二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 軍隊・音楽・まったり・ファンタジー・・・・・本命はどれだ! 


要素があり過ぎて・・・・・。
そんな訳で今の時点ではどういうアニメになるのかさっぱり分からない「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」第1話。


さて、テレビ東京&アニプレックスが展開するオリジナルアニメプロジェクト「アニメノチカラ」第1弾。
完全オリジナルって事でまずは公式サイトで設定やら何やらちょっと見ておいた方が良いのかな。

喇叭手に憧れる主人公・カナタが変な勘違いで軍に入隊して第1121小隊に配属、って話ですが。
戦争自体は休戦中で配属先も辺境っぽい感じなので、戦争がメインになるかは何とも言えないな。

カナタの目的も「喇叭手になりたい」という事なのでとりあえずはそっち方向で進んで行くんだろう。


しかしカナタの素敵がどうのとかセーズに関わる伝説の話とかどうなるのか分からん要素も多々。
というか監督と脚本の方の傾向から考えて間違いなくまったりムードで終始する事は無いだろう。

戦争が再開してタケミカヅチが活躍するのか魔物が復活してタケミカヅチが活躍するのか・・・・・。
ともかくあの多脚砲台「タケミカヅチ」が活躍する所が見たいな(笑)。まさか壊れたままって事は。

今の時点ではどうなるのかさっぱり分からないアニメですが、結構期待して見て行こうと思います。


いきなり流れたEDには結構面食らった。OPは作風に合いそうだったけどEDは何故こんな感じに?
関連記事
[ 2010/01/05 18:07 ] ソ・ラ・ノ・ヲ・ト | TB(36) | CM(54) | TOP
ジブリっぽくて良いなw主人公がドジッ娘というのはもはや決まりなのか?
[ 2010/01/05 18:33 ] [ 編集 ]
EDはちょっと色々酷いね
けいおん作画言われるけど悪い事じゃないし、1クールでどうなるか期待
[ 2010/01/05 19:01 ] [ 編集 ]
手堅く、序盤は「けいおん!」てきなまったり展開の中に布石を紛れ込ませておき、中盤で事件が発生、終盤でタケミカヅチの活躍を含めた急展開。

という事になるんですかね。

この脚本の人は、「舞乙HIME」でもそんな感じでしたし。
[ 2010/01/05 19:11 ] [ 編集 ]
お前ら承認制を意識してコメ書いた方が良いぞ。
管理人が承認するまで反映されないみたいだから。
[ 2010/01/05 19:27 ] [ 編集 ]
edがひどいっていろんなとこでいわれてたけど思ってたほどひどくなかったけどなー
ただ作品と合わないからそんな感じにいわれられてるだけなのかしらこれは
[ 2010/01/05 19:31 ] [ 編集 ]
OPとEDを逆にして欲しいかったな

よくよく考えると、軍隊と音楽って密接な関係だよな~
[ 2010/01/05 20:11 ] [ 編集 ]
完全に見逃したでござる・・・
[ 2010/01/05 20:18 ] [ 編集 ]
ミリ系のアニメは結構好きなので今後が楽しみ。
作画が「けいおん」に似てるけど違う人なのか・・・
それにしてもすごいシンクロ率だw
[ 2010/01/05 20:36 ] [ 編集 ]
私的にはまったりなまま話は進んでほしいな。
まあ軍隊の設定や町の伝説とかあるから無理っぽいけど。
[ 2010/01/05 20:57 ] [ 編集 ]
ジブリっていうより世界名作劇場だと思った。

>監督と脚本の方の傾向から考えて間違いなくまったりムードで終始する事は無いだろう
脚本の方は知らないけど監督は終始まったりムードだったコメットさん作った人だよ?
もしかして今の人にとってはエルフェンリートの人ってイメージしかないのかなぁ…。残念だ。
[ 2010/01/05 21:08 ] [ 編集 ]
軍人って事を考えると後半は結構暗い話になりそうな気がする。
んで、この五人が現代の「炎の乙女」として生死をかける事になるものの
最後はラッパがらみで助かり街の人々に水をかけられ祝福されつつハッピーエンドと予想。
[ 2010/01/05 21:29 ] [ 編集 ]
面白かった
風景が綺麗
[ 2010/01/05 21:39 ] [ 編集 ]

