二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) | TOP

生徒会の一存 確かにサブタイ通り駄弁る生徒会なアニメ。 


こっちはパロネタか・・・・・。
そんな訳で声優ネタアニメは既にありましたがこっちはパロネタだらけの「生徒会の一存」第1話。


さて、本編ですが初っ端からアニメ化に対する自虐ネタってどうなんだ。何か白々しいっていうか。
批判の予防線としての自虐って自分もよくやっちゃう事ではあるんですが端から見ると何だかね。

パロネタアニメは割と久々に見るのでそんな面白くないって程でもないんですが出鼻を挫かれた。
パロディって受ける人には受けるけどつまらないと思ったらとことんつまらない諸刃の剣なのよね。

怒涛のようにパロネタ投入してますが、クレジットの欄に関係会社があったから公認なんだろうな。


パロディを抜きにして考えると後はキャラの魅力で勝負?確かにそれぞれ属性は揃っていますが。
主人公(?)杉崎鍵が凄いわざとらしいというか作った感のある痛いキャラ設定なのは残念な感じ。

「駄弁る生徒会」というサブタイトル通りの回でしたけど、話に聞くと今後もこんな感じなんだそうな。
正直このパロネタだけで突っ切るのは難しいと思うんですが何かしら他に話のネタはあるのかな。

とりあえず次回を見てみないと何とも言えないアニメですかね。今後もパロ中心で行くのだろうか。
関連記事
[ 2009/10/05 21:19 ] その他 | TB(15) | CM(65) | TOP
原作はスタープラチナを段ボール畳みに使ったシーンがあったから読むのやめたわ
[ 2009/10/05 21:26 ] [ 編集 ]
原作読んでないけど、はたしてアニメ化に意味があったのか果てしなく不思議な作品だ
昔ならもっと目立ったんだろうけど、今じゃこの手のパロディネタが全てな作品なんて幾らでもあるし
[ 2009/10/05 21:29 ] [ 編集 ]
サービスカットもパロネタも全部白々しいというか…
日常系アニメなのにカメラに向かって変なポーズとるのも不自然だし
あと赤ちゃん赤ちゃんうっさい
[ 2009/10/05 21:42 ] [ 編集 ]
こうなることがやる前から予想できてたってのがなぁ…
[ 2009/10/05 22:00 ] [ 編集 ]
また美少女か
[ 2009/10/05 22:07 ] [ 編集 ]
こんなもんじゃない 原作の主人公の過去話とかひどいぞ・・・ 管理人さんの反応が楽しみだ
[ 2009/10/05 22:13 ] [ 編集 ]
今季はほんと不作
もう駄目だわ
[ 2009/10/05 22:28 ] [ 編集 ]
原作少し読んだが、アニメより面白いぞ。
テンポもセリフ回しもいいし。
複雑な心境だが・・
[ 2009/10/05 22:33 ] [ 編集 ]
もともとこの作品はパロネタが受ける人には受けているのであって
それが合わない人は合わないっていう極端なものだからしゃーない

それこそ漫画やドラマCDくらいが丁度いいと思うんだけど、
アニメはちと苦しいかな
[ 2009/10/05 22:36 ] [ 編集 ]
俺自身パッと見て分かったパロネタは、
ハルヒ・らきすた・けいおん・クラナド・黒執事・ひぐらし・ドラゴンボール・サザエさんくらいか。
まだまだ他にも色々あるだろうけど。
次回予告のレ○プ目をしたアカちゃんもパロネタの可能性ありか。
[ 2009/10/05 23:05 ] [ 編集 ]
ドラマCDとしてなら聞ける
[ 2009/10/05 23:08 ] [ 編集 ]
普通に楽しめた俺は勝ち組だな。
アニメなんて、何も考えずに楽しく見ればいいのに。
[ 2009/10/05 23:22 ] [ 編集 ]
何も考えずにパロネタって楽しめるのか?
[ 2009/10/05 23:32 ] [ 編集 ]
よく見たら微妙にパンチラがある。
[ 2009/10/05 23:44 ] [ 編集 ]
知っていることなら「ああ、あれね」くらいで飛ばせばいいし知らなきゃスルーで。
とはいえぱにぽにみたいに仕込まれたネタをスルーしても面白いアニメじゃないと辛いとは思うが。
[ 2009/10/05 23:45 ] [ 編集 ]
>何も考えずにパロネタって楽しめるのか?

