二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

キディ・ガーランド 何だか凄く時代の流れを感じるアニメ。 


しかしお風呂には関係無い?
そんな訳でどうもネタに走るアニメか多いなあ、としみじみ思ってしまう「キディ・ガーランド」第2話。


さて、前回は初回という事で、主人公・アスクールのキャラ紹介的な話だった「キディ・ガーランド」。
今回はそのパートナーであるク・フィーユが活躍する回でした。いやまぁ活躍というか迷走というか。

二人がかぼちゃプリンのためにトゥイードゥルディ構築のセキュリティに挑戦する話だったんですが。
しかしネタに走り過ぎだろう・・・・・前回のノリから更に違う方向に行ってしまったような気がするぞ。

多分中盤以降はシリアスになるんでしょうが、今こういうネタ先行だとギャップを楽しめるかどうか。


本編の内容は最近のアニメの流れっていうか角川の影響を受けている気が物凄くするんですけど。
でもお風呂に罪はない・・・・・いくら釣られてると言われてもこれは時代を超えた共通認識なんだ!

で、当のお風呂シーンの感想ですが湯気も少ないし変な光も無いし中々良いお風呂シーンだなと。
メインの二人は湯に浸かってたせいで露出度低めでしたがモブキャラの露出度高かったので良し。

とはいえ早めにサービスシーンが投入されてしまうと後が続かなそうで心配ですが大丈夫かなあ。


ちなみにパンツはありました。
関連記事
[ 2009/10/24 18:43 ] キディ・ガーランド | TB(5) | CM(30) | TOP
黒か・・・ゴクリ
[ 2009/10/24 18:57 ] [ 編集 ]
あのネタのためだけに二人を使ったのには感心した
[ 2009/10/24 19:01 ] [ 編集 ]
どこへいこうというのかね?このアニメは。
[ 2009/10/24 19:07 ] [ 編集 ]
前半は我慢だと覚悟はしていたけれど
こういうネタやられると、さすがに不安になってくる
[ 2009/10/24 19:17 ] [ 編集 ]
まあ、パンツをもっと見たい人は漫画読めって感じだからねー。因みにアスクールは白
[ 2009/10/24 19:39 ] [ 編集 ]
前作と比べると戦闘がほとんど無いな
これで突っ走るのかなぁ・・・前作を引き継ぐならもうちょいあわせてほしいもんだわ
こういうのが今の風潮とはいえさ
[ 2009/10/24 20:14 ] [ 編集 ]
ニコ厨っぽいネタが多いな
[ 2009/10/24 20:29 ] [ 編集 ]
左上がおっぱいだらけになるのか
[ 2009/10/24 21:23 ] [ 編集 ]
見てたのに黒という事に気付かなかったぜぇ…
どこを見てるんだ俺
[ 2009/10/24 21:45 ] [ 編集 ]
ムスカが出てきて、最後に目が!って言ってるの聞いて、そこまでするのかって思った
[ 2009/10/24 21:49 ] [ 編集 ]
1,2年前は左上が肌色一色になってた時期もあったからな
しかし今期はパロネタ扱うアニメ多いな
[ 2009/10/24 22:01 ] [ 編集 ]
パロは本筋に持ってこずさらっと流す! のがすきなんだよなぁ。
公式MAD状態だが、それなら常軌を逸したニコの方がおもしろい。
一体誰に向けた作品を目指してるんだろう。
あとシナリオから古臭さが漂ってる(´・ω・`)
[ 2009/10/24 22:18 ] [ 編集 ]
うちのエリアは生徒会の一存のあとに見るから
パロに食傷気味。早く本題に入れ
[ 2009/10/24 23:05 ] [ 編集 ]
狙いすぎたパロは確実に滑る
[ 2009/10/24 23:08 ] [ 編集 ]
迷走っぷりがはんぱないな
1期からのファンは凄い残念じゃないのか?
[ 2009/10/24 23:29 ] [ 編集 ]
×どこへいこうというのかね?このアニメは。
○どこへいこうというのかね?今のアニメは。
[ 2009/10/25 00:07 ] [ 編集 ]
作画はいいのに、話つーか主人公に吐き気がする。