ばっきゃろーそんなの一々気にしてられっかw
俺なんざ半年間コメ禁くらったぞw

まぁ、それは兎も角、後半はドシリアスな展開になりそうな悪寒w
[ 2010/01/05 21:48 ] [ 編集 ]
立ち絵だと『けいおん!』ぽかったのに、いざ動いているのを見ると『かんなぎ』に近いな。製作会社が同じだから当たり前だが。

1話だけだと判断できないタイプなようだし、今では貴重なオリジナルアニメなので期待しよう
[ 2010/01/05 21:58 ] [ 編集 ]
この明るさのまま行けばいいけど軍物なので一度戦闘でも入ってしまったら暗い展開になりそうだなぁ
[ 2010/01/05 22:18 ] [ 編集 ]
久々に楽しみなアニメになりそう
[ 2010/01/05 22:32 ] [ 編集 ]
ネットでの前評判であまり期待してなかったが、第一話は良い意味で裏切ってくれたな。
特に音楽(ED除く)は気に入ったので早くもサントラ待ちw
EDはラッパオンリーで郷愁溢れる感じにして欲しかったな。

内容的には色々含ませていたので、ラストは>>11の言ってる感じになるんじゃないかと。
[ 2010/01/05 22:54 ] [ 編集 ]
りっちゃんのいないけいおんかと思って見てたら
予想を遥かに上回るまったり感でパンツくらいしか印象に残らなかった
EDは散々言われてるけどいつかしっくりくる流れの話があるんじゃないかなー

オリジナルアニメといえば空を見上げる少…げふんげふん
過度の期待はしないで見ることにしよう
[ 2010/01/05 23:35 ] [ 編集 ]
EDはどうにかならんのか
[ 2010/01/06 00:12 ] [ 編集 ]
けいおん興味ないからそれほど作画は気にならんが
今後の展開がよめん
[ 2010/01/06 00:27 ] [ 編集 ]
ギアス、マクロスF、舞-HiMEの吉野でまったりなんてあり得るんだろうか・・・。
[ 2010/01/06 00:40 ] [ 編集 ]
タケミカヅチが直って後半、もしくは終盤で活躍するんだろうとは思うんだけど……
悪魔は爆撃機とかの隠喩と思ってたけど、骨出て来てたから本物が復活する可能性もあるしなぁ
予想よりファンタジーっぽい部分があるけど、どう転がるのやら
[ 2010/01/06 00:47 ] [ 編集 ]
パズー「ラッパなめてんのか」
[ 2010/01/06 01:43 ] [ 編集 ]
EDは放送前に聞いてたので全く違和感なく聞けたがみんな聞かなかったのか。でも音楽が大島ミチルだから合わないというのも一理あるな。OPの方がミチルさんの音楽にはあってるし。
[ 2010/01/06 01:48 ] [ 編集 ]
一番期待してるのは多脚砲台
[ 2010/01/06 01:50 ] [ 編集 ]
>喇叭手に憧れる主人公・カナタが変な勘違いで軍に入隊して第1121小隊に配属

