二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

Kanon 第23話 「茜色の終曲 ~finale~」 

第23話 茜色の終曲 ~finale~

Kanon第23話。
雪道で行き倒れた祐一を介抱したのは・・・・・。


真琴は真琴でも本物の沢渡真琴お姉さんでした。その設定すっかり忘れてた(笑)。
年長者らしい物腰で、沈みまくりの祐一を諭していく真琴お姉さんは流石です。

一方、名雪を諭す役目を与えられたのは香里。おまけで北川。
やはり今の名雪に言葉が届くのは、かつて同じ事から目を背けていた香里だけか。

ところでこの真琴お姉さんが結局どっちなのかは微妙にぼかしましたね。


ものみの丘の大木、かつて二人だけの学校があった場所へ向かう祐一。
思い出の場所で祐一はこれまであゆと過ごしてきた事を振り返っていく。

その祐一の思いが通じたのか、再び姿を現すあゆ。


祐一がここまで来たのは、あゆの最後の願いを聞き届けるためでした。
最後の願いとして「僕を忘れて下さい」と言うあゆだが、祐一は断固拒否。

そしてあゆの本当の最後の願いを言う訳ですが、これはどうやら最終回までお預けの模様。
妥当な所では「本当の僕を見つけて下さい」とかそういう感じの願いでしょうか。

願いを言い終わったあゆは、今度こそ消失。


そして香里の言葉を聞き、自らの力で立ち直った名雪が祐一を迎えに来る。
名雪が自己完結したのは何だかなあという感じですが、それが彼女の強さという事かな。

栞も今回姿こそ出ていないですが強くなった印象を持たせますし、皆成長していくんですねえ。
まあそれを考えても名雪の強さというか心の広さは異常だと思いますけど(笑)。

あゆの残した最後の願いは何なのか、という所で次回へ続く。


真琴お姉さん、そして間接的に栞も絡めた展開であゆと名雪の話を消化。
どうせなら舞も絡めて欲しかった所ですが、さすがに無理でしたかね。

そんなに悪くは無かったと思いますが、ちょっと展開が早く感じたかなあ。
名雪が立ち直るのもそうですが、何より真琴お姉さんの登場が唐突でした。
ま、この際そんな細かい事はどうでも良いか。

次回、最終回。果たしてどんなラストを迎えるのか。
関連記事
[ 2007/03/09 11:48 ] Kanon | TB(43) | CM(6) | TOP
原作道理でラストしめると、どうしても脚本的に矛盾がでるのであえて京アニオリジナル展開という事でしょうかね。
あえて誰とも付き合わなかったり。。。。。とかラストを想像しています。笑。
[ 2007/03/09 17:37 ] [ 編集 ]
まあちょっと強引な所も感じてしまいましたけど(笑)。

>あえて誰とも付き合わなかったり。。。。。とかラストを想像しています。

祐一が付き合うとすれば、もうあゆしかいないでしょうね。
それはラストであゆがどうなるか次第ですかね。
[ 2007/03/09 21:49 ] [ 編集 ]
展開的にやっぱ急ぎすぎってのはありますがこれはこれでもいいかなとか思っちゃってます

>あゆの残した最後の願いは何なのか、という所で次回へ続く
やっぱこれ気になりますよね

最終話はBパートで京アニが何かしてくれるんじゃないかと今からワクワクですヨ
[ 2007/03/09 22:25 ] [ 編集 ]
あゆの最後の願いがやはり最後の締めになるでしょうからねえ。
この物語を果たしてどうまとめるのか、京アニの手腕に注目です。
[ 2007/03/09 22:55 ] [ 編集 ]
今回はとても良かったと思います。私は展開の早さも気になりませんでしたし。

今までの話の絡みもあって、あゆの場面は今までで一番クレッシェンドが効いていた気がしますし。

最終話であゆが(実体として)再登場するとは思えないので、祐一の中が完結して終わるのではないかと思っています
[ 2007/03/11 11:58 ] [ 編集 ]
あゆの話は・・・・・正直そんなでも無かったかなあ。
名雪の話と同時進行したせいか、ちょっと印象が薄くなってしまった感も。

