二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

Kanon 第4話 「休日の奇想曲 ~caprice~」 

第4話 休日の奇想曲 ~caprice~

Kanon第4話。
再び祐一の過去回想でスタート。


泣いているあゆをなだめ、たい焼きを買ってきてやる祐一。
あゆのたい焼き好きはこの頃からあったんですね。

別れ際に再会の指切りをする祐一とあゆ。
最初に左手を出そうとして右手を出す所は今と同じですね。
名雪を待たせている事も忘れているのも今と同じ(笑)。

それにしても幼少時代の祐一はかなりのしっかりもの。
ていうかこんな子供いないって(笑)。


起きてみると真琴が何か企んでいるらしい。
どうやら背中にこんにゃくを入れられた事を根に持って復讐しにきたみたいですね。

しかし祐一の反撃で、こんにゃくを食べる事になってしまう真琴。
ええ、こんにゃくを単品で食べても美味しくも何ともありません。


祐一は名雪の弁当を届けるため学校へ。
そして部活を見学したり、帰り道で香里に会ったり。

さらに秋子さんに会いヘルプをし、最後にはたい焼き娘が襲来。
エンカウント率高すぎだろ(笑)。

秋子さんがあゆの名前を聞いた時、何やら怪訝な顔をしたのは伏線かな。
祐一の引越しの荷解きを手伝うと言い出すあゆ。


「うぐぅ」と「あう~」のダブルインパクトが見られるか!?とか思ったのですが不発。
真琴が消極的というか何と言うか。人見知りなんでしょうか。

しかしあゆがたい焼きで真琴を誘い、餌付け(笑)に成功。
二人で祐一の荷解きを手伝う事になる。


そして夕方になり、あゆが帰宅する事に。
何故か真琴はおやつの時にもあゆが帰る時にも姿を見せませんでした。

しかし外で手を振るあゆに答えて自分も手を振るなど、それなりに打ち解けてはいるようですね。
やはり人見知りなのか?

以前あゆと真琴は関係ありそうだとか書きましたが、今回の事では未だ分からず。
あゆは真琴をあまり意識していませんしね。
真琴は意識していますが、それがあゆに対してなのか他人全般に対してのものなのかが分かりません。


祐一は名雪に借りたノートを返して欲しいとせがまれる。
しかし、祐一は学校にノートを忘れてきたらしい。取りに学校に向かう事に。

窓から学校に侵入してノートを回収する祐一。
その帰り際、月明かりに照らされる少女と出会う。それも剣付き。


うーん、と。どうでしょうかね。
相変わらずクオリティが高く、キャラの掛け合いもそれなりに楽しいのは認めるんですが。

しかしここまで展開が進まないと、どうにも。
原作プレイ済みの方には伏線など見つけて楽しめるかもしれませんが、未プレイでは分かりませんし。
さすがにキャラ萌えだけで見続けるには、静かなストーリーみたいですので中々厳しいものが。

そろそろ展開的にもう一歩進んで欲しい所。
ちょっとダレてきました。次回に期待ですよー。

あうぐぅ~「うぐぅ」と「あう~」のコラボを期待した方はポチッと(笑)。

関連記事
[ 2006/10/27 17:42 ] Kanon | TB(46) | CM(4) | TOP
>あゆのたい焼き好きはこの頃からあった
「この時から始まった」かもしれませんよ。

>真琴は意識していますが、それがあゆに対してなのか他人全般に対してのものなのか

原作にはこの絡みはないけれど、原作を知ってると「なるほどね」と思える展開になってます。
[ 2006/10/28 00:31 ] [ 編集 ]
真琴の人見知りは伏線でしたか。
しかし今の時点では何の伏線だかさっぱりですね。

あゆのたい焼き好きは・・・・・どうなんでしょう(笑)。
それだけ祐一との過去があゆの中では大きいという事でしょうか。
[ 2006/10/28 01:53 ] [ 編集 ]
なので、細かいシーンを覚えておいて下さいね。

とりあえず、秋子さんのあゆの名前を聞いた時の表情、香里さんが家に居たく無いと言ったこと、真琴の人見知りな行動。
この三つは話が週版に向かえばおのずと分かるようになっている筈です。
[ 2006/10/30 01:44 ] [ 編集 ]
伏線山盛りてんこ盛りですか・・・・・。
香里は一応重要人物なんですね。

