二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

そらのおとしもの 大事な事は何も解決してないけど綺麗な最終回。 


まあ最近の流れですしー。
そんな訳でこれも「俺達の戦いはこれからだ!」みたいな最終回の「そらのおとしもの」第13話。


さて、智樹達がクリスマスの準備に勤しむ中、シナプスからやって来たエンジェロイド・ハーピー達。
ニンフにイカロスの説得をさせますけど当然それは嘘で、イカロスを破壊しようと企んでましたよと。

ニンフが羽を千切られるのは痛々しくはあったんですが・・・・・アニメだと何だか自業自得かなあと。
まさかこの期に及んで普通に騙されるとは思ってなかったんだぜ。これまでの話は何だったのか。

ニンフのデレを前倒し(原作ではほぼ全部この後)てるせいもあり、この改変はちょっと気になった。


まあその辺は原作に手を出しちゃったからそう思うんであって未読の方はそうは感じないのかな?
アクションの方は以前に公式でちょっと宣伝してたような事もあり、中々見応えのあるものでした。

イカロスが「ウラヌスシステム」なるものを発動させてましたけど、何なんだあのチート武装は(笑)。
見た感じ戦艦らしき物と接続して攻撃してるって感じか。イカロスが凄いのかシナプスが凄いのか。

ともかくイカロスはハーピーを撃退し、智樹達はニンフの鎖を断ち切る事に成功してハッピーエンド。


いや、シナプスの事とか全く解決してないというかほとんど触れてすらいないんですけどね(笑)。
しかし原作未完のものをアニメ化して投げっぱなしENDになるのはもうお約束みたいなものだしー。

スタッフロールで原画の人数が凄い事になってましたがそれだけ今回は気合入れてたという事か。
でも前回の予告のイラストを見て、登場するか期待してたアストレアは影も形も無かったなあ(笑)。

まだDVD収録の第14話がありますが、とりあえず制作スタッフの努力と変態さに敬意を表します。
関連記事
[ 2009/12/29 21:38 ] そらのおとしもの | TB(13) | CM(77) | TOP
原作だと太い大砲を一発撃って終わりだから戦闘シーンは良かった
[ 2009/12/29 21:42 ] [ 編集 ]
DVD版はこの13話は付け足されるみたいだからその分のスタッフも入っているんじゃ?
[ 2009/12/29 21:46 ] [ 編集 ]
「何!?」とかの反応しか脳のないシナプスのマスターさん(笑)の出番があまり無かったなぁ。やっぱあの人が驚いてくれないと。
[ 2009/12/29 21:47 ] [ 編集 ]
イカロス側に殺す気が無いとはいえ、あのチート武装相手にビームやアーム攻撃やらを回避しまくったりファンネルもどきを撃ち落しまくったりしてそれなりに粘るハーピーたちも中々。量産型とはいえ流石は戦闘用エンジェロイドといった所か

アストレアはDVD最終巻の追加シーンに期待…
もしくは早く2期の知らせプリーズ
[ 2009/12/29 21:50 ] [ 編集 ]
やっぱり1クールじゃ足りないな…
[ 2009/12/29 22:08 ] [ 編集 ]
最終話はやりすぎてTVでは尺に収まんなかったそうな。
DVDではちゃんと全カット収録
[ 2009/12/29 22:20 ] [ 編集 ]
>しかし原作未完のものをアニメ化して投げっぱなしENDになるのはもうお約束みたいなものだしー。