ネタさえ判れば直感で、後は笑うだけだろう。
まあ叩きも多いけど過剰な叩きも多い気がするな、不自然とか品性とかギャグやパロに何求めてんの?と
[ 2009/10/05 23:48 ] [ 編集 ]
まぁ許容できる範囲だったが
パロネタは正直もう自重して欲しい
たとえ原作がまだまだパロネタ満載であってもハヤテじゃないんだからしつこくやるとつまらん
[ 2009/10/05 23:58 ] [ 編集 ]
これはさすがに見ていて厳しかったなあ
[ 2009/10/05 23:58 ] [ 編集 ]
なんか
ついてこれるやつだけついてこい
って感じだった
[ 2009/10/06 00:00 ] [ 編集 ]
原作絵は好きだが残念な内容
ギャグとしては無難で面白いが爆笑は出来ない程度
[ 2009/10/06 00:03 ] [ 編集 ]
パロネタそのものは否定しない、むしろあったらあったで楽しめるけど、入れ方の無理やり感が人によっては失笑を誘ってしまうのかな
もともと原作者が重いシリアス物を書いたことの反動と悪乗りでできたものだからな・・・過度な期待はしないでくださいとはまさにこれのためにある言葉
俺は好きだけどね
[ 2009/10/06 00:10 ] [ 編集 ]
分かんない人にとってみたら四次元トークなんだろうな>パロネタ
[ 2009/10/06 00:31 ] [ 編集 ]
唯々色々なアニメのネタを持ってくるだけって、パロディーとすら言えないんじゃない?
良くてモノマネ作品って所でしょ
[ 2009/10/06 00:44 ] [ 編集 ]
元々原作もこんなのじゃなかった?
[ 2009/10/06 01:48 ] [ 編集 ]
パロをやるにはセンスが必要って聞いたが本当だなと思った
これはただ単に他作品のネタを無造作に並べてるだけでパロになってない
アニメにするなら演出とかもっと工夫しないと・・・なんか投げやり感がある
[ 2009/10/06 02:23 ] [ 編集 ]
今期ワーストと言って良い悲惨な出来だった
[ 2009/10/06 02:34 ] [ 編集 ]
なんか・・最近アニメに、後に記憶にも心にも残るような良い物を作ろうってゆう考えで、物語書くとかキャラを生み出そうとか、そうゆう心構えで作品作ってる人っていよいよいない気がしてきたっす
これも感じの印象を感じてしまった
でもキャラはけっこう好きっす
[ 2009/10/06 02:47 ] [ 編集 ]
シリーズ構成、花田十輝で納得・・・。ローゼンメイデンや夜桜カルテットなど、原作面白い作品をぶち壊してきた方です。他には宇宙かけ少女、アイマスなど、萌え重視で脚本イマイチの作品ばかり作ってる様に思います・・・。
[ 2009/10/06 03:45 ] [ 編集 ]
テンポが良かったのは判るんだが、最後に男キャラがこっそり仕事を片付けるのは頂けないな。
正直、げんなりするいい人っぷりは、好感が持てない上に面白くなかった。
本当に、各署の協力の下資料を纏めて判子だけでおkにして、最後まで飛ばして欲しかったわ。
[ 2009/10/06 04:38 ] [ 編集 ]
パロも使いどころだよなぁ・・・。新作アニメなんだから
オリジナリティがないと・・・。
[ 2009/10/06 04:42 ] [ 編集 ]
まぁパロアニメって最初必ずと言って良いほど叩かれるもんだし
[ 2009/10/06 05:10 ] [ 編集 ]
何故にこんなに叩かれているのかよく解らぬ。
いやま大して面白くもないけど、それ程酷くも無かろうに。
この手のアニメは、たとえ原作脚本監督等がクズだったとしても、実力のある演出家がこっそり混じってたりしたら、とんでもない神回が生まれたりもするからさ。ぽろっとね。
叩くのは最後まで見てからでも遅くはないさ。
[ 2009/10/06 06:18 ] [ 編集 ]
↑多分大多数と基準が違う
[ 2009/10/06 07:28 ] [ 編集 ]
>今季はほんと不作
>もう駄目だわ

そんな君にはサンレッド2期をオススメしよう
[ 2009/10/06 10:49 ] [ 編集 ]
楽しめたら勝ち組みってたまに見るが、レベル低い物で満足してたら
良い物を創ってくれなくなるんじゃって心配になる

身内受けが全て悪いとは言わないが、それだけで満足してるのは閉じた感じで発展しないと思うし・・・

批判されものはそれなりに理由があると思う
[ 2009/10/06 10:59 ] [ 編集 ]
>そんな君にはサンレッド2期をオススメしよう

サンレッドは2期も最高すぎるwwwwwwwww
ここの管理人は見てるのかな?是非オススメしたい。
[ 2009/10/06 11:35 ] [ 編集 ]
これ見たときに最初に思ったのはハヤテ一期
次に思ったのはつよきすや君あるなどのタカヒロ作品
どれもパロネタで7割以上は構成されているであろうものばかり
ネタが分かる間はこういうパロ物も楽しいんだけど、最終回まで飽きずに持つかどうかは見てみないと分からない
この類の作品は途中で飽きる場合が多いんだよね
[ 2009/10/06 13:40 ] [ 編集 ]
上にもあったけど、確かに今期のアニメは不作だよな。

