二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第9話 「わたしたちのうた」 

第9話 わたしたちのうた

まなびストレート!第9話。
相変わらず地道な署名運動を続ける学美達。


遅々として集まらない署名に苛立ちを募らせるむつき。
まあネズミ講を考える芽生もアレですが、強制はいけないよな(笑)。

学園長は寮の廃止に対して今の学美達と同じく反対運動を展開した過去が。
結果は敗北、という思い出から学美達には感じ入るものがあったようです。

しかし何でここまで学美が学園祭に執着しているのかよく分からない。
学美にとって学校が重要な場である事は分かりましたが、わざわざ「学園祭」に拘る理由は?


そして段々足並みが乱れていく生徒会の面々。
芽生とむつきが離脱し、生徒会室にはまた以前のように学美と光香だけが残る。

学園が新制服の話で盛り上がる中、愛光学園理事長の指示で新校歌のPVが上映。
学園の楽しさを否定していたのに、自分達はそっち関係で生徒を釣るのはせこくないか?
それにあんなのは校歌と言わんよ(笑)。

しかしそのPV上映中、突然桃葉が電波ジャック。


桃葉が電波ジャックして流したのは生徒会の活動記録映像。
一般生徒達に何が伝わるのかは謎ですが、少なくとも芽生とむつきだけは反応。

ダッシュで生徒会室に駆けつけた芽生とむつき、そして学美と光香は再び決意を新たにする。
いい話だなー、と言いたい所ですが、ちょっと心境がコロコロ変わり過ぎじゃないかな。

それに皆・・・・・頑張った桃葉はスルーですか?(笑)


そして地道な署名活動を再開する学美達。
生徒達は相変わらず以前と同じ反応・・・と思いきや、徐々に賛同者が。

タイムリミットまであと2日。


今回桃葉は活躍したのに結局放置されて相変わらず扱いが酷い(笑)。
学美達はちゃんとその後のフォローとかしたのか気になります。

話自体は・・・ちょっとしっくりこないかな、と言った所でしょうか。
展開を分かりやすくするためか、どうも一般生徒を含めたキャラ達の心情に現実味が薄い。
学美以外は基本的に受身姿勢なのは分かりますが・・・うーん、なんだろうなこの感覚。

とりあえず次回に続く。
関連記事
[ 2007/03/06 01:28 ] まなびストレート! | TB(47) | CM(4) | TOP
こんにちはです^^

ももさん、予想通り活躍しましたたね。
ただ…別に、ももさんは生徒会に入ってても良かったかと思うのですが(何
まぁ、私の理解不足というのもありますけどね^^;

ではでは^^
[ 2007/03/09 17:06 ] [ 編集 ]
桃葉はあくまで客観的な視点から生徒会の活動を見守る役だったんでしょうね。
生徒会の一員という立場だと、あの映像にも説得力に欠けてしまいますから。
[ 2007/03/09 21:45 ] [ 編集 ]
おはようです^^

