二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

Kanon 第8話 「追憶の幻想曲 ~fantasia~」 

第8話 追憶の幻想曲 ~fantasia~

Kanon第8話。

猫の名前は「ピロシキ」に決定。略して「ピロ」。
それにしても相変わらず祐一のネーミングセンスは酷い(笑)。


前回の猫落としの件は手が滑っただけというオチになったんでしょうか。
まあ、とにもかくにもピロは真琴に懐いてしまった模様。頭の上が定位置か。

学校で舞に真琴の事を聞いてみる祐一。
しかし当の舞は通りすがった少女を見て「あの子ならひょっとしたら」とだけ。
舞の「何となく」って何かの伏線でもあるんでしょうか。

そして少女と話した祐一は「沢渡真琴」という名前について何かを思い出す。


祐一を迎えに学校まで来たらしい真琴。
以前からある意味では懐いていたと言えるのかも知れませんが、どうやら方向性が変わった模様。
前からこういう風に懐いてくれていれば可愛いかったんですが。

どうやら「沢渡真琴」という名前は、祐一が昔好きだった年上の女の子のものだったらしい。
しかし祐一以外にその名前を知っているのは「あいつ」しかいないそうですが・・・・・。

少女改め天野美汐を呼び出して話をする祐一。
彼女は真琴の正体について何かしらの心当たりがあるようですね。
そして祐一も会話の中で真琴の正体に気付き始めている様子。


記憶を頼りに物見の丘にやって来た真琴と祐一。
辿り着いたそこは、真琴のみならず祐一にとっても見覚えがある場所だった、と。
二人の記憶がようやく繋がり始めているといった所でしょうか。

帰りに街で散策する祐一と真琴。
真琴が露骨に嫌なフラグを立てている気がするのですが。


名雪のピロの愛でっぷりが凄かった(笑)。
一番呑気なのは名雪の方なんじゃないだろうか。

そして相変わらず祐一の部屋に遊びに来る真琴。
しかしその一方で箸を持てなくなってきたりと嫌な予感も膨らみます。

真琴の寝言を聞いた祐一は、ようやく真琴の正体について確信を得る。


やっぱり真琴の正体は狐、なのか。

そしてその後、美汐に話を聞く祐一。
真琴は記憶と命と引き換えに人間として祐一に会いに来た、と話す美汐。
この事についてやけに詳しい美汐は、どうやら過去に祐一と同じ経験をしたらしい。

「これ以上、私を巻き込まないで下さい」と言う美汐。
最初に思わせぶりな言葉で話しかけてきたのはそっちじゃなかったか。


何か一気に真琴の話が進みましたね。
真琴の正体も案外あっさりと分かりましたし、このまま最後までいっちゃうんでしょうか。

今後の予想としては、弱っていく真琴を祐一が看病するという展開かな。
何とか救いがあるストーリーであれば良いんですが・・・・・。

そう言えば、とうとう今回あゆも栞も出てきませんでしたね。
まあ個別ルートでは他のヒロインはあんまり出て来ない方が良いのかも知れません。

救いは・・・・・・あるのか?無邪気な真琴の笑顔にポチッと。
関連記事
[ 2006/11/24 21:21 ] Kanon | TB(42) | CM(2) | TOP
小説読みましたがあれは泣けますよ・・・。
[ 2006/11/25 21:40 ] [ 編集 ]
泣けますか。

