二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

大正野球娘。 いきなりスポ根全開になった最終回。 


これが青春ってやつか・・・・・。
そんな訳で普通に野球をやって普通に妥当(?)な結末を迎えた感じの「大正野球娘。」第12話。


さて、前回最後で柳さんにフォームの癖を見破られ、球筋を見極められ一気に打ち込まれる晶子。
あっという間に逆転され点差は開く一方でしたが雪の今日の試合に懸ける想いに皆が再び奮起。

巴が静に促されホームランをかっ飛ばし差を詰めて行く桜花会・・・・・この姉妹はやっぱり良いな。
記子が晶子の癖を突き止めたり乃枝が妙案出したりそれぞれ自分の役目を果たしてて良い感じ。

それと朝香中が全員爽やかスポーツマン過ぎだろう(笑)。これが最終回補正ってやつか・・・・・。


正直野球アニメとして見たらアクション的な面ではイマイチな気はするけど話の構成で頑張ったか。
最後小梅がホーム突貫してアウトとか、試合の内容を見ると実に真面目な野球話だった気がする。

試合終了後の晶子の様子は色々ツッコみたいものはあるけどね。何でいきなりデレてんすか(笑)。
ある程度見返せたので満足というのもあるでしょうが、実は元々岩崎にかなり惚れ込んでたのか?

晶子がスッキリしてしまったので桜花会の存続が気に掛かりますが尺的にもうタイムアップでした。


エピローグは小梅×三郎だけか・・・・・DVDで後日談とか付かないのかな。もしや例のゲームで?
関連記事
[ 2009/09/27 19:42 ] 大正野球娘。 | TB(13) | CM(38) | TOP
第2期では
大坂から来た女子野球部との対決を・・・
原作者が遅筆だからなぁ。

勘違い野郎はもっとコテンパンにしてほしかった。

雪は慶応大学の野球をしている男性から
助言を受けてたというアニメオリジナル設定があったけど
伏線でもなんでもなかったのか?

岩崎×晶子はぶっちゃけ元々から両思い同士だったのに
岩崎くんは好きな女の前で強がりたい男なので
それが晶子を怒らせる結果になった。
晶子さんの心境は原作では、小梅とのお泊まりなどで
細かくケアしているが
尺がたりないので、デレるのが急っぽく見えますね。


[ 2009/09/27 20:13 ] [ 編集 ]
 爽やかで、テンポもよく、とても面白い作品でした!けいおん!の後番組てことで、最初は無条件で叩く人が多く見受けられたけど、今ではそういう人はほとんどいないのでは?スポ根好きの自分にとってはけいおん!より面白かったッス!

 普通に2期あればいいなと思いますね~。もし2期あれば、もっと個別のキャラに焦点あてた話を期待します。個人的には胡蝶メインの話とか。
[ 2009/09/27 20:31 ] [ 編集 ]
くっ…
試合の勝敗が気になる

1週遅れがうらめしいよ
[ 2009/09/27 20:43 ] [ 編集 ]
さぶろーさんになら小梅を任せられるよおおおおおおお
[ 2009/09/27 21:02 ] [ 編集 ]
このアニメはサブローと小梅の親父に萌えるアニメだからw

まぁ、それは兎も角意外とマトモなスポ根ものとして最後は評価出来たな。
始まる前は、原作マニアからマトモな野球やらないのにどうするんだとか色々あったがフタを開けてみればソコソコ(突拍子も無い描写もあったが)だったと思う。
最後まで楽しませて貰いありがとう。
[ 2009/09/27 21:15 ] [ 編集 ]
ラストでセーラーになったのって、父親に認められたからってことなのかな?
[ 2009/09/27 21:29 ] [ 編集 ]
ノーマークだったから見始めたの辻打ちらへんからだったけど、面白かった。ゲーム出るけど買おうかな…
マクロスとバレルとスパロボと時期かぶってるから迷うな

ところで、マジンガーのあのオチなんだよ…
Z編とかついてるしグレート出たからグレート編やグレン編、カイザー編まで行くと期待してたら…
関係ないのは重々承知。愚痴りたかっただけ。スルーして下さい
[ 2009/09/27 21:43 ] [ 編集 ]
まさかの夢オチだと思ったのは俺だけか?
[ 2009/09/27 21:48 ] [ 編集 ]
>ところで、マジンガーのあのオチなんだよ…
おお!同好の方がいらした。
いずれ「グレート編」が始まると信じたいところです。