あれは、お金をかけず音楽を学ぼうとしたのでは?
今で言うと、自衛隊の空軍に入ってパイロットの免許を取るように。

しかし、けいおんけいおん・・・
等身も顔つきも全然違うと思うのだけれど、一度冷静になってみたら?
[ 2010/01/06 02:11 ] [ 編集 ]
最終回は是非部隊全滅って展開になって欲しいな。
[ 2010/01/06 05:26 ] [ 編集 ]
EDの感じはあれだ、聖剣の刀鍛冶のEDのとあんまり変わんないだろ。
やっぱり歌い手の違いなのか。かわいそ
[ 2010/01/06 08:28 ] [ 編集 ]
ヨーロッパの田舎風の町並みに、白人がどんぶり抱えて
ハシで飯を食っている違和感有りまくりの世界だけど、
話は期待できそう。
[ 2010/01/06 10:34 ] [ 編集 ]
けんおんメンバーがメジャーデビューして、映画にでたらアイドル映画じゃなくて本格的なミリタリー映画でびっくりした的なものとして勝手に見てみる
[ 2010/01/06 11:32 ] [ 編集 ]
喇叭って最初読めんかった
[ 2010/01/06 12:30 ] [ 編集 ]
けいおんって…言われるまでちっとも似てるなんて思わなかったわw
[ 2010/01/06 12:44 ] [ 編集 ]
ソラノオトのキャラに声までけいおんのキャラにうりふたつなキャラがいたよね^^;
[ 2010/01/06 13:42 ] [ 編集 ]
爆発音に素早く反応するところは軍人っぽいなw
[ 2010/01/06 14:12 ] [ 編集 ]
作画からは好きな作画だったぜ。なにより、「けいおん」や「かんなぎ」に似てる!!!
ストーリーも面白そうだし、これからの展開に期待。
[ 2010/01/06 15:43 ] [ 編集 ]
立ち絵は似てたけど、いざ動かすと全然違ったな
堀口さんの絵がアニメとして動かしやすいってのもあるな
動かしかたに絞って洗練させるとこういう絵柄になるのかもしらん
まあ赤井さんの絵は前からこんな感じだけどな
[ 2010/01/06 19:09 ] [ 編集 ]
神話の中の「炎の乙女」云々聞いて
舞-HiME思い出したのは俺だけかな?

あとは主人公の中の人新人さんだけど、イメージに合ってたし良かった。

背景、音楽、演出が作りこまれていて好印象だったし、軍楽隊ってとこをこれからどう展開と絡めてくるのか楽しみ。
[ 2010/01/06 19:47 ] [ 編集 ]
原画発表→シリアスか?

けいおん絵騒動→いやギャグなのか・・・

放送→なんだジブリか
[ 2010/01/06 20:41 ] [ 編集 ]
生活の糧を得ながら音楽やってたいから軍楽隊入るのなんか、昔は普通にあったはずだけどな
女の子がっていうのは珍しいだろうけど、それは入隊を認められないからであって、認められるのなら変な話じゃない
[ 2010/01/06 20:55 ] [ 編集 ]
EDは戸松だからいつものミュージックレインのゴリ押しだろな・・・。
[ 2010/01/06 23:42 ] [ 編集 ]
ドンパチやってヒロインが涙鼻水を垂らしながら
怖い目に遭うなら、俺はこのアニメを絶賛する。

まったり日常を描くなら、けいおんと変わらん。
アニメノチカラとか何とかの枠組みでやる意味がない。
[ 2010/01/07 00:23 ] [ 編集 ]
これどこがけいおんだろう、かんなぎならまだわかるが
少なくとも叩かれるほどの要素は見当たらないのに
作画やキャラデザや話やEDで無理に叩いてる人多すぎ
[ 2010/01/07 00:27 ] [ 編集 ]
今度はラッパが売れるのかなぁ
[ 2010/01/07 00:36 ] [ 編集 ]
女しかいない砦ってどんだけ平和なの?普段の任務も砦の掃除や町のお手伝いが多そうだなw
[ 2010/01/07 00:40 ] [ 編集 ]
これはけいおん騒動なんて軽くひっくり返してくれそうだな
個人的にもうちょっと萌えとか削って硬派に行ってくれたほうがよかったけど・・・
第二弾はガッチガチに硬派っぽい印象だったし期待期待
[ 2010/01/07 02:37 ] [ 編集 ]
>ヨーロッパの田舎風の町並みに白人がハシで飯を

