二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

コードギアス 反逆のルルーシュ 第22話 「血染め の ユフィ」 

第22話 血染め の ユフィ

コードギアス第22話。
正直今回かなり面白かったので力を入れていきます。


ユーフェミアの行政特区の設立宣言に黒の騎士団内部でも波紋が広がる。
というか基本的には反対なんだけど、扇がヴィレッタとの生活を夢見て賛成してるのか。

貴族にギアスを使おうとした時に何故か左目が痛んで使えなかったルルーシュ。
シャーリーは結局ルルーシュとは関わり合いになりたくない、という事で決着?
 
いつも通りに振舞おうとするルルーシュですが、ユーフェミアに対する怒りは明らか。


そして各勢力、おまけに皇帝も見守りながら行政特区の式典は始まる。
その式典会場にガウェインでゼロとして乗り込むルルーシュ。

スザクが間接接触かそれとも誰かの仕業かでC.C.を認識出来るようになったみたいです。
という事は、ルルーシュは以前にもC.C.に関わった事があったという事でしょうか。

ルルーシュの目的はユーフェミアにゼロを撃たせ、信用を失墜させる事でした。


そんな中、再びルルーシュのギアスとC.C.に異変が起こる。

ルルーシュの異変がC.C.にフィードバックしているのか、C.C.の周りにもギアスが発動。
ここでマリアンヌが出て来たという事はやはりギアスと何らかの関係があるんでしょうか。

ユーフェミアの皇位継承権を返上した、という言葉を聞いて衝撃を受けるルルーシュ。
強い意志を感じさせるユーフェミアを認めたルルーシュは行政特区に協力する事を約束。


しかしここでまさかのギアス誤爆。


ルルーシュが何気無く言ってしまったのは「日本人を殺す」という言葉。

常時ギアスがONになってしまったルルーシュの言葉を聞き、ユーフェミアは会場へと走る。
しかしこのユーフェミアが会場に向かって走っていく演出は怖いなあ。

止めるダールトンまで撃ったユーフェミアは、兵士達に日本人の虐殺を命じる。


そして虐殺が始まり、式典会場はパニックに。
スザクはその惨劇を起こしたのがユーフェミアだと知り衝撃を受ける。

しかしそんな状況でもディートハルト達はしっかりと工作していたり(笑)。


ギアスの力によって引き起こしてしまった惨劇にルルーシュは動揺中。
C.C.にはやはりギアスの侵食具合みたいなものは分かるんですね。

そして哄笑する皇帝、呆然とするシュナイゼル、激昂するコーネリア。
あるいはシュナイゼルかコーネリアが会場にいればこの事態は避けられたのか。

ようやくまともに出番が来た神楽耶は何やら決意を固めていました。


このどうしようもない状況を打開するためにルルーシュが決断した答えは一つ。

ルルーシュは黒の騎士団にユーフェミア抹殺の命令を告げる・・・・・・。


面白い。

いや、ほんと。

まさかここでこんな超展開が待っているとは思わなかったですよ(笑)。
今はとにかく次回が早く見たいという一心です。
関連記事
[ 2007/03/23 06:54 ] コードギアス | TB(106) | CM(38) | TOP
ここのところどちらかというと、ぬるめの展開が続いていたので、大虐殺にはやりすぎという感想を持ちました。

残り話数の少ない中で(続編は視点が違うということらしいので)どうまとめるのかが気になるところです。
[ 2007/03/23 09:04 ] [ 編集 ]
なんかスゲーです。

面白いんですが、やりすぎかなーと。
[ 2007/03/23 09:43 ] [ 編集 ]
貴族といる時目をつむったのはリヴァルにギアスがかかりそうだったからかと。あれは見てて危っ!と思いましたが。
[ 2007/03/23 12:59 ] [ 編集 ]
初めまして
大虐殺をみてユフィもルルもみんなかわいそうなんですけど、
胃がむかむかきりきりして全然泣けなかったです。
かわいそすぎて見てられないみたいな・・・
アニメも、ある意味強烈なものですね。

あ、貴族にギアス使おうとして目を瞑ったのは私も他の人にかかるからと思いました。
でも最初は痛って感じにも見えましたけどね
[ 2007/03/23 15:04 ] [ 編集 ]
次回予告の最後のルルーシュのポーズが気になりますねw
[ 2007/03/23 18:45 ] [ 編集 ]
トラックバック送信させてもらいました!