まぁ、メディアミックスなるものの宿命ですな。
ただ、この投げっぱでも次が見たいって思えるか、もう良いやってなるかはやはりスタッフの頑張りかと。
[ 2009/12/29 22:27 ] [ 編集 ]
二期マダー?
[ 2009/12/29 22:38 ] [ 編集 ]
Cぱーとのいつものばか展開がなかったのが悔やまれる
[ 2009/12/29 22:41 ] [ 編集 ]
ハーピーがジャイアンとスネオみたいだな
[ 2009/12/29 22:47 ] [ 編集 ]
DVDは少し尺が長いらしいからもうちょっと形になるんじゃね?
[ 2009/12/29 22:51 ] [ 編集 ]
大きい胸は戦闘時に邪魔にならないのかとか
アフォな事考えながら見てた。
[ 2009/12/29 22:52 ] [ 編集 ]
あの飛ばして追尾するやつ完全にファンネルミサイルだろ
[ 2009/12/29 22:58 ] [ 編集 ]
ニンフの改変は単純に騙されたってのと違うと思うけどなぁ
分かってるけどそう言われると従わざる得ない業というか
それでも、智樹とイカロスのために裏切ったんだから、原作とそう違うってわけじゃないような?
[ 2009/12/29 23:02 ] [ 編集 ]
部長さんが持っていた斧がよもや
こんな壮大な伏線として回収されるなんて
誰も気づかなかっただろうね。

そらのおくりもの
をみると、セキレイを思い出すのはなぜでしょうか?
[ 2009/12/29 23:15 ] [ 編集 ]
まぁあれでよかったと思う
2期にも期待できる
[ 2009/12/29 23:43 ] [ 編集 ]
最近投げっぱなしで終わる作品多いな
[ 2009/12/29 23:43 ] [ 編集 ]
>そらのおくりもの
>をみると、セキレイを思い出すのはなぜでしょうか?
落ちものヒロイン系で声優が同じかつ巨乳キャラだからだな。
あとはゲーム版セキレイのサブタイが『未来からのおくりもの』なのも関係してるか
[ 2009/12/29 23:49 ] [ 編集 ]
多分、終わらないかと・・・
原作たまってから第二期とかじゃないかな?

はやく、動くアストレアがみたいな~w
[ 2009/12/29 23:50 ] [ 編集 ]
早く智樹の「死んでもいい」がアニメで見たいw
[ 2009/12/30 00:24 ] [ 編集 ]
デンドロイカロスワロタ
[ 2009/12/30 00:47 ] [ 編集 ]
イカロスはフリーダムな強さでしたねw
[ 2009/12/30 00:51 ] [ 編集 ]
>まあその辺は原作に手を出しちゃったからそう思うんであって未読の方はそうは感じないのかな?

原作未読ですけど、ニンフにはかなり違和感がありました。
というか、ニンフは考えがコロコロ変わるからよく分からない。
地上の人間を見下してたかと思えばいきなりデレるし、かと思えば突然裏切るし。
正直、どうなってもいいかな、と・・・
[ 2009/12/30 01:47 ] [ 編集 ]
シリアスパートに会長が参戦…だと?
[ 2009/12/30 01:48 ] [ 編集 ]
鎖って斧で簡単に切れるものだったのか?
[ 2009/12/30 02:10 ] [ 編集 ]
続編を作る気があるなら春発表、夏放送くらいじゃないと多分こける
原作は知らないが割とよく構成されていると思うけど所詮は色物だからね
話題になっているうちじゃないと絶対に無理

ところで原作のストックはあるのかね?
一回くらいならオリジナルでもいいと思うが半分近くそれをやるならやらない方がいい
[ 2009/12/30 02:11 ] [ 編集 ]
…終わり?
[ 2009/12/30 02:19 ] [ 編集 ]
>智樹とイカロスのために裏切ったんだから、原作とそう違う
>ってわけじゃないような?
原作だと嘘だと直ぐに見抜いて羽をもぎ取られた後にイカロスや智樹達(会長以外)が現れる

アニメだと嘘を信じて騙される

全然違うよ

>ところで原作のストックはあるのかね?
原作準拠のストーリー構成だったらギリギリあったと思う

でもアニメ版はニンフの鎖を切った後の原作ストーリーが所々使われてるからストックを使ってしまってる
・ニンフ&智樹の出店
・文化祭
・ニンフ&イカロスとの3人デート
・無人島(原作だと会長の実家にお泊りと無人島の話は別)
・女性風呂覗き
など
[ 2009/12/30 04:06 ] [ 編集 ]
これは2期くるね
まだまだネタいっぱいあるし2期期待の声も大きいし

