二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

とある科学の超電磁砲 今ここに脱ぎ女のルーツが語られる・・・・・。 


とりあえず幼女が絡めば正義!
そんな訳で確かにサブタイトル通りに木山先生の回となった「とある科学の超電磁砲」第11話。


さて、初春を連れてどこかに逃走を図る木山先生でしたがアンチスキルに見つかって交戦状態に。
しかし木山先生はレベルアッパーのネットワークを利用したマルチスキルでアンチスキルを一蹴と。

どうにもアンチスキルって役に立っていない印象があるんですけど・・・・・こんなものなんですかね。
木山先生の複数の能力を組み合わせた攻撃に美琴も苦戦しますが密着しての電撃で何とかKO。

これ木山先生に殺る気があったら殺られてたんじゃないか。テレポートとか凄い応用効きそうです。


そして美琴が木山先生の記憶に接触。いつぞや言っていた教職云々というのは伏線だったのか。
レベルアッパーのネットワークを利用して意識不明になった子供達を起こそうとしていた木山先生。

上司の爺さんが実に悪そうな面してましたが正直学園都市ではこの人みたいなのが普通だよね。
学生とかその他の黒くない人達の認識が甘過ぎるというか・・・・・妙に危機感が足りないよなあ。

で、木山先生から胎児のようなものが生まれて終了。何かこれも上層部の計画のうちって感じも。


次回は絶賛触手プレイ。しかし怪獣か・・・・・。
関連記事
普通に考えれば意識不明になった子供たちを、あのまま延命させておく意味がある筈もなく…。
木山せんせーも学園都市の掌の上で踊らせてるんだよなぁ。
[ 2009/12/13 14:22 ] [ 編集 ]
>どうにもアンチスキルって役に立っていない印象があるんですけど
今回は相手が能力者じゃなくただの研究者だと思っての対応だったので無理もないかも・・・

>次回は絶賛触手プレイ。しかし怪獣か・・・・・。
前回、美琴が嫌な予感がするとか言ってたのはこのことか!(違
とりあえず、美琴南無( ̄人 ̄)
[ 2009/12/13 14:33 ] [ 編集 ]
木山の上司の顔が悪すぎwwwww
[ 2009/12/13 14:39 ] [ 編集 ]
人体実験やりたいなら路地裏で暴れてるバカ共捕まえてこいよ
幼女を使うな
[ 2009/12/13 14:51 ] [ 編集 ]
どうみてもりっちゃんでした
[ 2009/12/13 14:53 ] [ 編集 ]
>これ木山先生に殺る気があったら殺られてたんじゃないか。
美琴って常に殺意がないだけなのに過小評価されすぎ
[ 2009/12/13 15:02 ] [ 編集 ]
アンチスキルとジャッジメントって一つに統合すればいいのに。
[ 2009/12/13 15:04 ] [ 編集 ]
ジャッジメントやらアンチスキルなんて
所詮敵を強大に見せるためのやられ役に過ぎんからな
[ 2009/12/13 15:09 ] [ 編集 ]
>次回は絶賛触手プレイ。しかし怪獣か・・・・・。
絶賛言うなw
しかし楽しみだ・・・
[ 2009/12/13 15:11 ] [ 編集 ]
子供達を延命さしてるのに、木山先生の治療申請は却下なんですよね。仮に経過データを取りたいなら治療もデータ目的でいけると思うんですが…
そのままにしておきたい理由でもあるのでしょうか?
[ 2009/12/13 15:16 ] [ 編集 ]
りっちゃん…

>これ木山先生に殺る気があったら殺られてたんじゃないか。
逆も然り
美琴も本気電撃使ってないし
[ 2009/12/13 15:32 ] [ 編集 ]
実験の映像で全員の脳波が同じになってるのが伏線なんじゃない?
暴走のデータ取りと言ってたけど、リンクさせての暴走(今回ラストの木山先生のやつ)が目的だったというか

