二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

世紀末オカルト学院 オカルト・・・・・いや、ファンタジー?それともSF? 


ともかく演出頑張り過ぎ(笑)。
そんな訳で全体のオチはまだだけど魔女バトルには決着がついた「世紀末オカルト学院」第12話。


さて、これまでこのアニメがどんなアニメだったか忘れるくらい派手な魔法バトルが続いてますが。
もうオカルトとか以前の問題だと思いますけど、まあ見た目格好良いから細かい事は良いや(笑)。

W婆は半分ギャグっぽいテイストもあるような気もするが普通に怖いな。何か夢に出て来そうです。
一方でこずえは完全にギャグ担当に。これまでのこずえの酷い役回りはある意味伏線・・・・・か?

健気な教頭の姿を見るといつかの文明との未来写真が残念だったのが凄く不憫になって来るな。


まあ色々ありましたけど最後は学長の「あらゆる魔を滅ぼす呪文」とやらで美風を倒す事に成功。
教頭やなんちゃってロデムの人も消えちゃいましたが、次回予告ではいたし本当に消えたかは謎。

しかし美風は倒したものの、未来は変わっていなかった・・・・・って所で最終回に続いた訳ですが。
一緒に写ってた文明が鍵だったのかタイムパラドックス的な話なのか、さてどっちなんだろうなあ。

最終回が幼い頃の文明がオカルト学院に来る話なので前者かな?一体どういうオチになるのか。
関連記事
[ 2010/09/23 21:22 ] 世紀末オカルト学院 | TB(11) | CM(24) | TOP
W婆は「ダッシュお婆ちゃん」ってやつか?
[ 2010/09/23 21:44 ] [ 編集 ]
マグロ宣言出すわ、もう好きにしてくれw
[ 2010/09/23 21:52 ] [ 編集 ]
あの婆さんはクリーチャーだったんだ(死んだ時緑血だったし)あれに匹敵するのはやっぱり豪血寺の婆さん2人だろうな
 
教頭はあの位置から刺されたのなら前じゃないのか?
寸前でかわしたとしたら無理があるような
文明助ける時点で死亡決定なんだけどもしかして学長が助けていたりして(予告で黒服と一緒なのは回想っぽいが)
[ 2010/09/23 22:01 ] [ 編集 ]
それそれのキャラが全くぶれないのは良かった。
結局未来の滅びが変わらなかったのは並行世界として分岐してしまったということか。
[ 2010/09/23 22:29 ] [ 編集 ]
予告見る感じだと子供文明がノストラダムスの鍵っぽいな
[ 2010/09/23 23:07 ] [ 編集 ]
文明の超能力が鍵かなぁ?
それを破壊した事で能力を無くしたと

文明自身だと殺さなければいけないので後味が悪すぎるし
[ 2010/09/23 23:22 ] [ 編集 ]
こずえの安定感と文明の「ぬるいな!」で壮大に吹いたw
来週最終回か…どうまとめるのか楽しみだ
[ 2010/09/23 23:29 ] [ 編集 ]
美風の声優さんは頑張ったと思うんだ・・・
[ 2010/09/24 01:53 ] [ 編集 ]
>W婆は「ダッシュお婆ちゃん」

別名「ターボお婆ちゃん」。二人合わせてツインターボでしょうか。

>世紀末魔法バトル

「うみねこ」かと思ったら「なのは(初期)」でしたね。戦ってる魔女の年は4期?並でしたが。

そう言えば、文明本人を例の携帯で撮影したシーンはありましたっけ。
[ 2010/09/24 08:02 ] [ 編集 ]
>W婆は「ダッシュお婆ちゃん」
ワイルド婆さんじゃね?
[ 2010/09/24 11:57 ] [ 編集 ]
未来に行った親父が娘を助ける為に文明達を送ってたで終了
しかしパラドックスもオカルトに入るのだろうか
[ 2010/09/24 14:07 ] [ 編集 ]
時速100kmで追っ掛けてくる高速ババアなのか・・・?
[ 2010/09/24 15:51 ] [ 編集 ]
>W婆
これって昔、匿名リサーチで「都市妖怪伝説はどのように広まっていったのか?」で紹介されてた
「イグアナ婆さん」だよな
[ 2010/09/24 16:46 ] [ 編集 ]
文明その者が、滅びの鍵なのでしょう・・・と思う。
子供の頃の文明が鍵で、子供の文明の消滅が全てを救う?
けど、全く違うかも。
[ 2010/09/25 00:04 ] [ 編集 ]
>予告見る感じだと子供文明がノストラダムスの鍵っぽいな

