二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

Kanon 第6話 「謎だらけの嬉遊曲 ~divertimento~」 

第6話 謎だらけの嬉遊曲 ~divertimento~

Kanon第6話。

アバンを見るに木から落ちた(?)のはあゆで確定か。
果たしてそれで死んだのかどうなのか。


真琴の悪戯はエスカレートしていますね。
家の中でねずみ花火は明らかにやり過ぎです。

今日も今日とて食卓に存在するあゆ。
秋子さんの反応もあゆは実は既に死んでいると考えると納得できますが、どうなんでしょう。
それにも関わらず、あゆが存在しているのはいわゆる一つの奇跡ってやつで。

ところで名雪って一応ヒロインなんですよ・・・・ね。
扱い軽いな!(笑)


真琴にアルバイトを斡旋する祐一。
確かにいつまでも居候のくせに食っちゃ寝&悪戯ばかりでは。

真琴を見送った後、またもや栞に出会う祐一。
本当に彼女は何がしたいんでしょうかね。
ありがちな所で言えば、既に余命幾ばくも無い人間という所なんでしょうか。


ちょっと遅れたりもしましたが、あゆと遊ぶ(デートとも言う)祐一。
向かった場所はホラー映画上映中の映画館。

映画を見ている間、うぐぅ連発のあゆ(笑)。


何はともあれ、それなりに楽しめたらしい二人。
ホラー映画を見たせいか、暗闇を怖がりながらも家に帰るあゆ。

ここでようやく祐一はあゆの家はどこなのかとか思ったみたいですね。


結局アルバイトの面接を落ちた真琴。
そりゃ面接中に居眠りすれば誰だって落ちますがな。

そんな真琴にも世話を焼いてあげる秋子さん。
アルバイトの紹介までしてあげる彼女の包容力はまさに規格外。

舞に真琴の傍にいてあげてと言われる祐一。
しかしそんな真琴の悪戯は日々エスカレートしていく訳です。


うーん、と。
やはりちょっと微妙になってきたかな。

余りにも話が進まないので感想も書き難いですし。
強引過ぎるようなエンカウントにもちょっと・・・という感じ。
クオリティが高いのは結構なんですが、毎回同じような事をやっていると映像的にも飽きる。

まあこういうアニメが盛り上がるのは中盤以降ですからね。
序盤のタルい流れも仕方無いと言えば仕方無いのですが。

うぐぅネコ口のあゆの可愛さにポチッと。

関連記事
[ 2006/11/10 15:06 ] Kanon | TB(47) | CM(5) | TOP
>余りにも話が進まないので感想も書き難いですし。
原作知ってると、あのシーンやあのシーンでジーンと来る部分
で、もう、本当に今にもアレとかアレとかが出てきそうなんです
けど、知らないと全部スルーしちゃうんでしょうね。


うーん。全話録画してから一気に見るというのもありかも。
[ 2006/11/10 23:30 ] [ 編集 ]
ちょっとネタバレ。

たぶん、真琴は本当は居眠りなんてしてませんよ。落ちたのは別の理由です。
[ 2006/11/10 23:39 ] [ 編集 ]
確かに多数の伏線が張られているのは分かるのですが・・・・・ね。
しかしリアルタイム視聴は続けますよ。
面白くなってきた時、来週を楽しみに待つ感覚は乙なものですから(笑)。

真琴の事はちょっと分かりませんね。
[ 2006/11/11 00:25 ] [ 編集 ]
こんばんはー、はじめまして!
ちょこちょこっとTB貼らせていただいてます。

現在まだ6話ですしまだ後15話以上もありますから楽しみにしましょう!
私も原作知ってますが、知ってる人知らない人それぞれに感じ方もあると思いますしね。
私個人としては真琴シナリオが終わるのが寂しいです。
[ 2006/11/11 04:05 ] [ 編集 ]
はじめまして。