あとは木山先生を泳がせてと
[ 2009/12/13 15:54 ] [ 編集 ]
子供は嫌いだ・・・
[ 2009/12/13 16:02 ] [ 編集 ]
たしかアンチスキルには対能力者用装備がちゃんとあったはず
今回は相手が相手だけにそんな装備してなかったけど
[ 2009/12/13 16:03 ] [ 編集 ]
ちらっと『KIHARA』って写ったから黒い上司は木原数多の関係者だな
[ 2009/12/13 16:11 ] [ 編集 ]
EDのスタッフロールに「木原教授」と書いてある。
[ 2009/12/13 16:14 ] [ 編集 ]
木原パパだったのかwww
親から腐ってる
[ 2009/12/13 16:31 ] [ 編集 ]
御坂は能力スペックは高いけど、戦闘経験が少ないのが弱点ですね

よく黒子が御坂を心配するのは、このためでしょうね
能力無しの喧嘩だったら、黒子の方が強そうですし・・・・
そう考えると、科学サイドは余り強い人っていない感じがする
[ 2009/12/13 16:38 ] [ 編集 ]
りっちゃんに吹いたwww
あからさまに幼女律子です。本当にありがとうございました。
[ 2009/12/13 16:44 ] [ 編集 ]
遂に佐天さんが一話丸々フェードアウトしてしまったw
[ 2009/12/13 17:02 ] [ 編集 ]
木山せんせい可愛すぎワロタwwww
[ 2009/12/13 17:20 ] [ 編集 ]
う~ん、必ず元に戻るって言ってるんだから、ここまで
実力行使で美琴が止める必要あるんかいな?
全力全開超電磁砲がカッコ良く描かれていれば満足ですが。
[ 2009/12/13 18:04 ] [ 編集 ]
テレポート最強説がいつも沸くけど
対人殺傷ならテレキネシスでも遜色ない。
脳みそを潰せば一発。
でもそんな無粋な事言ってると面白みがないからわざとスルーしてるんだよ
[ 2009/12/13 18:05 ] [ 編集 ]
>そう考えると、科学サイドは余り強い人っていない感じがする
二つの能力を同時に使えるようにするのが目的の開発なら強くある必要性はないからだと思われ
ある能力と別の能力を一緒に使って人間兵器ができればいいわけだから
むしろ強すぎるのは困りものだと思ってんじゃね?
レベル5が7人しかいないのはそのせいだと思う
一方通行さんは科学者の好奇心だけで動いていたってあったわけだし
[ 2009/12/13 18:06 ] [ 編集 ]
ニードレスと最近被るな
[ 2009/12/13 18:08 ] [ 編集 ]
>普通に考えれば意識不明になった子供たちを、あのまま延命させておく意味がある筈もなく…。
貴重なサンプルだから生かしておいて経過を見るっていうのはあるかもしれない。
そうであってほしい。
きやませんせい・・・(´;ω;`)
[ 2009/12/13 18:12 ] [ 編集 ]
来週で、やっとミサカ妹の伏線が…
[ 2009/12/13 18:53 ] [ 編集 ]
考察について一つ思うが・・・・・作者そこまで考えて作ってないだろ。
二つの能力を同時に使えるようにするのが目的の開発なら強くある必要性はないからだと思われ
ある能力と別の能力を一緒に使って人間兵器ができればいいわけだから
むしろ強すぎるのは困りものだと思ってんじゃね?
レベル5が7人しかいないのはそのせいだと思う
一方通行さんは科学者の好奇心だけで動いていたってあったわけだし

とか

>普通に考えれば意識不明になった子供たちを、あのまま延命させておく意味がある筈もなく…。
貴重なサンプルだから生かしておいて経過を見るっていうのはあるかもしれない。
そうであってほしい。

とか・・・・
[ 2009/12/13 18:55 ] [ 編集 ]
J.C.STAFF版田井中律
[ 2009/12/13 19:20 ] [ 編集 ]
シャナに出てきそうな怪物だと思ったらJ.C.STAFF制作だったか
[ 2009/12/13 19:23 ] [ 編集 ]
2クール目を完全オリジナルでやるなら
シスターズのこと匂わす発言はカットされるかな?

逆に発言したなら2期の可能性もあるが
[ 2009/12/13 19:35 ] [ 編集 ]
りっちゃんりっちゃん…って
似てるの髪型だけじゃんw
萌えアニメは髪型が似てる=顔が似てるなのか…wwww
[ 2009/12/13 19:36 ] [ 編集 ]
AIMバーストって・・
風斬氷華・エイワスと同存在・・だよね?

