<乙女はお姉さまに恋してる 第4話 あらすじと感想>
「開かずの扉の眠り姫」二人の女の子と同衾しちゃったよ!!怪談話から始まって、本当に幽霊が出てきちゃうというオカルト話だったわけですが、萌えいっぱいだし、幽霊少女、一子の早口トーク炸裂だしで楽しめました
[[attached(2)]]まりやによる怪談話。しかし、怖がってるのは由香里ちゃんだけ。 デフォ絵がいい感じw意外?にも奏ちゃんがこの手の話が好きだということ。怖がってる奏ちゃんも見たかったなぁw奏ちゃんが言うには寮には幽霊が出るらしい。そして、瑞穂の部屋だけ北側に
「開かずの扉の眠り姫」 真夜中に怪談話をするまりや。しかし、瑞穂をはじめ、あまり
今回は、幽霊少女・一子のお話…なんだが、やはりゴトゥーザ様はマジ最高!早口では声優魂をまざまざと見せつけられた感じ。 おっと違った、 これも違った、 とにかくこれで楽しみがまた一つ増えたわけだな。この一子はぽんこつ声ではなくどちらかというとしっかり
乙女はお姉さまに恋してる 第4話「開かずの扉の眠り姫」怪談話に弱い由佳里ちゃん。そして、貴子さんも幽霊に弱い。
- 乙女はお姉さまに恋してる 第3話 「おとめが乙女を選ぶ時」後藤さんキターーーーーε=(・∀・)モブで微妙に出てたけどやっぱり名前有りのキャラでも出現したか!!ドジっ子埋まってるなあとか思ってましたが,突進娘でした.っつか,ED で←なんだけど,性質を...
奏を見る度に何かを思い出すと思っていました。そうです、戯画のバルドフォースエグゼに出てくる憐。髪の飾りが瓜二つ。って同意してくれる方は少なそうですが一応。前回は少々有り得ない展開で醒めてしまい批判気
今週は第4話、幽霊娘の高島一子の登場です。髭には吹いた(笑)今回は原作の第2話をアニメ化って事でどのように構成するか興味がありましたがどうやら一子関連のエピソードを中心に作っていくようですね。となるとプール
最後のレギュラー・一子が遂に登場。役者が揃い、いよいよストーリーも本格的に動き出す…のかな?のっけから怪談話に盛り上がる面々。ビビリまくりの由佳里、予想外に平気な奏、昔から聴き慣れている瑞穂…と、三者三様のリアクションを見せます。自分の世話係である由佳里
乙女はお姉さまに恋してる/開かずの扉の眠り姫/高島一子内容…まりあ、由佳里、奏、瑞穂は怪談話で盛り上がっていた。そんな折、祖父の遺言で住んでいた瑞穂の部屋が以前に「開かずの部屋」と呼ばれていたことがわかる。瑞穂の部屋は二十二年前のエルダーの部屋だ....
「あれ?視聴は切ったんじゃないの?」「何となく惰性で見てしまった…」
女装アニメ、女装アニメヽ(*´∀`)ノあいかわらず、作画が良いわぁ。今週は、怪談話。怪談と言うか、普通に幽霊が出てきちゃうんですけどね(*´ー`)ギャグアニメだしー。美春の髪型がいつもと違っていて少し
Aパートの怪談ネタでタメてから、Bパートでの一子の登場までテンポ良く構成している。どこにでもある寮の怪談ネタで怖がりの由佳里のキャラを立てておいてから、翌朝の瑞穂x由佳里の朝チュンシーンでまりやの目撃絶叫!
