二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

Steins;Gate しかし力を入れる所が読めないアニメだ・・・・・。 


何故そこに?、みたいな。
そんな訳で今回は色々な意味で倫太郎のクオリティが高かったような感の「Steins;Gate」第6話。


さて、前回は妙に戦士モードですぐに臨戦態勢に移行していた鈴羽ですが、今回はおとなしめ。
未だにあのポーズからどんな技が繰り出されるのか気になってしょうがない。期待して良いのか?

で、今回は鈴羽の代わりに倫太郎がクオリティ高め。いやまあ別に高くなくてもところではあるが。
細かい所に力入れるよなあ・・・・まゆりの階段登りながらからあげの歌のシーンとか忘れられん。

紅莉栖がラボメンに加入してから、ぼちぼち仲間意識とか出て来てそうな所とかなかなか良いな。


倫太郎は相変わらずと言えば相変わらずですが、相変わらずでいられるのは果たしていつまでか。
というかいきなり夢の話に突入したのは何事かと思った(笑)。「CHAOS;HEAD」の妄想シーンかと。

IBN5100の事を知った後で萌郁の行動を考えると実に怪しいですが、倫太郎は特に何も気付かず。
敢えて厨二病を演じている人間は逆に厨二病な出来事にはとことん鈍くなるものなのかも知れん。

萌郁はあんまり良い印象がない(役割的に)キャラだけど、物語としてはかなり重要なんだよねえ。
関連記事
[ 2011/05/12 22:44 ] Steins;Gate | TB(6) | CM(15) | TOP
鈴羽が別の時間軸の人間なのは確定的だよね、ワザと思わせぶりな事言ってる様にも見えないし。
てか今回ダル絶好調だったな(笑)、毎回会話が面白い。
[ 2011/05/13 00:01 ] [ 編集 ]
用語説明が欲しいな
実際全部説明したら某AAが貼られそうだけど
[ 2011/05/13 00:34 ] [ 編集 ]
いまさらだが、「じょーこー」とはなんぞや。ほかにもルイスチャンだとかダルのネタについていけない
[ 2011/05/13 00:53 ] [ 編集 ]
常識的に考えての常考→JKじゃないの?
間違ってたら申し訳ない
[ 2011/05/13 02:10 ] [ 編集 ]
じょうこうは↑であってるはず。
ネットスラングに関しては、ゲームだとTIPSでの解説があるから、わからない人でもなんとかなるが、
アニメだと・・・難しいよなぁ。
[ 2011/05/13 04:11 ] [ 編集 ]
アニメ公式サイトにTIPSがあるよ~
http://steinsgate.tv/story/index.html
[ 2011/05/13 09:34 ] [ 編集 ]
>用語説明が欲しいな

アニメ公式サイトにTIPSあるんだけどな
まぁ全部を網羅はしてないがある程度は解説してるぞ
それ以上を知りたいんだったら原作購入一択
[ 2011/05/13 14:24 ] [ 編集 ]
今回は作画微妙だったな・・・
[ 2011/05/14 00:08 ] [ 編集 ]
オカリンちょっと迂闊過ぎないか?
[ 2011/05/14 13:20 ] [ 編集 ]
浮かれてるときにゼリー見てビビり出すのはいい演出だった。
[ 2011/05/14 16:08 ] [ 編集 ]
ダル最高です。
[ 2011/05/14 17:36 ] [ 編集 ]
原作は未見ですが、取り敢えずこれまでは分かる範囲で素直に面白いんですが…
[ 2011/05/14 20:01 ] [ 編集 ]
原作ゲームの最初のプロローグでおかリンが、過去の自分に対して忠告するシーン入れるとよかったかもな
[ 2011/05/14 22:19 ] [ 編集 ]
宮野の演技を初めて「良い」と思った作品だ。
[ 2011/05/15 22:22 ] [ 編集 ]
フゥーハッハッハ!
[ 2011/05/17 20:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
まさか、FB?  桐生萌郁もラジ館の人工衛星墜落事件に興味を持ってますね。 会話よりメールの萌郁(^^; FBという相手からメールを送られてますが何者?  ▼ STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」  過去にメールを送れるって現象に名前をつけ...
[2011/05/12 23:06] SERA@らくblog
第6話 『蝶翼のダイバージェンス』 ストーリーは…。 SERNへのハッキングに成功した岡部は、未来ガジェット研究所にラボメンを集め、円卓会議を開催する。そこで、自分たちが偶然発見した“過去へ送れるメール”を「Dメール」と命名する。...
[2011/05/12 23:27] どっかの天魔BLOG
 STEINS;GATE  第06話 『蝶翼のダイバージェンス』 感想  次のページへ
[2011/05/13 06:37] 荒野の出来事
円卓会議開始! 厨二会議はじまるよー(」・∀・)」<トゥットゥルー♪ ラボメンの心の中に円卓はある・・・!(キリッ 私の中にもあるといいなw 議題は、放電現象が起きたときに過去にメールを送れる現象に名前をつけようず! 「ノスタルジアドライヴッ!  ...
[2011/05/13 13:47] 空色きゃんでぃ
前回のゼリーマンレポート発見の引きとは違って日常パートから始まるこれからの指針を決めるためにラボメンで円卓会議を開催クリスの顔がぁぁぁぁ過去にメールを送れる現象の重要さにかまけて名付けに力を入れるラボメンそしてDメール(仮)の実験をするもイマイチ安定し?...
ラボメンに新たな人物が! Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付き(2011/06/23)Sony PSP商品詳細を見る
[2011/05/17 13:55] 新しい世界へ・・・
カテゴリー
月別アーカイブ