二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

ロケットガール 第2話 「アッセンブリ -assembly-」 

第2話 アッセンブリ -assembly-

ロケットガール第2話。
父親の捜索と引き換えにアルバイトをする事になったゆかり。


ゆかりは色々な身体検査を受けて、ようやくアルバイトが宇宙飛行士だと知る。
那須田の言っている事はもっとものようでいて、普通に労働基準法を無視してないか?(笑)

当然無理だと言い出すゆかりですが、父親の捜索で揺すられて渋々引き受ける事に。
天秤にかけるにはかなりリスキーな話のような気もしますけど。


そして早速始まる訓練や講義。

文句言いつつも、ちゃんとこなしているゆかりは実際凄いんじゃないでしょうか。
普通の女子高生がいきなり対G訓練やったらぶっ倒れるような気もするのですが。

拳銃の反動でゆかりが吹っ飛んでたのは体重が軽いせいもあるのかね。


この体にピッチリ張り付くスキンタイト宇宙服は素晴らしいものだと思います(笑)。
しかも下には着けてない、ひょっとしたらはいてもいないで良からぬ想像をしてしまう。

そんな宇宙服を着たまま、ジャングルでの単独踏破訓練に放り出されるゆかり。
どうやら何故かタクシーの運ちゃんになっている安川も恐れる訓練のようですが。

一方、那須田はゆかりの父親に心当たりがある模様。


と思ったら、案外あっさりとゆかりが父親と遭遇しました。
マツリという少女に案内された先にいたタリホ族酋長その人でした、と。

しかし話をはぐらかしてばかりの父親に、銃を突きつけてキレるゆかり。
この父親はちょっと調子に乗りすぎのような気もするので自業自得か。

結局ゆかりは、宇宙飛行士のアルバイトが終わったら日本に連れ帰ると言う事で納得。


ゆかりの父親はハーレム作ってる馬鹿親父にしか見えませんけど、実際どうなんだろうね。
那須田とは知り合いだったようで、この集落には物資を運んでくれてたらしい。

そして異母姉妹だったマツリに案内されて無事ジャングルを抜けたゆかり。
しかし那須田はマツリにも目を付けて宇宙飛行士に勧誘、という所で終了。


実に無難(展開はさておき)な出来で、正直予想していたよりも面白かった。
作画は不安定な気もしますが、まあ今の所は許容範囲でしょうか。

このまま普通にゆかりの宇宙飛行士としての成長を描いていくのかな。
まあそれも王道と言ったら王道なのかも知れませんが。

とりあえず次回に続く。
関連記事
[ 2007/03/01 07:04 ] その他 | TB(15) | CM(0) | TOP
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
前回不本意ながらバイトと称して宇宙飛行士になるはめになったゆかり。今回はその訓練をすることになったのだけど……大丈夫かいね?w死ぬ寸前まで鍛えろとは、人権無視も甚だしい命令。これから地獄の訓練がまってるともしらずわりと気楽に構えているゆかりちゃ....
[2007/03/01 07:16] よう来なさった!
ロケットガール 第2話「アッセンブリ -assembly-」あっさり父親発見、でも…^^;
[2007/03/01 13:26] 恋華(れんか)
1話を見て「プラネテス」や「MOONLIGHT MILE」に比べると、リアルじゃない感じの話なんだなと感想を持った人が結構多いみたいです。原作の設定では、「ロケットガール」の方がむしろリアル路線のハードSFなんだけど、1
[2007/03/01 14:42] アニすじ!
身体検査合格って、それは体重38kgで 身体さえ健全ならば それでOKなんでしょうに。そして 最新技術の小型軽量リーズナブルな宇宙船ですかぁ。。。。そんな宇宙船&ロケットを 職人カタギで トンテンカンと作ってましたが。。。。 これは 正解です!ロケットの部品...
サブタイトル「アッセンブリ -assembly-」  早速宇宙飛行士となるための過酷な訓練が始まる。  上空からジャングルに落とされたゆかりは、ある少女と運命的な出会いをする...
「TVアニメ ロケットガール」それにしてもだ。それにしてもだよ。「ウチの学校アルバイト禁止なんですけど、内緒にしてくれます?」このゆかりの台詞を聞くと、やましいコトをしているように思えてしまった。
[2007/03/01 21:24] 空色なおれの日々
アッセンブリ -assembly-「サルでもできる」という那須田の口車に乗せられ、バイトをやることを了承してしまったゆかり。第2話にして急展開
[2007/03/01 21:43] あにろぐ@2
『THIS IS TANPOPO COMMANDER YUKARI MORITA』「やっぱり歌はこうでなくっちゃね~」「歌詞が聞き取れないような歌は、歌じゃない!」「でも本編の映像をOPに回すなら、ARIAみたいにした方がいいかもね」「我等がトリエラ・・じゃなくて、ゆかりちゃん基地に御到着...
アッセンブリサルでも出来るアルバイト=宇宙飛行士(現役の飛行士には聞かせられない)
[2007/03/01 22:23] 144分の1から
天使は結果オーライ―ロケットガール〈2〉連れてこられた先はロケット発射基地だった。簡単なバイトをしないかと持ちかけられ、それを引き受けてしまったゆかり。しかし、そのアルバイトと言うのは宇宙飛行士。戸惑うゆかりに、早速宇宙飛行士になるための訓練が開始され...
第2話「アッセンブリ-assembly-」那須田の運転する車によって、ゆかりが連れて来られた場所はSSA――ソロモン宇宙協会。アルバイト禁止である高校に通うゆかりは、内緒にしてもらえますか?と車内で医学主任のさつきさんに頼むけれども、果たしてばれずにすむのかな……?
[2007/03/02 03:54] 夢の日々。
「アッセンブリ-assembly-」こ、こいつは・・・
父の捜索を手伝う条件でバイトを引き受けたゆかり。 サルでもできると言われたバイトは宇宙飛行士だった(笑) 時間がないため死ね寸前までの特訓を! 過酷なゆかりの日々が始る(^^; OP付きましたけど、曲はともかく映像は使いまわしばかりって…
[2007/03/03 01:04] SERA@らくblog
ハネムーンベイビーのゆかりちゃんは失踪お父ちゃんを探し当てるため、夏休みを利用してソロモン諸島の離島を探索する。秘境に滞在する日本人の音信を求めて尋ね訊ねて辿りついたわロケット発射基地。折りしも有人飛行計画の軌道修
第2話 アッセンブリ -assembly- 第2話「アッセンブリ -assembly-」第2話「アッセンブリ -assembly-」SSAに連れてこられたゆかりは、父の捜索を手伝ってもらう代わりに「サルでもできる簡単なバイ
[2007/03/06 19:13] ぴぴるぴるぴる
カテゴリー
月別アーカイブ