アストレア
更衣室
ニンフ羽再生
カオス
女ヨーヨー釣り
[ 2009/12/30 08:54 ] [ 編集 ]
ストック的には次やっても大丈夫かな
カオスを日本海溝へ叩き込む辺りを最終回にすればいい感じに収まりそうだし
ただカオス関係の話もまた結構えげつないからなあ
キチ〇イヤンデレロリが愛を知りたいからってイカロス達を肉体的精神的にボロボロにする内容だし
だがソフトな表現にされたらそれはそれで味気ない
[ 2009/12/30 09:16 ] [ 編集 ]
関係ない話だけど、ここならエロい人が多いと思うから聞いて見る。

左上の新着欄のハガレンのサムネ、遠くから2枚合わせて見るとエロくない?
[ 2009/12/30 10:14 ] [ 編集 ]
アニメ版はむしろ、智樹達との交流で思いやり?愛?を知ったからこそ騙されたって感じたかな
そういった気持ちが一縷の望みを持たせてしまった、とか

投げっ放しって言ってるけど、智樹視点のちょっと変わった日常は綺麗に描けてたと思う
元々シナプスに関心持ってるの先輩だけだし、含みを多少持たせたのは、もし2期やるとしたらの下準備でしょ

最近は劇中で設定やら関係やら全部説明しないとダメって人が多いのかな?もうちょっと肩の力抜いて、そんなもんだと見ようぜw
[ 2009/12/30 10:21 ] [ 編集 ]
↑同意

かのこん の原作オール無視、謎解きオール無視
エロと声優だけで昇華させた成功例を無視してはいけないよね。
[ 2009/12/30 11:24 ] [ 編集 ]
原作既読者から見るとアニメ版がなんかいまいちだと感じてしまうのは、結局は、管理人さんが言うとおりニンフのデレを前倒ししてしまった事が一番の原因なんだろうな。
未読者はその辺どうなんだろ。動物園デートでのニンフのデレは鎖を切った後だからこそ筋が通るんだけど、アニメだとなんでいきなりデレてるの?みたいに唐突な気がした。
[ 2009/12/30 13:44 ] [ 編集 ]
原作見読者だけどニンフのデレに関してはどうでもいいと思っている
非情な任務を受けて主人公の所へ潜入するが主人公達との交流でいつしか任務を忘れるなんていうのは王道だからね

むしろイカロスに感情がない分ニンフの豊かな感情の方に引かれたよ
バカとエロで何とか持たせていた序盤からニンフの登場で一気に見方が変わった
[ 2009/12/30 13:58 ] [ 編集 ]
もし2期やるとしたら結構シリアス、バトル的になるんじゃない?智樹達がシナプスに乗り込むとか・・ 原作よんでないのに勝手なこと書いてすみません・・
[ 2009/12/30 14:21 ] [ 編集 ]
切らずに見てて良かったと思えた最終回だった。

まさかエマtyもとい、織hもとい、リィナ・アーシタが出てくるとは。。。
[ 2009/12/30 14:39 ] [ 編集 ]
>最近は劇中で設定やら関係やら全部説明しないとダメって人が多いのかな?

こういう考えの奴がいるから中身が無いアニメが量産されていくんだよなあ……。
[ 2009/12/30 16:15 ] [ 編集 ]
時代の流れだからそんなこと言ってもね。
今はただキャラが可愛くてエロあれば売れる時代なんだよ。
[ 2009/12/30 16:24 ] [ 編集 ]
最近の一期構成作品は無理がある

最低限、26話構成にして欲しいものだ
[ 2009/12/30 17:34 ] [ 編集 ]
そこで分割2クールですよw
[ 2009/12/30 17:58 ] [ 編集 ]
26話構成だと販促目的のアニメには長すぎるよ
有料衛星放送やネット配信なら3ヶ月縛りがないから柔軟な話数構成に出来ると思うのでいっそ地上波なんか捨てて発売済みの単行本を舐め尽くすような構成で好きな数だけ作ってくれた方がいい
[ 2009/12/30 18:00 ] [ 編集 ]
原作知らずに見てたけど、悪くなかった。
[ 2009/12/30 19:05 ] [ 編集 ]
戦闘シーンがもはやガンダム。今までとは違う意味でわらかしてもらいました。
[ 2009/12/30 20:37 ] [ 編集 ]
期待しなくて最後よかったのがこれと一存とけんぷファーか、その中で一番二期を作り易いのがこれだろうね。
[ 2009/12/30 20:47 ] [ 編集 ]
けんぷファー?ネタじゃなくて?
[ 2009/12/30 21:21 ] [ 編集 ]
>>こういう考えの奴が・・・

