二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

Kanon 第5話 「魔物たちの小夜曲 ~serenade~」 

第5話 魔物たちの小夜曲 ~serenade~

Kanon5話。
ぼちぼちストーリーが進んで欲しい所ですが。


・・・・・このテロップはもう確信犯だよな。
真琴の入浴シーンに出くわしても全くの平常心である祐一は謎。
真琴を女として見てないのでしょうが、それでもこれは無いでしょう(笑)。

かといえば、風邪気味の真琴を心配したり。
祐一の思考回路が良く分からない。


食卓にあゆの姿が。何か馴染んでる(笑)。
それにしても、あゆはこんな朝早くから街を徘徊しているんでしょうか。
そういや、学校は?

部活で疲れているのか一日中眠そうな名雪。
名雪には糸目が似合う。


舞とコミュケーションを取ろうと努力する祐一。
そんな所に舞の親友の佐祐理が登場。

そして何故か一緒に昼食を取る事に。
ここでようやく自己紹介か?
おかずで釣って舞を喋らせようとする祐一の気持ちは分からんでもない。

ちなみに次回からは祐一の分も弁当も用意してくれるそうな。
全く羨ましい限りですね。


またまた栞登場。
彼女が毎回毎回出て来る意味はあるんでしょうか。
すぐ帰るし。

帰り道、お使いを頼まれた真琴に遭遇。
いや、ほんと祐一はエンカウント率高いです(笑)。
真琴にエロ本を買ってくるよう頼む祐一。


で、真琴が怒って帰ってきましたと(笑)。

しかし真琴は怒りよりは肉まんの方が気になったみたいで。
祐一の肉まんを食べようとしている所や食べかすを舐めている所なんてまさに動物のようだ。

漫画にも興味を持ったみたいで、お使い用のお金を使い込む始末。
秋子さんも人が良過ぎますよ。


再び夜の学校を訪れる祐一。
その目的は、やはり舞に会うためでしょうね。

しかし今度は真琴まで付いて来てしまう。
でも舞は何やら真琴に興味(?)を示した模様。なでたりしてます。

そして祐一の帰り際に「あの子には優しくしてあげて」と声を掛ける。
舞は真琴の正体に心当たりがあるのでしょうか。


ストーリーが少し進んだ・・・・・のかな?
進んでいるんだか進んでいないんだか、イマイチ良く分かりませんが。

ともあれ舞が真琴について何やら知っている素振りなので、そこが進展でしょうか。
そういえば、舞の魔物云々も結局まだ何も語られてませんね。
真琴がその魔物とかなんでしょうか。

ともあれ次回に続く。

うまー真琴は表情豊かだなぁとか思った方はポチッと(笑)。

関連記事
[ 2006/11/03 08:40 ] Kanon | TB(50) | CM(6) | TOP
>そういや、学校は?
>舞は真琴の正体に心当たりがあるのでしょうか。
えーっと、原作未プレイ?それともわざと?

>そして何故か一緒に昼食を取る事に。
こっちは、たぶん
1、舞が祐一のことを気に入った。
2、佐祐理さんが舞の表情の変化を読みとり祐一を餌で釣ってGET。

なのでは。あの表情を読みとるのは長門の表情を読みとるのと同じくらい難しいと思います。
[ 2006/11/03 11:01 ] [ 編集 ]
>えーっと、原作未プレイ?それともわざと?
原作未プレイです。
事前情報として知っていたのは泣きゲーだという事ぐらい。

>長門の表情を読みとるのと同じくらい難しい
まあ、長門よりは動きがありますけどね(笑)。
とすると佐祐理は舞の親友であり、良き理解者であるという事ですね。
[ 2006/11/03 13:44 ] [ 編集 ]
>えーっと、原作未プレイ?それともわざと?
というか、原作プレイ済みなら佐祐理さんのことを「佐祐理」と呼び捨てにしてるわけがないと思います!(笑
[ 2006/11/04 06:54 ] [ 編集 ]
いや、一応上級生ですし、さん付けにしようとは思ったんですが。

それなら舞と佐祐理を両方さん付けにしなければ変な訳で。
「舞さん」という響きが個人的に有り得ないと思ったので却下しました(笑)。
[ 2006/11/04 14:23 ] [ 編集 ]
初めまして、G@ppai管理人のそら
と申します。

今回はTBありがとうございます。
これからも送らせて頂く機会があると
思いますのでよろしくお願いします。

あと相互リンクをお願いしたいのですが、
こちらのブログには先に貼らせていただきますので、
よろしくお願いします。
[ 2006/11/04 19:57 ] [ 編集 ]
こちらこそ初めまして。
TBはどうぞ遠慮無く送ってきて下さい(笑)。