後はそれをアニメでどう表現できるか、でしょうかね。
京アニの手腕に期待です。
[ 2006/11/25 23:53 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
 みんな見たかっ!(なんだようっさいなもー)今週のエンディング・クレジットを!!そう、これだっ!! 相沢祐一 杉田 智和 水瀬名雪 国府田マリ子 あのタイヤキ強奪少女・あゆ無しの、二人ッきりクレジット!!遂に!!(わ、びっくりした)我らが名雪さんが、
[2006/11/24 21:51] Old Dancer's BLOG
= 第08話:「追憶の幻想曲 ~fantasia~」 = ピロの名前付け。 猫塚ネコ夫ってONEのバニ山バニ夫かwww [[attached(1)]]  美汐登場。 祐一が真琴の名前についての記憶があるみたいですが、原作でこんな描写あったっけ…? 沢渡真琴とは、祐一が幼少時に好きだっ
前回に続きアバンにあゆのモノローグ無し。シリーズ序盤ではヒロインキャラと物語の舞台紹介で伏線を張りながら進めてきたため、ややもすると物語が動かず散漫な印象が有ったかも知れない。最初は祐一のモノローグで「雪
[2006/11/24 22:43] Cross Channel
Kanon 第8話「追憶の幻想曲 ~fantasie~」真琴の正体がついに明らかになる。
[2006/11/24 22:45] 恋華(れんか)
$FILE1[関連リンク]http://www.bs-i.co.jp/anime/kanon/第8話 追憶の幻想曲~fantasia~なんか来た!「猫塚ネコ夫」了承♪1秒でピロを受け入れ終了('-')bそこで名前をつけることに祐一がテキトウ...
[2006/11/24 22:50] まぐ風呂
ウホッ、いい名雪…
[2006/11/24 22:52] 白狼PunkRockerS
脚本:志茂文彦 絵コンテ・演出:石立太一 作画監督:西屋太志絵コンテと演出の石立太一さん、2話ぶりですね。てか、このメンバーはそのまま2話のスタッフですね、6話で一回りは確定かな。サブタイのfantasia(ファンタジア)は、イタリア語で「空想」「霊感」という意味
[2006/11/24 22:53] AGAS~アーガス~
 いよいよ真琴の正体が明かされた訳だけれども、ここら辺から急にファンタジー要素が入ってくるんで戸惑う人もいるだろうな実を言うと俺もその一人なのだけど…てっきり雪国の情景をしっとりと描くとばかり思っていたから面食らったなぁ。 しかし今回はつっこみどころが少
いよいよ真琴編もラストスパートです。真琴についての謎も、美汐を通じて今回で全て解かりました。それにしても今回は、あゆと栞の出番がありませんでした・・・このまま真琴編が終わるまで、この二人の出番はないんでしょうかw
神。
[2006/11/24 23:43] ざとぺったん☆ぶろぐ
祐一の思い出したある過去の思い出何かを知っているらしい少女・天野美汐そしてとうとう明らかになる真琴の正体しかしそれは終わりの始まり1つの物語は終わりに向かって加速していく・・・
 結局、真琴は歩道橋から投げ捨てた(本人の談によればわざとではないそうですが)子猫に情が移ったので水瀬家で飼いたいと控えめに希望します。「秋子さんに訊いてみろよ。一秒で答えが出ると思うぞ」「了承」
[2006/11/24 23:51] Moon of Samurai
? 今まで祐一に対して「憎んでいた!」という記憶しかなかった真琴。しかし前回の猫の一件ですっかり本気になって怒る祐一の姿と優しさに触れて見方が変わって来るようになり、態度も変わって来た。 猫を連れて帰って来た翌日名雪は、早朝から部活に出かけて行った。
やっぱり京アニだけはガチ!!
[2006/11/25 00:01] 電撃JAP
今回はかなり簡易感想で勘弁wいきなり祐一の「おいしいね♪(きらーん)」で思いっきり吹いたw美汐がついに物語に絡んできましたね真琴編のキーパーソンですシリアスなシーンなのに名雪とぴろの絡みには笑ったwww「ぴろぴろぴろぴろ……」名雪さん暴走し....
[2006/11/25 00:42] 黒たま放送部
涙腺崩壊必至ダメだ…こりゃ来週、再来週あたりマジで泣きそうな展開です…というわけで今回の粗筋と感想です。名雪は朝練へと出かける一方、名雪と祐一は拾ってきた猫を如何するかと相談。秋子さんにかけあおう
[2006/11/25 00:45] 腐れヲタ日記
むしろ美汐に泣ける件について。消える瞬間に燃え上がる儚い灯火のように、沢渡真琴に関する謎が一気に謎が明かされて、後は訪れる悲劇を待つだけになってしまったのですが……全てを分かっている美汐の態度にもうね・
[2006/11/25 01:49] 万聞は一見に足るやも
特に予備知識なく、前に放送されていたとされる、アニメも未視聴なため、あちこちで騒がれている真琴ルートの意味が分からなかったのだが、今回の話で次第にその意味を理解していくことになる。ただ、逢いたかった。今、祐一は束の間の奇跡の中にいた。
[2006/11/25 07:12] PEN:PENの雲外蒼天
