第32話 ブレーメンよ永遠に
おとぎ銃士赤ずきん第32話。
相変わらずサンドリヨン城を目指し旅を続ける一行。

久々に登場のブレーメンとランダージョ、とついでにハーメルン。
戦いになるのかと思いきやランダージョが用事を思い出し、あっさり撤収。
ハーメルンの草笛がりんごに効かなかったのは伏線か。単に潜在魔力が凄いとかでしょうかね。
まさか本当のエルデの鍵はりんごだった、とかだったら笑えるんですが。

ナイトメアリアンは魔族を暗黒魔法で強化したものだそうですが、それには適合問題があるそうな。
最近たった一撃でやられるナイトメアリアンにもそんな苦労があったんですねえ(笑)。
一方、ランダージョにおでん缶で慰められちょっと嬉しいグレーテル。
グレーテルは優しくされると弱いらしい。まあ見たまんまのような気もしますが。
失敗続きのランダージョの事を心配し、自らナイトメアリアンに変身するブレーメン。

赤ずきんにピッタリだったヴァルも昔のハーメルンは知っている筈ですよねえ。
まあどうでも良い事かも知れませんが、ちょっとその辺りの時系列が気になるな。
そして夜明けと共に現れるランダージョとナイトメアリアンと化したブレーメン。
しかしパワーアップは良いんですが、持っている武器まで増えたのは何ででしょう。
あるなら最初から使ってれば良いのに。

しかしやはり適合出来なかったらしく、暴走してしまうブレーメン。
ランダージョの頼みでブレーメンを助けようとする赤ずきん達。お人好しここに極まれり。
記憶を無くしてしまうとか色々と取ってつけた設定が出て来ましたが、まあ・・・良いか。
そして赤ずきんと白雪の連携により、見事ブレーメンの暗黒魔法を解く事に成功。
これはつまりナイトメアリアンには回復魔法をかければ良いという事なのか。

案の定、記憶を無くしてしまったブレーメンを引き留めようとするランダージョ。
しかしハーメルンと草太がそれを止め、これにてブレーメンは解散という事に。
案外これでランダージョが仲間になるのかと思いましたが、そうはいかないようで。
ランダージョがそこまでしてサンドリヨンに従うのは何でなんでしょうかね。
戦いが終ったらあの劇場でコンサートを開こう、とランダージョを誘うハーメルン。
・・・・・・それなんて死亡フラグ?
まあそんな訳で、ランダージョを除くブレーメンが退場した回でした。
しかし数回しか出て来ていないので、そんなに感動する所でも無いですね(笑)。
これからはハーメルンも付いて来るみたいですので、そろそろ佳境か?
まあ残りは短いですし、むしろとっとと佳境になって欲しいですけど。
次回はまたグレーテルが戦いにやって来るみたいです。
いい加減引っ張りすぎなので、そろそろ仲間になって欲しい所ですが。
ちょっと嬉しいグレーテルをポチッと。
- 関連記事
-
それとこの画像署者権の侵害なのに・・・ブログなら載せてもいいんですか?
教えてください。