二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない どこまでもシスコンの道を突き進む兄貴。 


シスコンの鑑ですね・・・・・。
そんな訳でまたまた兄貴が妹のために大活躍の「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」第5話。


さて、コミケ帰りにあやせに遭遇してしまった桐乃一行ですが、このあやせがまた面倒なキャラで。
あやせはオタク文化に偏見を抱いてる事が問題なんじゃなくて性格自体に問題があるよな・・・・・。

ともあれ、あやせと絶交状態になってしまった桐乃なんですけど、ここで一肌脱ぐのがやはり京介。
桐乃の「今更兄貴面~」云々は中々興味深い台詞ではあった。結局ブラコンフラグ立っちゃうのか。

以前の兄妹不仲の原因は京介?完璧超人の桐乃に気後れしてずっと避けてたって事なのかね。


その反動なのか、一度シスコンに目覚めたら驚異的な行動力を発揮し妹のために立ち回る京介。
まあ兄貴も兄貴だけど親父もツンデレだよな(笑)。親父可愛い・・・・・あれ、何だろうこの気持ち?

そんなこんなで今回も京介はまた一つ何かを失って、代わりに妹の好感度を上げたのでしたと。
桐乃も今回一応頑張ったか。エロゲと同じ位好きと言われて喜ぶ友達がいるか分からんが(笑)。

次回は幼馴染回かね。それと最後に一つ、原作最新刊のネタバレでコメント荒れるのは勘弁な!
関連記事
[ 2010/11/07 00:38 ] 俺妹 | TB(14) | CM(52) | TOP
おうよwww
[ 2010/11/07 00:45 ] [ 編集 ]
>ここで人肌脱ぐのがやはり京介。

ただの変換ミスだけど妙に反応してしまったw
あれ?兄貴に対するこの気持ちって・・・

あ、記事修正して意味分からなくなったらついでに削除していただけると有難いです
[ 2010/11/07 00:46 ] [ 編集 ]
俺の親父がこんなに可愛いわけがない
[ 2010/11/07 00:49 ] [ 編集 ]
↑↑
記事修正しましたが、良い反応頂けたので何となく残しておきたいです(笑)。
[ 2010/11/07 00:50 ] [ 編集 ]
どうぞどうぞ、好きになさってください。
もしかしたら、これが俺の『そっち系』進出第一歩の記念になるかもしれませんしねw
[ 2010/11/07 00:58 ] [ 編集 ]
管理人がコメ欄に出没したのは久し振りだなw
[ 2010/11/07 01:05 ] [ 編集 ]
あやせ…また微妙な性格だな。
もう幼馴染がまともなことを祈るのみ。
[ 2010/11/07 01:43 ] [ 編集 ]
前回あやせ良い子って書いたけど
前言撤回だぜ
ああいう一方的な奴は無理だ
[ 2010/11/07 01:51 ] [ 編集 ]
京介は1話ごとに何かを失っていくのか
妹のためにそこまでするなんて
京介は立派な兄貴だぜ
兄貴お疲れでした
[ 2010/11/07 01:53 ] [ 編集 ]
兄貴がかなりいいやつだよな。

あやせは正直無理だが根はいい子じゃね?
[ 2010/11/07 02:09 ] [ 編集 ]
前の父親説得は京介スゲェと思ったが
今回の説得はう~ん、としか思えないんだが
2番煎じになってるからか
[ 2010/11/07 02:23 ] [ 編集 ]
あやせが痛過ぎて気持ち悪かった
[ 2010/11/07 03:16 ] [ 編集 ]
桐乃が妹に色々したい願望を持ってるのは矯正しないのね。
[ 2010/11/07 03:28 ] [ 編集 ]
桐乃は妹キャラに自分がされたい事を投影してるんじゃないのか?
[ 2010/11/07 04:19 ] [ 編集 ]
>桐乃は妹キャラに自分がされたい事を投影してるんじゃないのか?