どうせならエイワス登場まで話作ってくれないかな・・
2クールだとキツイか
[ 2009/12/13 19:39 ] [ 編集 ]
登場したの最新刊なのに何言ってんのお前。
[ 2009/12/13 19:43 ] [ 編集 ]
律に似てるのは外見だけじゃなく声もだと思うが
というか、同じ声だし
あのキャラデザは原作通りだけど、原作より更に律に似てて同じ声優起用なんだから、ちょっとした洒落っ気なんでしょ
[ 2009/12/13 19:52 ] [ 編集 ]
>登場したの最新刊なのに何言ってんのお前。

夢を潰さないでくれ・・

って願望を言わせてくれたっていいじゃないかー ケチー!


[ 2009/12/13 19:56 ] [ 編集 ]
木山をペチャパイとは、これが若さか
[ 2009/12/13 20:16 ] [ 編集 ]
>木山をペチャパイとは、これが若さか

1.ただの照れ隠し
2.覚えたての言葉を使ってみたいだけ
3.二次元補正がかかってるだけで本当にペチャパイ
4.周りの大人が爆乳揃い

4が夢があって良いと思う
[ 2009/12/13 20:43 ] [ 編集 ]
起伏のない身体(ペチャパイ)って木山が言ってたのも、昔の記憶があったからなんだな‥泣ける::
[ 2009/12/13 21:00 ] [ 編集 ]
レベルアッパーはLV3相当の能力までしか使えないんだっけか。
自分テレポはLV4だからってどこかに書いてあった気がすr

>4.周りの大人が爆乳揃い
OPのアンチスキルの先生x2を見てみてくれ。以外に・・・
[ 2009/12/13 21:06 ] [ 編集 ]
木山の教え子が被害を被った事件は
禁書ならそのうち出てくるから覚えておいて損はない
[ 2009/12/13 21:22 ] [ 編集 ]
能力の暴走実験で頭に障害を持ったのなら、あの子供達を助けることが出来るのはやっぱりあの少年なのだろうか。
まだ、コミックスで書かれていない部分があるのなら木山先生に光を与えて欲しいものだ。
[ 2009/12/13 21:23 ] [ 編集 ]
>OPのアンチスキルの先生x2を見てみてくれ。以外に・・・

これでまだ普通とか言うんだったら美琴のはないって事になるのかぁ。
[ 2009/12/13 21:25 ] [ 編集 ]
>レベルアッパーはLV3相当の能力までしか使えないんだっけか。

いじめられっ子のアルミ爆弾魔はLv4相当の威力By黒子発言があるから、特にLv制限はないんじゃね?人柱が集まれば集まるほどに計算能力も上がるから。
しかも能力を使用しているのは、ネットワーク管理者みたいな権限を持つ木山先生だし。もしかすると、レベルアッパー使用者は全員意識不明になっているかもね。

今回の先生の敗因は実戦経験の不足だな。
相手が行動不能になったのを確認せずに背中を向けちゃいけないな。
[ 2009/12/13 21:46 ] [ 編集 ]
>レベルアッパーはLV3相当の能力までしか使えないんだっけか。
>自分テレポはLV4だからってどこかに書いてあった気がすr


テレポーターで、かつ自分をテレポートさせられれば自動的にレベル4なんであって、テレポーター=レベル4ではない

事実木山先生は空き缶はテレポートさせてたが、美琴につかまれた後に自分をテレポートさせて逃げることができていない
まあ、動揺してできなかったんかもしれないけどさ

レベルアッパーのレベル制限については知らん
仮にそれが正しかったとしても矛盾はないんじゃない?
[ 2009/12/13 21:51 ] [ 編集 ]
しょうがないから俺が木山先生を嫁に貰ってやるよ
[ 2009/12/13 22:55 ] [ 編集 ]
あのクソジジイ、ジャンプで連載してる『サイレン』に出てた奴に似てる。
[ 2009/12/14 00:13 ] [ 編集 ]
レベルアッパーは強いやつが欲しがらずに
弱いやつしか欲しがってないんじゃないか?
だから並列に繋ぐとレベル三ぐらいにしかならないんじゃないか?
[ 2009/12/14 00:21 ] [ 編集 ]
りっちゃん最高
[ 2009/12/14 00:37 ] [ 編集 ]
>考察について一つ思うが・・・・・作者そこまで考えて作ってないだろ。
他人のつぶやきをさりげなく自分の作品の中に取り入れてさも自分が考えたかのように振る舞うのもプロの手腕の一つ。

