二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

Kanon 第1話 「白銀の序曲 ~overture~」 

第1話 白銀の序曲 ~overture~

新番6本目にして今期の本命。
ちなみに私は原作未プレイの上に泣きゲーというか感動物は少し苦手。
少し不安要素が。

物語は主人公の祐一が7年ぶりに訪れた街で、いとこの名雪と再会する所から始まる。


当然の如くクオリティの高いOP。
曲も良い。


この冒頭のシーンは多分かなり重要な部分ですよねぇ。

状況から考えて木から落ちて重傷を負ったとか、もしくは死んだとかですかね。
まだまだ予想するのは不可能な段階でしょうか。

水瀬家で目を覚ます祐一。
名雪の着替えシーンでテロップを流すのは嫌がらせですか?(笑)


祐一は名雪に街を案内してもらう。
OPで出て来た主要キャラと思われるのがチラチラと出て来てますね。
京アニらしい演出です。

名雪はキツネ好きなのか。いや、動物好きなだけか。
糸目糸目。


走ってきた少女とぶつかる祐一。

誰かに追われていると少女は言うが、実はその少女が食い逃げ犯でした。
もの凄くありがちな展開のような気もするけど、まあそれはそれで。

少女から話を聞く祐一。


さっくりと話を理解した祐一は、少女を引っ張ってたい焼き返しに。
たい焼き屋のおっちゃんはあっさり許してくれたみたいです。

そして帰路。
成る程、巷でよく言われている「うぐぅ」とはこれの事か。
「うぐぅ」・・・・・・・何とも言えぬ響きよのう。

ようやく自己紹介で、この少女の名前は「あゆ」と判明。
あゆの方は祐一という名前を何やら知っている素振り。


買い物途中に放置プレイにされた名雪が拗ねる。
でもあっさり仲直り。けっこう軽いな(笑)。

名雪から目覚ましを貰って祐一は睡眠に。


そして祐一(?)の夢。
幼い頃の名雪と祐一とあゆと思われる少女。

昔に祐一とあゆは今回と似たような出会いをしていたんですね。


さすがに京アニらしくクオリティは高かった。
まあ話の面白さとしてはまだまだ普通ですが。
しかし2クール中の第1話だからこんなものかも知れません。

もちろん視聴は続行。
今の時点では普通レベルのアニメですが、今後どうなっていくか楽しみ。

果たして泣けるだろうか。

うぐぅまあとりあえず「うぐぅ」だよな!と思った方はポチッと(笑)。

関連記事
[ 2006/10/06 11:23 ] Kanon | TB(52) | CM(2) | TOP
こんにちは、いつもお世話になっておりますー

>名雪の着替えシーンでテロップを流すのは嫌がらせですか?(笑)
もう、狙ったとしか言いようがない絶妙な
タイミングでしたよね
京アニさんの演出が憎すぎです。

あゆの「うぐぅ」で今までどれだけの人間がやられたことか・・・
そして恐らく今後さらなる犠牲者が続出するかと
思われます(笑

お邪魔いたしました。
[ 2006/10/06 12:03 ] [ 編集 ]
こんばんわ。
こちらこそいつもお世話になっております。

あのテロップはタイミングが悪過ぎです。
思わず修正したくなりましたよ(笑)。

あゆの「うぐぅ」は何か記憶に残りますね。
これからは「あゆ=うぐぅ」という図式が成り立つんでしょうか(笑)。
[ 2006/10/06 21:54 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
さすがは京アニクオリティー デジタル放送ということもあって映像がすばらしいですね。 OPで鳥肌たってしまいましたよ(汗
[2006/10/06 11:49] SOBUCCOLI
感想今期一番の期待作ですタイトルは知っていますが未プレイです泣きゲーの筆頭作品としてどこまで自分を泣かせてくれるか楽しみです事前の知識としてヒロインの一人にタイヤキ好きがいるということぐらいですw作画はもちろんあの京アニですので心配ないでしょう。ただ2ク
[2006/10/06 12:00] endlessspace-無限空間
Kanon 第1話「白銀の序曲 ~overture~」新番組第12弾。期待の番組の1つが放映開始です。
[2006/10/06 14:09] 恋華(れんか)
完成度が高いと逆に書くことが全然なくなるという事実を改めて思い知らされたような完成度でした。敢えてネガティヴな書き方をすれば無難な滑り出しとでも言える訳だが「難が無い」どころか評価すべき箇所ばかりです。