>最終話であゆが(実体として)再登場するとは思えないので、祐一の中が完結して終わるのではないかと思っています

あゆはどうやらまだ生きているみたいだそうですが。
[ 2007/03/11 17:29 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
行き倒れの祐一を助けた謎の人物だれかに似ているな~と、考えてたんですが……そうそう、左胸にほくろのあるあの人じゃないですかwそれにしても、あそこで沢渡真琴が登場する意味はあるのでしょうかねぇ。真琴(小)が呼び寄せたのだろうけどそれ以前に、あそ....
[2007/03/09 12:00] よう来なさった!
第9話 「わたしたちのうた」 ハンパに書く気は無かったのですが、あまりにもスバラシイので我慢できずに書いてしまいます(笑) ハッキリ言ってこれ、ちょっと無い傑作
[2007/03/09 12:02] 中濃甘口
 …やはりか。先週、巡回先で「23話に出てくるオリジナルキャラ」のネタバレ喰らってから、ああ、22話のラストシーンのあの光は車のライトだろうと、そこに乗っているのがそのオリジナルキャラなのだろうと、そう思っ
[2007/03/09 12:08] Old Dancer's BLOG
Kanon 第23話「茜色の終曲 ~finale~」 泣けない私…
[2007/03/09 15:56] 恋華(れんか)
【公式】京アニサプライズ!?(笑
[2007/03/09 17:32] 48億の個人的な妄想
おおぅ…こう来ましたかぁ~…なるほど、やっぱりあの真琴は幻だったんですね。そこまで弱ってしまうとは…寒中の雪中行軍は体力を激減させるので、雪の中を歩く予定の方はご注意を!って、そんなやつはいねぇって!!kanon Original Soundtrack KSLA-0006このCDが、ゲ
「TVアニメ Kanon」第22話のラストで、冷たい雪の中に力尽きてしまった祐一。激しく吹雪く雪の中、祐一の前に一人の少女が現れました。それはまるで夢を見ているかのような光景。そして薄れ行く意識の中、祐一は
[2007/03/09 20:27] 空色なおれの日々
第23話「茜色の終曲~finale~」※管理人は原作未プレイです。ので、たまに変な事を言うかもしれませんがご了承ください。吹雪の中で、前方に光を見る祐一。それは車のヘッドライト。車から降りてくる人影。祐一はそこに、消えたはずの真琴の姿を見て、ゆっくりと瞳を閉じる
[2007/03/09 21:34] 夢の日々。
茜色の終曲~finale~「ボクの最後の願いは――…」それは、夢の終わり……
[2007/03/09 22:06] あにろぐ@2
Kanon 第4巻/アニメ雪嵐の中、倒れこんだ祐一は、薄れゆく意識の中、真琴の姿を見た・・・。気がつくと祐一は誰かの部屋のベットで寝かされていた。そして、目の前にはどこか見覚えのある、あの笑顔あった・・・。
■Kanonの感想
[2007/03/09 22:26] 天使は瞳を閉じて
Kanon第23話「茜色の終曲~finale~」見ましたー。前回のラストで出てきた真琴は、近所のお姉さんだった本物の沢渡真琴さんだった…なんとなくみくるちゃん(大)に似ていると思ったり…。「禁則事項です★」とか言いそう…。前回ほど泣きませんでした。半べそ位。「僕の事
[2007/03/09 22:30] studio WATERCASTLE blog
DVD第2巻でシナリオを見てしまった分、意外感は薄い。ネタバレに注意して書いたつもりだが、私の記事を見て被害を受けた方がいたらゴメンナサイ。真琴の登場は、オリジナルストーリーとしての意味は見出せたような気も
[2007/03/09 23:45] Cross Channel
「茜色の終曲」アユ「お待たせしました。ボクの最後のお願いです!ボクのこと忘れ・・」「その願い、ちょっと待ったあ!」振り向けばエライ美人がそこに居た。ハルヒ「ココへ来れば凄いの見れるって聞いたん
$FILE1[関連リンク]http://www.bs-i.co.jp/anime/kanon/第23話 茜色の終曲~finale~ぼくのこと…ぼくのこと、忘れてください。真琴の奇跡再び…あゆとの学校へ行くときに雪の中倒れてしまった祐...
[2007/03/10 00:13] まぐ風呂
にゅ……にゅ…… にゅにゅぅぅぅぅ…………。 結構評価は二分している……かも?かも?
[2007/03/10 00:21] 万聞は一見に足るやも
ちょw真琴(大)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
 吹雪の中、力尽きて倒れる祐一。幸いにも自動車が通りかかってくれたおかげで祐一は行き倒れにならずに済みました。薄れゆく意識の中で祐一の目に映ったのは、かつて自分を憎み慕った狐の子供。祐一から聞いた女性の名前で自
[2007/03/10 00:24] Moon of Samurai
「Kanon」第23話です。雪山で遭難した祐一。次に目を覚ました場所は知らない部屋・・女の人がいますが・・本物の沢渡真琴だ~!!すげぇ・・こんなことになるとは・・^^;真琴さんが祐一を山で拾って自分の部屋へ連れてきたってわけです。その頃名雪の部屋の前には香里の
