二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

BLOOD+ 第50話 「ナンクルナイサ」 

第50話 ナンクルナイサ

長かったBLOOD+も最終回。


ディーヴァの子供達を殺そうとする小夜。
しかし、カイとカイに説得されたハジの言葉で剣を下ろす。

いや良いシーンなんでしょうが、その理屈で言うと問答無用で殺されたディーヴァが哀れですよねえ。
小夜に「私達は生きていてはいけない」と言って殺されたのに、殺した当人が「私は生きたい」ですから。

もう少し他にやり方があったろうと。


米軍の手により、翼手の痕跡を抹消する作戦が発動。
劇場から退避しようとする小夜達に立ちはだかるアンシェル。

せっかく生き延びたアンシェルですが、ハジが小夜の剣で刺し今度こそお亡くなり。
小夜はもう少しで眠るんだから、もうちょっと回復を待ってから襲えばいいのに。

アンシェルを倒したハジですが、アンシェルに刺されて脱出不可に。
成程、いつもハジが刺されていたのはこれの伏線だったんですね(笑)。
見直したよスタッフ(笑)。


で、いきなり後日談突入。
金城さんを最後の数話でちょこちょこ出していたのはここのためか。

一方生きていた人達。
まあネイサンはいいとして、このアーチャー君が生きているのが不思議だ(笑)。
首にギブスはめてるけど、そもそも君翼手に食われてなかったか。


それぞれのその後の生活みたいな。
ジュリアはどうやらデヴィッド(多分)の子供を授かったみたいです。
そういえばコリンズ教授どこいったっけ?