いきなり怪談話から始まりました。今回も楽しめました。特にまりやの反応がw貴子の焦る姿も(σ´∀`)σ
「乙女はお姉さまに恋してる」第4話です。まりやが怖~い話をしているってのに怖がってくれるのは由香里ちゃんだけ・・^^;そこで奏ちゃんが先輩から聞いたと言うリアル話を・・まぁ、よくある学校の怖い話なんですけどね。そんなことよりも奏ちゃんがイイ点
奏曰く「この寮には幽霊が出る」とのこと。今週はどのキャラが怖がりでどのキャラがそうでないかを眺めるのが楽しかった(笑)まりやはこの手の話になるとノリノリだなぁ。奏がこっち方面に免疫があったのは意外
第4話 「開かずの扉の眠り姫」 噂の一子ちゃん登場の回です(笑) はい、OPとかに出まくってるレイのキャラです^^; 始まりは、ある嵐の夜。怪談話に熱中するまりやさん。 コワイ表情まで作って熱演する まりやで
乙女はお姉さま(ボク)に恋してる 第1話開かずの扉の眠り姫 ついに、ついに~っ!ゴトゥーザ様が名前付きのキャラで登場ですよ。そして貴子さんのデレ期もみれるというサービスっぷり。
満を持して件の幽霊娘“高島一子”が登場っ!私の期待通りなキャラの描き方で、尚且つかなり萌えポイントの多いキャラなので、現在非常に満足感に浸ってます。後藤邑子も役的にかなり合ってるなぁ。何気に早口トークが凄い?次回予告でもその早口は冴え渡りまくり。「自分が
周防院 奏奏が聞いた話によると、この寮には幽霊が出るようなのですよ。宮小路 瑞穂あなた、死んでいるんですよ。この野郎!瑞穂のポジ
瑞穂姉様のこれからのハードル。普通に考えて、水泳の授業とか身体測定&健康診断。修学旅行なんてのもこれからでしょうね。他校の男子からのラブレターとか、夜這い。肝試しとか怪談Y談。突然の発病とか怪我。
「開かずの扉の眠り姫」 よく出来てたな、アバンで怖がる2頭身の由佳里ちゃん。 以外とすんなり奏の声を聴いてたような。慣れたかな。(俺が?神田さんが?)そして待ってましたヽ(・ε・ )ノ
このアイキャッチは不覚にも男である瑞穂に萌えた我々を現実に戻す為のアイキャッチである!
「瑞穂ちゃんのぶぁかぁぁー!」まりやのこんな台詞が2回もありましたが、今回はユーレイのお話なのです…よ?…あれはユーレイでいいのかな。今回はちょっと短めですー※ネタバレあり
今期最高に癒される?このアニメ、今回は怪談チックな感じですが・・・【ご予約受付中】2月7日発売!DVD乙女はお姉さまに恋してる2【限定版】早速感想。あぁ、百合ってるけど実際は百合じゃない・・・なんか複雑ですね。でも話は単純。お化け登場。ネギまもびっくりな展開..
さてエルダーになった瑞穂(´・ω・`)そして今回は「開かずの扉の眠り姫」と意味深なタイトル!瑞穂は一体どうなってしまうのか(゜Д゜)
ひ、髭━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━!!
「お前が見たのはこんな顔か?」で始まりました今回のお話。奏と瑞穂は全くの平気なのだそうで。まりやの本物じゃないとねぇという言葉に奏は言った、「この寮にはお化けが居る」と。ゆかりの恐がり方は面白いよ。ギャグ絵の使い方がうまいしね。....
どうもいわくつきらしい瑞穂の部屋から、幽霊が出るお話。まさか後藤さんの演ずるキャラがここでも見られるとは。しかもあのハイテンションの早口ぶり、最高です(笑)。夜に怪談話をするまりや達。そこで奏がした話は一見普通の怪談話ですが、結局は事実だったん....
「開かずの扉の眠り姫」 瑞穂と由佳里が一夜をともにしたのですよ(#^.^#) 「
「開かずの扉の眠り姫」 う~ん、怖い話って苦手なんすよっ、だからアニメだってわかっていても怖いです。 しかし「エルダー」に選ばれた「瑞穂」って先輩とか同級生からも「お姉さま」って云われんの?なんか
= 第04話:「開かずの扉の眠り姫」 = アバン。 怪談話で盛り上がる(?)瑞穂たち。 由佳里の怖がりっぷりがナイス。 奏ちゃんは意外と怖いの大丈夫みたいです。 [[attached(1)]][[attached(2)]] そして貴子さんは怖がりwww 狙ったような萌え要素です。 [[atta
■乙女はお姉さまに恋してる 第04話 「開かずの扉の眠り姫」 いきなり怪談話でスタート!瑞穂と奏は平気なようだが・・・。 由佳里はまったく駄目なようですね(苦笑) ここで奏が言ってくるのは寮に幽霊がいるという話。不思議つい
第4話『「開かずの扉の眠り姫』 あのアイキャッチ腹筋が痛いですγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ う~ん今日もいい天気だったな~『こんばんわ~お姉~さま~』あっかなちゃん『こんばんは』(*^.^*)今日は大変だったね皆ががんばってくれたくれたのであたしがエルダーシスタ
思いっきり抱きついてませんかぁ?(笑)純情一筋の幽霊さん、こんな幽霊さんなら 大歓迎しますけど 我が軍のところにも でてこないかな?貴子さん 豹変、さすがに エルダー選で 瑞穂ちゃん の底力?を認めただけのことはあるよ。生徒会長 やってるだけあって 出来た ....