同意、なんか序盤に妹好きに他意はないみたいなこと言ってたが、結局オチはそんなところだろうな。
じゃなきゃ女の子が妹キャラ(女の子)に色々したいなんて、レズかよって感じだし・・・
[ 2010/11/07 05:15 ] [ 編集 ]
放送前は、これって妹に萌える作品かなと思ってたが。
兄貴に萌える作品だったとはw
[ 2010/11/07 05:19 ] [ 編集 ]
あやせええ奴やないか
ちょっと極端な思考だがすげー親友思いで
[ 2010/11/07 06:39 ] [ 編集 ]
「ブチ殺す」って。
あやせは桐乃にヤンデレというよりヤンデル子なのか…
「アニメは犯罪を誘発云々」と言っておいて、自分がそう言う態度を取ってどうする?

親父さんも含めて
「アニメに理解がある=良い奴」
「理解がない=悪い人」
という構図に成るなら余り感心しませんね。
[ 2010/11/07 08:27 ] [ 編集 ]
あやせの顔をアニメでどこまで表現できるか
と挿絵&キャラデザの人が言ってたけど
三段活用悪くなかったよね。怖かった。


バレというほどではないが
最新刊の親父は瞬殺レベルのかわいさ
[ 2010/11/07 09:09 ] [ 編集 ]
あやせこええええええ
やっぱ桐乃一筋でいくわ

タイトルの××は何?メンヘラ?
原作でも伏せられてたのかな
[ 2010/11/07 09:22 ] [ 編集 ]
桐乃に続いてあやせ
ウザキャラがまた一人増えた
というか最初の桐乃の友人は全員ウザイ奴って事かな?これは
田村声のキャラも既にウザイ奴オーラ放ってるし

それにしてもいくら誤魔化すためとはいえ、その場にいる友人に対してキモイ連中なんて普通言わないだろう
単に知らない人だってあやせに言えば済むだけなのに、ここで余計な一言を足すのが桐乃の駄目な所
[ 2010/11/07 10:52 ] [ 編集 ]
あやせは典型的なまでのスイーツ(笑)でしたね
[ 2010/11/07 11:11 ] [ 編集 ]
全く関係ないってことを示すための過度な暴言だろ。
そんだけテンパってたってことだ。
ちなみに原作だと二人には聞こえてない事になってるから
もしかしたらこの発言をめぐるオリジナル展開があるかもね。
[ 2010/11/07 11:17 ] [ 編集 ]
>桐乃は妹キャラに自分がされたい事を投影してるんじゃないのか?

美柑がリトのことを「お兄ちゃん」と呼ばずに「リト」と呼ぶのは・・・
に近い妄想だ!!
とオタをモゾモゾさせる設定ですね。
[ 2010/11/07 11:51 ] [ 編集 ]
親父さんのツンデレに萌えてしまった・・・。
[ 2010/11/07 12:42 ] [ 編集 ]
あやせって、モデルだから
ヤンデルモ、ということで良いのかな・・・?
[ 2010/11/07 12:55 ] [ 編集 ]
桐乃に親友親友て言うて責めてるけど、あやせは桐乃の親友じゃないよね
桐乃の方はまだしも、あやせの方は単に自分の願望押し付けてるだけ
しかもその願望もかなり独善的で相手のことなど一切見てない
これで親友とか薄ら寒いんだが
[ 2010/11/07 13:21 ] [ 編集 ]
ビッチ共は置いといて地味子や黒猫ついでに沙織を見て楽しむ作品なんだなこれが
[ 2010/11/07 13:28 ] [ 編集 ]
>桐乃は妹キャラに自分がされたい事を投影してるんじゃないのか?

というよりも、兄に素直に甘えられるかわいい妹へのあこがれだろ。
[ 2010/11/07 13:29 ] [ 編集 ]
思い込みでストーカー化するメンヘラ女
[ 2010/11/07 13:36 ] [ 編集 ]
黒猫達の事をすごい格好程度にしか言ってないから
エロ関係じゃなかったらそこまで拒否反応ないんだろうな
[ 2010/11/07 16:16 ] [ 編集 ]
親父って一見厳しそうに見えるけど、実際は桐乃には甘かったんだろうなぁ。
桐乃の自己中でかまってちゃんぶりを見てるとそう思う。
[ 2010/11/07 17:28 ] [ 編集 ]
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
私の兄がこんなに優しいわけがない

