二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

奏光のストレイン 第13話 「ラスト・ワルツ」 

第13話 ラスト・ワルツ

奏光のストレイン第13話。
セーラとラルフの戦いもいよいよ決着の日。


大量のトゥモール達は他の空間機甲科のメンバーのストレインが相対。
こうしてみると、無人機で人的被害が皆無なディーグの方が効率的に思える。

ぶつかり合うセーラとラルフ。しかし、燃料切れのためセーラは一時離脱する事に。
ラルフにとっては絶好の好機なんですが、体にガタがきているのか同じくお休み。


そしてストレインの整備中、久しぶりに仲間達とふれ合うセーラ。
今更ながら各キャラにほとんどスポットが当たらなかったのには残念。

セーラのためにサンドイッチを作る何とも甲斐甲斐しいロッティ。
味はアレだったようですが、エミリィはやはり人間と味覚が違うのか大喜び。

・・・・・デレるロッティがもう少し見たかった(笑)。


ひとしきり時間を過ごしたセーラは一緒に行きたいというエミリィを連れて再出撃。
そう言えば、人形の方のエミリィが何故かツインテールになっていたり。

出撃するセーラを思い思いの表情で見送る面々。
ラヴィニアも一時期キャラが立ったのに、すっかり影が薄くなってしまいましたねえ。

ここでようやく自分の本当の名前を名乗って出撃するセーラ。


そしてセーラとラルフのラスト・ワルツ。
セーラはリベルタッドを巻き込まないように、亜高速航行での戦闘を選ぶ。

肝心の戦闘は、やたら気合が入ったセーラが何だかあっさりラルフを倒しました。
最後にラルフが正気に戻ってセーラに語りかけた事が救いと言えば救いかな。


そしてエピローグ。
見知らぬ星に降り立ったセーラとエミリィは二人砂浜を歩く。

そんな二人を迎えに来たのは少し成長したように思われる仲間達。
現状で望める限りの最高のハッピーエンドといった所でしょうか。


以上、奏光のストレイン最終話でした。

化けはしませんでしたが、まあ無難な出来のSFファンタジーだったと思います。
クオリティも終始安定していましたし、それなりに楽しめました。
前半のストーリーがハードだっただけに、後半がぬるく感じてしまいましたが。

しかしスケールの大きい話のようなのに、何か局所的な話で終ってしまったな。
ラルフもストレインも戦争の中では大した事無い一つの話だったんでしょうか。

もしや続編は・・・・・・無いか。

奏光のストレインにポチッと。

関連記事
[ 2007/02/18 21:17 ] 奏光のストレイン | TB(1) | CM(7) | TOP
>前半のストーリーがハードだっただけに、後半がぬるく感じてしまいましたが。
同感ですね.そういう意味で,ラヴィニア回は頂点だったのかと…

局所戦だったけれど,明らかにこの世界(あるいは戦争)の核心を握る部分に近づいていたわけなのだから,そのあたりで,局所なら局所なりに,全体の位置づけのなかでのかかわりあいが見たかったですね.それがなかったから,なおさら兄妹喧嘩にみえちゃったのかもしれないです.
[ 2007/02/18 23:18 ] [ 編集 ]
題材的に1クールってのが無理だったんでしょうね。
世界観を見せるには短すぎ、結局セーラのことにしかスポットを当てる余裕が無かった。
セーラ個人の事情に関してならきっちり描ききってるけど、大きな世界のことは描けず伏線や設定も端折ってしまうしかなかったって所でしょう。
ラルフの病もなんで患ったのか結局謎のままだし、動機も単なる狂人の暴走にするしかなかった。
最近とみに思うんですが、流行なのかどうか知らないけど1クール化の氾濫ってアニメを駄目にしてる気がするんですよね。
2クールでも足りない事の方が多いってのに、1クールで大きな話を扱いきれるはずが無い。
[ 2007/02/19 00:41 ] [ 編集 ]
確かにラヴィニア回はある意味頂点でしたね(笑)。

>それがなかったから,なおさら兄妹喧嘩にみえちゃったのかもしれないです.

結局判明したストレインの真実はさて置いて、狂ったラルフとそれを止めようとするセーラの戦いに落ち着いてしまいましたからねえ。
戦争やら何やらはただの舞台背景のようなもので終っちゃった訳で。
[ 2007/02/19 00:45 ] [ 編集 ]
>世界観を見せるには短すぎ、結局セーラのことにしかスポットを当てる余裕が無かった。

SFファンタジー物の典型的なパターンになってしまいましたね。
世界を広げすぎて、イマイチまとまりが無くなってしまうと言いますか。

>最近とみに思うんですが、流行なのかどうか知らないけど1クール化の氾濫ってアニメを駄目にしてる気がするんですよね。

最近は数打ちゃ当たるの精神になってきてますからね・・・・・。
最初様子見で1クールやって、受けが良ければ第2期、というのもありますし。
[ 2007/02/19 01:00 ] [ 編集 ]
 はじめまして、アニメ・マンガ・ライトノベルのレビューを検索するサイト
アニマライトを運営する高橋と申します。
(アニマライト URL http://www.anima-light.jp/ )

 このたび、貴サイト「二次元空間」を訪問し、アニメのレビューの充実ぶりにとても魅力を感じました。
 ブログもとても見易くて面白かったです。
 もしよろしければ相互リンクをお願いできないでしょうか。

 取り急ぎなのですが、こちら側で貴サイト紹介ページを用意させていただきました。
http://www.anima-light.jp/?PAGE=reviewer_info&SRC_ID=296

 現在、当サイトでは取り扱い作品数747、検索可能レビュー数は10798、
定期巡回サイト数は345です。今後、データを充実させアクセス数を向上させてゆく予定です。

 お忙しい中恐縮ではありますが、相互リンクについてご検討頂けると幸いです。
 
 サイト紹介文の変更などご希望がありましたら、お気軽にお伝え下さい。
 support@anima-light.jp
 
 それではどうかよろしくお願い申し上げます。
[ 2007/02/19 18:48 ] [ 編集 ]
初めまして。

相互リンク依頼ありがとうございます。こちらからもリンクを貼らせて頂きました。
ちょっと違うかと思いましたが、とりあえずブログさんリンクの欄に入れさせて頂きました。

こちらこそ宜しくお願い致します。
[ 2007/02/20 00:20 ] [ 編集 ]
 丘啓さま
 
 この度は相互リンクにご対応頂きありがとうございました。
 
 検索機能やレビューデータベースに関する要望などありましたら、お気軽にお寄せ下さい。

 今後の開発&運営の参考にさせていただきます。

 それでは今後ともアニマライトをどうかよろしくお願い申し上げます。
[ 2007/02/20 10:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
序盤から名のあるキャラが死にまくってましたが,最後のほうでは救ってくれました.奏光のストレイン,最終回行きますよ.
[2007/02/18 23:16] ねこにこばん
カテゴリー
月別アーカイブ