で、「野球娘」ですが、今期で最も「予想外に良かった」作品であると言って、間違いないのではないでしょうか。
[ 2009/09/27 22:05 ] [ 編集 ]
>いずれ「グレート編」が始まると信じたいところです。
私もそれを信じたいのですが、売れてないんですよね・・・。
[ 2009/09/27 22:21 ] [ 編集 ]
結局ランデブーはかなわなかったわけね。
[ 2009/09/27 22:29 ] [ 編集 ]
※7
※9
※10
でも、100連ロケットパンチ&ビッグバンパンチやマジンガーサルベージは燃えたよね
あれで燃えない男はいない。いるとすれば萌えにしか興味ないトンチキチン

でもたまちゃんが1番かわいい。意外と人気あるけど
たまちゃんとお雪さんのコンビいいね
[ 2009/09/27 22:32 ] [ 編集 ]
ばんぼくが最後の最後で空気読んで賭けを取り下げたんだと思いたい
[ 2009/09/27 22:35 ] [ 編集 ]
正直OP、EDカットして尺増やして欲しかった。

〉アンナ先生
5点取られてからとか遅ぇっす。

〉晶子さん
せっかくの球種フェイクもすぐバレとる(笑)

雪・環のアライバっぷりや静の体の柔らかさといい、成長しすぎだぜ・・・

男子もあくまでスポーツマンシップであえて雪の所を狙うってことはしなかったみたいだね。
[ 2009/09/27 22:36 ] [ 編集 ]
 なんだっけ?ドラマCDだか、ゲームで朝香中が負けた中学に桜花会があだ討ちするって話が出てたような・・・
 後日談はいずれにしてもやるみたいですよ?
[ 2009/09/27 22:40 ] [ 編集 ]
連続コメントすまん。
みっけた。

TVアニメ「大正野球娘。」ドラマCD
ランティス 2009-10-21

 ■第一話 「桜花会、再び」
 朝香中学との激戦を繰り広げた桜花会。
 その後は同好会から部への昇格を目標に活動していた。
 しかし、何かが足りない……。
 そんなある日、桜花会に衝撃的な情報が入る。
 ――朝香中学が、試合に負けた。
 しかし、相手チームや試合内容は謎のままであった。
 小梅たちは、上には上がいるというショックを受けながらも、どこか高揚感を隠しきれないでいた。晶子の呼びかけで朝香中学の仇打ちを新たな目標とし、試合の準備を進める桜花会。
 朝香中学を破ったという謎のチームとは?
 それぞれの思いを胸に、再び、桜花会の戦いが始まる!!

 ■第二話 「恋を変する人」
 新聞部幽霊部員にして桜花会4番サードの“月映 巴”は悩んでいた。
 「鈴川さんを見ていると心臓がドキドキする……。目が合うと、頬や耳が熱くなって、なにも考えられなくなる……」「この感情は……」悩みながら廊下を歩いていた巴は胡蝶とぶつかってしまう。
 転んだ胡蝶を起こそうと手を差し出した巴は衝撃を受ける。
 「なに? 何でなの!? 胡蝶の手を握ったとたん、心臓が……!!?」
 二人の間で勝手に揺れ動く巴。
 そしてその情報を聞きつけた静、鏡子。
 「女の戦い」が始まる……!!

 ■第三話 「大正ラヂオ娘。」
 放送が始まったばかりのラジオ番組の取材を受けることになった桜花会。
 取材で話す内容を相談する桜花会だが、一筋縄ではいかないのだった……。

[ 2009/09/27 22:44 ] [ 編集 ]
ゲーム、買おうかな、、、
[ 2009/09/27 22:55 ] [ 編集 ]
キャッチャー小梅のサイン

人差し指:ストレート
指2本 :ツーシームっぽい魔球

2塁ランナーには簡単に球種わかっちゃいますよね。
Aパターンの指1本とか
2回組み合わせのサイン出したりするのが、常策ではあるが。

お局先生・・・
「それでも東洋星華の合唱部ですか!?」のシーンは涙がでますな。

胡蝶-環-小梅の中継プレイ
ブロック後に前転する小梅が可愛い。

鏡子のダイビングキャッチ。いい伏線回収ですね。

最後のホームでのプレイ
1塁ランナーの晶子さんは2塁に走らないと・・・
一応逆転のランナーなんですから。というのも言いすぎかw
[ 2009/09/27 23:13 ] [ 編集 ]