[2007/03/10 00:50] もえろぐ
ボクのこと…忘れてください。
[2007/03/10 00:51] bkw floor
ボクの願いは――再会――楽しいかった日々――夢の終わり――そして最後のお願い――
さて、DVD第2巻のネタバレを、しっかり、再確認して今回の話に臨みました。ポイン
[2007/03/10 01:40] 丈・獅子丸の咆哮
お~う、本物の真琴さんが登場。一瞬、みくるさんかと思ったwしかし、ことごとく美人と遭遇できる祐一の才能には嫉妬wその頃、名雪を説得しようとする香里。少なくとも、祐一のよりは説得力がありますね。香
[2007/03/10 01:43] たまにもゆる
見ました.なんじゃそりゃー!ってのが感想ですね.(えーネタバレ全開ですのでご注意下さい.
[2007/03/10 02:22] suzutake-blog
第23話『茜色の終曲 ~finale~』 前回、祐一が倒れた後からです。 前回の最後に突然真琴が現れて、原作知っている人は驚かされていたんですが、なるほどね。 そうきたかって思いました。 まさか、本物の沢渡真琴を出してくるとは。 正直、最初誰かワケわからなくて、みく
[2007/03/10 02:54] ニコパクブログ1号館
脚本:志茂文彦演出:坂本一也う~ん・・・難しいなぁ、感想が。どこから書けばいいのか分からないので、良かった点、悪かった点に分けて書こう。まずは悪かった点。全体的に展開が早かった。こん
お願い、決めたよ…。ボクの最後のお願いは――。 夕焼けの…茜色の約束の場所…。 祐一はあゆと再会する。 それは別れの時―― あゆの最後の三つ目の願いは… 最後の一滴まですくう…て感じで全ての欠片、今までの伏線を活かして… 全編の結び――終曲へと物語は流れていき
[2007/03/10 18:19] SERA@らくblog
真琴真琴真琴真琴真琴まk・・・決別の時。そして夢の終わり。
[2007/03/11 00:45] Hiroy's Blog
Kanon第23話。物語は、終曲へ。
すべてを思い出し、名雪から逃げ出し吹雪の中、あゆのもとへと学校(樹)に行くももちろん誰もイナス、、。そして疲れ果てて倒れたところに現れた光の正体は、、、!?これがおそらくあゆ・名雪編の最終話、第23話を観賞
Kanonは素晴らしい作品だっ!
[2007/03/11 10:13] 明善的な見方
神。
[2007/03/11 12:38] ざとぺったん☆ぶろぐ
神の予感、じゃなくて神。名雪の立ち直り早すぎねぇかとか、なんで栞さんだけシカトなんだとか、多少不満点も無きにしも非ずですが、そんなことサラッとスルーできるほどえがったです。泣きましたよ。ええ、泣きまし
[2007/03/11 15:41] どこまでも高みへ
 自分には今、「不朽の名作をリアルタイムに体験している」という自覚があります。
[2007/03/11 19:04] 『遍在 -omnipresence-』
■Kanon■
[2007/03/11 20:26] King Of ヘタレ日記
肉じゃがとパウンドケーキと真琴お姉様
[2007/03/11 22:24] てけと~な日記
確かに良かった!いい話だったよ!!正直泣きそうだったさ。・・・・でもな、本当に良かったのはほっちゃんの演技だから!!実際、よく考えながら見直すと、微妙なとこ多すぎる。。特にこ
[2007/03/12 01:20] Blue Sky TriΔngle
沢渡真琴再び!
[2007/03/12 02:08] アバトーンの理想郷
第23話「茜色の終曲 ~finale~」
[2007/03/12 02:09] ぴぴるぴるぴる
? 全てを思い出した祐一は、吹雪の中あゆの名前を叫びながらさまよい歩く。しかし力尽きて道に倒れ込んでしまう。そんな時1台の車が止まり、降りて来たのは人物を見て「真琴?」と呟く祐一は、眠ってしまった。そして目を覚ますと全く見知らぬ部屋のベッドの
あゆを捜し求めさまよう祐一、最愛の母親を失いかけ失意に落ち込む名雪青春は悩んで悩んでがむしゃらに前に進むものですよね誰もが救われる幸せな結末、果たして祐一はその手に奇跡を呼び起こすことが出来るのだろうか、そして再び彼女が姿を現す
[2007/03/12 13:50] 自堕落学生日記
■kanon 第23話「茜色の終曲~finale~」          あ~もうッ!何なんだよこのアニメはッ!^^;あゆ編クライマックスって事で感動とか泣くとかあるかと思ったらそれもなし、かといって笑えるようなハッピーエンドだったかというと、んなわけあるか!..
先生の車で病院に向かう祐一と名雪。 しかし名雪の表情は、暗かった。その途中、事故現場があった。それは、秋子さんが轢かれた場所だ。その事故現場にあったぐちゃぐちゃのケーキを見た名雪は・・・[[img(http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/27/cc/owariuser04/folder/56
カテゴリー
月別アーカイブ