二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 吸血鬼ものといえばエロピンチ? 


ああ、哀れ眼鏡っ娘会長。
そんな訳でエロピンチかは謎ですが眼鏡っ娘無惨な「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」第3話。


さて、まず前回の今回で早速同じベッドで夜を共にしているアキラとミナの所からスタートですが。
アキラは記憶が戻ったといってもまだ断片的、って事で今後出し惜しみしつつ小出しにしてくのか。

ミナはアキラのいる学校に編入・・・・・というか元々この学校はそのためにミナが作ったものらしい。
当然一般人の生徒にはそりゃ堪ったものじゃないという話になり眼鏡っ娘の生徒会長さんが反発。

まあ、会長さんもヴァンパイアっぽい生徒会の男に乗せられているだけのような気もするけどねえ。


一方ミナは学校の事は適当にアキラに任せ、バンド設立のため政府に圧力をかけに行ってました。
学校も政府もヴァンパイアに根回しされ過ぎていて、何だかもうどうしようもない感じだよなあ(笑)。

アキラを助けたメイリンも根回しの一貫かそれとも別口か。過去のアキラと接点あるみたいだけど。
最後にアキラも言ってましたがミナの目的は一体何なのかというのが重要ってかそれが全てよね。

それなりに意味が無いと一般人には迷惑極まりない話だし生徒会長なんか完全にとばっちり・・・。
関連記事
会長不憫すぎwww
ミナのようじょな一面にギャップ萌えするアニメで間違いなさそうだな
[ 2010/01/23 17:16 ] [ 編集 ]
次回が非常に気になる終わり方だったな。
[ 2010/01/23 17:56 ] [ 編集 ]
毎週お疲れ様ですー

これからも楽しみにしていますので
頑張ってください!!
[ 2010/01/23 18:38 ] [ 編集 ]
会長の行方が気になってコミック一巻買ったら
なんか話が全然違っていて吹いたw
アニメってオリジナルなの?
[ 2010/01/23 19:56 ] [ 編集 ]
原作しらんが、ラジオで原作者がずぶずぶに作品に関わってると言ってたから、アニメ版新刊と考えたほーがいーんじゃね?

にしても紙芝居になってきたと思うのはオレだけか?
巷の萌え作品の方がよっぽど動いてる気がするのだが
[ 2010/01/23 20:12 ] [ 編集 ]
まあ会長はこの後ある意味で良い想いできる様になるのだからいいんじゃないか
できればもうちょっと動きが欲しいが・・・
[ 2010/01/23 21:10 ] [ 編集 ]
>なんか話が全然違っていて吹いたw

まぁ、2巻の内容だからな
[ 2010/01/23 21:29 ] [ 編集 ]
今後「雌豚」扱いされる程堕ちる会長登場ですか
まあ最終的には救いはあるけどもそれまでが大変だからなあ
[ 2010/01/23 22:19 ] [ 編集 ]
漫画購読済みだけどネタバレはやめようぜ
原作通りに進むかしらねーけど
[ 2010/01/23 22:32 ] [ 編集 ]
シャフトにしてはいまいちな印象をうけた自分・・・

それより管理人はデュラララ!はみないのかな?
[ 2010/01/23 23:20 ] [ 編集 ]
ああ、会長あのままお陀仏ではないのか…ちょっと後味悪かったけど。
動きはむしろ良かった印象。
効果的なのか? てところに注力してる気もするけどw
[ 2010/01/23 23:55 ] [ 編集 ]
トップ絵左が
上条さんとインデックスに見えたのは俺だけ?
[ 2010/01/24 00:03 ] [ 編集 ]
伊藤静さんのために見ていたのに
微妙なキャラだった上に即退場かよ…orz
[ 2010/01/24 02:13 ] [ 編集 ]
第1話を見逃してしまい、どういう導入部分だったのかが知りたくて漫喫行ってコミック読んできたんだが、話が違いすぎてやっぱりわからんかった。w
[ 2010/01/24 10:59 ] [ 編集 ]
まあこの話からかなり原作よりにはなってきてるけどな
会長は今でも準メインキャラだし、アニメでやる範囲内の話だとメイン扱い
[ 2010/01/24 12:48 ] [ 編集 ]
美刃ってオリキャラがいるけど、原作を大筋通ってる
[ 2010/01/24 23:35 ] [ 編集 ]
>シャフトにしてはいまいちな印象をうけた自分・・・
ほぼ丸投げだからな
エンドロール見ればわかるけどほとんどシャフトの名前が出て来ない
シャフト嫌いにとってはいいかも知れないけどシャフト好きならネコミミモードまでやれとは言わないけどもうちょっと遊んで欲しいところ
[ 2010/01/25 14:33 ] [ 編集 ]
>にしても紙芝居になってきたと思うのはオレだけか?
オープニングの半裸(全裸?)ダンスは1秒間に25枚くらいの絵が使われてますy