ノストラダムスの鍵は実際に美風だったんじゃないかと思う
本当はノストラダムスの鍵とは別に、2012年に発動予定の
マヤ文明の予言の鍵か何かが存在してて
それが実は子供文明でした、とか
[ 2010/09/25 03:25 ] [ 編集 ]
闇を封印すると言う事でしたが、白魔法も闇属性?
[ 2010/09/25 10:34 ] [ 編集 ]
魔法は全部「魔」だから、黒も白も同質かと。
[ 2010/09/25 20:08 ] [ 編集 ]
ここまで、学長が生きてることに誰も触れず。。

文明の超能力が消えたことがむしろ鍵だったんじゃ?
多分、子供文明が「封印して!」とか望んだと。

学長が超能力を復活させてあげることで、未来はよくなる、とかそんなオチかと。。
[ 2010/09/25 21:23 ] [ 編集 ]
学長は復活も何も死んでないよ。
1話の死体は、マヤの死体同じように偽物です。
教頭が作りました(そう作中で言ってるし

これは推測だけど、学長は何かの組織?に狙われていたので身を隠すためと、
マヤと再会するためにワザと死んだことにしたのかと。
[ 2010/09/26 00:11 ] [ 編集 ]
学長を狙ってて殺したのって、美風一派じゃなかったの?
[ 2010/09/26 00:30 ] [ 編集 ]
このアニメ、かなり微妙でしたよね。

オカルトという、最近では珍しいジャンルを取り上げた作品でしたけど・・・

正直、言いたいことがよくわかりませんでした(^_^;)

まあ、美風さんがナイスバディということだけは、よくわかりましたけどねw
[ 2010/09/26 01:38 ] [ 編集 ]
最初から封印魔法使えよwwwwwwと思ったオレは水戸黄門見る資格すらない?
[ 2010/09/27 09:33 ] [ 編集 ]
>>学長は復活も何も死んでないよ。
多分上の人が言ってる復活は学長が生き返ったうんぬんとは別かと

上のやつが言いたいのは学長は死んだわけじゃない、死体はフェイク
っていう結構大きなネタに誰も喰いついてないのが不思議ってことと
文明の超能力が未来の壊滅を防ぐ鍵だが親が自分の能力しか見なくなったから
もし能力消えたら親も元通りになるかもってことで能力を誰かに(学長?)封印させた
その封印を学長あたりが解いて文明が鍵となって未来を救う
そういったオチになるんじゃね?
って言ってるんだと俺は読んだけどどうだろうか
[ 2010/09/28 05:15 ] [ 編集 ]
まぁ、結局、学長は犠牲になったのだけれども・・・
[ 2010/10/03 22:07 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
アニメ 世紀末魔法学院 第12話「千の風、美の尋めゆき」の感想です。ネタバレを含みますので注意して下さい。 ・・・ ( ̄▽ ̄;)あはは...
[2010/09/23 21:38] とっくりん
-あらすじ- 本性を現した美風。マヤを守るためこちらも本当の姿をさらす千尋。 美風の攻撃に千尋は徐々に押されていく。そして美風が千...
[2010/09/23 21:52] 失われた何か
千尋VS美風、白と黒の魔術バトル勃発! もう何のアニメだか分らない(笑) 世界の命運を握るマヤの命を賭けた最終戦(?) ▼ 世紀末オ...
[2010/09/23 22:02] SERA@らくblog
輝ける未来のために―
[2010/09/23 22:14] wendyの旅路
世紀末魔法バトル! 白魔道士と黒魔女の最終決戦! そんなアニメだったっけw ヒロインは、川島千尋教頭。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚ ゜ 凛々...
[2010/09/23 22:51] 空色きゃんでぃ
世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 純一郎を手にかけ、マヤの命を狙い、そして今、魔界の扉を開かんとする人物が姿を現わす。しかし文明は為す術無く、身動き一つ出来ない。解き放たれるモスマンやチュパカブラ。「魔女を殺せ」と声を荒...
白魔術士vs.黒魔女、思わぬ超絶展開となった「世紀末オカルト学院」第12話。 驚かされたけど、これこそ原作なしの面白さ。 守らなければなら...
[2010/09/24 02:01] ゆる本 blog
【仮面ライダーOOO(オーズ)第3話】アンクと、彼の宿主である刑事さんの妹さんとの出会いから始まった今回でしたが、妹さんとの絡みは期待したほどなかったのでちょっと残念でしたね。(ただ、アンクを引き剥がしたことから、妹さんが何か特別な存在であることのフラグは...
 世紀末オカルト学院  第12話 『千の風、美の尋めゆき  /A thousand wind, the search for beauty』 感想  次のページへ
[2010/09/24 06:31] 荒野の出来事
世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/09/22)日笠陽子水島大宙商品詳細を見る 何かBGMがFFのボス戦ぽかったです。黒魔術師...
[2010/09/24 14:07] 破滅の闇日記
川島千尋と美風の直接対決は美風の勝ちだったけどトドメを差し切れずに千尋によって文明が助けられてマヤのもとにまで文明を送ることができ...
[2010/09/26 11:00] 蒼碧白闇
カテゴリー
月別アーカイブ