原作者がそんなこと考えて話を作った訳じゃないと思うけど他人と繋がることで得られる情報はそれこそレベルアッパーの話そのもの。
ただ繋げても物語には出来ないけどおいしいとこ取りをすれば一つの作品になり得る。
原作者がこういうところをみているかは知らないけど。
[ 2009/12/14 00:48 ] [ 編集 ]
レベルアッパー使ってるのはLV.3が最高だと思うけど
ネットワークを介して並列演算で補助や効率が上がるからLV4並に底上げされるんだろ
[ 2009/12/14 01:13 ] [ 編集 ]
まさか中の人までりっちゃんとは・・・
[ 2009/12/14 01:21 ] [ 編集 ]
レベルアッパーは分散型コンピューティングみたいなもんだろうから、繋げば繋いだ分たけ効果を発揮するんだろう

つまりレベル3程度の能力=レベル0一万人の本気
…レベル3パネェ
[ 2009/12/14 01:25 ] [ 編集 ]
学園都市の超能力学生は卒業したらどうなるの?
一般社会に超能力者として生活してくのかな
[ 2009/12/14 02:39 ] [ 編集 ]
> 学園都市の超能力学生は卒業したらどうなるの?

レベルによるんじゃね?レベルが高かったり珍しい能力だったら被検体として研究所勤めになりそう。実際給料貰ってる学生もいたはず。
[ 2009/12/14 03:03 ] [ 編集 ]
グラビトン事件の時に、事件を起こせそうなグラビトンがレベル4で入院してた(確か昏睡)だから事件は起こせないって黒子が話してたのあったろ。
あれ、レベル5になろうとしてレベルアッパー使ったってことでしょ?

だから、低レベルのグラビトン能力者がレベルアッパーつかって、処理能力高い同系統の能力者がいたからあそこまで能力が発展した。

レベル4でもレベルアッパーを使ったヤツはいる。
それだけレベル5って言われるやつの処理能力はズ抜けてる。
[ 2009/12/14 03:46 ] [ 編集 ]
「Lv3以上なら手を出さないはず」というが、常盤台ではLv3は最下位なんだぜ。Lv0や1から見れば上位でも、上位集団に属したらただの下位、下手すれば落第もあり得る「優秀な落ちこぼれ」
ならLv3でも手を出す可能性は十分あるかと。

それと「並列にする人間がLv3だから上限がLv3」とはならない。それは並列化コンピューターの設計思想そのものを間違っている。2009年で最速のスパコンはPS3のCellを採用している。Cellの演算速度は約130GFLOPSだが、これを1万個近く並列化することで208TFLOPSと1000倍以上の演算速度を出している。
[ 2009/12/14 07:11 ] [ 編集 ]
俺にはどう見ても、円柱状にコンクリ切り抜いた時に、美琴が下敷きになった様にしか見えないんだが。
[ 2009/12/14 09:09 ] [ 編集 ]
アクセラレーターはあのクソジジイみたいな連中に育てられたって事か……
[ 2009/12/14 09:22 ] [ 編集 ]
胎児に天使の輪っかが見えるんですけど。
天使なの?
[ 2009/12/14 10:15 ] [ 編集 ]
ほら きっとアレだよ
学園都市の根本の目的って天使を人造的に作り出して誰かを蘇らせる事だよ
上条さんもその一端だよ
[ 2009/12/14 10:20 ] [ 編集 ]
あの怪獣も上条さんのパンチで消える手合いなんだろうな…
[ 2009/12/14 12:38 ] [ 編集 ]
これで木山先生を捕まえて左天さん達を助けても全然すっきりしないな……

真の敵は本編でアクセラレーター達が殺ってくれるんだろうけど
[ 2009/12/14 14:35 ] [ 編集 ]
木山先生の起こしてた風には左天さんの力も含まれてるんだろうか
この前左天さんレベルアッパー効果で風みたいなの出してたし
[ 2009/12/14 14:44 ] [ 編集 ]
>胎児に天使の輪っかが見えるんですけど。
>天使なの?