兄本当すげぇよ、もう妹どうでもいいわ
[ 2010/11/07 19:09 ] [ 編集 ]
所で兄貴は現在対外的に
「エロ本を部屋に隠し持ち、妹の部屋で妹系エロゲーをプレイし、強度のシスコンでもある」事になっていますが…

最終回までにどんなド変態になってしまうのやら。
[ 2010/11/07 19:16 ] [ 編集 ]
>親父さんも含めて
>「アニメに理解がある=良い奴」
>「理解がない=悪い人」
>という構図に成るなら余り感心しませんね。

どっちかっていうとみんな良い人が前提でそこから
ゲームやアニメに理解がある理解がないに派生してると思う
[ 2010/11/07 20:15 ] [ 編集 ]
あんだけ、ぬれたら本が・・・・本が・・・・!
[ 2010/11/07 21:53 ] [ 編集 ]
俺の中のあやせ株が二話分で、急上昇してすぐに急降下した
ヤン・デレ?は無理だ。
[ 2010/11/07 22:30 ] [ 編集 ]
人の物駄目にしといて反省無し。
自己中全開な言い分で責め立てたあげくに偽者呼ばわりまでする。
その言い分もよくよく聞けば結局は自分が一番じゃなきゃヤダって内容。
大した親友(笑)ぶりだよほんと。
普通ならキレて殴られた挙句、完全に友人関係終わりでも不思議じゃないんですが。
[ 2010/11/07 22:33 ] [ 編集 ]
唯一の清涼剤が幼馴染

バジーナさんや黒猫にキモいとかいうのやめてくれ桐乃…
ついでに中の人の歌唱力ェ…
[ 2010/11/07 22:48 ] [ 編集 ]
>桐乃は妹キャラに自分がされたい事を投影してるんじゃないのか?
こなたと同じように心はおっさんなんだろ

[ 2010/11/07 23:49 ] [ 編集 ]
あやせが急にメンヘラになってビックリした
まったく前置きがなかった

しかし今回色々おかしかったよな?最後キリノがワケの分からないところから登場したり、あやせが納得した理由が結局分からなかったり
次回は地味子かぁ・・・もう切ろうかな
[ 2010/11/08 00:28 ] [ 編集 ]
仲直りしたいけどそれでもオタク趣味を認められないってセリフが一番気持ち悪かった
あやせは桐乃のステータスが好きなのであって桐乃自身を好いてるわけじゃないのかな・・・
[ 2010/11/08 00:38 ] [ 編集 ]
地味子編見た。

何で妙に人気があるのか、良く分かったよ。

あんな子が幼馴染でいたら、そりゃ、結婚するしかないわな♪
[ 2010/11/08 00:56 ] [ 編集 ]
PSPのゲームには親父√があるとか。
管理人さん、よかったな。

ぜひ買って真相を確かめてくれ、代わりに。
[ 2010/11/08 01:07 ] [ 編集 ]
「可愛くて成績が良くてスポーツもできて皆からも頼られる桐乃は親友だけど
それにオタ趣味が加わったら絶交、そんなのは『私の』親友じゃ無い」

あやせって友人をファッション感覚で決めてるような感じだな
[ 2010/11/08 09:43 ] [ 編集 ]
周りが、親父やあやせ等理解あるから助かってるが、
嘘やでまかせで、その場しのぎをしようとする兄は
主人公としてどうなんだろう?
[ 2010/11/08 10:55 ] [ 編集 ]
結局第3話の焼き直しなんだよな、これ。
[ 2010/11/08 11:56 ] [ 編集 ]
「大ウソツキのお兄さん」ってあやせはどこまで兄貴の嘘見抜いてるのん?
[ 2010/11/08 21:21 ] [ 編集 ]
小説読んでないから分からんが、兄貴はずっとあやせに勘違いされたままなのか?
妹に欲情してる変態兄貴みたいなレッテル?
[ 2010/11/09 23:20 ] [ 編集 ]
親父もあやせも
基本的に2次エロに対しての拒否反応だよね
オタクとかじゃなくて
[ 2010/11/10 00:01 ] [ 編集 ]
原作大丈夫か?右派なんか左派なんかどうでもいい展開過ぎて見る気失せた!つか妹が自分で解決しろ
[ 2010/11/12 23:09 ] [ 編集 ]
> あやせが納得した理由
個人的には、兄の発言から
「桐乃が女の子に変態行為をしたいと思ってるわけが無い」という認識に達したんじゃないかと思う。