やたらシュールだわ。マシンガン笑顔で撃たないでよユフィ。
ギアス誤爆を俺はうっかりギアスと言っています。
「血染めって返り血かよ!」ってやつですよね
[ 2007/03/23 19:14 ] [ 編集 ]
タイトルからしてユフィが死ぬのかなぁと思ってたけど、ユフィ退場は次回なのでしょうかね。
でもギアスを掛けられた時のユフィの様子が?でした。
殺すのはイヤ・・・と言ってましたよね。
[ 2007/03/23 19:17 ] [ 編集 ]
いやー面白かった。
さすが谷口監督です、ああいうキャラには容赦ないです(笑)
ガンソードの時といい、やはり監督はアレが嫌いなんでしょうね。
スザクとユフィは大嫌いでしたが、今回でユフィんお方は好きになったかもしれない(笑)
[ 2007/03/23 19:53 ] [ 編集 ]
>ここのところどちらかというと、ぬるめの展開が続いていたので、大虐殺にはやりすぎという感想を持ちました。

個人的には待ち望んでいた展開だったんですけどね(笑)。
これぐらいはやって貰わないと。
[ 2007/03/23 19:55 ] [ 編集 ]
元々ギアスという能力はこういう事態を引き起こす事が出来るものですからね。
今回がやりすぎ、というか今までの使い方がぬるすぎただけで。

今回の惨劇を引き起こした事で、個人的にはむしろすっきりしました。
[ 2007/03/23 20:01 ] [ 編集 ]
ああ、確かにそんな受け取り方も出来ますね。

しかしあの時はまだルルーシュはギアスをオフに出来たでしょうし、単に喋るのをやめれば良いだけで「目を瞑る」という行為に必然性が無く唐突なので、ここは素直にギアス暴走の伏線だと考えるのが妥当ではないでしょうか。

というかそうでも考えないとユーフェミアと対峙した時のギアスの暴走が唐突過ぎて、またご都合主義になってしまいますし。
[ 2007/03/23 20:27 ] [ 編集 ]
かわいそうというか、何だかやるせない気持ちになりますね。

>貴族にギアス使おうとして目を瞑ったのは私も他の人にかかるからと思いました。

結構そういう受け取り方をしている方も多いみたいですね。
ギアスの周囲への伝播性はこれまでご都合主義で来てたような気がしますけど。
[ 2007/03/23 20:33 ] [ 編集 ]
久しぶりにテンション高めなルルーシュが見れそうです(笑)。
[ 2007/03/23 20:35 ] [ 編集 ]
>ギアス誤爆を俺はうっかりギアスと言っています。

うっかりギアスですか(笑)。
まあうっかりというか、ギアスの暴走が予想外過ぎたという感じですけどね。

血染めの意味が予想とまるで逆だったので驚きました。
[ 2007/03/23 20:39 ] [ 編集 ]
ユフィが退場するとしたら次回でしょうねえ。
こんな事までやっちゃった以上、生存フラグは限りなくゼロに・・・・・。

>でもギアスを掛けられた時のユフィの様子が?でした。

単に絶対遵守の力に抵抗したのか、それとも何かあるのか。
自分の意思の力で絶対遵守の力に抗っていたのだとすると泣けますが。
[ 2007/03/23 20:42 ] [ 編集 ]
まあキャラが死ぬ時ぐらいは持ち上げておこう、という感じで?(笑)

