二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) | TOP

おとぎ銃士赤ずきん 第35話 「封印の地へ」 

第35話 封印の地へ

おとぎ銃士赤ずきん第35話。
封印の地へ辿り着いた赤ずきん達一行。


サンドリヨンのやる気の無さそうな顔を見ていたらちょっと和んだ(笑)。
まあ退場よりはマシですが、ランダージョとかもう出番無いんじゃないか。

一方、赤ずきん達は封印の地に到着したもののサンドリヨンの城は見当たらず。
代わりにナイトメアリアンと化したジェドが一行の前に立ち塞がる。


強力なナイトメアリアンになったジェドに苦戦する赤ずきん達。

強い敵が電撃を出して赤ずきん達が痺れるのはデフォルトなんですか?(笑)
以前言っていた魔法の相性云々を狙っての演出だったら大したものですが。

戦いの中、草太と赤ずきんはマレーンの幻影によってまた物語の世界へ。


暗黒魔法に染まったマレーンはあの少年をも消してしまったらしい。
そしてマレーンは大人の姿に変わり、サンドリヨンが誕生したと。

しかしこの少年の行動は果たして額面通りに受け取っていいものなのかどうか。
そもそもエルデとファンダヴェーレを行ったり来たり出来てる時点で怪しいんですが。
全てマレーンを暗黒面に誘導するための芝居だと考えてみるのはどうだろう。

・・・・・深く考えすぎかなあ。


二つの世界の物語はサンドリヨン誕生の物語だったという事が判明。
冒頭にある神様と科学と魔法両方の力を手に入れた男の話はスルー?

元の世界に戻ってきた草太と赤ずきんですが、当然状況は悪いまま。
赤ずきんのプリンセスモードも通用しない劣勢の中、草太に異変が。


見るからにどす黒くなった草太のエルデの鍵の力が発動。
サンドリヨンの狙いは草太に現実を知らしめて暗黒面に引き込む事だったのか?

鍵の力によりジェドを倒す事には成功しましたが、少し後味が悪い雰囲気。
赤ずきんが真面目にサンドリヨンの狙いを考えている姿には違和感があるなあ(笑)


突如姿を現したサンドリヨン城に一人引き込まれる草太。

サンドリヨンの魔法の力でしか入れない城なんだから当然そうなるよね。
そしてサンドリヨン城の中で草太はサンドリヨン&トゥルーデに遭遇。

トゥルーデの後ろの鏡の中には草太の母親の姿が。


このままシリアス展開一直線でしょうか。
唯一ギャグに期待できそうなのはランダージョぐらいしかいない(笑)。

正直個人的にはあの少年が黒幕だと思っていたんですけどねえ。
世界が分かれる原因になった魔法と科学両方の力を手に入れた男というのがあの少年の事で。
二つの世界をまた一つにするためにマレーンを利用したと勝手に予想していたんですが。

予想は大外れで、このままサンドリヨンが最後の敵で終ってしまうのか。
関連記事
[ 2007/03/03 15:20 ] おとぎ銃士赤ずきん | TB(14) | CM(3) | TOP
>個人的にはあの少年が黒幕だと思っていたんですけどねえ。

そういえば強力な魔力を持った鏡を持ってきたのもあの少年でしたね。
まだあの少年が黒幕だという可能性は残っているんじゃないでしょうか。
[ 2007/03/03 22:20 ] [ 編集 ]
妙に晴れやかな表情で消えていきましたしね(笑)。