そこ(だけ)に全力を注いだと見るべし
[ 2010/01/25 17:04 ] [ 編集 ]
オリキャラのメイリンがどう絡んでくるかが気になる
アニメは学校の比重が重くなるのかな?
[ 2010/01/26 17:00 ] [ 編集 ]
毎回見て思うんだが、これ本当にシャフトか?。
シャフト臭しないぞ。

なんか、バカテスのほうがシャフトじゃないのにシャフト臭するぞ。
[ 2010/01/28 01:33 ] [ 編集 ]
>>巷の萌え作品の方がよっぽど動いてる気がするのだが
紙芝居でも面白ければそれでいいよ
巷の萌え作品の方がぬるぬる動いてたとしても
内容スカスカで萌え&エロ出しとけばいいや
みたいなのとかいらないから

おいクェイサーお前のことだ
[ 2010/01/28 03:14 ] [ 編集 ]
いい加減このにじみ演出はどうにかならんもんか。
レンズ越しなのか化物目線なのか知らんが目がぼやけてかなわん。
100%演出だってんなら、そろそろ脱落者も出てくるぞ。
[ 2010/01/29 02:15 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
日常と非日常が一気に交錯。
[2010/01/23 17:02] ソウロニールの別荘
なんというドッキリ企画―
[2010/01/23 17:45] wendyの旅路
ダンス イン ザ ヴァンパイア バンド5 (MFコミックス)クチコミを見る 前回の感想では、この作品で散見される「独特の間」について言及いたしました。これがまさに新房テイストであると私は結論づけたのですけど、今回第3話を見ていてもう少し分かったことがあります。 ...
月をバックに飛ぶワーウルフ! 変身すると脱げちゃうんですね! ちょっと笑ってしまいます( ノ∀`*) ミナ・ツェペッシュの従者として覚醒...
[2010/01/23 19:04] 空色きゃんでぃ
ヴァンパイアメイド本編進出(違) アキラが目覚めると隣にはミナが。 メイド達に着替えさせられるのを嫌がるアキラ(^^; ミナがアキラ...
[2010/01/23 19:10] SERA@らくblog 3.0
自分でできるからうむ確かに・・・だがよく考えるんだ穿かしてもらうのはゴチョゴチョw(オィそうしてSMの戦いがはじまるのですね(何が...
■第3話 ティーン ウルフ 3話目ですが、物語の方向性は今回も広がるばかりで先の展開が見えない所が楽しいですね。 今期は「ソ・ラ・...
[2010/01/23 20:18] めもり~る~む
 ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド  第03話 『ティーン ウルフ』 感想  次のページへ
[2010/01/24 00:46] 荒野の出来事
ミナとアキラの関係性の希薄とミナの一方的な想い。
いきなりもう事に及んでしまったのかという展開かとも思ったがそうではない様子。 いろいろ都合よく記憶をなくす主人公だ。 Aパートはいつも...
[2010/01/25 20:29] 蒼碧白闇
1話目はドキュメンタリー風、2話目はホラー風と、ガラリと作風を変えてきたこの作品ですが、3話目はどうでしょうか。ダンス イン ザ ヴァン...
[2010/01/26 14:53] メルクマール
カテゴリー
月別アーカイブ