二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

GOSICK 事件自体はアレだけどヴィクトリカが可愛くてもう。 


事件なんておまけなのさ。
とはいえ事件がないと始まりもしない訳なんですが、もうそんな感じしかしない「GOSICK」第3話。


さて、発狂したおじさんは敢え無くニートお嬢様に射殺されちゃいましたが、そこから怒涛の展開。
今度は舞台俳優が死んだふりした後に暴走を始めて、一弥達を皆殺しにしようとするのでした!

というか舞台俳優が死んだふりした以降の流れが、いきなり過ぎてよく分からなかったのですが。
色々な意味でバレバレな状況下でしたけど、それに対して各キャラの取った行動が正直謎だった。

あ、一弥は結構良かったかな。今期のアニメの中ではそれなりに好感が持てる方の主人公です。


で、事件の種明かしですが、トリックがどうこうというより背景だけ知っておけば良い・・・・・かな?
ヴィクトリカの推理はどれも根拠に欠けるっていうか、状況証拠にもなっていないよう気がするぞ。

しかし事件は置いておいて、一弥とヴィクトリカにだけ焦点を当てれば中々出来の良い話だった。
ヴィクトリカは難しい娘なのかと思ってたら、思いのほか素直な部分も多くて良い娘だったしなあ。

そういえば見ててたまに「おっ」となる場面カットがあるんですがこれ制作BONESなんだもんねえ。
関連記事
[ 2011/01/24 22:38 ] GOSICK | TB(6) | CM(26) | TOP
俺も腹違いの妹がいます

…ヴィクトリカの方が断然かわいいですが
[ 2011/01/24 22:46 ] [ 編集 ]
まぁ、ぼちぼちかなw
とりあえず、ヴィクトリカの独特の喋り方は気に入ってる。
[ 2011/01/24 23:05 ] [ 編集 ]
ですよね~って話だった。
[ 2011/01/24 23:10 ] [ 編集 ]
昔の事件と今を交互に描写するという鳥肌演出が無かったからね…
[ 2011/01/24 23:56 ] [ 編集 ]
沢城のマネしろって音監とかから強制されてやってるんだろうか?
[ 2011/01/24 23:57 ] [ 編集 ]
ボールで脈止めるってのはコナンであったなぁ

ってかアレ手首じゃなくて首で脈はかられたら即終了なんじゃ…コナンとかだと絶対に首だし
それ以前にあんだけ近くに寄られたら普通生きてるってバレるだろ

ヴィクトリカ可愛いから見るけどね
[ 2011/01/25 00:36 ] [ 編集 ]
沢城のマネ?
どこが?
[ 2011/01/25 00:58 ] [ 編集 ]
ボールで脈止めるってのは、江戸川乱歩の少年探偵団シリーズで読んだ気がするから、今から70年前(昭和10年代)から知られるトリックですね。
[ 2011/01/25 04:37 ] [ 編集 ]
「人間野兎占い」の件は、あれでWW1でイギリスが組む相手を決めた、という事なんですかね?
[ 2011/01/25 08:16 ] [ 編集 ]
今期ではまだましかなぁ
ヴィクトリアのかわいさで視聴者の不安も一気に解決みたいな
[ 2011/01/25 08:39 ] [ 編集 ]
ヴィクトリカの声優が下手すぎる
[ 2011/01/25 10:13 ] [ 編集 ]
ヴィクトリカの声優が上手過ぎる
[ 2011/01/25 13:58 ] [ 編集 ]
ヴィクトリカがかわいいからなんでもいい
[ 2011/01/25 19:35 ] [ 編集 ]
むくれてるヴィクトリカが可愛過ぎて死にたい。
[ 2011/01/25 19:52 ] [ 編集 ]
ヴぃクトリカは紫ちゃんみたいな喋り方だな
[ 2011/01/25 21:12 ] [ 編集 ]
寝たフリだったのだよ > (*゚ー゚* )
[ 2011/01/25 21:47 ] [ 編集 ]
>ってかアレ手首じゃなくて首で脈はかられたら即終了なんじゃ…