第3者の立場から見た生徒会の姿を映す事に意味があったわけですね。
なるほどなるほど…納得しました^^
コメント、上手く言葉にできません(苦笑)。

ではでは^^
[ 2007/03/11 10:46 ] [ 編集 ]
いや、あくまで私がそう感じただけなんですけどね(笑)。
見方として合っているかどうかは全く保証できません。
[ 2007/03/11 17:19 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
大切なみんなと何かしたいよ。だから、学園祭やろう――! 学園祭復活への署名は、まったく集まらない。 ついには、むっちーとめーちゃんも抜けてしまう… ももは、バラバラになったまなびたちを見て行動に出る――。 やっと、ももが動く時が来ました! いつも撮ってたカメ
[2007/03/06 01:56] SERA@らくblog
 2005年、3月。  このアニメの設定年代より30年前に遡る。 聖桜学園の制服を着たメガネのおにゃのこの正体は現在の理事長というのはすぐわかったけど、『よろしくお願いします』のセリフの前にリアクションだけの声でメグさんだとわかった方はネ申だwwwww 
[2007/03/06 02:01] アミューズエイド
「まなびストレート!」第9話です。早速、聖桜学園生徒会は署名活動を開始。とは言ってもいきなり何かが変わるわけもなく・・ていうかむしろ学園統合賛成派の方が大勢なわけで学園祭なんてほとんど眼中に無い感じですかね。というわけで会議です。学園祭にイルカを呼ぼうと
[2007/03/06 02:20] もえろぐ
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!第09話、「わたしたちのうた」。 すっかり寂れ廃屋となっている学園寮の前でしもじーに昔の事を語る学園長。実は彼女もこの寮の閉鎖の際、生徒会長として抵抗運動を行っていたという。
【 私たちの七日間戦争 ( WE ARE SEVEN DAYS WAR ) 】 思うように進まない必死の署名活動に体制側の追い討ち! 仮想の着せ替え人形ではなく、リアルでの着せ替えニューコスチューム! に興味深々だった。 新校歌の発表も
[2007/03/06 03:06] DAFlush
脚本:金月龍之介演出:三浦貴博絶望した!新校歌のあまりの酷さに絶望した!何か、絶望先生アニメ化の噂が飛び交ってるが、常識的に考えて、あれを地上波に乗せるのは無理あるだろ。またネタなのかな?とい
第9話 「わたしたちのうた」 ハンパに書く気は無かったのですが、あまりにもスバラシイので我慢できずに書いてしまいます(笑) ハッキリ言ってこれ、ちょっと無い傑作
[2007/03/06 04:08] 中濃甘口
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!  現時点での評価:3.0~  [学園]  テレビ東京 : 01/07 25:30  テレビ愛知 : 01/08 25:43~  TVQ九州放送 : 01/08 26:53~  テレビ大阪 : 01/09 27:10~  テレビせとうち : 01/11 26:00~  テレ....
地球の裏側で一人の外国人が立ち上がった!
[2007/03/06 07:07] てけと~な日記
ネタバレに注意してください。続きからどうぞ~今回も見ごたえがありました!!久しぶりにアニメで感動しましたね!これからも、まなびに頑張ってほしいです。桃もGJでした!!!
[2007/03/06 08:00] ネギズ
本日の記事は、前回までとは違いちょっと辛気臭く、結構マジなかんじでお届けしております学校って・・・・・なんぞや
今回は、聖桜学園の園長先生の回想で始まったワケですケド・・・やっぱ、“眼鏡ッ娘生徒会長”はイイですね~ (*´∀`*)(↑結局ソレか(笑))
[2007/03/06 10:11] 【T】 Tsukasa♪'s Blog!
これはこれは…( ^ω^) いつぞやのひだまりスケッチに「bye-bye」って言ってヒロさんが帰っていく時のが まなびのパロだったみたいですが、パロ返しとは…近いうちにひだスケにモブキャラで まなび達が出る日が来るかもしれんwwww
[2007/03/06 12:09] 天国と地獄と雑文