原作「とある魔術の禁書目録」の13巻まで読めば
その発言に対して
なるほど
と思える部分がでてくるさ
[ 2009/12/14 19:16 ] [ 編集 ]
原作知らないから適当に予想してみる

美琴が変なのを倒す→何の解決にもならない
アンチスキルに託す→もみ消される
上条さん登場→まだ早い
初春の花が咲く→?

なんも解決しない気がしないでもない…
まあ初春が託されたワクチンソフトを学園都市中のコンピュータのハックして流し一応解決はするのかね?
レベルアッパーのリンクが切れれば木山の変なのも消えるだろうから
[ 2009/12/14 21:21 ] [ 編集 ]
美琴かっこいいよすぎて、私自身が、本来なりたい自分だと
おもう
[ 2009/12/14 22:06 ] [ 編集 ]
日本語でOK
[ 2009/12/15 03:35 ] [ 編集 ]
御坂さんは、このままずっと学園都市にいるつもりなのかな?
この事件と良い、シスターズの件で、
学園都市に信用出来なと思っているはずだが・・・・・

御坂父が何かアクションを起こすのかな?
[ 2009/12/15 14:58 ] [ 編集 ]
レベル5レベル5言われてる御坂も言うほど大した事ないよね
[ 2009/12/15 15:32 ] [ 編集 ]
学園都市で本当に怖いのは木原みたいな学者や第二位以上の能力者だよ……
[ 2009/12/15 16:07 ] [ 編集 ]
初春はなんで頭に花が咲いているの?
顔も声も性格も可愛いのに、唯一のマイナスポイントです。
[ 2009/12/15 17:58 ] [ 編集 ]
この作品すごく面白い。続きが非常に待ち遠しい。
科学考証が微妙に適当だけど、まじめに突き詰めて考えて
しまうとフィクションとして成立しない部分を、うまいこと
ぼかしてストーリーを重視した演出にまとめ上げてる、
様に見える。

[ 2009/12/15 21:21 ] [ 編集 ]
あれ?
ダイジョーブ博士なし…だと…
[ 2009/12/16 21:27 ] [ 編集 ]
>強いやつが欲しがらずに 弱いやつしか欲しがってない
弱い奴が使うんじゃねえ!使う奴が弱いんだ!
…自分で言ってなんだが、歯が浮くなこのテのセリフ

木原と言うと冥王が出てくるのは俺だけでいい。ちなみに禁書は見てない
[ 2009/12/16 22:48 ] [ 編集 ]
アイテムのやつらいたよな、今回。
[ 2009/12/19 02:02 ] [ 編集 ]
相手に直接電気を送り込めば、って先生を動揺させなければ同じ事を先生もやれてたんだよな。
零距離で炎叩き込むとか。怖い怖い

