二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

あそびにいくヨ! ネコミミ教団、魔法使い・・・・・この世界が分からない。 


世界は不思議で満ちている。
そんな訳でサービス抜きだとどうにもこの不思議な世界観に目が行く「あそびにいくヨ!」第4話。


さて、初っ端からネコミミ&尻尾を付けた変な人達の決起集会的なのから始まった訳なんですが。
この組織の名前は「子猫の足裏」・・・・・うん、「ビューティフル・コンタクト」以上に変な集団だ(笑)。

一方、騎央達・キャーティア大使館一行は地球の文化云々の理由で東京のオタクショップを来訪。
ちなみにアオイに送られて来たアシストロイド2体はこれまた可愛いかった。プルプルしてる所とか。

前回に引き続きMF繋がりで他作品のキャラ出てましたけど、あまり出し過ぎると白けてしまう感も。


そしてエリスとついでにおまけの騎央までさらって行く武装メイド部隊。何でメイドなのかはご愛嬌。
それよりも驚くべきはアオイの魔法使い発言だろう・・・・・え、魔法使い普通にいる世界なの?、と。

よく分からん要素が出て来てはいますが、首謀者のアントニアは金持ちの孫娘と意外と無難な所。
それにしても恐ろしいのは、アントニアのスリーサイズまで把握しているCIAの情報網だぜ・・・・・。

ところでキャーティアは手出し出来ないと言ってましたがそれなら結局大使館も意味無いんじゃ?
関連記事
[ 2010/08/01 22:32 ] あそびにいくヨ! | TB(8) | CM(27) | TOP
今回は、引きのカットが多く、作画が微妙だね。
[ 2010/08/01 22:56 ] [ 編集 ]
魔法使いが普通に居るからこそ、ネコ型宇宙人に驚かない人が多いのかな…。何とも不可思議な世界観だ

あとアシストロイド1体くれー
[ 2010/08/01 23:13 ] [ 編集 ]
あくまで現代日本をモデルにしてるはずなのにナチュラルに魔法使ったり宇宙人受け入れたりするよね

だがそこがいい
[ 2010/08/01 23:44 ] [ 編集 ]
アントン電波っぽいがかわいいじゃないか
今回の見所はED
[ 2010/08/01 23:50 ] [ 編集 ]
予想の斜め上をいく展開だった
機関拳銃(ベレッタM93R?)ストック付き、
なかなか貴重な描写だな。
[ 2010/08/02 00:30 ] [ 編集 ]
3話と4話の間に説明されてないエピソードがあって
それが省略されているかのような印象を受けた。

ドクターデュレルのことをキャラ紹介もないのに、当たり前のように名前で呼んでるし。
スクミズに名前が書いてあるだけでキャラ紹介終わったことになってるのか?

唐突に魔法がでてきたことも違和感ありまくりだしなあ。

世界観に溶け込みやすいように、自然なかたちで説明をいれて欲しかったな。
[ 2010/08/02 01:14 ] [ 編集 ]
魔法使い確かにいたけど・・・ あ、いやなんでもない
[ 2010/08/02 01:16 ] [ 編集 ]
ネタバレ

・・・しようかと思ったが、恨まれそうだからやめた
[ 2010/08/02 01:54 ] [ 編集 ]
めちゃくちゃな世界観だが、それを楽しむべき作品だろうから文句はない。
っていうか、むしろ好き。
けど、ちょっと色々と唐突すぎる感はあるかも。
OP前のAパートを上手く使えば解決する話だと思うのだが・・・