相互リンクはもちろんOKです。
こちらからもリンクを貼らせて頂きましたので、ご確認下さい。
[ 2006/11/04 21:26 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
 やあみんなっ!!今週も、ぞ・ん・ぶ・んにッ!Kanonを堪能できたかなっ?!オレ?もちのロンだよ君ぃっ!もーね、このためだけに日々の過酷な労働に精を出してきたと言っても過言ではないくらいでねっ!Kanonさえあればっ
[2006/11/03 09:17] Old Dancer's BLOG
脚本:志茂文彦 絵コンテ・演出:山本寛 作画監督:高橋博行演出・絵コンテに山本寛さんキタコレ。そう、山本寛さんは涼宮ハルヒの憂鬱のEDでハルヒ達が踊る「ハルヒダンス」を考えた人です。で、始まる前から動きに期待してたんですが、そんなに動いてなかったですね、剣
[2006/11/03 09:53] AGAS~アーガス~
第5話「魔物たちの小夜曲~serenade~」祐一は、夜の学校で剣を携えた少女――川澄舞と出逢う。川澄舞。彼女が祐一に向かって告げた自分の正体。それは、魔物を討つ者――夜の学校。剣を携えた舞は、空間に向かって剣を振りぬく。そこには何もないように見えるのだけれども
[2006/11/03 10:27] 夢の日々。
やっぱり京アニだけはガチ!!
[2006/11/03 13:26] 電撃JAP
「ちょっと魔物退治に」わざわざ行くのかよ・・・何人の女の子とフラグを立てれば気がすむのでしょう?ギャルゲーの主人公って、常人の理解を遥かに超えてる存在だよね。京アニはまず最初に真琴シナリオを
[2006/11/03 13:32] 白狼PunkRockerS
   「魔物たちの小夜曲~serenade~」 のりぴー語。いや、意味はないんですよ意味は。  風呂場でのバッティング、この手の作品を作ろうと思ったら正道とも言えるシーン。 にしてもその状況で全く
Kanon第5話「魔物たちの小夜曲~serenade~」見ました。最初違和感ありまくりだった絵(目が大きいのが)もCLANNADとのダブル「いたる氏」効果で可愛く見えてきました。よぉしバッチグー。智代アフターに違和感が出るくらいだもんな。洗脳された?俺。名雪さん、影薄いすね
[2006/11/03 14:20] studio WATERCASTLE blog
「TVアニメ Kanon」とりあえずは名雪にマッサージして貰いたいと思ってすみません。wwだけど、そうなると彼女はうっかり眠りそうだよな。しかし、それはそれで盛り上る部分があるのです。「Kanon~カ
[2006/11/03 14:30] 空色なおれの日々
並み居るヒロインよりも祐一の王道を征くツンデレっぷりに萌え悶えている今日この頃。乱立するフラグ、kanon第5話の感想です。今回は真琴、舞、佐祐理がメインだったため他が若干空気でしたが、祐一の行動力に乾杯。意地でも接触しようとするその姿勢はブラボー...
[2006/11/03 14:54] 暇潰し日記
Kanon 第05話「魔物たちの小夜曲~serenade~」感想サムネイルにマウスをあわせると画像が変わります?(・∀・)やはりそうきたかぁぁぁ!?!?モザイクの代用?モザイク代わりなの?「最近インターネットで不正な(ry」テロップは!?はぁはぁ。・・・・・・・・・・・・
[2006/11/03 15:50] アニラジ感想
山本寛の絵コンテ・演出回。構成上、ヒロイン一人のエピソードを片付けながら進むわけではないので、ザッピングで進行中。ちょっと落着かない。言い換えると気が抜けない。舞がメインの様でありながら、舞の話は秘密の入り
[2006/11/03 16:12] Cross Channel
神。
[2006/11/03 16:49] ざとぺったん☆ぶろぐ
■Kanon 第05話 「魔物たちの小夜曲 ~serenade~」  夜中の校舎で出会った祐一と舞。去ろうとする舞は祐一にこう告げる。「私は・・・魔物を討つものだから・・・」   名雪のノートを家に持ち帰った祐一は、体が冷えたので風呂へ入る事に。しかしそこで真琴に遭
[2006/11/03 17:11] 螺旋階段
イベントが連続発生した5話。
[2006/11/03 17:22] てけと~な日記
深夜の学校で出会った祐一と「魔物を狩る者」舞。ということでいよいよ舞と佐祐理の物語もいよいよ始動。これでヒロイン5人が全員出そろいました。