まなびストレート! 第9話「わたしたちのうた」「変えようとして変えられなかった、それって全ては無駄だったのでしょうか」前回の明るいノリの展開から一転、今回はちょっと重めの内容で色々と考えさせられることも多かったですね。特に桜園長としもじーの会話....
[2007/03/06 12:33] アニメ・カンツォーネ
無理な署名運動はよくないぜむっちー。そんなことしてたら誰も署名しなくなるって!あと6日しか期限がないってことでみんな焦ってるなぁ。新制服案が可愛いじゃないか!と思ったらこれは合併後の制服か。
[2007/03/06 12:49] おもちやさん
・おねがいします!最初に学園長の過去をやってそこで「おねがいします」と言わせて歌に入って現在に戻り、昔の学園長とはトーンの違うみかんの「おねがいします」を聞かすことで今と昔の対比を行う。そして最後にあきらか
[2007/03/06 19:06] 蒼碧白闇
「わたしたちのうた」 アバンは桜園長の回想シーンから・・・高校入学同時に学生寮に入る若き園長。どうも園長と云うと幼稚園の園長先生を想像してしまうのですが・・・。 その伏線は「まなび」達の学園祭開催と想い
[2007/03/06 19:09] まるとんとんの部屋
「わたしたちのうた」
[2007/03/06 19:20] Hiroy's Blog
さすが 3本筋、入隊したての新兵には 優しい。昔を懐かしむ 桜園長。。。。懐かしむほどの 思い出があるだけ いいですよ。高校では 科学エキスパート部とか、常軌を逸した活動に明け暮れましたが 卒業後 その高校自体が 数校同時統合により廃校になりましたし もと....
[[attached(2)]]30年前、学園長が聖桜学園の寮に入寮した時の場面。学園長(高校生)の声がめぐさんだったのに驚きましたね。セリフが一言しかなかったのが残念でしたがw理事長も寮閉鎖を阻止するために学校側と対決したが、結果は敗北。だから、今のまなび達の気持ちも理
[2007/03/06 21:25] リリカルマジカル
             「わたしたちのうた」  <いざ署名活動!> かつて「櫻園寮」廃寮の憂き目にあった学園長さん。 廃寮阻止運動も虚しく・・・結果は・・・。      その阻止運動は果たして無駄だったのか・・・。 今またまなびた...
[2007/03/06 22:30] ミルクレモンティー
なんという同世代・・・
[2007/03/07 00:12] ざとぺったん☆ぶろぐ
「大切な皆と何かしたいの!」「私達、ここにいていいのかな?!」と芽生が言い、むっちーと一緒に走り出したとき、感動してちょっと涙出ちゃっ…た。とにもかくにも桃ちゃんGJです(笑)
 桃ちゃんъ(゚Д゚)グッジョブ!! 地球の裏側からの電波ジャックでしたが、秒殺で看破されました(ノ∀`)・∵.グハッ 嘘は記事に書けないけど、桃ちゃんは自分が出来ることをしてくれました。゚(゚´Д`゚)゚。
[2007/03/07 00:38] 欲望の赴くままに…。
 2005年3月。櫻園寮に入寮する一人の女子生徒。緊張と不安。声をかけてくれる先輩たち。伝統と懐かしさ。何がいけないのだろうか?忘れてしまった大切なものがそこにはある。その女子生徒こと【桜園長】だった。思い出。目を閉じると今でもその時がよみがえる。寮の閉
今回はややシリアス展開。まあ、来るべきものが来たかなというカンジでもある。ただ、「外部資本」によってかかる事態が引き起こされるとは思ってなかったなwもっと内部でのゴタゴタがあるのかと思ってた。
【ある弱小野球部が甲子園の予選1回戦で敗退しました】これだけを聞かされたら、大抵の人は「やっぱりな~」「ふ~ん」と思う、弱小野球部が甲子園へ目指すなんて無駄だと思う人だっている。じゃあその弱小野球部にとって
[2007/03/07 06:10] ラピスラズリに願いを
モモのやっと見せ場が来ました!!
[2007/03/07 07:36] 明善的な見方
今回は、ももちゃんが思い切った行動をするお話でした。署名活動が難航する中、今まで目立ったなかったももちゃんが奮起。今まで何気なく撮っていたビデオがこういう形で生かされることになりましたか。聖桜学園の生徒だった頃を回想する学園長先生。この学園には....
[2007/03/07 08:11] パズライズ日記
自分達の学園を守るために立ち上がったまなびたちしかし、その場所は園長先生もかつて通った茨の道果たして学美たちは学園を守り学園祭を行うことが出来るのだろうか