やはり終盤にならないと伏線は消化し始めないんでしょうかねぇ。
ストーリーと同時進行で少しずつ消化していって欲しい所なんですが。
[ 2006/10/30 02:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
        「休日の奇想曲~caprice~」 焼きたてのたい焼きはとてもじゃないけど食べられません、舌がエライことになるもんで(´・ェ・`)  タイトル通り、とある休日の1日。部活に弁当を忘れた名雪
あの頃のおれは思いもしなかった。 いや、それが当たり前だと思っていた。 失ってみて気づかされることがある。 それがどんなに幸せな日々であったかを・・・。
[2006/10/27 17:51] SOBUCCOLI
 今回は、休日(着物の女性がいることから成人の日?)に起こるちょっとした出来事のお話。しかしまぁ…その何だ…秋子さんはガチですね。 ~冒頭より~ あゆとのやりとりよりもむしろちび名雪の一言が気になりますね。どうも話の流れ的には名雪シナリオではなく(もっと
真琴は祐一の時はよく喋るけど、あゆと話すときは何か遠慮しているような所があって、微妙な性格の変化とか、上手く伝えられている気がしました。宿題があるので返し忘れたノートを学校まで取りに行くことになります。その時、空に映る星がホント凄かった。
[2006/10/27 18:10] PEN:PENの雲外蒼天
■Kanon 第04話 「休日の奇想曲 ~caprice~」  過去の祐一とあゆの出来事・・・。こうして思い出の扉を少しずつ開いていくのですね・・・。   祐一と一緒にタイヤキを食べるあゆ。たいやきを食べ終わり帰ろうとする祐一だが、あゆが中々離してくれない。すると
[2006/10/27 18:51] 螺旋階段
「TVアニメ Kanon」まあ、今回はグレードの高いギャルゲー展開を見せてくれたよな。こう言っちゃなんですが、萌えですよ、萌え萌え~♡名雪のブルマー。名雪のポニーテール。名雪の走る姿。うおお
[2006/10/27 19:05] 空色なおれの日々
幼年時代の祐一とあゆの邂逅、思ったより長く詳しく描かれていた感じです。あゆがたい焼きを好きになるのも、もちろん祐一との関係が出来たのもこの過去のエピソードがあってこそ。祐一にとっては過去の記憶の小さな一コマにしか過ぎないのだろうけど、あゆにとってみればそ
「誰あいつ?」「こっち見てるよ、気持ちわる~…」男が一人で女子の部活を見学するなんて!やっぱりキョンは変わり者だね女の子に自分の荷物見られて平気なんすかね?「祐一く~ん、何?この『妹ブルマ~放課後の
[2006/10/27 19:10] 白狼PunkRockerS
感想待ってました!週一の楽しみ!今のいきがい!幼い頃のあゆあゆ(;゚∀゚)=3うまそうにタイヤキ食いよる世界遺産並のブルマーーー(屮゚Д゚)屮名雪いいねぇ各キャラ同士のつながりがあって面白かったうぐぅとあう~のコラボはないんですね結局剣を振るう女の子については
[2006/10/27 19:27] endlessspace-無限空間
第4話「休日の奇想曲~caprice~」祐一は幼き日、月宮あゆとの記憶を夢で見ていた。そしてその睡眠を妨害するように、沢渡真琴が近づいていた。その手にコンニャクを持って――月宮あゆと出逢った記憶。たい焼きを食べて、指切りをした。名雪に嘘つきと拗ねられ、そして祐一
[2006/10/27 19:53] 夢の日々。
脚本:志茂文彦 絵コンテ・演出:吉岡忍 作画監督:米田光良少し引き絵でも、キャラの顔が崩れないのが京アニの凄いところですね。CM明け、行き成り電車の広告に「長森牛乳」キタコレ。「森永牛乳」とかけるなら「永森牛乳」とするはず、これはONEの長森瑞佳ネタとしか思
[2006/10/27 20:02] AGAS~アーガス~
Kanon 第4話「休日の奇想曲 ~caprice~」秋子さんの反応は何?
[2006/10/27 21:22] 恋華(れんか)
 「いつまでもいとこ同士」という言葉がMoon Ridersの名曲「いとこ同士」中にあるんですが、何とも深い一節だと思いませんか?兄妹ほど親(ちか)しくはないけれど、赤の他人みたいに遠くもない。小さい頃の思い出は過去という極上のフィルターを通して今も心地よく鳴り続け