エルダーになった瑞穂の前にこんどは心霊騒動?こうゆうの女の子は好きな人と嫌いな人別れるでしょうねでも、怖くておびえている子の方がかわいいです瑞穂「あなた死んでるんですよ」言い換えるとお前はもう死んでいる北斗百烈拳!!!
( ; ゚Д゚)ちょw断れよwww 凄いナチュラルに女の子と一緒のお布団ですが、そりゃさすがにいかんですよ!羨しい…。 これはいくら物事に寛大なまりやでも怒りますよね!!!ってかもしかしてまりやって瑞穂♂をず
乙女はお姉さまに恋してる 第4話 「開かずの扉の眠り姫」おとボクの第4話です。今回は新キャラクターの一子さんが登場した回。今回は主に「怪談」。まりやの話す怪談話を猛烈に怖がる由佳里がかわいかった(笑)寮に代
■おとボク第4話なのですよ。 今回は高島一子登場の回でした。いきなり幽霊というトンデモ設定でドン引きした方もおられるでしょうが、まあこんなノリの作品です。それにしても声優の後藤邑子さんは頑張りましたね、
まりや「今回は瑞穂ちゃんの鬼畜編よ!」奏「そして、ポンコツ幽霊が登場なのですよ♪♪」一子「×××!!(マシンガントーク)」
助手「今回は新キャラの登場です」 博士「♪かもんれっつだんすべいべ~」
テトラ「貴子、萌える(*´Д`)'`ァ'`ァ」副館長「先週と言っていること全然違うし…」
乙女はお姉さまに恋してる1 =限定版=学院寮に伝わる、不思議な現象の数々。突然シャワーの音が聞こえたり、深夜2時に鏡を見ると自分以外のものを映っていたり等・・・。瑞穂達はそんな話しをしている中、なぜ瑞穂の部屋だけ北側にあるのかと言う疑問を持ち始めます。まり...
今回は一子ちゃんの登場です。一子のテンションが大好きですw始まりはまりやの怪談話から始まりました。由佳里は怖い系は苦手な様でそれに比べて瑞穂は小さい時からの練れ、奏はわくわくと嬉そうにw奏が寮に伝わる話をし始
「開かずの扉の眠り姫」22年前にお姉さまを慕いつつ死んでいった悲劇のヒロイン高島
注)まりやw((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
深夜アニメをレビューする際に俺が一番苦労するのは如何にして普通に紹介するかということ。ものによってはかなりアレな内容だしね。このアニメは初めて観たんですが、敢えて話のあらすじ等は調べずにやってみようと思います。危うく「おボクさま」と読みそうになった。いく
7月に入りましたが梅雨は晴れませんね~。第4話です。パジャマパーティー(・▽・)イエ~イ♪そして奏ちゃんから語られる'''この学院での怪現象の噂。'''由香里ちゃん怖がりすぎですよ^^; やっぱりこういうものに怖がる子は1人はいるもので
「開かずの扉の眠り姫」ゆゆゆゆ、幽霊なんて、いい、いる訳ないではありませんか
<あらすじ>怪談話で盛り上がる(?)瑞穂たち。そんな中、奏ちゃんから寮に伝わる怪談話を語りだす。
なんか、前番組【ひぐらしの鳴くころに】の亡霊が出てきているように思えるのは…おいらですか…怪談話をしているまりあさんの声が…朝野さんの声だったはずなのに中原さんの声に…なんてコワイ…後藤邑子さんのマシンガントーク…すげ~~~~!ねこねこソフト作品ではマシ
貴子さんの瑞穂に対する態度が前回と全然違うwしかも幽霊の話を聞いて恐がる貴子さん!(*゚∀゚)=3彼女は最高よぉ!d(´∀`)あと一子のマシンガントークには笑ったw後藤邑子さんが演じているキャラっていつも結
チトわけもなく行動不能化してまちた。 はぴねす!の感想は3・4まとめてかな、 もう5話放送されてる地域ありますが…。 今回はHiroy’s Blogさんを貼っておいてみる。 http://hiroy.blog49.fc2.com/blog-entry-82.html 高島一子 …な、なんか違和感強かったですよ、個人
朝だというのに、体の一部分がピクリとも反応しないのが、瑞穂ちゃんの七不思議。まだ若いのにねえ。
「やはり普通に恋愛なんでしょうか。」
ヒロインが男という時点で普通の恋愛じゃないと思います。