二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) | TOP

GOSICK ヴィクトリカは可愛いけどもう推理なんてレベルじゃねえ! 


ほんとどうなんだそれ(笑)。
そんな訳でヴィクトリカの知恵の泉は離れた人間の深層心理まで見通すらしい「GOSICK」第4話。


さて、開始早々事件の現場に居合わせたとしてグレヴィールにとっ捕まってしまう一弥でしたが。
ワイヤートラップは正直誰でも考え付くと思うけど、グレヴィールの無能さは多分ネタなんだろうな。

しかしワイヤーはともかく、斜め上を行かれたのは犯人が金髪であるとヴィクトリカが断定した事。
一弥が金髪の女の子の事を考えたのは無意識に犯人を目撃したから、って理屈が凄すぎる(笑)。

ともあれ、あっさり解決したなと思ったら犯人は美少女だし次の事件にも何か関わりがあるらしい?


で、次の事件ですがこれもまた推理・・・・・もまあアレでしたが事件の顛末がよく分からなかった。
マクシム君は超強力な睡眠薬で延々と眠り続けてたのかそれともミリーが本当に即死んだのか?

謎は残りますが、今回の一番の謎はアブリルって事で良いのかね。犯人とかではないだろうけど。
「灰色狼」ってフレーズも気にはなりますが、まさか本当にそのまま狼になったりはしないだろうな。

危険人物である母親の異名みたいなものなんだろうか。OPでも狼出てるし、思わせぶりな話よね。
関連記事
[ 2011/01/31 21:41 ] GOSICK | TB(7) | CM(23) | TOP
・確実に数日は眠らせないとこのトリック成功しないけどどうなってんだ?
・病気の少女がどうやって鎧を着た男を(ry?

疑問点を挙げればきりがないんだが…
まぁヴィクトリカが見れたらいいか
[ 2011/01/31 22:07 ] [ 編集 ]
グレヴィールはヴィクトリカに頼りすぎて自分で推理する事を放棄しちゃってるなぁ
[ 2011/01/31 22:10 ] [ 編集 ]
まあ、推理なんてヴィクトリカに萌えるための建て前だしな、原作からして!
[ 2011/01/31 22:23 ] [ 編集 ]
ワイヤー殺人の犯人は金髪ショートヘアーの留学生!

間違いない!w
[ 2011/01/31 22:51 ] [ 編集 ]
転がらないヴィクトリカなんてただのヴィクトリカだ
[ 2011/01/31 22:53 ] [ 編集 ]
普段ミステリーなんか読まない俺でもその推理はどうなんだって思っちゃうから
推理面は諦めてもうヴィクトリカちゃんだけ見つめる事にするわ
[ 2011/01/31 23:15 ] [ 編集 ]
>グレヴィールはヴィクトリカに頼りすぎて自分で推理する事を放棄しちゃってるなぁ

もともとグレヴィールは趣味でやってるお貴族様だからなぁ…
[ 2011/01/31 23:17 ] [ 編集 ]
ドリルがアップになったシーンで写らないドリルに何の意味が有るんだろうか
[ 2011/01/31 23:44 ] [ 編集 ]
このアニメ2クールなんだな。
グダグダにならなきゃいいけど・・・
[ 2011/02/01 21:48 ] [ 編集 ]
納骨堂の扉開けた瞬間男の死体が倒れてきたけど
これっておかしいよね?

男は閉じ込められて飢えて死んだんだろ?
なんで床に転がってないんだよ。
誰かが男が死んだ後に扉にもたれさせでもしない限り
あんなふうに倒れてこないと思うんだけど…。
[ 2011/02/01 22:01 ] [ 編集 ]
ヴィ「恐らく男はあまりの飢えの苦しみに最後の力を振り絞って立ち上がり、
  閉ざされた扉に噛りついたまま絶命したのだよ……」
[ 2011/02/01 22:28 ] [ 編集 ]
ヴィ「扉には、パン食い競走用のパンがぶらさがっていたのよ……」
[ 2011/02/01 23:03 ] [ 編集 ]
>グダグダにならなきゃいいけど・・・
最初からグダグダな気が…
[ 2011/02/02 00:32 ] [ 編集 ]
銀狼怪奇ファイルの首なしライダー思い出した
[ 2011/02/02 01:32 ] [ 編集 ]
アブリルが可愛い
[ 2011/02/02 01:52 ] [ 編集 ]
取り敢えず、ヴィクトリカが饅頭か団子系を頬張る日が来ることを、切に願う今日この頃。
[ 2011/02/02 08:36 ] [ 編集 ]
>銀狼怪奇ファイルの首なしライダー思い出した
それ、俺も思った
[ 2011/02/02 14:08 ] [ 編集 ]
第一話で鍵穴から拳銃を撃ったっていう事実に警察が気づかなかった辺りから推理モノとしては全く期待してなかったけど、今回も色々と酷いなw
あの結論が真実というには断片が色々と足りなさ杉。