[2006/10/27 21:38] Old Dancer's BLOG
タイトル通り、ゆっくりと過ぎる休日らしい展開だった第4話
[2006/10/27 21:55] てけと~な日記
神。
[2006/10/27 22:33] ざとぺったん☆ぶろぐ
Kanon第4話。何も言う事はありません。神作画なのですから(´▽`)では、感想を。
名雪をほったらかしにしてあゆとタイヤキに興じる祐一(幼)約束?そんなこという人、嫌いです。この歳にしてギャルゲ主人公の才覚に目覚めつつあります。真琴との真夜中の抗争は真琴の盛大なやられっぷり、祐一の有無を言わさぬ誘導、そして何もツッコむことなく....
[2006/10/27 23:39] 暇潰し日記
 時間は7年前に遡る。10歳の時の祐一とあゆが出会ったシーン。泣き止まないあゆを疎ましく思う祐一だったが、お腹の音が鳴っていたあゆを不憫に思い目の前のスーパーマーケットで食べ物を買いに行こうとして「おい何か食べたい物があるのか?」と質問すると、あゆは小
 時間が無いので暫定版。
[2006/10/28 00:01] Moon of Samurai
Kanon 1幼い頃の祐一の記憶・・・少女あゆに鯛焼きを買ってあげる祐一。暫くの時間を共に過ごした後、二人はまたここで会う約束をして別れます。あゆを見送った後、祐一はすぐに別の少女との約束を思い出し、走り出します・・・そして、そこには名雪が待っていました。「...
長森牛乳キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! まさかここで『ONE~輝く季節へ~』ネタを仕込んでくるとは…思いっきり吹いたんだよもん(*´ω`*)はてさて、今週もやって来ましたハイクオリティーアニメ。
[2006/10/28 00:35] 万聞は一見に足るやも
今回は、真琴いたずら失敗→秋子さんとあゆ初対面→荷物片づけ→夜の学校へ、という流れ相変わらず祐一と真琴の掛け合いは面白いなwこんにゃく吹いたwww弁当を名雪に渡した後、商店街で秋子さんと遭遇。お米来たよwそしてあゆ登場。今回は勝手にこける…....
[2006/10/28 00:57] 黒たま放送部
[[attached(1)]]7年前の子供時代のあゆが可愛すぎですよ^^お腹が鳴って恥ずかしがるとこなんて最高でしたw[[attached(2)]]真琴のイタズラ攻撃が始まりましたね。まずはこんにゃく落としでしたが失敗。 って成功するイタズラはないんですけどねw次はなんだっけ? とに
[2006/10/28 01:17] リリカルマジカル
■Kanon■
[2006/10/28 01:39] King Of ヘタレ日記
= 第04話:「休日の奇想曲 ~caprice~」 = 冒頭の長森牛乳。 これは巻き戻して初めて気付きました(^^; どろり濃厚ピーチ味の「Air」ネタに続いて、今度は「ONE~輝く季節へ~」ネタですかね。||<#ffffff'style='font:bold 15px;color:#ff0000'``ち
[2006/10/28 01:41] 月日夜の嗜好感想記
第4話 「休日の奇想曲 ~caprice~」  約束――。指きり……明日会おうと約束したあの日。  今回のラッキーアイテムはタイヤキ(笑) あゆと真琴の対決(違) 夜の学校での舞と遭遇イベントまで。 かな
[2006/10/28 01:58] SERA@らくblog
=前回のあらすじ=いきなり見知らぬ少女に殴りかかられた祐一。少女は空腹のため、そのままその場に倒れこんでしまう。身に覚えのない祐一だったが、ひとまず彼女を水瀬家に連れて帰る。しかし彼女は自分の名前すら覚え
[2006/10/28 02:48] 今日からアニメ
$FILE1[関連リンク]http://www.bs-i.co.jp/anime/kanon/第4話 休日の奇想曲~caprice~今回も結構のんびり展開でしたねーまずは名雪からーこの子はポニテが似合いますよね~ポニテ好きとしてはた...
[2006/10/28 04:07] まぐ風呂
Kanon 第4話休日の奇想曲~caprice~ 祐一とあゆの回想がAパートの大半でした。まずはあゆルートでいくのかな?
[2006/10/28 13:20] アニヲタキング