>現在まだ6話ですしまだ後15話以上もありますから
2クールは長いですからねぇ。

やはり最初は真琴ルートで行くのでしょうか。
[ 2006/11/11 17:15 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
■Kanon 第06話 「謎だらけの嬉遊曲 ~divertimento~」  再び過去の扉が開かれる・・・。2人してタイヤキ食べて、街を歩いて・・・。そこであゆは自分の母親がいないという話をする・・・。それを聞いた祐一は「明日も、一緒に遊ぼうな!」という。こんな気の効いた子供い
[2006/11/10 16:36] 螺旋階段
Kanon 第6話「謎だらけの嬉遊曲 ~divertimento~」怖がりなあゆあゆ。
[2006/11/10 16:39] 恋華(れんか)
あゆから、映画にデートのお誘いです。ヒィーーーうらやましぃッ!ヒュードロドロドロドロドロなぜ、あえて怖がらせる?一体、どれだけのお味噌いれたんだ!それと祐一!真琴を叱るのは良いけど、女性3人の前で裸でタオル1枚って・・・とりあえず何か着ろよ!
[2006/11/10 16:49] PEN:PENの雲外蒼天
 とりあえず言いたいことはだ。秋子さんの寛容さは無敵ってことだな。いつのまにかお呼ばれされているあゆ、さらには真琴のどんな奇行・愚行も許してしまい、仕事まで世話してしまうなんて… アバンではあゆの過去がちょっとずつ描かれて行っているな。ということは最終的
夢、夢の始まった日、木漏れ日の光がまぶしかった、雪の感触が冷たかったそして、小さな子供が泣いていた、その泣き顔が今も思い出せない脚本:志茂文彦 絵コンテ・演出:武本康弘 作画監督:堀口悠紀子武本康弘&堀口悠紀子コンビ、涼宮ハルヒの憂鬱「射手座の日」の2人
[2006/11/10 17:37] AGAS~アーガス~
冒頭でやたらと過去回想が流れるのは、後半への大きな布石になっているのだろうけど、それ以上にあゆルートの占める比重が大きくなったりとかするのだろうか?秋子さんもかなり気付き始めているみたいだし。そうなってくれたら私としては何も言う事は無いんですが。とりあえ
今回も祐一はフラグ立てに大忙しです。主に今回の話は、真琴のバイト探しとあゆとの映画館デートを中心に、話は進みましたが、きっちりと栞、舞、名雪(名雪は出番少なめですが・・・)とも会い、きっちり同時攻略をしてるのは、すごいですね・・・
第6話「謎だらけの嬉遊曲~divertimento~」祐一はまた昔の記憶を思い出す。そして恒例のように真琴はまた、祐一の部屋へと忍び寄る。洗濯ばさみの次は、花火だった――幼き日の記憶。たい焼きを食べたあゆの口から、祐一は自分の母親はいなくなってしまったのだと聞かされ
[2006/11/10 19:21] 夢の日々。
kanon 第06話「謎だらけの嬉遊曲 ~divertimento~」
[2006/11/10 19:28] 黒たま放送部
『もうすぐあの子には祐一が必要になる。他の誰よりも』私達、一緒だね。邪魔者で、どこへも行けない次回予告で泣いてしまいましたwこれから真琴がああなったりこうなったりするのかと思うと…も
[2006/11/10 20:10] 白狼PunkRockerS
夢・・・夢の始まった日・・・木漏れ日の光がまぶしかった。雪の感触が冷たかった。そして、小さな子供が泣いていた。その泣き顔が、今も思い出せない・・・この子供ってどう見ても祐一だよね?やはり7年前に
[2006/11/10 20:20] どこまでも高みへ
ぐ~るぐるww
[2006/11/10 21:18] 竜人イグニール
謎の雪の街で記憶を辿る祐一の日常がゆっくり進んでいる。原作PCゲーム、東映アニメーション版の記憶が所々欠けている私も祐一視点で見ていたが、そろそろ客観的に眺めると違う面が見えてくる。2クールの余裕か、冒頭
[2006/11/10 21:43] Cross Channel
 今回は、祐一とあゆの7年前のシーンからスタートした。友達になった祐一とあゆは、待ち合わせをして一緒にたいやきを食べている。(あゆあゆ呼ばれるのは嫌いらしい)するとあゆがいきなり「祐一くん?」と呼びかけると「愛の告白か?」などと冗談を言う祐一に、ちょっ