スザクはこれからどういう方向に行くかですね。
ユーフェミアが死んだりしたらますます暴走しそうな感じですが。
[ 2007/03/23 20:46 ] [ 編集 ]
シュナイゼルの動揺っぷりが素敵でしたね(笑)。
黒そうに見えて実は真っ白だったんでしょうか。
[ 2007/03/23 22:14 ] [ 編集 ]
あの動揺っぷりを見ると善人のような気がしてきます(笑)。
シュナイゼルは、単に頭が切れて計算高い人物というだけだったのかも。
[ 2007/03/23 22:39 ] [ 編集 ]
改めてディートハルトはスゲー奴だなと思いましたよ(笑)
[ 2007/03/23 23:03 ] [ 編集 ]
いつの間にかラクシャータとのコンビが出来ていますしねえ。
実際これに藤堂も含めた幹部連中は皆優秀過ぎですよ(笑)。
[ 2007/03/23 23:45 ] [ 編集 ]
物語的にはおもしろい方向に進んでると思うんですが・・・やっぱり胸が痛い・・・しょーじき結構感情移入していただけに素で辛い(泣) いやー皆さんみたいに物語を客観的に観れる様成長したいっすね(^-^;)
[ 2007/03/24 03:09 ] [ 編集 ]
素晴らしい
コードギアスの製作陣は天才ですね
個人の思想や感情の変遷が丁寧に描かれていて納得できますし
緻密に練られた脚本が用意に窺い知れます
[ 2007/03/24 05:51 ] [ 編集 ]
次週のヴィレッタは、どうなってしまうのでしょうか?
どうやら、扇の部屋に居た所に怒り狂った群衆が襲い掛かって来ます。
考えられる展開その一、そのままの流れで只撲殺される。
その惨劇の部屋に帰って来た扇、絶叫!
その二、撲殺される前に強姦された後撲殺。
その三、一撃食らった際に失っていた記憶が戻り群衆を返り討ちにして、扇の下を去り軍に復帰。(だが、何故だかゼロの正体の事は覚えていない。)
さ~て、どれになるでしょう?
[ 2007/03/24 13:40 ] [ 編集 ]
これ何?ヒドイ!とんでもない!と思いながらこの展開にワクワクしてる自分がいる訳で…ルルーシュはマジで修羅の道を突き進むしかなくなった訳で…その先になにがあるのか…とにかく見守ろうと思います。ルルーシュ、それでも自分は君が好きだよ!
[ 2007/03/24 14:04 ] [ 編集 ]
アニメ見てる時はそれなりに興奮してるんですけどね(笑)。
特に今回はギアス暴発からの展開は鳥肌ものでしたし。

しかし感想を書いていると段々客観的になっていくという不思議。
[ 2007/03/24 22:17 ] [ 編集 ]
これまではあまり納得できていなかったんですが今回は良かったです。
緻密な脚本というか超展開の脚本が。
[ 2007/03/24 22:20 ] [ 編集 ]
多分ゼロの正体関連があるので死にはしないでしょうね。
強○されたショックで記憶が戻るとかはあるかも知れません。

もしくは帰ってきて現場を見た扇が離反するとか。
[ 2007/03/24 22:23 ] [ 編集 ]
ようやく「修羅の道を行く」の言葉が現実味を帯びてきました。
ルルーシュのヘタレもいよいよ脱却の時ですかね。
[ 2007/03/24 22:25 ] [ 編集 ]
次回で区切りが付くんでしょうか・・・・・・・。
[ 2007/03/24 22:28 ] [ 編集 ]
あまり期待はしない方が良いような気も。

やはり24、25話待ちになると思います。
[ 2007/03/24 22:50 ] [ 編集 ]
ユフィに掛かった「日本人を殺す」ってギアスはスザクにもあてはまりますよね。
けどスザクに掛かった「生きろ」ってギアスが影響して襲い掛かるユフィを返り討ちにして殺害っていう事態になりそうです。