サントラはともかく他の3つはいらな…うわ何をするだー

って、※欄なんかDr地獄だかミケーネだかベガ星連合軍だかの侵略受けてね?気のせい?
[ 2009/09/27 23:13 ] [ 編集 ]
よりによって最終話で録画失敗するとは・・・
毎度感想見てるが今日ほど感謝する日はないです
オヤジがでてきて「少しは根性みs」終了
笑うしかないwww

二期やるとしたら見るな、今度はリアルタイムで
[ 2009/09/27 23:52 ] [ 編集 ]
一話で映ってた男子の厳しい練習から考えると短期間で実力の差が縮み過ぎだよなぁ…
最後は力の差がつきつつも違うアプローチで男子をギャフンと言わせるのかと思った。
全編通して面白かったんだけど最後の試合はもう一ひねり欲しかったな。
[ 2009/09/27 23:55 ] [ 編集 ]

早稲田は特別厳しかったらしい
ttp://www12.atwiki.jp/taisho/pages/56.html#id_1bdcad9b
[ 2009/09/28 00:05 ] [ 編集 ]
お雪の怪我がアライバプレーの伏線だったとは思わなかったです。
[ 2009/09/28 00:07 ] [ 編集 ]
〉2塁ランナーには簡単に球種わかっちゃいますよね。
現在では反則なんですけどね。

しかし、晶子さん体力あるな。100~120球は投げてない?ウォーミングアップだってまともにやれてないのに。
パワプロで例えるなら、スタミナDくらいだと思ってたけど、Bくらいな感じ?

そういや関係ないが、今年のパワポタに女子大編があったな。

>お雪
打つ瞬間逆手に変わっていたのは一体?

[ 2009/09/28 00:46 ] [ 編集 ]
ttp://www12.atwiki.jp/taisho/pages/56.html#id_1bdcad9b

時代考察とかしっかりやってたのな
ちゃんと野球やってたし
スタッフ乙

>>お雪
>打つ瞬間逆手に変わっていたのは一体?
作画ミスじゃねーの?
[ 2009/09/28 01:39 ] [ 編集 ]
で、松坂は?



首になり、その後孫たちへ野球が伝わり、今では子孫の中に大リーグに行く人もでた…という展開を…
[ 2009/09/28 01:44 ] [ 編集 ]
でも、このアニメをスポ根とか野球アニメに分類する人ってw。
このアニメは野球を使った萌えアニメですよ。面白い作品いっぱいあるから、ちゃんとした作品も見た方がいいですよ。
[ 2009/09/28 07:26 ] [ 編集 ]
終わっちゃったか……
面白かった
[ 2009/09/28 08:23 ] [ 編集 ]
>このアニメをスポ根とか野球アニメに分類する人ってw

ネタにマジレスする人ってw
[ 2009/09/28 16:02 ] [ 編集 ]
声優陣が豪華で見ていて楽しかったです。
甲斐田さんはまた巴みたいな役で他のアニメにも出てほしいなぁ。
[ 2009/09/28 17:10 ] [ 編集 ]
毎週楽しみだった。終わって淋しいけど、
ドラマCDわくてかすぎるだろ。とくに2話。そう、2話!

晶子さんが実は元鞘で俺のこの熱い想いを捧げる相手は静様のみ。もっと静のジト目をくれ!!!!
大正(太正)娘はやきもちやきのジト目っ子がジャスティスなんだ!!!!
[ 2009/09/28 22:53 ] [ 編集 ]
もう少し各キャラにスポット当てて
掘り下げてくれたらなぁ…
面白かったしもし二期があるなら
古蝶、たまちゃん、双子メインの話が見てみたいわ
…お賽銭しよう、ゲームやブルーレイ的な意味で
[ 2009/09/29 00:58 ] [ 編集 ]
テンポが良くて最後まで退屈せずに楽しめた
テンポって本当大事だねえ
[ 2009/09/30 06:35 ] [ 編集 ]
お雪とたまちゃんがアライバ二遊間のプレイ再現してたのに吹いたw
[ 2009/10/02 02:44 ] [ 編集 ]
松阪さんが無事だったのかが気になる...
[ 2009/10/02 09:39 ] [ 編集 ]
みんな上手くなりすぎにびびった