$FILE1[関連リンク]http://www.bs-i.co.jp/anime/kanon/第6話 謎だらけの嬉遊曲~divertimento~お母さんがいなくなっちゃったんだ…私をおいて……それだけ……前回出てこなかったあゆあゆがこれで...
[2006/11/10 21:51] まぐ風呂
早いものでKANONももう6話です。これがワンクール放映でしたら、内容的に焦りが出てくるところですが…、ツークール予定の話なので見ていて安心感がありますね。さてさて、今回はとある日曜日の話らしいですね。しかも、あゆと映画に出かける話。それにしても、せっか
東映版と比べると相変わらず、ゆっくりと展開しています。
[2006/11/10 22:04] てけと~な日記
 大樹の根元を枕にし、血を連想させる夕焼けを見上げる形でアバンタイトルが始まります。視線を下ろすとそこには泣きじゃくる少年の姿が。モノローグはいつものようにあゆの声なので七年前に彼女に起こった不吉な出来事だと
[2006/11/10 22:07] Moon of Samurai
神。
[2006/11/10 22:55] ざとぺったん☆ぶろぐ
 我らの名雪さんが寝惚けた姿以外でほとんど出て来ないのは、スタッフの愛情のなせるワザっすか、それともッ!!さあさあ、答えや如何にっ!!その返答次第ではっ!! いやーまーどーもしないけどさぁ…。orz 確かに管理人は名雪さんのどてら姿が好きだっ!線のようにな
[2006/11/10 23:02] Old Dancer's BLOG
先週あたりから原作とはイベントが前後しだしてましたが、今週はあゆシナリオ後半の映画デートのイベントがかなり前倒しで発生。この先どうなるのかますます分からなくなってきて鍵っ子としてもわくわくです。ちなみ
より過激にヒートアップしていく真琴の攻撃、あまりにも心の広い秋子さん。そしてだんだん対処が手馴れてきた今日この頃。kanon6話の感想です。それにしても今回のあゆは妙に可愛すぎて困り者です。ただ秋子さんの「足元がお留守になってますよ」発言のせいでヤ
[2006/11/11 00:03] 暇潰し日記
Kanon 1真琴のイタズラに悩まされる祐一。最近、その過激さも増すばかり。祐一は、そんな彼女にバイトをするように勧めます。そして、マンガ喫茶のウェイトレスの募集を見つけ、真琴に電話をかけさせるのですが・・・。
このまったりと祐一のキョン化がたまらないKanonこの見方、あながち間違いじゃないかとwwww今回も過去の回想から。あゆルートでの話で一旦あさく伏線回収でリンクを張っているんですね。OP曲前のあゆの語りも
[2006/11/11 00:57] 腐れヲタ日記
武本さんらしい回でしたね。標識のカットは時かけを思い出しましたが(笑)小麦ちゃんといい、フルメタといい、やっぱ夕日好きなのかなー?武本さん。そういえばAIRでも美凪の回とかやってたような・・・?コンテ,演出:武本康弘   作画監督:堀口悠紀子ハ...
さって本領発揮してきましたよっと。や、1話から既に本領発揮しまくっていましたけどね(^^;放送開始直後はあまり乗り気では無かったのですが、Kanonのラスト付近のCGを見て感動シーンを思い出したり、5人
[2006/11/11 03:43] 万聞は一見に足るやも
日曜日の朝、祐一が目を覚ますとなぜか水瀬家で朝ごはんを食べているあゆの姿があった。あゆは秋子からもらった映画のチケットを差し出し、一緒に見に行こうと祐一を誘う。その後、あゆとの待ち合わせまでの時間、祐一は真琴にバイトをさせようバイト雑誌を広げたり、面接の
[2006/11/11 04:10] 天使は瞳を閉じて
バイトとデートの話w真琴は完全にヘタレキャラになってきているwあゆもまた朝飯食ってるしww
[2006/11/11 11:38] ゆうろの深夜アニメ!
「TVアニメ Kanon」この京アニ版KanonのDVD第一巻が1月1日に発売されるらしいですね。企業の方々と言うか運送会社様ですか?休む日も無しで、誠にお疲れ様です。しかし元旦はさ、やっぱ初詣に行かねばならんでし