つまり、
> 桐乃は妹キャラに自分がされたい事を投影してるんじゃないのか?
この想像に近い認識をしたという事。
「悪さする側じゃなくて、される側」だから納得できた、と。
[ 2010/11/16 03:19 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
夏コミ会場傍でバッタリ会ってしまった親友のあやせ。 その場をスルーしたい桐乃を逃がさずロックオン(汗) あやせは何か隠してると執拗に迫り、桐乃の紙袋の中身をぶちまけてしまう…。 ▼ 俺の妹がこん...
[2010/11/07 00:42] SERA@らくblog
あやせちゃん、疲れる子ね―
[2010/11/07 00:48] wendyの旅路
第5話 『俺の妹の親友がこんなに××なわけがない』 ストーリーは…。 楽しかった夏コミの帰り道。そこで偶然であったのは、桐乃の親友・新垣あやせだった。黒猫と沙織・バジーナの機転にも関わらず、動揺のあまり桐乃は、あらぬことを口走ってしまう。その場を立ち...
[2010/11/07 01:06] どっかの天魔BLOG
俺の親父がこんなに可愛いわけがない! お父さん、娘の趣味を黙認したら協力的になっててかわゆいw ツンデレパパさんですね( *´艸`) 今回も妹のためにお兄ちゃんが奔走! お兄ちゃんの説教が、だん...
[2010/11/07 01:45] 空色きゃんでぃ
オタ趣味が親友にバレた!?「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の第5話。 電撃のサイトはこちら。 正直言って今回超面白かったわ。 オープニングはあやせがピンで紹介、背景もアキバ風景からキャラ...
[2010/11/07 02:41] ゆる本 blog
 俺の妹がこんなに可愛いわけがない  第05話 『俺の妹の親友がこんなに××なわけがない』 感想  次のページへ
[2010/11/07 03:52] 荒野の出来事
あやせに桐乃の趣味がばれてしまいました、夏コミの会場の近くを歩いているので同じ趣味の持ち主だと思っていたけど全然普通の女の子だったようです、グラビアの仕事で今は休憩中らしいけどここで出会ったのは...
[2010/11/07 09:26] 萌えアニメで楽天生活
OPがまたちょっと違う。毎回差し替えがあるんだな。てっきり4話が正式な形かと思ったよ。キャラ紹介もその回に重要なキャラを中心にするみたいだし。EDは毎回違うし結局変わらないのはOPの曲のみか。 ...
[2010/11/07 15:58] 蒼碧白闇
第五話「俺の妹の親友がこんなに××なわけがない」 正直今回は、あやせちゃん以外に何を見ればいいのかわからなかった 俺あんましこういうキャラ好きじゃないのに
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 楽しかった夏コミの帰り道。そこで偶然であったのは、桐乃の親友・新垣あやせだった。黒猫と沙織・バジーナの機転にも関わらず、動揺のあまり桐乃は、あらぬことを口走ってしまう。その?...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈5〉 (電撃文庫)(2010/01/10)伏見 つかさ商品詳細を見る  うわーっ!せっかくの同人誌がずぶ濡れだあーっ!雨が降ってきましたが、他のコミケ帰りの人達も防水については...
[2010/11/08 21:29] 破滅の闇日記
秋アニメの覇権を握ったとか、神アニメだとか、今期No.1だとか色々言われていますが、 これは絶対的につまらないです。 面白いと言っている人は、どこが面白いのか説明できますか? 「キャラが可愛い」とし...
[2010/11/08 23:13] ふよりまくり
608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/11/08(月) 23:48:46 ID:x0nPM64pP 俺妹はリア充ってより、 萌アニメも邪気眼アニメも見つくした、 アニメ末期患者に向けと思う。 末期...
[2010/11/08 23:57] ふよりまくり
きりりんと黒猫のバイト情報 http://shiftworks.yahoo.co.jp/contents/static/landing/oreimo.html 高坂桐乃profile “才色兼備の超絶美少女”  現役女子中学生(二年生)ながらティーン向けファッション...
[2010/11/11 20:30] ふよりまくり
カテゴリー
月別アーカイブ