ようやく把握。
なんとなく俺の感じてた違和感はそこかw
[ 2010/01/07 03:52 ] [ 編集 ]
賛否全ての結論は、もう少し物語が進んでから・・・が自分の今の意見。
[ 2010/01/07 06:26 ] [ 編集 ]
木口小平は喇叭を放しませんでしたみたいな話になったら神。
[ 2010/01/07 22:04 ] [ 編集 ]
EDが
ってコメントが多いけど
パンプキンシザーズのEDは内容とかなりかけ離れていたような…
[ 2010/01/07 22:07 ] [ 編集 ]
EDがなぜ戸松?って感じだった
[ 2010/01/09 04:56 ] [ 編集 ]
おもちゃのラッパが流行
さわむぎ期待
[ 2010/01/11 22:30 ] [ 編集 ]
ラッパ師ってw
[ 2010/01/12 02:55 ] [ 編集 ]
長門的なミステリアスな娘が、いてなかなか面白いと思う
[ 2010/01/13 21:21 ] [ 編集 ]
けいおん!と何かが引っ付いたアニメだなww

ラッパ→パナキ→サバンナ八木の事を指してるんですね?分かりますw

(スク水は出るかな…)
[ 2010/01/14 01:43 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付)(2010/01/20)Kalafina商品詳細を見る 嘘書いて済みません。作画で勝手に京アニ製作と勘違いしていました。ジブリ作品...
[2010/01/05 18:26] 破滅の闇日記
新米のドタバタ着任―
[2010/01/05 19:17] wendyの旅路
冬アニメ1番の期待作! なのかな? オリジナルだし、楽しみですよね♪ 絵もキレイだし、背景の書き込みが細かくていい感じ。 切り立っ...
[2010/01/05 19:28] 空色きゃんでぃ
★★★★★★☆☆☆☆(6.5) 今年一発目の感想は「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」。 テレ東とアニプレのオリジナルアニメ企画「アニメノチカラ」の...
[2010/01/05 19:33] サボテンロボット
テレビ東京がかなり力を入れてるらしい作品でなおかつアニメオリジナル作品で楽しみにしてた。 1話を観た限りだとどうにもまだまだどういう...
[2010/01/05 19:59] 蒼碧白闇
なかなか良い感じに始まった「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」。 定石どおり手堅い構成で、人物の描写は主人公カナタとリオとの出会いに絞っている。風呂敷を広げすぎない程度に、ネックレスの鈴にまつわる過去の結びつきを示唆したり、水かけ祭りを通して街の伝説と乙女たちの運命...
公式サイトはこちら→http://www.sorawoto.com/ 幼い頃、打ち捨てられた廃墟で迷子になったカナタは、 ひとりの女性兵士に助けられました。 その女...
[2010/01/05 20:01] 日常と紙一重のせかい
オリジナルが売りの「アニメノチカラ」第1作。 A-1Picturesも力を入れてなかなか良い出来になりそうかな。 舞台が学園とか現代でないだけでわ...
[2010/01/05 20:18] SERA@らくblog 3.0
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 「響ク音・払暁ノ街」
[2010/01/05 20:20] SERA@らくblog 3.0
ソラノヲトは今期の注目作品ということで視聴です。 リンクさんを巡ってみると,ストパンやけいおんというよりもジブリやARIAに雰囲気が近...
[2010/01/05 20:21] Junk Head な奴ら
背景美術がキレイですね。
[2010/01/05 20:40] ソウロニールの別荘
ストーリー空深カナタは廃墟で女性兵士と対面する。彼女はトランペットを手にしていた。喇叭手に興味を抱き、軍に入隊すればトランペットが吹けると勘違いしていたカナタは軍に入隊することを決心し、セーズの街の駐留部隊である第1121小隊に配属される。彼女が水かけ祭り...
アニプレックス発のオリジナルアニメ。 タイトル通り、音(楽器・楽曲)を使った展開と、 所々に差し込まれる「そら」のカットが印象的だ...
[2010/01/05 21:53] 失われた何か
今期新アニメレビュー一発目はソ・ラ・ノ・ヲ・トです。 何かオープニングの曲調も映像もジブリ臭がしますなぁ。 最近のアニメとして...
[2010/01/05 22:15] 幹事の部屋
全体的な雰囲気も題材もとても大好き。上々の滑り出し。
あんまり印象が良くないのは、僕がこだわりすぎなのかもしれません。ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 『響く音・払暁の街』 の感想です。 ...