他作品キャラについては管理人さんに激しく同意。
あーゆーのは、もっとさりげなく出すもんだぜ。
[ 2010/08/02 03:47 ] [ 編集 ]
純粋なSFボーイミーツガールだと思ってたら魔法とはw
そのうち未来人とか超能力者とか妖怪とか出てくるんですねw
[ 2010/08/02 05:58 ] [ 編集 ]
霊子力の存在が数式で表現できる文明だから
そのうち地球産の化け猫も出てくるかも
[ 2010/08/02 08:59 ] [ 編集 ]
仙人、地球の化け猫、道士、第三の宇宙人、天才、アオイ以外の超能力者と今後も一杯出てくるみたいね
[ 2010/08/02 10:31 ] [ 編集 ]
いかしているかいかれているかはおいといて、組織団体の存在は良しとしよう。
しかし何だ、あのどれもこれも阿呆な行動力は?
[ 2010/08/02 15:11 ] [ 編集 ]
眼鏡ちゃん、まな板とばかり思っていましたが、脱ぐと違うらしい。
[ 2010/08/02 20:03 ] [ 編集 ]
ネコミミ教団、本気を出せば世界征服も可能?
[ 2010/08/02 20:04 ] [ 編集 ]
こういうアニメなんだと解っていても
自分の中では やはりあの教団はめちゃくちゃだ。
[ 2010/08/02 21:24 ] [ 編集 ]
無茶しすぎ・・・
[ 2010/08/02 21:52 ] [ 編集 ]
意外と誰も気づかないもんか。

ルイズと
聖剣の刀鍛冶から、セシリー・ルーク・リサが出てたよ。
[ 2010/08/02 23:27 ] [ 編集 ]
>意外と誰も気づかないもんか。

本文ですでに、コメされてますが・・・
→前回に引き続きMF繋がりで他作品のキャラ出てましたけど、
[ 2010/08/03 00:06 ] [ 編集 ]
あれ?前回もってことは

前にも出てたっけ??

MF作品繋がりのキャラたち
[ 2010/08/03 00:10 ] [ 編集 ]
>意外と誰も気づかないもんか。

お前本文もコメントも何も見てないんだな・・・・・。
[ 2010/08/03 00:15 ] [ 編集 ]
>お前本文もコメントも何も見てないんだな・・・・・。

ついでにキャプ画像も見てないな
[ 2010/08/03 21:49 ] [ 編集 ]
まだ原作1巻しか読んでないんだが
もしかして騎央のばーちゃん達も魔法使い側なのか・・・
[ 2010/08/03 23:53 ] [ 編集 ]
もう何でもありか?
[ 2010/08/06 08:29 ] [ 編集 ]
原作読んでみたけど、原作でも説明なしにいきなり魔法とかでてくるのな。
アニメ化するときに説明が省略されたわけじゃなかった。
[ 2010/08/07 05:17 ] [ 編集 ]
ゴルディオンハンマーでなんでも解決さ。
[ 2010/08/07 14:54 ] [ 編集 ]
MOBにヤマカンがいたよな
[ 2010/08/07 21:16 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
ネコキチの集いエリスを神と崇める世の中色んな趣味趣向・性癖の人が居るってことですわエリスのお使いで東京へ行くことに。みんな何らかのオタクだっちゅうことですなその裏では何らかの団体が動いてる模様アオイ・真奈美が対向するも騎央とエリスが攫われてしまう戦闘シ...
夢を我らが肉球に!うにゃー(`◇´*)ノ 変なのは宇宙人だけじゃなかった! 地球人うにゃー(`◇´*)ノ 地球人の猫耳好きぱない! 海外でも...
[2010/08/01 23:16] 空色きゃんでぃ
今回もMF文庫キャラの友情出演(?)いっぱい(笑) ルイズと聖剣の刀鍛冶のご一行(^^; エリスたちは東京へ! 目的はサブカルなアイ...
[2010/08/01 23:25] SERA@らくblog
想い出がジャマをする(2010/08/11)金武城真奈美(戸松遥)商品詳細を見る エリス達に迫る謎の集団・仔猫の足裏。猫ミミや尻尾を崇拝する危ない人達...
[2010/08/02 08:25] 破滅の闇日記
SFやマニアックネタには事欠かないが、ストーリーはハチャメチャ。こういうノリの作品なのでしょう。あそびにいくヨ! 第4話 『さらいき...
[2010/08/02 16:02] メルクマール
■第4話 さらいきにました 前回、アシストロイドの奪取を試みた組織がいよいよ本格的に動き出して来ました。 組織の名前は「子猫の...
[2010/08/02 19:36] めもり~る~む
いろいろなところからあそびにきちゃったよ!!
[2010/08/04 02:35] 紅の終幕劇
 あそびにいくヨ!  第04話 『さらいきにました』 感想  次のページへ
[2010/08/04 07:57] 荒野の出来事
カテゴリー
月別アーカイブ