スザクの「生きろ」ってギアスがこの展開の伏線に思えるんですが考えすぎでしょうかね。
[ 2007/03/24 23:19 ] [ 編集 ]
>ユフィに掛かった「日本人を殺す」ってギアスはスザクにもあてはまりますよね。
けどスザクに掛かった「生きろ」ってギアスが影響して襲い掛かるユフィを返り討ちにして殺害っていう事態になりそうです。

おお、確かにありそうな展開ですね。

しかし殺す気満々のナイトメアに射撃されようが「生きろ!」のギアスが発動しないスザクに、果たしてユーフェミアが銃を向けた程度で発動するかどうか。
[ 2007/03/25 01:09 ] [ 編集 ]
丘啓様 お初お目にかかります!荒野の旅人です。
 こちらのブログの内容はいつも参考にさせてもらっています!

 実は知らずうちの『言及リンクのみのTB制限』があったので謝罪とお知らせに来たしだいです!今までそれで貼れなかったのであれば申し訳ありません。そうでなくてもよろしければ以後TBを貼っていただけるとうれしいです!

>面白い。いや、ほんと。
 今回の展開はいささかやりすぎ じゃないかとという意見が多い中、自分と同じ感想を持っている方に会えるのはうれしいです!
[ 2007/03/25 15:22 ] [ 編集 ]
ラストで、京都の女の子がしゃしゃり出て来て、ゼロにトップに成れって言うらしい。
で、ゼロは独立&合衆国宣言をして終わる?
けど、かなりの事をドロドロ残したまま半年後・・・。
国のトップに成るから、やっぱり政策の中にはブリタニア人の保護は確実に入る筈。
じゃなかったら、完全にナナリーの居場所が無くなっちゃうし。
[ 2007/03/25 20:04 ] [ 編集 ]
いや、確か以前コメントを頂いた事があったかと(笑)。

現在TBのお返しがちょっと停滞気味で申し訳ありません。
時間が無いのでTB送信出来たかどうかも確認していないので・・・・・。

>今回の展開はいささかやりすぎ じゃないかとという意見が多い中

見た所、面白いとやりすぎの感想は半々と言った所ですかね?
[ 2007/03/25 23:35 ] [ 編集 ]
合衆国なんですから、日本人とブリタニア人の権利は同等になるんでしょうね。
それが日本人はともかくブリタニア人に受け入れられるかどうかは謎ですが。
[ 2007/03/25 23:37 ] [ 編集 ]
>面白い。
いや、ほんと。