すまん、言い方が悪かった。そんな意味じゃないんだ、自分も中身の無いアニメは嫌いだから。

まず説明する必要がある設定と無い設定ってのがあるんじゃないかって事を言いたい。多少なりともSFを含む作品の場合、そういったものがあるという前提なわけだから。ガンダムのミノ粉みたいにさ。

それと、原作と同じ展開だからといって、原作と同じゴールを目指しているとは限らないんじゃないかな。
特に原作が連載中のこの作品だと、1クールという決められた時間の中で原作ブレイクせずアニメ化する場合「水無月すうのそらのおとしもの」では無く「斎藤久のそらのおとしもの」であるべきだと考えている。

んで、私見だけど「斎藤久のそらのおとしもの」は変態智樹中心の仲良しグループに接することで、エンジェロイドの二人が心を成長させる、そんな物語なんだと思う。だからこそ、二人に精神的アプローチをかける回が前倒しにされ、イカロスが自身の隠し事を告白する勇気を持ったところで〆られてるんじゃないかな。
そう考えると、アニメにおける天上人の立ち位置はニンフの言動の理由付け程度で、敵性勢力である必要は無いのではないか。原作でバトってるとか明らかに敵っぽいからでは無く、イカロス達の心の成長を描いた1クールアニメにおいて、シナプスと戦闘・決着が必要かどうかを考えて欲しい。

と言うことを言いたかった。
が、またgdgdな長文になってしまった・・・文才無くてスマン
[ 2009/12/30 22:56 ] [ 編集 ]
>そこで分割2クールですよw

作品の2分割だと
2分割目で一旦状況にリセットがかかる無駄が発生する

>26話構成だと販促目的のアニメには長すぎるよ
短すぎるよりはマシだろw

販促目的の作品が無駄に溢れすぎで衰退するぞw
[ 2009/12/30 23:29 ] [ 編集 ]
みんな忘れてるけど、テキ屋のおっさんが一度しか出なかったのは、今後も出るかもしれないと思ってる
[ 2009/12/30 23:33 ] [ 編集 ]
14話がマスクドパンツの回らしいので、そこで出番がある>テキ屋のおっちゃん
[ 2009/12/31 00:26 ] [ 編集 ]
>短すぎるよりはマシだろw
大量のストックがある大作ならいいけど現状はほとんど余裕のないものばかりじゃん

ラノベは基本的に一巻一話で漫画は一巻に6~7話くらいあると思うけどアニメ化されるものは少ないものだとラノベで5巻、漫画は3巻くらいなんてもんもあるわけで

そらおとのシリーズ構成はかなりの切れ者みたいだからきちんとまとまっているけど世の中にはバスカッシュとか宇宙かけみたいに中盤まで行く前に構成が破綻しているものもある

パンドラハーツみたいに2クールやって意味不明になるくらいなら1クールで続きがあるか持って思う方がマシじゃね?
[ 2009/12/31 00:32 ] [ 編集 ]
>最近の流れですし
最近っつーか昔から未完漫画をアニメ化して漫画が終わる前に終了したものはみんなそうだった気がするw
アニメオリジナルエンドにするとそれ以上に叩かれるしw
[ 2009/12/31 00:41 ] [ 編集 ]
子供向けアニメはちゃんと最後までやってくれるのにねぇ…
放送回数も深夜アニメとは比べ物にならんし
最近つまらなくなったワンピとか既に400回超えてるし
[ 2009/12/31 03:58 ] [ 編集 ]
>パンドラハーツみたいに2クールやって意味不明になるくらいなら1クールで続きがあるか持って思う方がマシじゃね?