それ以前になぜ相手に「見えていると認識できなくなる」能力をいの一番に使わなかったのだろうかw
逃げるのにも戦うのにも便利だったのに。
[ 2009/12/19 20:03 ] [ 編集 ]
グラビトン空き缶体内テレポでOK
内臓が全部凝縮した上で体が木端微塵になる
[ 2009/12/20 15:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
「確保じゃん!」 アンチスキルの先生、お久しぶりです(o´∀`o)ノ でも出番は一瞬w 木山春生は、レベルアッパーを使って何をしようとし...
[2009/12/13 14:41] 空色きゃんでぃ
 とある科学の超電磁砲  第11話 『木山せんせい』 感想  次のページへ
[2009/12/13 14:56] 荒野の出来事
アニメ とある科学の超電磁砲 第11話 『木山せんせい』 の感想です。 良心の呵責と罪への贖罪・・・。
[2009/12/13 14:56] 自堕落アニゲー生活
やっぱり悪い人じゃ無かった… とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」の感想です。 評価…★★★★★★★☆☆☆
[2009/12/13 14:57] 巨人☆アニメ.jp
「子供は・・嫌いだ・・」 第3位「超電磁砲」VS多才能力者。そしてその先に・・
[2009/12/13 15:12] 雨逃げ
マッドサイエンティストと、それに立ち向かうヒーローの図、だけでもないのかな。とある科学の超電磁砲 第11話 『木山せんせい』 の感...
[2009/12/13 15:35] メルクマール
全てを敵に回しても―
[2009/12/13 15:50] wendyの旅路
レベルアッパーの副産物、複数の能力を使う木山にアンチスキルは潰滅。 美琴は木山を捕まえゼロ距離からの電撃で木山に打ち勝つが。 その時...
[2009/12/13 15:58] SERA@らくblog 3.0
とある科学の超電磁砲 第1巻 <初回限定版> [Blu-ray]クチコミを見る 「幻想御手(レベルアッパー)」の開発者は木山。患者の脳波から開発者の割り出しに成功した美琴たちは、初春が木山のもとを訪れていると聞き、すぐさま「警備員(アンチスキル)」の出?...
レベルアッパー事件の犯人、木山春生と御坂美琴の能力者バトルを通して、何が彼女を事件へと向かわせたのかを明かす「とある科学の超電磁砲」第11話。 このレベルアッパー編では事件の兆しから全貌を見せておいてから、犯人の動機を描くところまで来た。その先にある学園...
木山の動機が明らかに。そして学園都市の暗部も…。
[2009/12/13 17:06] ソウロニールの別荘
あるシュミレーションをするために行ったことと言い張る木山せんせい代用として使い終わればみんなは無事に帰すと。アンチスキルと対等に戦う木山せんせい一万もの様々な能力を使える怪物になってしまった。最強じゃねぇか!いやまぁ反動はあるだろうけどさアンチスキルは...
サブタイトルの「せんせい」。 このひらがな表記に全ての想いは込められている。 木山の過去とレベルアッパー使用動機が語られ、 世界観と...
[2009/12/13 18:55] 失われた何か
木山先生可愛い。 というわけで、とある科学の超電磁砲 11話感想です。 遂に木山先生と美琴の直接対決、久し振りに美琴が主人公らしい活...
[2009/12/13 20:44] 幹事の部屋
■第11話 木山せんせい いよい事件の背景である木山春生の過去が明かされた今回の物語。 以前「教師をしていた。」というのはやっぱり伏線...
[2009/12/13 20:44] めもり~る~む
とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray](2010/01/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る 木山 春生が語る幻想御手(レベルアッパー)を開発した理由。彼...
[2009/12/13 23:25] 破滅の闇日記
とある科学の超電磁砲関連商品 1920 x 1080 アニメ画像気に入って貰えたらクリックお願い 「とある魔術の禁書目録」 アニメ版ブックカバー...
[2009/12/13 23:35] アニメ画像ふぇちまる
初春にレベルアッパー開発の理由を話す木山。その目的は・・・? とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray](2010/01/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る
[2009/12/13 23:50] 新しい世界へ・・・
木山先生めっちゃ良い人やん!!レベルアッパーはAIM拡散力場を使ってネットワークを構築するものらしい。自分の目的の為にレベルアッパー使用者を集めていた木山先生。そして初春に渡されたレベルアッパーアンインストール用プログラム。初春は先生を信じてプログラムを?...
幻想御手(レベルアッパー)の黒幕は木山春生だと判明した。 一気に核心に迫るアニメ「とある科学の超電磁砲<レールガン>」の第11話。 ネ...
[2009/12/14 01:35] ゆる本 blog
まさかの木山せんせいエピソードに涙腺崩壊。(´;ω;`)
「子供は…嫌いだ…」  泣いた…めちゃ泣いたよ…。1度目の視聴では、突然の教師
[2009/12/14 08:26] 気ままに日日の糧
木山はマッドサイエンティストかとも思ったけども狂ってるという意味では木山もあの都市の上層部も同じってことか。 木山の動機とかは納得で...
[2009/12/14 19:48] 蒼碧白闇
(アニメレビュー) とある科学の超電磁砲 第11話 「木山せんせい」 ■とある科学の超電磁砲<レールガン> 公式サイト ■TOKYO MX *アニメ「...
[2009/12/14 21:24] 月を見上げる丘
私は子供が嫌いだ! 前々からこの学園都市の教育はおかしいと思ってましたが 根本から腐りまくってたことが判明しましたね。 まぁ、細か...
[2009/12/14 21:25] ましゅまろあまがむむ
あらすじ 終に始まったマルチスキル対レベル5! これまでに戦ったことのない相手に苦戦する美琴だったが 隙をつき、なんとか木山せん...
[2009/12/16 19:56] 紅の終幕劇
カテゴリー
月別アーカイブ