全体的に何か物足りない。
でも、レールガンとかよりは笑えるから生徒会は良い方かな。 個人差あるみたいだけど。
[ 2009/10/06 14:21 ] [ 編集 ]
>サンレッドは2期も最高すぎるwwwwwwwww

相変わらず抜群の安定感だったなw


生徒会は三話までは頑張ってみようと思う
[ 2009/10/06 15:29 ] [ 編集 ]
サンレッドの安定っぷりは異常
[ 2009/10/06 15:37 ] [ 編集 ]
ハルヒネタは古いと思った。
[ 2009/10/06 16:09 ] [ 編集 ]
サンレッド見てないやつは損してるな
[ 2009/10/06 17:20 ] [ 編集 ]
絵だけの作品って感じですね。
原作も読んだけど、話に深みが無くていまいちでした。
批判するの大丈夫かなと思ったけど、同じ意見の人が多くて安心しました。
個人的には監督とかの問題ではなく、原作自体が微妙なのである程度予想できた結果です。
今後に期待かな。
[ 2009/10/06 18:31 ] [ 編集 ]
中学生向けアニメ
[ 2009/10/06 19:51 ] [ 編集 ]
画像のあの虫みたいな顔のピンク頭ってもしかして「嘘だ!」って言ってるの?
[ 2009/10/06 20:19 ] [ 編集 ]
企業編やるのかな。
個人的には結構すきだけどアニメとしてやるにはやっぱきびしいかな。
[ 2009/10/06 20:40 ] [ 編集 ]
少しだけ見たけどついていけなくて切ってしまった。
パロはなあ・・・露骨に垂れ流すより
所々に気がつけば分かるぐらいのほうが楽しめるというか
センスが必要というのは成る程と思った
[ 2009/10/06 22:14 ] [ 編集 ]
な ぜ ア ニ メ 化 し た し

原作が露骨にパロしてるんだから叩かれること目に見えてるでしょ\(^o^)/
[ 2009/10/06 23:41 ] [ 編集 ]
ニコニコとか好きな奴は喜ぶんだろうけど
らきすたネタ辺りのパロのパロとか本気でやめて欲しいわ
[ 2009/10/07 04:29 ] [ 編集 ]
軽いオタ向け作品とのことで、正直軽くないオタには見てて辛いものがあった…
なんていうのか、自分のネタで勝負しろよって感じ
[ 2009/10/07 15:42 ] [ 編集 ]
サンレッド2期1話たまたま見かけ激笑、
そのまま1期一気にみて笑死
まだ国産アニメ死んでなかった
[ 2009/10/07 18:34 ] [ 編集 ]
原作にそんなにたくさんパロがあった記憶があまりない自分・・・
一話はけっこうあったけどね。オレの好きなラジオの回とか無かった気がする
単に気づいてないだけか?w
ていうか、ラジオの回ってアニメだけどやるのかな・・・
[ 2009/10/07 19:10 ] [ 編集 ]
会長の声がwwww原作のほうが断然いいな
このアニメ、クソwwwww作画もうちょいがんばれよwww
[ 2009/10/07 23:33 ] [ 編集 ]
そのサンレッドってのがかなり評判良いのは知ってるけど、ここで言わない方がいいですよ。
[ 2009/10/08 12:12 ] [ 編集 ]
くりむの声だめすぎる
てかこんなんアニメ化って話が出た時点で地雷確定すぎるだろ
ためしにコミック買ってみ?あれほど読んでいて辛いものはなかった
原作も1,2巻が限界あとはつまらんから
[ 2009/10/08 19:47 ] [ 編集 ]
確かに原作も最近はつまらん
[ 2009/10/08 19:54 ] [ 編集 ]
くりむの声自分的にはいいと思うんだけどな~

絵も原作よりアニメの方が好み

原作の絵は美少女ゲー的な感じ?あまり好かない

と、原作未読の輩が言ってみる
[ 2009/10/08 21:53 ] [ 編集 ]
微妙だな
他の作品を抜いて良作とは言えないな

まぁ、まだ一話目だしどうなるかはわからないが
このままの感じで最後まで行くなら最終的に話題にも上がらなくなるだろ
[ 2009/10/08 22:14 ] [ 編集 ]
原作が酷いもんをアニメ化すりゃ、そりゃ駄作しか生まれんわな。悪い意味でのラノベ。
[ 2009/10/09 05:10 ] [ 編集 ]
>そのサンレッドってのがかなり評判良いのは知ってるけど、ここで言わない方がいいですよ。