ルルゥも元気のようですね。
良かった良かった。


一同が集まってのパーティー。
こういうのは定番よね。


眠りの時が来た小夜。
カイに始まりの場所に連れていくよう頼むが、その途中カイの背中で休眠に入る。

泣くカイ。


さらにそれの後日談に突入。
何年後なのかは分かりませんが、そこそこ子供達が育っているのにカイは全く変わっていない(笑)。

ハジが生きているような描写があってEND。


という事でBLOOD+終了。いや、長かった。

一応はハッピーエンドという事に終わったんでしょうかね。
無難といえば無難ですが・・・・・ま、いいか。
色々な意味で面白いアニメではありました。

とりあえずスタッフの方々は一年間お疲れ様でした。
見続けた方も一年間お疲れ様でした。
関連記事
[ 2006/09/23 21:08 ] BLOOD+ | TB(27) | CM(0) | TOP
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
「ナンクルナイサ」なにはともあれ、一年間お疲れさま!!自分達が生きていれば、また軍に利用されて、新たな血が流されるかもしれない。そう思って、ディーヴァの子供を殺し、自らもハジに死なせてもらおうと
[2006/09/23 21:15] ラブアニメ。
先週ディーヴァとアンシェルがご都合的に弱くなっていたおかげで、やられてしまいました。小夜はディーヴァの子どもをどうするのか?という決断のBLOOD+最終回、感想参ります。
[2006/09/23 21:32] ミナモノカガミ
終わりだよ~~~~~~~~~~~。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)なんかちょっと消化不良っぽくなかったこともないけど(爆)しかもいきなりOPかよw
運命に翻弄された人々の物語の終わり―――――――・・・。Episode-50(最終回)「ナンクルナイサ」終わってしまった・・・という喪失感でいっぱいです・・。リアルタイムで見終わった時、訳分からず泣いてました・・。うろ覚えなので・・間違えているかもしれません・・
オフィシャルファンブック BLOOD+ ENCYCLOPEDIA (ブラッド・プラス エンサイクロペディア) 2006年 09月号 [雑誌]力尽きたディーヴァ・・・。その横には、繭より生まれた彼女の子供達の姿がありました。。小夜の下した決断・・・それは、もう二度と戦争の道具として人から...
結局赤ちゃんを殺さず、生きる決断をした小夜。ここにきて欲が出たのか・・・とも思ったが。ハジの思い、カイの思いもあり、ということで。ずっと戦ってきたわけだから、戦わなくても良くなった今、自分が死ぬ必要ないもんね。赤ちゃん、ハジ共々永遠に生き続けると....
[2006/09/23 22:35] Sweet Vanilla -deuxieme-
いよいよラストを迎えたBLOOD+。全ての決着がつき、あとはサヤたちの選択次第・・・。
遂に1年間続いた「BLOOD+」もラストです。今回は余計なツッコミやあげあし取るような記事は 完全無視上等 の構えで、真面目に書きたいと思います。 ていうか、泣きました!号泣しました!ラストに相応しい終わり方だったと、賞賛したいくらいです。未だに余韻も残
(ノД`;)ばかぁあああぁあぁぁあぁああぁぁ!!!!!不覚にも泣いてしまった・・・最終回、は・・・・・ハジ―――――!!!!!!
[2006/09/24 00:30] 真っ赤な玩具箱
 あ、化けた。 最終回良かったよ~
[2006/09/24 01:00] 鷹2号の観察日記
第50話 「ナンクルナイサ」(最終話) ディーヴァとの戦いに終止符を打った小夜。 遺されたディーヴァの子に刃をむける―― はるか過去からの長き旅路の結末は・・・ とうとう最終回です。50話粛々と1年積み上げてきた答え
[2006/09/24 01:35] SERA@らくblog
BLOOD+(1) 完全生産限定版ディーヴァとの激闘の末に勝利した小夜、そこで彼女が下した決断は・・・?という訳で遂に血+も最終回です。今考えると本当に世界各地飛び回ってなかなか忙しいアニメだったな・・・(笑)とりあえず最終回としてはなかなか綺麗に纏まってたんじ...
「ナンクルナイサ。貴女を愛しています」
[2006/09/24 10:04] tune the rainbow
一年間の旅路も今宵で最後.そして小夜は決断のとき.
[2006/09/24 11:09] ねこにこばん
「私たちも決着をつけるときが来たようだな」  ついに最終回。ナンクルナイサ~♪ 
[2006/09/24 12:53] ACGギリギリ雑記
長かったBLOOD+もついに最終回!!正直、おもしろい!!って感情はあんまりなく見ていたけどいざこうして最終回を迎えるとなぜか感慨深いものがあります。以下感想です。
「あなたを、愛しています」…惚れましたw今日は、WEB拍手コメントに返信しつつ、感想を書いていきましょうか。>内容はナンクルアルサでしたねOTLこのアニメは全体的にはつまんなかった
[2006/09/24 21:18] 白狼PunkRockerS
いよいよ最終回ですねー。初回でやったシーン(カイと小夜のバイク二人乗り)を最終回でやるっていうのは嫌いじゃないですv最終回の〆方に注目していたはずなのに、「その手には乗りませんよ、お嬢さん」にトキめ
BLOOD+(10)最終回です。この1年本当に長かったですね。種、ハガレン、種死に続く、アニメ系Blogのネタアニメとして・・ちょっとパワー不足かと思いましたが、思ってみたより、Blogの感想などの脱落者が少なかったのが以外でした。こういう私も、ほぼ毎回かいてたんで...
[2006/09/24 21:41] 人生裏街道
あーっ、遂に最終話ですね…一年も放送してたんだなぁ、って今更ながら思っちゃいました。 今日は年にあるか無いかの土曜出勤…どうしてもリアルタイムで見たかったので奮発して(笑)タクシーで帰っちゃったよ(;^_^A ではではっ、最終話の感想行きまぁす!!! ↓ ↓ ↓
[2006/09/25 10:29] Shinoの日記
重くとも、それを負えるだけの繋がりを感じることができる絆。繋ぐのは”血(血縁)”なんかじゃなく、その人を大事に思う、その想い。
※24日0時30分加筆修正 ハ、ハハハハハハジがΣ(゚Д゚) 最終回でまさか死亡フラグ的展開になるとは思っておらず正に寝耳に水で暫くテレビの前で( ゚Д゚)ポカーンでしたよ…。オプションDまで発動して爆炎で焼き殺されて
[2006/09/25 22:09] 欲望の赴くままに…。
<土曜日>出来うる限りのハッピーエンド、という感じでしたね。カイが止めてくれるだろうとは思っていましたが、ハジがあれほど雄弁に小夜への愛を語ってくれようとは!あんなに喋るハジは初めてです。それも自分の意思で。「笑顔が欲しかったのです。初めて会った頃の貴女
[2006/09/25 22:39] 大吉。
さて、血+も最後の作品。2回見てくれればそれで幸せです。。。大きいサイズも用意して
[2006/09/26 00:32] 木下クラブlog
「ヤンバルの悪夢…オプションDが発動した時、オペラハウスにいる小夜は?カイは?ハジは?双子の赤ちゃんは?BLOOD+最終話ナンクルナイサ」「オプションD…確かそれって」「空爆による完全破壊、証拠隠滅」「まったくこれだからアメリカは…都合が悪くなるとなんでもかん..
[2006/09/26 18:00] 翔太FACTORY
どうみてもカイが負け組です。本当に(今まで)ありがとうございました。制作進行 「監督!カイファンから抗議の電話が殺到しています!」藤咲監督 「ナンクルナイサー(笑)」竹田P 「なぁに、かえって免疫
予想は裏切らなかったね。種D最終回よりずっときれいにまとまりましたよ、竹田P殿。 BLOOD  第50話「ナンクルナイサ
カテゴリー
月別アーカイブ