感想くしゃみかわいい(;゚∀゚)=3ノリがいいねぇ真琴にエロ本買わすなよwww秋子さん優しすぎるwwまるでマリアのようだ。舞の謎は結局わからずじまいでしたね。ってか今回あゆの出番少ねぇorzで、なぜか名雪にいちばん萌えないのはなんでだろう?
[2006/11/03 19:12] endlessspace-無限空間
名雪カワユスwwww
[2006/11/03 19:56] 竜人イグニール
?名雪のノートを学校に忘れた祐一は、夜にもかかわらず取りに行く事にした。学校に到着してノートを取り教室を出ると、電気の付いていない廊下に月明かりに照らされた剣を持った少女が1人たたずんでいた。暗い中少女の顔を見た祐一は「川澄舞さんだっけ、何やってるん
■Kanon■
[2006/11/03 22:06] King Of ヘタレ日記
いよいよ、食べ物ネタの幅が広がってきましたよ~とうとう、肉まん、きましたね。それと、さゆりさんのお重でお弁当も…あとは…雪の積もった中で食べるアレと、舞の好物となるアレと、名雪の好きな百花家のアレだけですね。(ネタバレ注意)kanon Original Soundtrack KS
第5話  「魔物たちの小夜曲(セレナード)  ~serenade~」   私は魔物を討つ者だから―――。  夜の学校での舞イベントいよいよ開始。 舞と佐祐理とのお弁当と、栞イベントも進行。 メインは真琴の方かな
[2006/11/03 23:26] SERA@らくblog
R.D SELECTION Vol.2 川澄舞 ノーマルカラー版名雪から借りたノートを学校に忘れた祐一は、夜の学校へ取りに行きます。そこで、剣を片手に廊下でたたずむ川澄舞と出会います。「何をしているのか?」と声をかけても無言のままの舞。と、その時!祐一の後ろで物音が聞こえ...
 せっかくの祭日だというのに、親父の舟のペンキ塗りと兄貴のパソコンのセットアップで見事に一日が潰れました。 というわけで恒例になりつつある暫定版。
[2006/11/04 00:02] Moon of Samurai
今回はヤケに祐一のツッコミが激しかったなぁ…というわけで神アニメKanon第5話感想。イントロはあゆが京阪の某駅前で一人待ってる…ずっと待っていた…何時間でも、毎日でも、そして、何年でも。これは後々ものす
[2006/11/04 00:43] 腐れヲタ日記
名雪に借りたノートを学校に忘れた祐一は、ノートを取りに夜の学校へ向かう。教室から出て来ると、月明かりに照らされ廊下に剣を持ってたたずむ少女と出会った。それは、前日にも前々日にも偶然顔を合わせていた上級生の川澄舞だった。祐一は声を掛けるが、舞の方は全く反応
[2006/11/04 00:49] 天使は瞳を閉じて
 うーん…今回は真琴に関する重要な回だったのかも知れぬ。祐一の真琴の扱いとか…まるで前にもこんな子を扱ったことがあるかのような。そうか、タイトルもよく考えれば…でも未経験者には何だか全く分からない筈。とことん未経験者に厳しいアニメだな…まあ有り体に言って
[[attached(1)]]||<#FFFFFF' style='color:Fuchsia' ``「私は魔物を討つ者だから」||舞の名セリフですね。[[attached(2)]]ちょwww 祐一堂々としすぎw相当立派なんでしょうね(ぇ[[attached(3)]]真琴の入浴シーン(*´▽`*)しか~~~し!! おそらくほん
[2006/11/04 01:13] リリカルマジカル
.= 第05話:「魔物たちの小夜曲 ~serenade~」 =  ちょっと今回は時間がないのでキャプはなしの方向です……(^^;||<#ffffff'style='font:bold 20px;color:#ff0000'``真琴入浴シーンキタ━━━━━━ (゚∀゚) ━━━━━━!!!!|| でもテロップが流
[2006/11/04 02:38] 月日夜の嗜好感想記
$FILE1[関連リンク]http://www.bs-i.co.jp/anime/kanon/第5話 魔物たちの小夜曲~serenade~とうとうきましたよー屋上前お弁当イベントが~♪(*゜ワ゜)ノ舞と佐祐理さんのイベントではお弁当イベン...
[2006/11/04 04:18] まぐ風呂
こういうシュールさは大好き。キョン祐一の毅然としたツッコミを中心に据えた、言わば少しシュールなギャグ寄りの構成は見てて笑える部分が結構多かったんですよ。後半で展開するであろう感動的シリアス展開の前段階としての息抜きに非常に効果があると思います。今回の見所
舞デター!私は魔物を打つものだからぁぁぁぁぁぁーー!www
