二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

世紀末オカルト学院 演出過多な気もするけど後編はやっぱり面白い。 


もう何のアニメなのか(笑)。
そんな訳で無駄にハイクオリティな演出がむしろネタに見えて来る「世紀末オカルト学院」第6話。


さて、臨死体験からこずえがおかしくなってしまったという事で、色々オカルトを試すマヤと亜美。
意外とノリ気なマヤを見るとやっぱり何だかんだでオカルト好きなんだなあ、と思う訳なんですが。

今回は前回の次回予告から分かってましたが何か作画が違うっていうかキャラが濃い感じかな?
おまけにエフェクトとか演出も派手で、今回は勢いとノリで見ているだけで面白い部分が多かった。

教頭のシーンとか無駄に力入れ過ぎだろ(笑)。教頭はスタッフに愛されているんだろうか・・・・・。


というか演出面は置いといて普通に話としても良かった。こずえのオチはどうかと思ったけど(笑)。
それと文明のストリーキングネタ(今回は素っ裸ではないけど)がまたあるとは思ってなかったぜ。

文明が自分と似た境遇だった事を知って態度を軟化させるマヤですが、あの笑顔は凄い良かった。
これまでマヤは何となくエロい(笑)ってイメージだったんですけどあれは純粋に可愛いと思ったね。

まあ文明のヘタレが変わった訳ではないので、マヤがこのまま文明にデレたりするかは微妙か?
関連記事
[ 2010/08/12 00:55 ] 世紀末オカルト学院 | TB(9) | CM(25) | TOP
1ゲット
[ 2010/08/12 00:59 ] [ 編集 ]
やっぱマヤは文明に対してSじゃないとね
最後のシーンがあって良かった
[ 2010/08/12 01:15 ] [ 編集 ]
なんか文明のキャラとか立ち位置はそのままに
視聴者的な意味での好感度を上手く上げた感じがすごく良かった
[ 2010/08/12 01:40 ] [ 編集 ]
凄く愛を感じる作品だよね。
製作側が好きな物作ってる感じが伝わってくる。
[ 2010/08/12 01:40 ] [ 編集 ]
文明は結局未来に帰らないといけないから安易に
マヤとくっつけないんじゃないかなと思う
[ 2010/08/12 06:00 ] [ 編集 ]
恐怖の大王だかがメカで侵略してくる連中とは思いませんでした…

1999年と言うことは、映画「宇宙戦争」に影響された文明のイメージ映像、と言うことはないでしょうし。

しかし、応戦していたのがF-22なので、1999年の恐怖の大王とは別口の連中なんですかね。
[ 2010/08/12 07:11 ] [ 編集 ]
マヤの可愛さ一点突破アニメ
[ 2010/08/12 09:17 ] [ 編集 ]
最後に文明のいい話でまとめるかと思ったら、まさかのオチ…。
オカルトは確かに「ギャグ」と「シリアス」とでできているけど、
たまにはいい話で〆てもいいじゃんw
[ 2010/08/12 09:59 ] [ 編集 ]
今回俺の中で神回だった
文明臨死体験で未来の映像見れたのが凄いよかったと思うわ…
[ 2010/08/12 10:40 ] [ 編集 ]
文明のことお友達も見ちゃったと思うんだけど
全て話して5人PTになるのかな
[ 2010/08/12 11:41 ] [ 編集 ]
文明の過去見たけどマヤ以外は分かってなかったし
その辺はどうとでもなるんじゃないか