とりあえずパンドラハーツを2クール見た君に拍手をしたい
[ 2009/12/31 04:06 ] [ 編集 ]
>こういう考えの奴がいるから中身が無いアニメが量産されていくんだよなあ……。

最近ラノベすらまともに読めない奴が居ると聞いてまさかと思っていたが、
こういう奴を見るとなるほどと納得する。
小説は多かれ少なかれ行間を読む事を要求されるからな。
[ 2009/12/31 05:49 ] [ 編集 ]
えーっと13話前半のイカロスの作画がなんかよろしくなかった気がしました。
後はそれなりに綺麗に終わったんでは?と思います。
[ 2009/12/31 07:01 ] [ 編集 ]
ニンフのデレ前倒しってあるけど、イカロスも原作に比べたら感情出しすぎでしょ?
[ 2009/12/31 07:38 ] [ 編集 ]
>小説は多かれ少なかれ行間を読む事を要求されるからな。

「行間を読む」って読者の脳内保管で自己満足してるだけの話よね。
つうか個人の主観レベルの話で何つまらん煽りあいをしてるんだか。
[ 2009/12/31 09:20 ] [ 編集 ]
>つうか個人の主観レベルの話で何つまらん煽りあいをしてるんだか。
だな、個々人の感想を言い争ってどうする

しかし原作原作言うてる奴等は間違い探しするためにアニメ見てるのか??
現在進行形の作品を1クールで原作忠実再現なんて作品として崩壊するに決まってんじゃん
いかに作品を壊さず纏めるかって製作陣は努力してるんだから1個の作品として見てやれよ、失礼すぎるぞ

>こういう考えの奴がいるから中身が無いアニメが量産されていくんだよなあ……。
多分物事を表面上でしか理解してないのはお前じゃね?
[ 2009/12/31 10:15 ] [ 編集 ]
>「行間を読む」って読者の脳内保管で自己満足してるだけの話よね。

「斜に構える俺かっこいい」ですね、わかりますw
ミステリーが衰退するわけだ。
[ 2009/12/31 11:09 ] [ 編集 ]
13話は、それまでの作りと比べて話が雑になってる感じあったけど
どうも省かれただけでカット自体はあるみたいだし、
全体的に見たら良い作品だったと思うけどなぁ。

ともきがエロ全面に押し出してるあたり横島君を思い出させて、
健康的?なエロさで良かったw
[ 2009/12/31 12:36 ] [ 編集 ]
>ミステリーが衰退するわけだ。

そもそも良作のミステリーが出てないだろ

ネタが枯渇したのか、一旦終わったジャンルとも言える
[ 2009/12/31 13:24 ] [ 編集 ]
自分の意見を押し通したいだけの議論もどきは笑えるなw
特に「小説は~」とか「ミステリーが~」とか言ってる奴は同一人物だろうけど自慰過ぎ。
[ 2009/12/31 13:44 ] [ 編集 ]
もう手遅れだろうけどお前ら規制されるぞ
[ 2009/12/31 13:59 ] [ 編集 ]
ラストでイカロスが「本当の笑顔」を見せてくれると
思ったんだけどなぁ。
ちょっと意外でした。
これも、次があるってこと?
[ 2009/12/31 21:03 ] [ 編集 ]
紅白でアリスのともこテーマがーーーーーーーー!!!! かにすき食ってたら吹いたー
[ 2009/12/31 22:28 ] [ 編集 ]
あー俺もともこが浮かんだw
ちゃんぴよんwww
[ 2010/01/01 16:30 ] [ 編集 ]
確かにニンフのデレが早すぎたが、それ以上にイカロスのかわいさがアニメにあった。

構成に多少の文句は、ちょこちょこあるけど、総じて良いアニメ。
ただ、BDがないって……生徒会よりこっちが優先だろうがよぅ。生徒会も面白かったけど、DVD画質で我慢できる内容だしなぁ……。
[ 2010/01/01 17:05 ] [ 編集 ]
2期をやってくれればそれでいいよ
[ 2010/01/02 00:57 ] [ 編集 ]
イカロスの攻撃が、ガンダムWかガンダムX並みの威力にはすごいと思う。
第二期が、ぜひとも、やってほしい
[ 2010/01/03 11:48 ] [ 編集 ]
智樹・イカロス間の鎖で繋がれている設定は、結局ほとんど死んでいたな。
はじめてのお使いの時にだけ見た。
他にも引っ張ってもよかった場面はあったのに……

