二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

世紀末オカルト学院 今期のダークホースになる・・・・・かも知れない? 


露出度も(ある意味)高いし。
そんな訳でオカルト騒ぎでワイワイしてたら尻が降臨した「世紀末オカルト学院」第1話&第2話。


さて、テレビ東京×アニプレックスのアニメノチカラプロジェクト第3弾である「世紀末オカルト学院」。
前期の「閃光のナイトレイド」はスルーしましたが、これは第2話まで見て「イケルかも?」って事で。

題材はまあ、似たりよったりな所もあるんですがキャラが良いね。特に主人公のマヤが良い感じ。
どのキャラもそうですけど表情がバリエーション豊富なので見てて楽しいしついでに絶対領域だし。

やっぱりオリジナルアニメはある程度主人公に何かしらの魅力が無いと駄目なんだと思いました。


そして尻・・・・・じゃなくて全裸ゴーグルの変態・・・・・じゃなくてタイムエージェントが降臨の第2話。
ちょっと見ただけでも文明はマヤにどつかれる役割を担っているキャラである事は一目瞭然だ(笑)。

文明はノストラダムスの予言を阻止しに宇宙人に侵略された2012年からやって来たとか何とか。
一瞬「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」を思い浮かべましたが人間側も技術レベルが違い過ぎるし別に関係無いか。

しかし絶対領域は頑張るなあ・・・・・もうテレ東規制はあってないようなものだと思ってるんですが。


オカルトというかホラーものにありがちなシャワー中に何者かが・・・・というシーンもしっかり完備。
というかマヤを襲ってきた奴はシルエット的に幼女っぽいと思ったんですがとんだ勘違いだったよ!

ともあれマヤと文明はコンビを組む事になりましたが二人の役回りはもうほぼ決まってるよね(笑)。
マヤが学生服になってしまったのは残念。スカートよりも私服の方が数段エロいような気がするぞ。

どう転ぶかは分かりませんが、このクオリティを維持出来るならとりあえず見る価値はあるかなと。
関連記事
[ 2010/07/13 23:07 ] 世紀末オカルト学院 | TB(11) | CM(50) | TOP
文明のタイムパラドックスは起きないのかなぁ
しかしあの心霊現象は川島の仕業?それとも?
 
2弾目は結末もなんかパッとしなかったのでこれには期待している
[ 2010/07/13 23:16 ] [ 編集 ]
キャラ濃いのが多いなぁ(特にJKとこずえが)
しかし1999の7月がきっかけで宇宙人の侵略って・・・
普通にポルターガイストとか幽霊とかの心霊現象だけと思っていた
 
予告の楽曲は後々夏のあらしみたいにCD出すんだろな
[ 2010/07/13 23:27 ] [ 編集 ]
水島F大宙
[ 2010/07/13 23:51 ] [ 編集 ]
やっぱしオリジナルアニメはいいねえ
[ 2010/07/14 00:15 ] [ 編集 ]
第1弾のソラノヲトや第2弾のナイトレイドと世界が一緒かもしれない疑惑は色々な感想サイトで見ますね。
技術レベルに関しては宇宙人の技術を使って、あの無茶な多脚戦車を作っちゃうという説もあります。
『悪魔』に関しては死霊などの一種とか。

まぁ、一緒だとオカルト学院はBADEND当確になっちゃうからはっきりとは示さないんだろうな。

それにしても文明が情けなすぎる…。
こんなのに人類の未来が託されちゃうなんて。
[ 2010/07/14 00:21 ] [ 編集 ]
次回予告のときに流れる曲が懐かしい。
とか言ったら歳ばれる
[ 2010/07/14 00:22 ] [ 編集 ]
>予告の楽曲は後々夏のあらしみたいにCD出すんだろな
DVD(BD)の特典に入るらしい
[ 2010/07/14 00:23 ] [ 編集 ]
肌色のために2話まで待ったのかw
[ 2010/07/14 00:30 ] [ 編集 ]
裸と携帯ってのがなぁ東のエデンに影響されたんだろうか     
[ 2010/07/14 00:33 ] [ 編集 ]
そういやぁ、今期はまだ、ダークなアヌメはないね。
[ 2010/07/14 00:57 ] [ 編集 ]
>裸と携帯ってのがなぁ東のエデンに影響されたんだろうか