臨死のときの文明が結構イケメンでビビった
[ 2010/08/12 12:15 ] [ 編集 ]
入りと抜き・テンポ・メリハリ。色々な言い方があるけど、とにかくきちんと間を作っていたのが良かった。1・2話はこれがあったから良かったんだ。それが多少なりとも戻ってきた感じ。次回も期待したい。
[ 2010/08/12 13:26 ] [ 編集 ]
文明と和解すんのが早過ぎる気もするがあんなもんか。
マヤと文明がくっつくなんてさすがに無いだろう。
[ 2010/08/12 14:23 ] [ 編集 ]
文明が超能力を失ったのは子供のころのトラウマのせいなのか?
[ 2010/08/12 15:19 ] [ 編集 ]
頭の真上にホシがあるんですよ
[ 2010/08/12 18:11 ] [ 編集 ]
視力が回復していた理由が良く分からない。
[ 2010/08/12 19:20 ] [ 編集 ]
とにかく作画が整ってた。
[ 2010/08/12 19:56 ] [ 編集 ]
>文明が超能力を失ったのは子供のころのトラウマのせいなのか?

文明の母さんが電話してた、終業式の講演が転機かもね
オカ学に文明ちゃん呼ばれてなんかやらかすんじゃないかね
[ 2010/08/12 20:34 ] [ 編集 ]
マヤかわいい
[ 2010/08/12 22:42 ] [ 編集 ]
あー、そっか。文明がエージェントに選ばれた理由は、文明だからなのかな。
子供文明に対する最終手段とかか。
[ 2010/08/12 22:48 ] [ 編集 ]
作画いいにはいいんだけど美風が別人だった
文明は未来に帰った後未来のマヤとくっつくオチならアリだと思う
[ 2010/08/12 23:24 ] [ 編集 ]
>文明は未来に帰った後未来のマヤとくっつくオチならアリだと思う

未来変わってマヤが存在しなかったとかになりそう。
なんかこうタイムパラドックス的な意味で。
[ 2010/08/12 23:30 ] [ 編集 ]
ヘビさん、かわいそう…。(´・ω・`)
[ 2010/08/13 07:35 ] [ 編集 ]
時間内でうまくまとめてたな
アニメノチカラにここまで化けるとは思ってなかった
[ 2010/08/14 03:25 ] [ 編集 ]
ヘビのシーンの二人の会話が・・・


いや、なんでもない。
[ 2010/08/14 16:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
こずえが変なままだったー! こんな常識人なこずえ、こずえじゃないよー・゜・(PД`q。)・゜・ウワーン 臨死体験で、中身をメガネと一緒に...
[2010/08/12 01:13] 空色きゃんでぃ
世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 臨死体験の授業以来、こずえの様子がおかしい。マヤと亜美は色々なオカルトネタを出して見せるが、こずえは無反応。最後の手段で、文明にスプーン曲げを披露させるが、やはり効果は無い。マヤと亜美は...
フライングヒューマノイド(世紀末盤)(2010/08/18)中川翔子8bit Project商品詳細を見る 臨死体験の実験以来、こずえは性格が変わってしまいました。な...
[2010/08/12 07:53] 破滅の闇日記
アニメ 世紀末オカルト学院 第06話「文明の童貞」の感想です。ネタバレを含みますので注意して下さい。 一気に作画のレベルがあがったぞw...
[2010/08/12 08:05] とっくりん
■第6話 文明の道程 今回は前回の続きで成瀬こずえの臨死体験物語の解決編。 眼鏡が無くなって視力が戻ったのはアニメだからかと思って...
[2010/08/12 11:46] めもり~る~む
 世紀末オカルト学院  第06話 『文明の道程/BUNMEI's distance』 感想  次のページへ
[2010/08/12 13:51] 荒野の出来事
目には見えない大切なもの―
[2010/08/12 14:03] wendyの旅路
こずえの中身はてっきり何か別の魂と入れ替わったのかと思ったらそうではなくてオカルト大好きな部分があの世(?)に残ってしまっただけだった...
[2010/08/12 16:23] 蒼碧白闇
もともとちょっとおかしいけど、臨死体験から戻ってきたこずえがおかしい。 「世紀末オカルト学院」第6話。 臨死体験から帰ってきてから視...
[2010/08/13 05:00] ゆる本 blog
カテゴリー
月別アーカイブ