[2006/11/04 10:03] ゆうろの深夜アニメ!
絶望した!!!狙ったかのようなタイミングでテロップを入れることを義務化しているBS-iに絶望した!!!Kanonレビューがもはや義務化している事にも軽い絶望を感じつつも今週のKanon、今日のゲストはギャグキャラと化してしまった殺村凶子さんです。「真琴よ!ま・こ・とっ
[2006/11/04 10:29] マニア研究所
夢・・・夢を見ている。誰かを待っている夢・・・。名雪?場所は初めに祐一と待ち合わせた駅前だし・・・あゆの独白かと思ったらそういうわけでもないのか?
[2006/11/04 12:07] どこまでも高みへ
       夢・・・夢を見ている。誰かを待っている夢。遠くに聞こえる雑踏の中で小さなベンチに座ってたった一人で。来るはずのない人を、何時間も、何日も、そして何年も・・・・さてKanon5話です。....
[2006/11/04 14:02] G@ppai
Kanon 第5話「魔物たちの小夜曲 ~serenade~」ゆっくりとじっくりと丁寧に物語が進むKanonの第5話です。
[2006/11/04 14:36] 恋華(れんか)
魔物を討つ者川澄舞いまやかなり数の増えた剣士系美少女の代表例の一人ですよね~これでやっ女性陣は揃ったかな?謎の多い街、謎の多い女の子達こんな大勢の女性と一度にお近づきになれるこの街に行ってみたいですあと雪の街なのに薄着の人多いね?
[2006/11/04 18:59] 自堕落学生日記
Kanon 第05話 「魔物たちの小夜曲 ~serenade~」感想。
[2006/11/04 20:52] PAWA-TYPE ~Zの鼓動~
Kanon 第5話魔物たちの小夜曲~serenade~ 色々キャラのストーリーに絡んできた回でした。
[2006/11/04 21:39] アニヲタキング
     いや~真琴が登場して以来、どたばたが止まらないが6話の予告を見るとそうも言っていられないぽっい・・・(´ω`)老い先短いかも・・・・あゆも予想通り朝から居座ってるし    「おはよう祐一君」「秋子さんご飯おかわり」「秋子さん卵おかわり」「秋子...
[2006/11/04 23:10] アニメ家
「Kanon」第5話です。夜の学校で舞と出会う祐一。何をやっているのかと説明を求めますが舞の口から出てきた言葉は「私は魔物を討つ者だから」あぁ・・懐かしいセリフであります・・懐かしすぎて涙出てきたよ・・w名雪のノートを無事回収。
[2006/11/05 01:24] もえろぐ
【公式】真琴の風呂イベントが…
[2006/11/05 01:58] 48億の個人的な妄想
連休って事で金・土と家を空けていた為、更新が止まってました。とりあえずはKanonと護くんのレビューをさくさく進めんとなぁ…てな訳で今回は第5話です。まずはアバン。ここは今までは少女のモノローグに合わせて結構抽象的な
[2006/11/05 04:40] 日々是適当
なんだ、今回は!?真琴に萌え死ぬぞ!真琴、かわええよ━━━━━━━ッ!!!!
[2006/11/05 12:48] 明善的な見方
あー肉まん食いたくなる。
[2006/11/05 20:12] bkw floor
■夢、夢を見ている誰かを待っている夢遠くに聞こえる雑踏の中で、小さなベンチに座ってたった一人で来るはずのない人を、何時間も、何日も、そして何年も■学校[相沢祐一] よ、よう。川澄舞さんだっけ。何やっ
第5話 魔物たちの小夜曲 ~serenade~ 「祐一」がただの高校生でないのは理解できました!どう考えても「真琴」のオフ路のシーンでの対応は違和感があります!普通動じないかい?それも「真琴」の裸をもろに見てい
[2006/11/06 18:04] まるとんとんの部屋
今回の話なんかみんな食ってばっかしだなww
[2006/11/07 02:04] アバトーンの理想郷
Kanon関連アイテムを見るとうとう、「私は魔物を討つものだから・・・」でお馴染みの川澄舞(かわすみ まい)が登場!
「あってたまっクチュンッ!!」 「ありがっクチュンッ!!」 今回はミーハーにいってみようと思います!
[2006/11/13 00:08] 『遍在 -omnipresence-』
今更だが、これだけやらせてくれ。祐一「真琴、風邪はどうした?」真琴「治ったからおつかい」祐一「じゃあ、ついでにエロ本も頼む」wwww真琴「エロ本ってどんな本?」祐一「知らないのか?
[2006/11/23 14:57] Chained Diary
カテゴリー
月別アーカイブ