そんなどこにでもあるネタ持ってきて影響…とか無いから
[ 2010/07/14 01:01 ] [ 編集 ]
どこにでもあるの?東のエデン以外思いつかないんだけど
[ 2010/07/14 01:04 ] [ 編集 ]
ヒロインの表情が豊かなのはいい事だなあ。
初めてアニメノチカラで面白いと思ったわ。
[ 2010/07/14 01:18 ] [ 編集 ]
ひとまずマヤちゃんが黒パンなのはOPで確認しました。
え?
ただの影なの??
[ 2010/07/14 01:34 ] [ 編集 ]
1話冒頭のシーンからだと文明くん6号ぽいのだけれどクローンか何かなんでしょうか?
[ 2010/07/14 01:39 ] [ 編集 ]
つうかロリマヤかわいいな。
キャラデザ良いw
[ 2010/07/14 01:41 ] [ 編集 ]
>そして尻・・・・・じゃなくて全裸ゴーグルの変態
尻よりもマヤの顔に映ったち○この影が衝撃的でした
[ 2010/07/14 02:29 ] [ 編集 ]
ああ、マヤと文明でマヤ文明か。ナルホドこれは酷い
[ 2010/07/14 02:40 ] [ 編集 ]
マヤの表情は豊かで良いな

クールキャラでああいうのは珍しい
[ 2010/07/14 02:41 ] [ 編集 ]
全体的な時代観は99年というより80年代な感じかな?
スプーン曲げとかって99年には廃れてたよね
[ 2010/07/14 02:58 ] [ 編集 ]
個性なキャラクターは、出ているか・・・あれ?どっかで見た事あるなーと思って、記憶を頼ってググってみたら・・・
いた!飯野○治じゃねーか!似て過ぎ・・・・
[ 2010/07/14 06:22 ] [ 編集 ]
つーか、なんでタイムスリップする前の文明があんなに自信満々なんだ?
[ 2010/07/14 08:20 ] [ 編集 ]
ヘタレがフカシこいただけでしょ
本当にトップクラスのサイコキネシスならスプーン曲げくらい楽勝でできるだろうに曲げられなかったしね
実際一番使えないヤツだったから最後の一人になるまで出番が無かったんだと思うよ
[ 2010/07/14 08:44 ] [ 編集 ]
ダークホースは言い過ぎだけど、原作の人気にあぐらかいてる低クオリティ&便乗ソングよりは期待出来る。
[ 2010/07/14 09:39 ] [ 編集 ]
マヤはアンチ・ハルヒ的な存在だな。超常現象に遭遇してもそれを否定するところが。
[ 2010/07/14 11:31 ] [ 編集 ]
それでいてカチューシャしてるところとかなw
[ 2010/07/14 11:35 ] [ 編集 ]
あと、子安声が聞けなくて残念・・・
[ 2010/07/14 11:35 ] [ 編集 ]
一応
「安部 実」がコードネーム
「内田 文明」が本名 
でおk?
[ 2010/07/14 13:18 ] [ 編集 ]
うをおおおおおおおおおお
管理人さんも見ていたか
テwwwwwwンwwwwwwシwwwwwョwwwwンwwww上がってきたwwwwwwwwwwwwwwwww
[ 2010/07/14 14:00 ] [ 編集 ]
>スプーン曲げとかって99年には廃れてたよね

そんなことないぜ!!
時々、特番でユリ・ゲラーとか出てたじゃん!!
「時計直します」とか言ってたから、TVの上に時計置いたけど、結局なにも起こらなかったな~w
懐かしい・・・
[ 2010/07/14 17:19 ] [ 編集 ]
オカ学超面白いよ
[ 2010/07/14 18:32 ] [ 編集 ]
マヤと文明?
だじゃれっすか?
[ 2010/07/14 18:39 ] [ 編集 ]
選曲が七の月縛りってマジ?
[ 2010/07/14 18:58 ] [ 編集 ]
>時々、特番でユリ・ゲラーとか出てたじゃん!!

興味ない人でも、名前は知っているって程の有名人が時々って、
それ十分廃れているから
[ 2010/07/14 20:35 ] [ 編集 ]
アニメノチカラ(笑)って聞いてたけど面白のもあるんだね

脚もいいけど腋が素晴らしい
[ 2010/07/14 20:46 ] [ 編集 ]
>>テレ東規制はあってないようなもの

1話ラストで、ち○この影バッチリ映ってたしなwww
[ 2010/07/14 21:58 ] [ 編集 ]
閃光のナイトレイドをスルーって、
普通に面白かっただろ?
管理人見る眼なさすぎ…
[ 2010/07/14 23:12 ] [ 編集 ]
ムケチン影がOKでパンツNGとは
これいかに
[ 2010/07/15 00:21 ] [ 編集 ]
エルハザードの陣内に似てね?
[ 2010/07/15 00:26 ] [ 編集 ]
>やっぱりオリジナルアニメはある程度主人公に何かしらの魅力が無いと駄目なんだと思いました。