[ 2009/10/05 14:37 ] [ 編集 ]
無難に終わりましたね。
毎回安定していたとはいえ最後までここまで無難な閉め方にするとは。
できれば最後の滑り込みの手が間に合っていたという逆点劇にわくわくしたかったです。
そして晶子が全力疾走でベースに滑り込んで逆点、その際に自分の立ち上げた野球部への思いと、岩崎との決着への思いをもう少し際立たせてほしかったです。
そしてさよなら勝利というふうに波乱の展開になってほしかったです。
[ 2009/10/09 05:00 ] [ 編集 ]
結局乃枝のプレーシーン一切無かったような
まぁ作戦参謀的活躍してたからいいか
静は守備の人でしたね
[ 2009/10/09 11:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
晶子の魔球が見切られピンチの桜花会。 ついに逆転されてしまう…。 違う魔球を晶子が投げるけど、まだこれは小梅が受けれずさらにピンチに...
[2009/09/27 20:01] SERA@らくblog 3.0
櫻花會の奮闘ぶり、1クール楽しませてもらいました。
[2009/09/27 20:04] ソウロニールの別荘
展開はベタ・・・なんだけど感動した 大正野球娘。 第12話「土と埃にまみれます」の感想です。 評価…★★★★★★★★★☆
[2009/09/27 20:26] 巨人☆アニメ.jp
大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]クチコミを見る ついに朝香中学との試合が始まった。序盤は、巴の打撃と晶子の魔球が威力を発揮し、桜花会がリードする。しかし、晶子の魔球に対策を講じた朝香打線は五回表、ついに逆転し、なお突き放していく。大量リード...
見破られた魔球! やせ我慢して鍋をかき回す小梅父! 果たして櫻花會は浅香中に勝てるのか!? 最終回も直球王道で爽やか! 面白かっ...
[2009/09/27 21:39] 空色きゃんでぃ
大正野球娘。 野球乙女手帳 (アニメージュ文庫 A た 1-1)(2009/09/25)アニメージュ編集部商品詳細を見る 結果的には私の予想した通りになりました。...
[2009/09/27 22:09] 破滅の闇日記
晶子の投げる変化球には手を出さず、ストレートを狙い打ちする朝香中学が逆転。狙い打ちは晶子の投球動作の癖にあることに気付いたのは試合も終盤。 その間には捕球動作でお雪が右腕を怪我して主審から放棄試合を提案されたり、合唱部の大口先生が妙な応援をしてくれたり...
「わたしたちの本気はこんなものではないということを見せてあげましょう」 6点差で残り3イニングですが,まだまだ慌てるような時間ではあ...
[2009/09/28 09:55] Junk Head な奴ら
大正娘たちのスポ魂(?)もついに最終回!                   はたして櫻花會は浅香中に勝てるの? 浅香中の柳くんに、晶...
[2009/09/28 22:38] ましゅまろあまがむむ
婚約者に女性だからというだけで野球ができないと言われた。 気の強いお嬢様の小笠原 晶子が、友人の鈴川 小梅を巻き込んで 本格的な野球に...
[2009/09/29 03:57] ゆる本 blog
尾張良ければ全て良し!記子ちゃんは最後まで良い女、 敏腕マネだったよ。鋭い観察眼で俺をずっと観察して!! 桜花会と朝香中の試合を観察&応援してる記子ちゃんなだけに、最終回はあまり活躍の場は無いだろうなと思ってたらとんでもない。 新聞部やスコアラーで鍛え上げ
[2009/09/29 16:32] ナナミの雑記部屋
朝香中に魔球を見破られた!?一筋縄ではいかないようです(^^; 果たして、桜花会は勝つことが出来るのか?「大正野球娘。」も最終回で...
[2009/09/29 22:48] 新しい世界へ・・・
セーラー服もたまりません とうとう終わってしまった大正野球娘。 毎回楽しみにしてたのになぁ (その割に観るのが遅かったりしますが) 最終回は念願の浅香中との対戦。 しかしその大事な試合に晶子が遅刻。 なかなかあの時代に女性が野球するのを 認める親はなかなかい?...
[2009/09/30 20:57] オタク以上社会人未満
カテゴリー
月別アーカイブ