まあ、一度視聴することをオススメする
[ 2009/10/09 10:15 ] [ 編集 ]
↑いやいや、場所が違うからやめといた方が・・って話ですよ。

・・生徒会ねぇ
こういうのは面白いつまらない以前に嫌い。
[ 2009/10/09 20:47 ] [ 編集 ]
生徒会はもうレビューしないっぽいしねー終了!
[ 2009/10/15 19:42 ] [ 編集 ]
原作読んでなくてもアニメだけで設定がわからないのは
クソアニメ
いきなり「あかちゃん」とか言われても
何の意味があるのかさっぱり分からん
[ 2009/10/17 06:37 ] [ 編集 ]
「オタク始めました」的な奴が見て楽しんでそうなアニメだよなコレ
まぁ見てないけど
[ 2009/10/23 22:34 ] [ 編集 ]
9話まで一気に見れました。時間がないので続きは後日ですが、
結構、生けますね。※オタ専門のネタばかりですが、、、。

なんで是非管理人さんに批評して欲しいです、
ってゆーか、なぜこれが漏れているのか不思議です。

わけのわからんケンプファーよりマシなアニメだと思います。
[ 2009/12/21 03:07 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
神~光臨~♪それって~ワクテカ~+(0゚・∀・) + ツンデレフルスロットルなEDが耳に残りましたw 目指せ!ハーレムエンド! お菓子食...
[2009/10/05 21:30] 空色きゃんでぃ
何このひぐらし部活ノリのパロ劇場はw 面白過ぎるwww そしてロリ会長・桜野くりむを攻略して俺の嫁にしたい!! アカちゃんこと桜野くりむちゃん@本多真梨子の可愛さは異常。性犯罪してアカちゃん孕ませたい欲望に駆られる想定外の収穫です。 お子様でも高3の生徒会長
[2009/10/05 21:40] ナナミの雑記部屋
■生徒会アイテム/生徒会の一存公式HP 生徒会の一存―碧陽学園生徒会議事録〈1〉 (富士見ファンタジア文庫)狗神煌 関連商品 生徒会の二心 碧陽...
メディアの違いを理解せよ! キャラデが原作と違いすぎるとかですね?(笑) アバンから、らき☆すたとかいろいろネタが(^^; CDドラ...
[2009/10/05 22:11] SERA@らくblog 3.0
生徒会の一存―碧陽学園生徒会議事録〈1〉 (富士見ファンタジア文庫)クチコミを見る 碧陽学園生徒会。そこは選ばれし者だけが入室を許される聖域にして楽園(多分)。 唯一の成績優秀枠に学年最低成績から学年トップに躍り出た男・杉崎鍵は はりきって生徒会ハーレム化計...
悪くなかったんだが…ねぇ? 生徒会の一存 第1話「駄弁る生徒会」の感想です。 評価…★★★★★☆☆☆☆☆
[2009/10/05 22:52] 巨人☆アニメ.jp
 生徒会の一存  第01話 『駄弁る生徒会』 感想  次のページへ
[2009/10/05 22:57] 荒野の出来事
メディアの違いを理解せよ! 原作もパロ満載だけど、アニメも飛ばしてます(笑) ドラマCDで充分って、知弦さん(^^; そう感じさせない...
[2009/10/05 23:09] 新しい世界へ・・・
~マリナ様はテレビを見ていました~ (またギャルゲーちっくな学園ものか・・・なんだかいかにも オタク向けっぽい雰囲気だけど...
[2009/10/06 01:43] 中濃甘口 Second Dining
パロネタが笑えない・・・ いや、元ネタが分からないってわけじゃないんだが… むしろ逆で、「らきすた」とか「ひぐらし」とか、よくあるネ...
[2009/10/06 03:20] リリカル☆スアラ
生徒会の一存―碧陽学園生徒会議事録〈1〉 (富士見ファンタジア文庫)(2008/01/19)葵 せきな商品詳細を見る このアニメを理解できるまでの道。ダー...
[2009/10/06 07:44] 破滅の闇日記
「俺は美少女ハーレムを作る!!」 「みんな好きです。超好きです。みんな付き合って。絶対幸せにしてみせるから」
[2009/10/06 09:54] Junk Head な奴ら
もぅやりたい放題やなw 印象はこれに限る
すげぇな…これ…大丈夫なのか? という訳でツッコミどころ満載過ぎて予想の遥か斜め上を行った、せい☆ぞん第1話。
どこにポイントを置いて見るのか? 生徒会室での掛け合い、キャラ萌え、他作品のメタなキャッチなど色々あるけれども、全体像を掴むのは意外と難しい。流して見れば気楽だが、考えすぎると難しいアニメなのかもしれない。 アニメ化は難しいこと、ドラマCDでもいいんじ...
カテゴリー
月別アーカイブ


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。