真琴の正体が遂に明かされるという、一区切りの中でも非常に重要な意味を持っていて、かつここからが本当に京都アニメーションの力が引き出される話であることは言うまでも無く、今までの伏線とも殆どがリンクし、同時に原作の雰囲気を極限までに踏襲しているというか、原作
いなくなった真琴を探し回る祐一は、舞の言葉通り、ものみの丘で寝ていた真琴と猫を見つけ家に連れて帰った。目を覚まして驚く真琴に優しく接する名雪と秋子。翌朝、秋子に猫を飼ってもよいと言われた真琴は、祐一と一緒に猫の名前を考えるのだった。そんな折、祐一は同じ高
[2006/11/25 10:27] 天使は瞳を閉じて
悲しくも切ない真琴の真実せっかく猫と仲良く慣れたのに、せっかく佑一とも仲良く慣れたのに・・・残すところ5話かな?まさかの真琴編で終わるのか?それともあゆが猛チャージ?
[2006/11/25 13:57] 自堕落学生日記
いかん、今回早くもうるっときてしまった・・・朝、祐一は拾ってきた猫の名前を「ピロシキ」と名づける。相変わらず祐一のネーミングセンスは酷いもんがありますww
[2006/11/25 14:43] どこまでも高みへ
「TVアニメ Kanon」くっくっく、一秒で了承。秋子さんに関しては流石としか言えない。しかし、その後の命名。祐一のセンスは本当に女の子受けしてましたか。それは乙女コスモより生まれ出でたらしいのですが。ww
[2006/11/25 14:54] 空色なおれの日々
まこぴーの奇跡について語られた8話。
[2006/11/25 18:26] てけと~な日記
さてさて今回から、ついに始まったマコピーの
[2006/11/25 20:05] 神音の萌え源泉
Kanon第8話。それは…、一時の奇跡…
「Kanon」第8話です。秋子さんの必殺技「了承」でスタートであります^^vホントいいなぁ・・これ。これでもかってぐらいに当時は使いまくってましたよwちなみに、あの拾ってきた猫を飼っていいか否かですが秋子さんに聞けば自動的に了承ですwで、早速名付
[2006/11/26 00:05] もえろぐ
第8話 「追憶の幻想曲 ~fantasia~」出会っているはずです。いつか遠い昔に――。真琴編も佳境。今回は真琴ルートオンリーです…束の間の奇跡の時――。仔猫を拾った真琴は変化を見せる。人の優しさを信じられるように
[2006/11/26 00:13] SERA@らくblog
■水瀬邸[水瀬名雪] 行ってきまーす玄関から出てくる名雪[水瀬秋子] 気をつけてね[水瀬名雪] うん真琴と祐一、その様子を二階の窓から見ている[沢渡真琴] 今日も早いんだね[相沢祐一] 陸上部の朝練だとさ祐一、廊下
■Kanon■
[2006/11/26 18:13] King Of ヘタレ日記
Kanon 1少しずつ、祐一に心をを開きはじめる真琴。最近では、何かと祐一に話しかけ、構ってくることが多くなってきたのです。そんなある日、祐一は、学校で美汐と言う一人の少女に出会うのでした・・・。
雪の結晶は春の暖かさで溶け、奇跡の結晶は祐一の温かさで解けてしまうのか。
[2006/11/26 19:37] 明善的な見方
今日の晩ご飯はもつ鍋でしたよ♪(ぇ
手始めに、猫の命名から始まりました。“ねこ塚ネコ夫”、“シャム塚シャム夫” このセンスは…明らかに狙っているとしか言いようが無いけど…今、ネタにされた漫画家を覚えている未成年は手を挙げて!この有名漫画ネタからはなれたら途端にやる気を無くしたようで…食べ物
シリアス一直線ですね。。。真琴と舞と天野さん以外のヒロインの出番が少ないよ。。。ギャグがほとんど入らなかったので、無駄に長くなりました。
[2006/11/26 21:12] 金米糖の踊り
栞はおろかあゆさえも登場しなかった真琴づくしな第八話。ピロの顔を見てどうにも一昔前のコソ泥を思い出した私は名雪にこんな顔をされそうです。とりあえず「シャランラ」なエフェクトのかかったきれいな祐一には大笑い。指先から光を出すとはアンタ一体どこの
[2006/11/27 00:34] 暇潰し日記
Kanon 第8話追憶の幻想曲~fantasia~ 真琴オンリー話でした。ついに真琴の正体が明らかに…。
[2006/11/27 23:18] アニヲタキング
ようやく7話と8話が観れました。もっと早く観たいんだけど、こればっかりはどうしょうもないので・・・・[[attached(1)]]「おいしいね!」吹いたw[[attached(2)]]祝!沢渡真琴初絵^^原作でも名前とその存在しか出てこなかった(多分w)本物の沢渡真琴。確かに憧れてしま
[2006/11/28 00:08] リリカルマジカル
とうとう真琴の秘密が語られた今回!!真琴編ラストに向かってドンドン伏線が出てきます。そろそろ涙の準備を・・・(つД`)
[2006/11/28 01:05] アバトーンの理想郷
第8話「追憶の幻想曲~fantasia~」 かなり「真琴」についての謎が解明されました!次回はハンカチを用意して見なければいけないかもしれないです!って原作をしらないのでどう云う風になるのかはわかりませんが、
[2006/11/28 17:53] まるとんとんの部屋
今回は真琴祭りみたいです
あうあうあ!!(違原作プレイしたのに細かい部分が思い出せない(´д`;)そんな訳でみそ汁で顔洗って出直してきます(ぇ
カテゴリー
月別アーカイブ