俺もそれは思ったけど、そのときは「誰かに突き飛ばされた」とか演技打って次のチャンス待つだけじゃね?一応俳優らしいし。
[ 2011/01/25 22:13 ] [ 編集 ]
手首で測れと言わんばかりに後ろ手で差し出してれば何も考えずに手首取っちまいそうじゃね
[ 2011/01/26 00:35 ] [ 編集 ]
俺は乳首で計りたいな。
[ 2011/01/26 14:29 ] [ 編集 ]
乳首は勃っちゃうからバレるだろ・・・

いや、だからこそやる意味があるのか・・・
[ 2011/01/26 20:25 ] [ 編集 ]
舞台俳優は自分が狙われているから、死んだふりして生き残った人間を皆殺しにしようとしたのでは?
あの男は集められた子供たちが殺し合いをするための桜だったわけだし。
[ 2011/01/26 21:03 ] [ 編集 ]
死んだふりする意味がないでしょ。

10年前の野兎が紛れ込んでる=自分が狙われる、って前提なら同じことをしてもバレバレ。
というかそれなら犯人は緑髪しかいないともう分かってた筈なんだけどな。
[ 2011/01/26 23:14 ] [ 編集 ]
ヴィクトリカちゃんが可愛けりゃ良いんだよ

こまけぇこたぁきにすんな
[ 2011/01/27 02:09 ] [ 編集 ]
早くねんどろいど出ないかな。
[ 2011/01/27 05:09 ] [ 編集 ]
何回さっさと殺しておけよと思ったことか・・・・
[ 2011/01/27 21:45 ] [ 編集 ]
本当に些細なことだが・・・
ボコボコにされた一弥の後日の顔見て思った。
「片頬にガーゼ、鼻に絆創膏。やっぱり主人公ってみんな同じような位置に手当てするな~」と。
[ 2011/01/28 00:45 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
私は、囚われの姫なのだよ――。 銃声はジュリィがモーリスを射殺したものだった。 身を守るために撃ったとジュリィは説明。 ついに船の生き残りは4人に…犯人は、この中にいる!?  ▼ GOSICK -ゴシック...
[2011/01/24 23:22] SERA@らくblog
第3話 『野兎達は朝陽の下で約束をかわす』 ストーリーは…。 自分たちの乗っている船が、10年前の<QueenBerry号>事件を再現したものだと気づいたヴィクトリカたち。いつ殺されるか分からないというギリギリの状況の中、生き残った者たちがお互いに疑心暗鬼になっ...
[2011/01/24 23:31] どっかの天魔BLOG
GOSICK01 (角川コミックス ドラゴンJr. 128-1)クチコミを見る 自分たちの乗っている船が、10年前の<QueenBerry号>事件を再現したものだと気づいたヴィクトリカたち。いつ殺されるか分から ...
たぶん解決編。いきなり銃持ったおっさん死んじゃったよ。残るは4人ネッドさんがいきなり倒れる、脈がないヴィクトリカの怯えている迫真の演技?で一弥を呼び逃げる最終的にネッドさん生きてて殺されそうになるジュリィさんと共闘しなんとか倒す無線室にて助けを呼び何と...
ついに犯人が明らかに! クセはビンボーをごまかせない!m9( ゚д゚) ヴィクトリカ・ド・ブロワの冴え渡る推理! 最初から怪しいと思ってたんですね。 ヴィクトリカを守るため、メリケンサックで戦う久城 一弥がかっこいい♪ 帝国軍人の三男としてじゃなく、キミ...
[2011/01/25 19:42] 空色きゃんでぃ
野田さん ゲストキャラですけど いい役もらいましたね。 駄々っ子モードのヴィクトリカでも 可愛くてたまりません。 第2話の内容と予告の映像から もうバレバレのミステリー ...
カテゴリー
月別アーカイブ