しかしもう話が二転三転する尺も無い訳ですが。
[ 2007/03/03 22:57 ] [ 編集 ]
丘啓さんへアニメのブルードラゴン凱旋の回でゾラが封印の地へと言ったので友々堂さんとこに貼らせてもらいました。ありがとうございます。ちなみに俺は違う世界のつながりなど新しい世界を探しているエルデ派のギルドマスターです。よろしければ友々堂さんとこの最近のコメントを見てくださいではhttp://yuuyuudo.blog67.fc2.com
[ 2008/01/07 01:29 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
土曜朝のプリンセスアニメ ◆おとぎ銃士赤ずきん 第35話 ◆Gyu!目標達成へ第48歩
封印の地で草太がついにエルデの鍵の力を解放する話。まさか最後の御伽噺カードの中でマレーンが好きだった人が登場するとは思いませんでした。ジェドとの最終決戦は、まさかこんな形で終わるとは思わなかったです。封印の地を前にした最後の森の入口まで到着。朝....
[2007/03/03 18:03] パズライズ日記
おとぎ銃士 赤ずきん 03月03日付 第35回「封印の地へ」今回は赤ずきんたちがサンドリヨンの本拠地であるサンドリヨン城へ乗り込むべく、サンドリヨンが封印された封印の地へと赴く。前回の感想は書いていないけど
[2007/03/03 19:54] 第23軍日常報告
おとぎ銃士赤ずきん ドラマ&サウンドトラックアルバムVOL.1ついに辿り着いた封印の地。そこにサンドリヨン城があるという。ランダージョたちが毎回毎回ちょこちょこ城と赤ずきんたちの間を移動していた事を考えると、その場所はかなり近かった事が伺えます。きっ...
[2007/03/03 20:25] シバッチの世間話
【こんな赤ずきんが見てみたいその35】 悪い魔女様:  「さあシンデレラ、さっさと皿洗いをするんだよォ」 マレーン:  「やかましい!」  ぐしゃり 魔女を叩き潰し、向かう先は王子様の元。 王子様:  「やあマレーン、また会えて嬉しいよ」 マレーン:  「
ジェドテラモロスwwwwブレーメンと一緒で大して活躍も出番も背景もなかったキャラベスト3に入りそう。最後の一人はハーメルン。ロックマンで言うとブルース的な立場ですが、そんなに話に絡んでないという空気さ。サン
[2007/03/04 10:19] Heart of the Daze
最初からシリアスなテンションの赤ずきん達一行 唯一のギャグシーンはランダージョの
[2007/03/04 10:45] 超・戯れ言
おとぎ銃士赤ずきん ドラマ&サウンドトラックアルバム 第2章TVサントラ発売日:2007-01-11価格【10秒で分かる、今日の『おとぎじゅうしあかずきん』】水晶が光ってたジェドが復讐の炎を燃やしてたカードがなんか光ってた相手は既に死んでいたピンチになったら光...
'''封印の地なる場所へとたどり着いた赤ずきん一向'''待っていたのはジェドだ~!{{{とうとうサンドリヨンに魂を売ってしまわれたジェド、もう狼族がどうこう威厳は欠片もありませんな~ (´Д`lli)}}}=== ってかジェドさん強すぎなんですけど ((
[2007/03/04 12:33] 時空階段
    サンドリヨン「( ´Д`)重要な役目を授けよう~」 おでん缶ネコ  「部屋に戻り、寝巻きに着替え、      寝床に潜り込んで1歩も出るにゃと~」    ぬか喜び(゚Д゚)!!      ∧_∧ ミ o/⌒(;´∀`)つ    サン...
[2007/03/04 22:09] ミルクレモンティー
いよいよ最終決戦です…(`・ω・´)シャキーン サンドリヨン城があるという封印の地へ着いた赤ずきん御一行。そこに待ち受けていたのは…崖から転落したジェドでした。結局弟であるカインってかヴァルを倒すためにサン
[2007/03/04 22:30] 欲望の赴くままに…。
 封印の地での「ナイトメアリアン」になりはてた【ジェド】との激しい攻防。水晶の湖。姿を現したサンドリヨン城。邪眼の魔女の目的。全ては覚醒する為の時間稼ぎだった・・・。【草太】を呼ぶ声がするよ。お母さんだよね・・・。その鏡の前には【サンドリヨン】と【トゥル
草の無神経さに憤りを感じて欲しい。レッツフィール!
「封印の地へ」 ついに謎の物語も「サンドリヨン」の物語だと知り、お話は核心ほとせまってきました、さて、「サンドリヨン」の心をすくってあげられる事はできるのでしょうか?やっぱりこの手の話は、「サンドリ
[2007/03/09 16:24] まるとんとんの部屋
カテゴリー
月別アーカイブ


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。