[2006/11/11 15:13] 空色なおれの日々
そういやKanonの同盟ってないのかな?マコピー同盟なるものがあれば迷わず入るくりゃーどです。「ボクの同盟があれば名前はたい焼き同盟だね。あゆあゆだよ♪」む、来たな、世界の敵「うぐぅ、前から思っていたんだけど、管理人さんはボクのこと嫌いなのかな?・・・かな?
[2006/11/11 15:46] マニア研究所
やっぱり京アニだけはガチ!!
[2006/11/11 17:33] 電撃JAP
第6話 「謎だらけの嬉遊曲 ~divertimento~」  待ってた人がやってくることが一番嬉しいよ――。  ずっと待っていた――それが今回のキーワードです。あゆと真琴のイベントが進行…。それは必然?秋子さんが、
[2006/11/11 17:43] SERA@らくblog
Kanon 第6話謎だらけの嬉遊曲~divertimento~ 祐一も徐々に7年前のことを思い出しているようです。
[2006/11/11 19:40] アニヲタキング
記憶のない少女真琴過去に出会ったことがあるようなあゆ魔物を狩る舞いつもお世話になっている名雪病弱な栞この街には多くの謎が重なっています、果たして祐一はどれか一つでも謎の答えに辿りつくっことができるのだろうか・・・
[2006/11/11 19:42] 自堕落学生日記
Kanon 第06話 「謎だらけの嬉遊曲 ~divertimento~」感想。
[2006/11/11 20:22] PAWA-TYPE ~Zの鼓動~
そろそろ山場がほしくなってきたな。微妙にマンネリ倦怠期感がしなくもない・・・
[2006/11/11 23:55] 明善的な見方
「Kanon」第6話です。夢・・というか昔の記憶か。幼いあゆは祐一にお母さんが好きかと尋ね、そして自分のお母さんが居なくなっちゃったとそんなことを祐一に語ります。。そんな夢から目が覚めるとねずみ花火を祐一の部屋へ投げ込む真琴。当然逆襲される真
[2006/11/12 00:17] もえろぐ
■Kanon■
[2006/11/12 01:33] King Of ヘタレ日記
すでにラブラブですかー。
[2006/11/12 02:49] bkw floor
■赤い森[少女] 夢。夢の始まった日木漏れ日の光がまぶしかった雪の感触が冷たかったそして、小さな子供が泣いていたその泣き顔が今も思い出せない■■■■■オープニング■■■■■原作 Key/ビジュア
「わからないその答えを探しに来ている、という答えはどうですか?」過去回想:祐一は子供の頃から口達者な奴だなホント・・・。「あのね・・・・、・・・・・・・・・ありがとう」「お母さんがいなくなっちゃったんだ・・・、僕一人おいて・・・・・・・それだけ」祐一が言
[2006/11/12 10:55] Liberty Lounge
Kanon第6話。あゆとのデート、そして思い出される記憶。では、感想を。
かのそぉ~ついに6話 やばいねっやばいね。真琴のストーリーがのフラグが立ち始めたし。舞「もうすぐあの子には祐一が必要になる。他の誰よりも」と煽るし (*´・ω・)あ~あ~きこえない あ~     あゆあゆ「祐一君あのね」祐一「なんだ?いきなり愛の告白か?...
[2006/11/14 00:30] アニメ家
落とし穴は掘っちゃだめですよ♪今回はどのキャラよりも、ネ右一が一番輝いて見えたのは俺だけですかね?
[2006/11/14 01:52] アバトーンの理想郷
6話「謎だらけの嬉遊曲 ~divertimento~」 う~ん「真琴」の謎が増すばかりです、原作のゲームを知らないのでどういう展開になるのかどきどきハラハラです。それに「舞」の「真琴」に対する発言も気になるし、「
[2006/11/16 15:05] まるとんとんの部屋
何かがおかしい名雪フィギュアwうぐぅ幼女形態から始まってます(;´Д`)ハァハァ
 今回のエントリは第6話の感想になっていないのですが、頑張ってタイプしましたので、TBさせて頂きました。 宜しくお願いします。
[2006/11/20 01:18] 『遍在 -omnipresence-』
カテゴリー
月別アーカイブ