二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) | TOP

GOSICK カオスを再構成すべきなのは事件ではなく脚本のような。 


・・・・・意味が分からないよ!
そんな訳でこの時期にやってくれてるだけで有難いけど、言いたい事は言う「GOSICK」第10話。


さて、拉致されたと思ったんですが、実は例の少女に馬車に連れ込まれただけだったという一弥。
何故馬車に乗ってたのか不思議ですけど一弥を連れ込んだのはたまたま見掛けたから・・・・・か?

そしてたびたび登場してるブライアン・ロスコー。実はそれなりに有名人だったみたいなんですが。
だとすると第6話でストリートパフォーマンス、しかも失敗の演技してたのは何だったんだっていう。

とりあえず事件自体はさくっと解決。前回予想してた人身売買と国宝盗んだ強盗団の両方でした。


お付きの女が本性現した時は「おっ!」と思ったけどグレヴィールにあっさり拘束されてショボーン。
まあ呑気にオークション中なのに抵抗する意味あったのか・・・・・って国宝の扱いもぞんざいだな!

今回はヴィクトリカの出番がイマイチ少なかったせいか脚本の変な部分が妙に気になってしまった。
事件とか推理自体がアレなのはもう分かってるけど、何か全体的に噛み合っていない気がするぞ。

次回は特番という名の総集編か。とりあえずヴィクトリカにスポット当てまくってくれれば良いなあ。
関連記事
[ 2011/03/20 20:27 ] GOSICK | TB(6) | CM(18) | TOP
二番目の画像真ん中の人がやっぱりロックオ・・・
[ 2011/03/20 21:05 ] [ 編集 ]
捕まってた女の子可愛いなって思ってたら、表情変わりすぎでしょ。
顔芸なのか?
[ 2011/03/20 21:28 ] [ 編集 ]
アナスタシアが薄幸っぽくて可愛かった。
あと、ブライアン・ロスコーを見るたびに、サーシェスとロックオンの両方を思い出すw
[ 2011/03/20 21:47 ] [ 編集 ]
ドリルが悪人なのか善人なのかわからないよ。
[ 2011/03/20 22:04 ] [ 編集 ]
落としたら本物かわかるといって国宝を故意的に落とすなよって思ったな
もっとちゃんとした調べ方をしろよ
[ 2011/03/20 22:35 ] [ 編集 ]
前の脚本はよかったからか、今回は雑に感じるわ

国宝の宝石落とすなよってのもそうだけど
警察が捜査してる中で呑気にオークションやってるってアホだろ…
[ 2011/03/20 23:13 ] [ 編集 ]
8話でもう何も怖くなくなったから結構冷静に見れたw
[ 2011/03/21 06:29 ] [ 編集 ]
ヴィクトリカが久城に貰ったお土産の靴に愛用のパイプを入れて
「これでいい」とご満悦w …って、本当にそれでいいのぉ!?と思ったら
最初からそういうデザインのパイプ入れだったのねww

今回も熱でうなされて赤い顔のヴィクトリカちゃんは可愛かったですw
[ 2011/03/21 06:36 ] [ 編集 ]
ブライアン・ロスコーの人形の棺の中にはコルデリアが入っていたのだろうか?
[ 2011/03/21 08:56 ] [ 編集 ]
なるほど、その考えがあったか!
[ 2011/03/21 09:58 ] [ 編集 ]
お付きの女(仮称)を簡単に羽交い絞めにしたグレヴィールが強いのか、最初の警官が弱すぎなのかw?
[ 2011/03/21 12:53 ] [ 編集 ]
久城は上条属性を持っている
ヴィクトリカの知らないところで女の子をとっかえひっかえ
だがそれがいい
[ 2011/03/21 13:59 ] [ 編集 ]
久城はヴィクトリカ一筋だよ。
[ 2011/03/21 20:37 ] [ 編集 ]
ロシア出身のアナスタシアはもしかしてロシア・ロマノフ王朝最後のお姫様、
……という裏設定があったりするのだろうか?
[ 2011/03/21 21:21 ] [ 編集 ]
いや、今回は比較的面白かったと思うよ。
[ 2011/03/21 21:47 ] [ 編集 ]
今回の謎
アナスタシアはどうやって馬車に乗ったのだろうか?
[ 2011/03/22 19:59 ] [ 編集 ]
あれだけ可愛いんだから、御者に頼めばなんとかなるでしょw
[ 2011/03/22 23:05 ] [ 編集 ]
フラクタルとかも同じだが流れがふにゃふにゃしてていまいち集中し辛いね。
推理小説って読者の意識の誘導に長けているはずなんだけど
これは脚本のせいなのか、それとも原作からこうなのか。
[ 2011/03/25 16:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
【Amazon.co.jp限定ヴィクトリカ コルクコースター付】 GOSICK-ゴシック-BD版 第1巻 [Blu-ray]クチコミを見る ジャンタンの地下で、マネキンにまぎれて本物の少女がいるのを見つけた一弥は、 ...
第10話 『風邪ひきは頑固な友人の夢をみる』 ストーリーは…。 ジャンタンの地下で、マネキンにまぎれて本物の少女がいるのを見つけた一弥は、何か事件が起こっていると考えて、ブロワたち警察に相談を持ちかける。しかし、証拠が見つからない。そこで、一弥は電話?...
[2011/03/20 21:42] どっかの天魔BLOG
馬車に引き入れられ連れてかれた久城! って、連れて行ったのは、地下室の箱に隠れてたあの少女でした。 アナスタシアと言う名の彼女は、ジャンタンの試着室で攫われ。 彼女が儀式って怖がってるのは人身売...
[2011/03/20 22:14] SERA@らくblog
ヴィクトリカちゃんの可愛さに癒される。。 久城くんもカッコよかったです。 そして、グレヴィール・ド・ブロワ警部のドリルの秘密が明らかに。 そんな秘密があったなんて・・・ ちゃんと約束守ってるのが萌える。何味なのかな。
[2011/03/21 01:35] 空色きゃんでぃ
最初に書いておきますが、風邪ひきのヴィクトリカが たいへん可愛いのであります。 ドイツ軍 A7V 突撃戦車 ですか 一応 この作品の世界観や設定は 史実を流用してるらしいですか ...
 GOSICK  第10話 『風邪ひきは頑固な友人の夢をみる』 感想  次のページへ
[2011/03/22 09:01] 荒野の出来事
カテゴリー
月別アーカイブ


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。