[2006/10/06 14:16] angel notes.
Kanonの放送ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!今年最大の超期待作!完全別格!Kanonさえあればいい!言わずと知れた神スタジオ京都アニメーションがお送りする新作「Kanon」神アニメ「AIR」を超える作品に
地上波以外は親のHDDにこっそり録画しています。「よあけな」もできたのですが、日曜に京都で見れるので我慢。早く見たいな~・・・=== Kanon ===いやはや、さすが京都アニメーション。雪の描写はさすがの一言ですよ!OP・EDもいいですね~。ただ前者は途中で終
[2006/10/06 15:01] 今どきアニメ♪
「TVアニメ Kanon」ついに始まってしまいました。実はリアルタイムで見ていたのですよ。やっぱ絵が綺麗だな~。これには感嘆のため息しか出ない。思わずうっとり。季節的にも良いタイミングだ。wwにしても、
[2006/10/06 16:14] 空色なおれの日々
        「白銀の序曲~overture~」京アニの技術は世界一ィィィ なにぶん鍵っ子ではなかったもので、Kanonに触れるのはこれが初めて、初見です。 秋子さん若くね?18歳(自称)の母上とはと
ついにKanon始まりました!!京アニの技術はやっぱり並じゃないです!!Σ(゚Д゚ υ)
[2006/10/06 17:00] 萌えアニゲ情報館
■Kanon 第01話 「白銀の序曲 ~overture~」  個人的に今期期待No.1の「kanon」です!なんか前作と全然違う感じがしますよ(苦笑)サブタイも素敵にかっこよくないですか?w音楽もゲームが元になってるっぽく、聞き覚えのある曲が♪ 物語は祐一が7年ぶりに訪
[2006/10/06 17:11] 螺旋階段
第1話「白銀の序曲~overture~」雪の降る町に7年ぶりに帰ってきた相沢祐一。従兄弟の名雪の家に居候する事になった彼は――原作未プレイの「Kanon」です。いや興味はすっげーあるんですけど、いかんせん買う機会がないっていうか、手を出しづらいって言うか……だから予備
[2006/10/06 17:25] 夢の日々。
今「うぐぅ」と聞くと、夜神月の「うぐー」の方を連想してしまう、そんな世の中になってしまいました。それを危惧した京アニはkanonをアニメ化することに成功しました。初のアニメ化です。…あれ?何か忘れて
[2006/10/06 17:36] 白狼PunkRockerS
Kanon 第1話「白銀の序曲 ~overture~」クオリティ高えぇっ!!さて、事前知識はゲームの序盤1時間のみと言うKanonです。かなり昔に友達に借りたのですが、1時間プレイして以降やってません。今回の第1話はその
[2006/10/06 18:10] 初音島情報局
 かつて顎アニメとして悪名を馳せた前作『Kanon』。1948年に設立された斯界の大黒柱・東映アニメーションはこの一作でその名声を地に落としたと聞かないのは一般人はエロゲ原作のアニメなんて観ないから TVアニメ第二作とな
[2006/10/06 18:14] Moon of Samurai
脚本:志茂文彦 絵コンテ:石原立也 演出:坂本一也 作画監督:池田晶子 作画監督補佐:植野千世子プレリュード買ってないので、OPEDを始めてみたんですがヤバイ、完璧すぎてOPから鳥肌が立ちました、見終わった後は涙が。゜・(ノД`)・゜・。今期新作アニメはまだ2~3
[2006/10/06 18:21] AGAS~アーガス~
ついに始まりました泣きゲーで有名な『Kanon』。東アニから京アニとこれで2回目のアニメ化です。今期の中でもかなり気になっていたアニメ。まともなレビューが書けると良いですが。↓ランキング頑張って
今期一番の期待作品、京アニ製作版「Kanon」です。放映前に発売されたプレリュード版を見る限りではクオリティ面においてはさすが京アニ、驚くほど動きのある動画は本当に凄い・・・(汗)ハルヒの時みたいにこの「Kanon」でもまた祭りが起きそうな予感!あ、てもBS放送だけっ
Kanon 第1話 白銀の序曲 第1話のクオリティは高いと思うしさすが京アニだなと思います。情報によると2クール放送予定なので、最後まで作画が崩れずに出来るかですね。あとは、ストーリー展開、脚本に全てかかってると思います。