ここまでか。
[ 2009/10/25 00:17 ] [ 編集 ]
てこ入れ速すぎだろw
パロやオマージュ自体は悪いとは思わんけどね。
[ 2009/10/25 00:21 ] [ 編集 ]
アスクールの声がどうにも舞乙のアリカに聞こえて仕方がない。
[ 2009/10/25 00:30 ] [ 編集 ]
ムスカの真似やってた人巧くね?これだけのために本人呼んで「乳を揉ませたまえ!」とか言わせたのかと思った
[ 2009/10/25 01:04 ] [ 編集 ]
前作のノリを期待していたのだが・・・
[ 2009/10/25 05:11 ] [ 編集 ]
種死みたいに途中交代にならないことを願うのみだの・・・
でもまぁそれでもいい気もしてきたぞ!
[ 2009/10/25 08:27 ] [ 編集 ]
まぁ元々キディグレイド自体が超展開の超能力でなんでも解決クソ脚本アニメだったからな

魂のエンコードで永遠に転生できるぜ!とか普通に考えなくてもアホ設定すぎ

意味も無く超能力が使えるCLAMP様も裸足で逃げ出す厨設定だったし
[ 2009/10/25 09:52 ] [ 編集 ]
作者が好きだからマンガは読んでるけど・・・
アニメは見る気が起きない・・・
[ 2009/10/25 10:01 ] [ 編集 ]
おっさん連中が
「ネットじゃこういうのはやってるんだぜ」
と今更阿部さんやムスカネタをしつこく持ち出すようなアニメ…。

自分から流行を作り出そうって気概が
まったく感じられなくて見ているのが辛い。
[ 2009/10/25 10:25 ] [ 編集 ]
ラオウネタには、吹いた・・・。
[ 2009/10/26 13:02 ] [ 編集 ]
アスクール役の内田 彩さんと言う方がどうにも気になって事務所のサンプル聞いてみた。

http://www.jtbbwt.com/entertainment/uchida.asp

それほど酷いわけじゃないと思うんだが、これは演出か演技指示のせいじゃないか?
何クール予定か知らんが、早く何とかしないとそらこけの二の舞になるな。
[ 2009/10/27 09:06 ] [ 編集 ]
アスクールが残念過ぎる・・・
[ 2009/11/01 00:31 ] [ 編集 ]
アスクールかわいいじゃん
[ 2009/11/01 02:56 ] [ 編集 ]
1期見てないからよくわかんないけど、前期は「各話の担当演出家」と「助っ人脚本家」が良かったから面白かったじゃないの?

Wikiで調べたら、コンテ担当してたのが谷口悟朗とか木村真一郎とか、面白いところでは最近「咲」の監督をやっていた小野学。
脚本も「志茂文彦」や「十川 誠志」といったあまりアニメに詳しくなくても聞いたことがある人間が書いてた回があったみたいだし。
[ 2009/11/02 00:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
かぼかぼちゃっちゃ♪かーぼかぼちゃー♪ ぷぷぷぷりーな♪かぼちゃぷりん♪ 今日もアスクールは元気なアホの子! みぬさんはオカマ! ...
[2009/10/24 19:03] 空色きゃんでぃ
甘いでなく、ネタの罠の嵐ですね(笑) かぼちゃプリンがダメになり、すぐ食べたいアスクール。 よせばいいのに浸入作戦を決行。 そこに待...
[2009/10/24 20:21] SERA@らくblog 3.0
劇場版「キディ・グレイド」Blu-ray EDITIONクチコミを見る 初回の印象は、ヒロインがやたら元気だったのと、ノーパン事件のインパクトが強くて、もっと硬派な作品性を想像してただけにちょっと面食らった感じ。ただ、前期の設定は知り合いから聞いてちょっと飲み込めた?...
美味しそうなカボチャプリンがいっぱい お風呂シーンだけど、モブキャラの裸の方が多いのはこれ如何に・・・・ モブキャラも可愛いか...
[2009/10/25 17:19] リリカル☆スアラ
第2話のサービスカットは最近のアニメの王道ですね! お色気シーンがなくても、ネタ満載で面白かったですよ? ナチャーンが迎撃システムの...
[2009/10/28 17:19] ましゅまろあまがむむ
カテゴリー
月別アーカイブ