それとも次回、アブリル絡みで真相は違っていたとかになるんかな?

まぁ、ヴィクトリカを愛でるのが主目的のアニメに推理を期待するのも無粋かもしれないが・・・。
[ 2011/02/02 17:51 ] [ 編集 ]
ほんとにヴィクトリカのかわいさを堪能するためだけのアニメだわ
推理なんて食玩についてくるお菓子どころか、それを包んでいる袋みたいなもんですよ
[ 2011/02/03 02:56 ] [ 編集 ]
なんで扉開けたら倒れてきたんだ?
床で倒れてるならともかく立ったまま死ぬとか
[ 2011/02/04 00:55 ] [ 編集 ]
ヴィ「恐らく男はあまりの飢えの苦しみに最後の力を振り絞って立ち上がり、
  閉ざされた扉に噛りついたまま絶命したのだよ……」
[ 2011/02/04 17:18 ] [ 編集 ]
グレヴィールがヴィクトリカに対して侮蔑的な態度を取ったのは少し意外だったな。前回までの外出の件とか「ヴィクトリカの味方」的な位置づけだと思ってたのに・・・
[ 2011/02/04 17:38 ] [ 編集 ]
元々原作からして1個1個のトリックなんてどうでもいい感じ
1個1個のトリックを批評するのは的外れで
1回目の事件だと占いの謎
今回だとアブリル
を推理するアニメ
[ 2011/02/05 10:25 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
第4話 『金色の糸はつかのまを切り裂く』 ストーリーは…。 ある朝、一弥が村への道を歩いていると、そこに一台のバイクが通り過ぎた。次の瞬間、運転手の首が宙に舞い、それを目撃した一弥は殺人の疑いをかけらてしまう。一方、学園にはイギリスからの留学生アブリ...
[2011/01/31 21:59] どっかの天魔BLOG
雷おこしかじるヴィクトリカかわいい! 私もいろいろ与えたい(●´ω`●) 犯人は久城 一弥! 紳士のお茶目な秘密でグレヴィール・ド・ブロワ警部に逮捕されちゃった一弥! 赤くなった一弥かわいい( *´艸`) オートバイに近づかなくても首を切ることはできる?...
[2011/01/31 22:51] 空色きゃんでぃ
酷い誤認逮捕です(^^;  走って行ったバイクの運転手の首がいきなり切断された。 事件を目撃した一弥を犯人として逮捕するグレヴィール。 犯行時に付近にいたのが一弥だけとか無茶です(汗)  ▼ G...
[2011/01/31 23:10] SERA@らくblog
 GOSICK  第04話 『金色の糸はつかのまを切り裂く』 感想  次のページへ
[2011/02/01 04:37] 荒野の出来事
アブリル 登場。 と、言いたいところだが、アブリルになりすました二代目クィアランだけに、本当のアブリル登場は次回へ持ち越しか。 しかし、アブリルのキャストは 豊口めぐみ ...
GOSICK-ゴシック-BD版 第1巻 [Blu-ray]クチコミを見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も受け付けています。 ...
一弥が朝に出会った首が飛んでいった事件はヴィクトリカのおかげで即効で解決ヴィクトリカの言うとおり歯ごたえのない簡単なトリックだなぁそんな中、一弥のクラスに転校生がやってくる執拗に主人公をつきまとうなぁw納骨堂を見るのに助けてと言われやってくるとそこには...
カテゴリー
月別アーカイブ


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。