[2006/10/06 19:22] PEN:PENの雲外蒼天
私も落とし穴にはまってしまったようです。このアニメの感想を一言で言うなら懐かしい!!です。ホント懐かしいです。プレイしたのは半年前とそんな昔じゃないんですが、ゲームに使われていたBGMを聞くと妙に懐かしいし、背景も原作にあった部分を持って...
タックルから始まる物語…
[2006/10/06 20:09] 竜人イグニール
うわっ! 番組の放送の始めから最後までキョンが喋っているような気がする これは涼宮ハルヒではなくて、Kanon ようやく、放送開始ですよ。 神の京アニのおかげでAIRと並ぶ神アニメになりつつあるよ。 フジテレビ版Kanon何それって感じだ・・。 個人的にはKanonと京アニの
[2006/10/06 21:41] 蒼き月と黒い宴
やっぱり京アニだけはガチ!!
[2006/10/06 21:42] 電撃JAP
さてさて、今期期待している1本「kanon」もとうとう放送開始。これのためにBSアンテナも購入した以上、取り逃すわけには絶対いきません。原作は数人クリア済み、いい感じに内容も忘れてきているので適当に感想も書いていこうかと。OPは店頭でDVD上映して...
[2006/10/06 21:47] 暇潰し日記
今期始まったアニメの感想第6弾が「Kanon」です。
[2006/10/06 21:50] てけと~な日記
今期、期待度、最大級の作品『KANON』京アニ版がはじまりました。芸が細かい事で有名な京アニ…やってくれましたよ。原作でも描写していなかったところまで演出してくれるとはさすがです。(例:朝、門のかんぬきにお湯をかけるとこ等)それに、いつもおぼろげだった街
懐かしさで泣きそうになったのは俺だけじゃないはずッ・・・。オープニングで涙腺緩みまくり、っつーか泣いた(T_T)AIRとかで予想してたけどやっぱり京アニすげぇわ、期待を裏切らない出来。 京アニ激しくGJ!!!なハイクオリティ絵。 原作に忠実なシーンや音楽・・・
[2006/10/06 23:03] Liberty Lounge
? BS-iの放送なので観る事出来ないかなと思っていましたが、何とか観る事が出来ました。kanonは2002年に東映アニメーションで制作されフジテレビで放送されたのは、知っていました。ですが内容は、全く知らないので今回が初めて観る事になりました。それにして
「雪… 積もってるよ」冒頭の有名シーンですねーとにかく「雪」がスゴイですまぁ『Kanon』といえば「雪」だし解ってたコトなんだけど改めて見るとやっぱりスゴイと言わせて下さい( ゚∀゚)「ねぇ、私の名前 まだ覚えてる?」有名過ぎるセリフ今回の名雪の喋り方は、東映
[2006/10/06 23:11] あさブロ
 諸君ッ!見たかッ!(見タ!!) 我らが京アニの新作!Kanonッ!(Kanon!) どうだッ!最高かッ!(最高!) ならば叫べッ!讃えよッ!汝が愛の限りを言の葉に乗せてッ!!いざ鳴り響け、我らのパトスッ!!せーのっ な~ゆ~きぃぃぃぃッ!!(ぇー)
[2006/10/06 23:31] Old Dancer's BLOG
ハイクオリティキタコレ初っ端から飛ばしてきますねぇ…。背景の綺麗さやキャラクターたちの可愛さはもちろんのこと、雪国ならではの生活観や、第01話からほぼ全ての登場人物を出して伏線を貼りめぐらせたり、2クール
[2006/10/07 00:09] 万聞は一見に足るやも
Kanon 2007年 カレンダー白銀に染まった町・・・ここへ帰ってきた祐一を迎えに現れた名雪。再び、この町での暮らしが静かに始まるのでした・・・。
Kanon第1話「白銀の序曲 ~overture~」 両手には降り注ぐかけらを
[2006/10/07 01:26] bkw floor
Kanon第1話。原作把握状況は、原作全クリ、第1期アニメは未見。今秋新番組では一番期待されてる作品ではないでしょうか?内容は流石のクオリティ。では、感想へ。
Kanon見れた~♪ありがとう○○さん~我が家はBS-i視聴できないのですが、某○○さんのご好意で録画してもらっちゃいました( ´艸`)ムププ
[2006/10/07 08:53] 満月のドルチェ
正直言って、ほとんど忘れかけてた(汗 とりあえず始まってしまったのだから秋子さん
[2006/10/07 11:53] 多忙天使