沢渡真琴、水瀬名雪、月宮あゆいろいろな女の子が転がり込んでくる不思議な家水瀬家おそらく秋子さんの謎ジャムが試食者(イケニエ)を求めているのでしょうwそして夜中に学校でであった少女は果たして幽霊か剣士か・・・つ~か舞の出番マダー?
[2006/10/28 20:20] 自堕落学生日記
相変わらず高クオリティですね…さすがといった感じのつくりです。では今回の感想。今週は多忙なため、簡略化して感想を書きます。キャプ画像も10枚程度に抑制するのでご了承を。まず冒頭部分ではあゆと祐一
[2006/10/28 21:47] 腐れヲタ日記
今回はうぐぅ娘とあぅ娘の邂逅話 たいやきで釣ろうとしているあゆはまことに餌付けしているようにしか見えない 名雪は早くも空気化してきたことだし、彼女が目立つ出番は終盤にしかないと思うな。そのために秋子さんが犠牲にwww さて、夜の学校での舞の出会いのシーンに
[2006/10/28 22:28] 蒼き月と黒い宴
やぬし 【家主】 家の中で一番偉い人。逆らうと変なジャム食わされ続けて死にます。
[2006/10/28 22:35] bkw floor
原作&黒歴史を経験していないので、京アニ版に毎回、伏線が入ってて気になって毎週楽しみに待っています!
[2006/10/29 13:52] 明善的な見方
Kanon 第04話 「休日の奇想曲 ~caprice~」感想。
[2006/10/29 16:37] PAWA-TYPE ~Zの鼓動~
夢・・・夢には終わりがある。どんなに楽しい夢もどんなに怖い夢も暖かい布団の中でお母さんに揺り動かされて夢は途切れる。ずっとずっと変わらない朝の風景。だけど今は・・・夢に終わりがなくなったのはいつからだっただ
[2006/10/29 16:44] どこまでも高みへ
まあ、遅いレビューなんで簡単に。その分他とは違う記事でいこうかと思います。そういえば着物の女性がいたのは成人式だったからだろうか?芸が細かいなぁ、と言ってみる。どうでもいいけど、あゆがかわいかった。絵コンテ/演出:吉岡 忍   作画監...
たい焼きハンター誕生の瞬間ww
[2006/10/30 00:11] 竜人イグニール
いよいよ、京アニ版独自のアレンジがたくさん出てきたように思います。とは言え、話のはじめと終わりを東映版と揃えているように見えるのは今回も同じ…様な気がします。しかも、それは予告を見てさらにそう思ったり、思わなかったり…(残念ながら、東映版の録画ビデオは埋
= 第4話 「休日の奇想曲 ~caprice~」 ='''じょっ!!'''{{{うーむ、今回は真面目にストーリーを進めてきましたね。メインは真琴とあゆの対面かな??ぎこちなくて、見ててハラハラでした(笑)話し方などは思いっ切り子どもなんですけど、ホントに年齢
[2006/10/30 05:44] Geallza’s Power
名雪ブルマバンザイ!〃∀)ハァハァ…つーわけでエロエロさがあまりないkanonに新たな展開がぁ!どの学校もブルマが廃止させててあぁ…T□T男のロマンが…
[2006/10/30 12:35] ゆうろの深夜アニメ!
きゃっほーーーーー☆舞の出番最後しかなかったよアハハハー・・・・・orz
[2006/11/01 12:46] アバトーンの理想郷
第4話「休日の奇想曲(カプリース) ~caprice~」 きたぁぁぁぁぁ~「コンニャク」ですよっ!なぜに「真琴」はコンニャクを持ってきたかっ!「おぢさん」ピーンときましたねっ!「こんにゃく」と云えばオ○ピーの伝説
[2006/11/01 13:53] まるとんとんの部屋
■雪の森[少女] 夢。夢には終わりがあるどんなに楽しい夢もどんなに怖い夢も暖かい布団の中で、お母さんにゆり起こされて夢はとぎれるずっとずっと変わらない朝の風景だけど今は夢に終わりがなくなったのはいつからだっ
Kanon関連アイテムを見る「うぐぅ」こと、月宮あゆのダッフルコートキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!サイズはSからXLまである様です。彼女の誕生日プレゼントとかに送ると良いかも知れませんね(;
 こんばんは。 毎度毎度、エントリアップ&TBが遅くなってすいません。 お読み頂ければ幸いです。
[2006/11/11 23:52] 『遍在 -omnipresence-』
カテゴリー
月別アーカイブ