[2007/03/07 11:47] 自堕落学生日記
第9話『わたしたちのうた』 2005年 2年前か、と思いきや、作中では30年前の設定なんですね。 この頃からだんだんと学校に行く人が減っていたんでしょうね。 うたとは校歌のことだったんですね。 現校歌でも難しそうなのに、なんですか?あの新校歌は? 普通、校歌
[2007/03/07 13:17] ニコパクブログ1号館
がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第9話「わたしたちのうた」ももちゃんが大活躍です^^
[2007/03/07 16:39] 恋華(れんか)
学園祭中止を止めるために必死で署名を集めるまなびたち生徒会。しかし愛光学園は次々と強力なカードを出してくる。次第に腐り始めてしまう生徒会。しかし、愛光の作成した新校歌まで流れ出した時、不審に蠢く影が
学園祭中止を止めるために必死で署名を集めるまなびたち生徒会。しかし愛光学園は次々と強力なカードを出してくる。次第に腐り始めてしまう生徒会。しかし、愛光の作成した新校歌まで流れ出した時、不審に蠢く影が
がくえんゆーとぴあ まなびストレート! オリジナルサウンドトラック アンサンブル I/アニメサントラ一週間以内に生徒達の署名を集めなければ学園祭を中止となる・・・学美達の挑戦が始まった。しかし、署名運動は思いのほか進まずメンバー達の間にも諦めのムードが漂....
小鳥 桃葉 (もも)こんにちは!私日本人違う!よろしくおねがいしま~す、Yo!2035年、松岡美羽の進化系がここにはあった!苺ましまろOVAが手元にあるはいいけど見る時間が無いんだよね。早く見たい
[2007/03/07 20:58] 礎 -ishizue-
「わたしたちのうた」2005年3月聖桜学園学生寮に一人の新入生が期待に胸を膨らませ入った。そして今、桜園長が見つめる学生寮に荒れ果て誰も居ない。
[2007/03/07 21:38] 144分の1から
■がくえんゆーとぴあ まなびストレート!■
[2007/03/08 01:21] King Of ヘタレ日記
1週間で全生徒の70%の署名を集めなければ学園祭は中止!と合併吸収先の愛光学園理事長に言われたまなびたち。とりあえず校門にて署名活動を試みるも、、、第9話を観賞しました~^^
我らがももさんが覚醒したぞよ(何
[2007/03/09 17:01] 惑星観測所の記録
前回のご都合主義な設定が少し尾を引いてしまって見る気があまりしなくなってたり。理事長とまなびの兄の設定はいらなかったんじゃないかと。この設定を今後の話に使うとひどい話になりそうな気がしますし(*´ー`
[2007/03/09 21:32] 仕様ですにゃ
一体どうなる署名活動!?ももちゃんの活躍はまだか!
[2007/03/09 22:13] 日常・非日常日記
まなびストレート!9話学園長の過去回想か…声は林原めぐみ?OP、EDだけかとむつきは相当殺気立ってるし(汗)合併で制服も変更になるのね学園長は寮の閉鎖反対をしてたのね寮の維持は利用者減ってる場合は反
[2007/03/09 23:07] 流れに身をまかせて
[スージー] 聞こえるわ[アニー] 何がですか?[スージー] 中島みゆきの「世情」が、私には聞こえるわ[アニー] はい?[スージー] ♪シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく 変わらない夢を 流れに求めて 時の流れを止めて 変わらな
[2007/03/09 23:51] アニすじ!
「わたしたちのうた」友達・・・友達です
=== 2005年 3月 ===今の聖桜の園長先生が学生だった頃・・・寮があった。 その寮は今、誰も使ってない。 聖桜と愛洸の戦いが始まった。しかし署名は集まらず署名に見向きもしなかった。むつき君・・・恐喝はいけないと思うよ・・・{{{ 学園祭を取り戻せ!外部投資の
[2007/03/18 03:57] せつけん日々の日記
品質評価 16 / 萌え評価 10 / 燃え評価 12 / ギャグ評価 15 / シリアス評価 16 / お色気評価 0 / 総合評価 12レビュー数 135 件 1週間以内に聖桜の全生徒の70%から署名を集めれば、学園祭中止はなかったことにする。その愛洸学園理事長の言葉を信じ、必死の署名活動を始める
カテゴリー
月別アーカイブ