Kanon 第1話白銀の序曲~Overture~ ついにきました!今季最大の期待作、京都アニメーション作成のKanonです。 気合い入れてレビューしていく予定なのでよろしくお願いします。
[2006/10/07 14:06] アニヲタキング
= 第1話 「白銀の序曲~overture~」 ='''期待の京アニ新作アニメは、東映版Kanonのリメイク!! めがっさ期待してまっせ!'''{{{ということで、今回の秋アニメからは記事の形式を簡略化します。キャプ画像は、気に入ったものだけアップしようと考え
[2006/10/07 17:39] Geallza’s Power
「雪、積もってるよ、、、」(名雪)「えぇ
[2006/10/07 18:19] ひろしのアニオタ日記
■Kanon■
[2006/10/07 18:49] King Of ヘタレ日記
 今は数をこなしてるだけなんで、面白いと思った新番組も1回しか見てない。 いつか
[2006/10/07 23:38] 鷹2号の観察日記
「Kanon」第1話です。これで新番組6本目です~当然期待度はナンバー1。視聴前からDVD購入は既に決定事項。原作プレイしたのは本当に昔なので細かい部分は微妙に忘れてたりするけど・・^^;うわぁ・・名雪懐かしいよ~~~!祐一が名雪に7年ぶりって言っ
[2006/10/08 00:21] もえろぐ
つーわけでKanon見たよ。気づいたのは・架線とパンタグラフが離れてるのに電車が動いている・夕焼けなのに影が短い(長い部分もあったりと、あいまい)・時計の長針と短針が逆の目覚ましがまぎれてるこんなとこ?鯛焼き屋の後ろの木が突然消えてる気がしたけど、カメラの位置
[2006/10/08 01:50] 電子日記
第1話 「白銀の序曲~overture~」  七年ぶりだね。 ね。私の名前、まだ覚えてる? 再会の雪の街――物語が再び紡ぎ始める・・・   見るほうも懐かしい(笑) 京アニ・クオリティで再会のカノンです(^^)ハ
[2006/10/08 03:17] SERA@らくblog
ついに化け物アニメが君臨現在最強のアニメスタッフ製作をほこる京都アニメーション泣きゲーの転機を作ったkeyの誇る泣きゲーのkanonもちろん声優陣もあのときのままこれ以上のタッグがあっただろうか?まさしくこのアニメは人気が出るべくしてくると思ってます....
[2006/10/08 12:57] 自堕落学生日記
感動するってこういうことか。(何
99年6月に原作となるPCゲームが発売されて7年目の秋、Kanonが京都アニメーションにより再アニメ化された。アバンの雪降る駅前。バックの曲は「朝影」名雪が祐一に向けた「7年ぶりだね」同時に原作発売から7年目でもあ
[2006/10/09 16:54] Cross Channel
       ついにKanonが放映開始!国家試験1週間前ですが、関係ありません(爆)ひさびさのアニメ感想・・・Fateの最終回以来。まぁ、後は続きから
[2006/10/09 17:17] G@ppai
 いよいよスタートした、京都アニメーション版『Kanon』。 これだけの期待を受けてなお、その期待を上回る作品を仕上げてくる京都アニメーション作品に感動したので、TBをさせて頂きました。 これからも宜しくお願いします。
[2006/10/09 21:31] 『遍在 -omnipresence-』
 = 第01話:「白銀の序曲~overture~」 ={{{相沢祐一は両親の都合で、7年前によく訪れていた北の街に住む叔母の家に居候することになった。従姉妹の名雪とも7年ぶりの再会になる。名雪に街の案内をしてもらっていた祐一は、月宮あゆという少女と出会う。そして偶然知り
[2006/10/10 02:33] 月日夜の嗜好感想記
京都アニメーション来ましたね!私が見て印象に残っている京都アニメーションの作品では「AIR」「涼宮ハルヒの憂鬱」ですね。そして今回の「Kanon」が来ました。
[2006/10/10 16:45] 火龍炎舞の日記
第1話「白銀の序曲~overture~」 そんな訳で前日予告した通り見ることができたので感想なんですが・・・期待が大きい分普通かなって?思ってしまうのは僕だけでしょうか?もっとも黒いカラスが白く見えてしまう「
[2006/10/11 21:00] まるとんとんの部屋
Kanon関連アイテムを見るついに伝説のKanonが京都アニメーションの手によりリメイクされて帰って来ました!∩( ・ω・)∩
カテゴリー
月別アーカイブ