それはともかく、ナイスな出来でした。
[ 2010/01/03 12:12 ] [ 編集 ]
ニンフが2番目の嫁・・・・・・・・・・・・・・     アストレアが3番目の嫁・・・ピカ4 カオス5
[ 2010/01/07 21:35 ] [ 編集 ]
ニンフが虐められてるとこで抜いた
[ 2010/01/14 23:20 ] [ 編集 ]
漫画をぜひよんでみようwwwwww
[ 2010/01/22 10:54 ] [ 編集 ]
二期おめ
原作展開も好きだし、アニメスタッフのがんばりも好みだったから
超がんがれ
[ 2010/03/18 01:26 ] [ 編集 ]
2期が決まったな。
まさか本当にやるとはwww
[ 2010/03/18 16:26 ] [ 編集 ]
2期くるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
[ 2010/03/23 11:42 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
マスターが心配してる…偽りの言葉に騙されるニンフ。 どこまでも外道なのかこのマスター…。 イカロスを連れかえるため説得すると動くので...
[2009/12/29 22:15] SERA@らくblog 3.0
ニンフちゃんをいじめないで~。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 マスターひどすぎです 空のマスターが新しく送りこんできたガンマ2人は、見るからに...
[2009/12/29 22:49] 空色きゃんでぃ
そらのおとしもの 第13話「空の女王(オトシモノ)」の感想です。 評価…★★★★☆☆☆☆☆☆ ※原作既読者の愚痴がgdgdと書いてあるだけ...
[2009/12/29 23:45] 巨人☆アニメ.jp
《あらすじ》 マスターの幸せのために存在するエンジェロイド だから、自分の幸せなんて感じたことがなかった でも今まで感じたこと...
[2009/12/29 23:46] 紅の終幕劇
ニンフはどうなってしまうのか・・・ そらのおとしもの 限定版 第2巻 [DVD](2010/01/29)保志総一朗早見沙織商品詳細を見る
[2009/12/29 23:59] 新しい世界へ・・・
そらのおとしもの 限定版 第2巻 [DVD]クチコミを見る ニンフに訪れた危機!!だがそこに駆けつけたのは・・・。 *一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込み...
ニンフの眼前に立つ目付きの悪いエンジェロイド「ガンマ・ハーピー」。 ニンフとイカロスの運命は?アニメ「そらのおとしもの」の最終話。 ...
[2009/12/30 01:58] ゆる本 blog
ニンフはイカロスを連れ戻す事が出来なかった上に智樹に好意を持ったのでニンフは自分を壊して終わらそうとしましたが、なんとそこにγ(ガン...
[2009/12/30 10:30] 萌えアニメで楽天生活
ニンフに見切りをつけたのか空のマスター。ニンフをおだててから落とし、そしていたぶるタイプγ、ハーピーを送り込んできた。 クリスマスパーティーの準備が進む智樹たちの平和な序盤から、エンジェロイドたちの戦いに移るまでのドラマの見せ方が秀逸。γたちの口車に乗...
そらのおとしもの 限定版 第2巻 [DVD](2010/01/29)保志総一朗早見沙織商品詳細を見る 最終回だけあってシリアスな雰囲気でした。原作と変わっちゃっ...
[2009/12/30 19:16] 破滅の闇日記
★★★★★★★★☆☆(8.5) うおー、熱い熱い。 ぶっちゃけこの作品のシリアス展開には さほど期待していなかったのですが存外に良かっ...
[2009/12/30 23:18] サボテンロボット
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。昨年末はコミケで売ったり買ったりしてきました。(更新が遅れたのはそのためだったりします)毎度のことながら疲れました…。売り買いについてはさておき(話してもツマラナイのでw)、コスプレでは?...
一応のハッピーエンド。 話の中心がニンフになってしまってる部分があったけどそこはなんとかイカロスが兵器であることがバレるのを覚悟の上...
[2010/01/01 14:00] 蒼碧白闇
カテゴリー
月別アーカイブ