[2010/01/05 23:02] メルクマール
■新番組 ソ・ラ・ノ・オ・ト 去年の夏に発表された「アニメノチカラ」の第一弾が遂に放送されました。 各所で宣伝していただけあって力...
[2010/01/05 23:10] めもり~る~む
なんかぃろぃろまぜちゃったカンジ? キャラの見た目けいおんだよね。けいおん!2期おめでとうございます。 主人公も唯ちゃんのようにアフォ...
[2010/01/06 00:26] ましゅまろあまがむむ
光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付)クチコミを見る 幼い頃、打ち捨てられた廃墟で迷子になったカナタは、ひとりの女性兵士に助けられました。その女性兵士の手には、金色に輝くトランペットが。 「軍人さんになれば、トランペットが吹けるんだ!」 ちょっとした勘違いをし?...
新年の感想第一弾はソ・ラ・ノ・ヲ・トです(*^-^)ゞ TV先行のアニメは先がどうなるか解らなくて楽しみですね~
公式HPより幼い頃、打ち捨てられた廃墟で迷子になったカナタは、 ひとりの女性兵士に助けられました。 その女性兵士の手には、金色に輝くトランペットが。 「軍人さんになれば、トラン...
[2010/01/06 01:12] ただいま永眠中
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話「響ク音・払暁ノ街」の感想です。 評価…★★★★★★☆☆☆☆
[2010/01/06 01:24] 巨人☆アニメ.jp
新年明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 今年一発目はなんとなく見てしまった「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」です。 期待...
「トランペットを吹きたい少女」
[2010/01/06 05:56] マリアの憂鬱
キャラデザ...それ以上は言うなっ!  ここまで、某部活アニメと似ているのは確信犯(笑) 他のメンバーにも似ているようなキャラも居ますしね。  設定は「和洋折衷」っい感じ。街のお祭りで売られていた物、通貨の単位などが日本的。町並み、ヒロインたち以外の....
[2010/01/06 07:25] ささやんにっき
さて、新年一発目のアニメ感想は「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」です! これは前情報がないアニメオリジナルの作品ということで、大失敗or大成功に...
テレビ東京が作り手側の「熱」と「想い」を実現する新しいステージとして用意した 「アニメノチカラ」枠の第一弾「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の第...
[2010/01/06 14:30] ゆる本 blog
 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト  第01話 『響ク音・払暁ノ町』 感想  次のページへ
[2010/01/06 14:34] 荒野の出来事
 好みだあー    今日は1月7日。松の内も終わり、年賀の挨拶をするのも今日までです。  年賀状を返したり出し忘れた人は、明日から...
[2010/01/07 08:16] アニメを考えるブログ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 「響ク音・払暁ノ街」感想です♪ 空深カナタは廃墟で女性兵士と対面する。彼女はトランペットを手にしていた。 ...
[2010/01/07 22:25] ZerO RequieM
初っ端からパンチラか(笑)それにしても、感想が書きづらいです(^^;
[2010/01/07 23:15] 新しい世界へ・・・
雰囲気がいいですね。オリジナルだけに続きが楽しみです!
[2010/01/07 23:16] 新しい世界へ・・・
シコシコしてもラッパなら平気だもん!やだこの子可愛い。 こんな素敵に出会えました。空深彼方ちゃんは俺の嫁!! ちゅーぶらもれでぃばともそれなりに面白いけど何かが足りない。イマイチ視聴意欲、感想意欲をかき立てられない。その足りない部分 をフォローしてくれるの
[2010/01/08 00:15] ナナミの雑記部屋
起床ラッパの音が高らかに鳴り響く。 何とも心地よいアニメ。 街が西洋の田舎町風なのもいいな~。背景が非常に綺麗。 オリジナルス...
[2010/01/08 01:33] リリカル☆スアラ
とりあえず音楽が素晴らしいことがわかった
[2010/01/09 03:54] 紅の終幕劇
1話を見終わって抱いた感想は「新鮮」の一言。 物語的には大して動きはない。 主人公が隊に就いて、下手なラッパを披露して終り・・・一...
[2010/01/11 00:36] ふよふよ活動
カテゴリー
月別アーカイブ