ナイトレイドさんの悪口は止めるんだ
[ 2010/07/15 01:42 ] [ 編集 ]
最近ここのブログを開くたびに
このゴールデン・おケツなサムネで吹くんすけど…w
[ 2010/07/15 04:58 ] [ 編集 ]
>裸と携帯ってのがなぁ東のエデンに影響されたんだろうか
>どこにでもあるの?東のエデン以外思いつかないんだけど

ターミネーターが携帯電話を持ってタイムスリップすると
東のエデンになっちゃうのか。
[ 2010/07/15 12:37 ] [ 編集 ]
十代だと下手するとターミネーター1知らない可能性もあるな
つかオカ学のネタ分からないのばっかりじゃないかな
予告のカバー曲とか
[ 2010/07/15 17:29 ] [ 編集 ]
ギリギリ分かりますw
[ 2010/07/15 19:03 ] [ 編集 ]
ギリギリなんだwww
俺は小学生の頃だったからスゲー懐かしい
予告のカバー
[ 2010/07/15 20:38 ] [ 編集 ]
ルーズソックス懐かしいなさっさと廃れるべき存在
学生時代ルーズソックスドンピシャだから今リアルでニーソ拝める奴らがウラヤマ

[ 2010/07/15 23:51 ] [ 編集 ]
予告カバーのPV衣装に、
子供心ながらアンテナが過剰反応していたのも良い思い出。
やたらとノースリーブ衣装のイラスト描いてた気がするなぁ。

基本的にギャグが小気味いいんだけれど、
抉るところとキメるところではきっちり締めてくるあたりが、まとまりとして極上だ。

父の館に帰ったときの雨に濡れたマヤの背中が雄弁だった。
[ 2010/07/16 11:19 ] [ 編集 ]
前回フルボッコにされたメガネっ子が平然としていた件について(ry
[ 2010/07/16 12:49 ] [ 編集 ]
カメラ付き携帯って2000年入ってからじゃなかったっけ?
99年はせいぜいカラー携帯までだったような…
[ 2010/07/17 14:12 ] [ 編集 ]
脇役キャラもなんか濃いよな…
おさなじみはまともだが
漫画・アニメのパロはありきたりで飽きてきたけどこういう映画パロはいいね
[ 2010/07/18 16:02 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
問題:内田文明がいったい何のために未来からやってきたのか? 答え:宇宙人の支配を回避するため って、そんなの聞かされても誰も信じない...
[2010/07/13 23:11] 蒼碧白闇
空から恐怖の大魔王ならぬ、マッパの男が降ってきたーw 男の名は内田文明。 だからサブタイが文明の到来なんですね。 一話の「マヤの予言...
[2010/07/13 23:39] SERA@らくblog
恐怖の大王、降臨―
[2010/07/13 23:46] wendyの旅路
世紀末 オカルト学院 1 【通常版】 [DVD]クチコミを見る 1999年7月、テレビはノストラダムスの予言や、スプーン曲げ少年・ブンメー君の話題で持ちきりだ。オカルト嫌いを主張するマヤは、オカルト学院の廃校を目論み、父・純一郎の後を引き継いで学長の座に着く。そこへ?...
1999年7月を舞台に繰り広げられる世紀末アニメ「世紀末オカルト学院」第2話。 「オカルトなんか大っ嫌いだー」と叫ぶマヤの目の前の空から降...
[2010/07/14 01:03] ゆる本 blog
予告で流れる曲は99年あたりのヒット曲なのかな? 声優さんによるカバーっぽいね。個人的には花澤さんのが気になるw 君がいる場所【初回生...
[2010/07/14 01:49] 新しい世界へ・・・
アニメノチカラの本気を見よ! 空から降ってきた全裸男は恐怖の大王!? アングルが絶妙ですw こんな姿になったのは、時空嵐に巻き込まれ...
[2010/07/14 09:31] 空色きゃんでぃ
1話も2話も面白かったので感想を。 鉄壁のスカートに守られながら、そのフトモモを露わにし続ける神代マヤ。 ほどよい肉付き、中背中腹...
[2010/07/14 10:07] 失われた何か
ムー 2010年 08月号 [雑誌](2010/07/09)不明商品詳細を見る 物語の目的が明確になってきました。2012年に宇宙人が攻めてきて、「宇宙戦争」状態...
[2010/07/14 13:25] 破滅の闇日記
脚に定評のあるマヤ。 前期のMyベスト脚フェチ専用キャラがゆりっぺだとすれば、今期はマヤ。 机に足を投げ出すこの横柄な態度・・・間...
[2010/07/14 13:57] リリカル☆スアラ
 世紀末オカルト学院  第02話 『文明の到来』 感想  次のページへ
[2010/07/14 18:37] 荒野の出来事
カテゴリー
月別アーカイブ