昔はこういうこと言ってくれたんだな・・
・・・時代か・・・

[ 2009/05/23 01:33 ] [ 編集 ]
>面白い。

>いや、ほんと。

管理人今はもうこういうこと言ってくれないのか?
いや言わせるだけのアニメがないだけか・・・
何だかんだでギアスはすっげえ面白かったからなー・・・
[ 2010/09/01 11:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
「日本人を名乗る皆さん、死んでいただけないでしょうかー?(・∀・)」 悪魔ユフィ((゜゜дд゜゜ ))!!悪魔赤也ならぬwwwよかったよ「ヒャッヒャッヒャ」とか言わなくてwwwww「虐殺です♪(・∀・)」とかやめて
[2007/03/23 07:05] 微酔王子
→血染めのユフィ「何!?この最悪な鬱展開は!!!! BADエンドもビックリな流れじゃない!!!!」「想像以上の血染めってレベルでした… ユフィ好きな管理人としてはこの展開はある意
        。 。         \\エ━━━━━━( Д ; )━━━━━━!!! 何ですか、このネ申展開は(((( ;゚д゚))))全然予想してなくて…ってか予想できてたやついたらカオスだYO!ディートハルトに
[2007/03/23 08:12] 欲望の赴くままに…。
コードギアス反逆のルルーシュ 第二十二話「血染めのユフィ」 動画第22話「血染めのユフィ」 動画を見るにはdivxコーデックが必要です。 見れない場合コチラからダウンロードしてみてください
血染のユフィと聞いて、おそらくほとんどの人がユフィが怪我、もしくは殺されると想像したんじゃないでしょうか?実際はそれ以上でした。ユフィが血もしたたる良い気違い女になってしまいました!ブラボー。行
[2007/03/23 09:03] 世は凡て事も無し
血染めのユフィの意味が解りましたilli_| ̄|○illi
[2007/03/23 10:25] Ηаpу☆Μаtё
コードギアス反逆のルルーシュの第22話を見ました。レビューはフリーページに書きました。以下感想とか。STAGE22 血染めのユフィ「事態は深刻だ。支持者だけではない。団員の中からも特区に参加する人間が出てきている」「黒の騎士団と違って特区日本にはリスクがありま...
[2007/03/23 10:42] MAGI☆の日記
それは悲劇という名の運命(めちゃめちゃ長い、感想は一番下です。)
血染め の ユフィてっきりユフィが自分の血で染まるのだと思っていたが…これってある意味伝説じゃね?
[2007/03/23 11:23] あにろぐ@2
コードギアス第22話。行政特区日本の記念式典にて、悲劇が発生する。それは、ギアスの力で。それは、ルルーシュが望まない結果に…
第22話 「血染めのユフィ」、 なにやらすごい展開です!まさにこれがクライマックスって所でしょうか?!このまま行くと第二期は・・・コードギアス ○○○○○○って反逆のルルーシュでない可能性も出てきまし
[2007/03/23 11:43] まるとんとんの部屋
エウレカの時のようにまた感想書き始めました。いや、今更だけどさ。あと数話で一期終わりだし。でも、今回は書かずにはいられなかった。本当悲惨すぎる。行政特区の話もどんどん進んで、日本人の20万人もの人が参加し
[2007/03/23 11:45] *LIEBE*
コードギアス 反逆のルルーシュ 第22話感想いきます。
[2007/03/23 12:46] ハピゆき日記
(今回のアニメ画像には一部ニコニコ動画を貼ってみました              みなさんのツッコミとともにw)うわぁ・・・・・・・・・・・・最悪だ・・・こんなんありか?私の予想記事も大ハ
[2007/03/23 13:01] アキバ系無法地帯
♪ あ~いし~た~日本人たちを~   お~もい~で~にかえ~て~♪
『わーーーっはっはっはっはーーー』『世界は、我が手中にあり!!』・・・・・真の黒幕は、皇帝だったと言う訳ですね。恐るべし若本皇帝陛下!・・・・・ギアス暴走により、日本人を殺す命令を受けたユフィ。オレンジさんのお顔が、良く見えないよ~(笑)『おっ、俺...
あああああああああああっ!!!ユフィ・・・・・(´Д⊂ヽ
[2007/03/23 14:33] アンテの日常
【公式】ユフィの「行政特区日本
[2007/03/23 14:53] 48億の個人的な妄想
コードギアス 反逆のルルーシュ  現時点での評価:4.0  [ロボット 谷口悟朗]  MBS : 10/05 25:25~        中国放送 : 10/07 26:40~  北海道放送 : 10/05 26:10~   熊本放送 : 10/08 26:30~  中部日本放送 : 10/05 26:50~  山陽放....
ギャーーーーーー!!!!(こちらはコードギアス感想です) コードギアス 反逆のルルーシュ 3木村貴宏、大河内一楼 他 (2007/03/23)バンダイビジュアル この商品の詳細を見る【検索用ワード:第22話、第22話、ア
[2007/03/23 15:20] ラピスラズリに願いを
コードギアス 反逆のルルーシュ 第22話「血染めのユフィ」まさかの悲劇
[2007/03/23 16:25] ルル色模様
「血染めのユフィ」 こ、こんな超展開が待ってたなんてっっ!!行政特区を立ち上げることが決定し、素直にそれを喜べず懸念する者も勿論いましたが、イレブン中心に主に受け入れ姿勢。ニーナは「ユーフェミア様がお
[2007/03/23 18:08] ラブアニメ。
惨劇 の 会場すごい展開になりましたよ。震えがとまらんっ。
[2007/03/23 18:28] Hiroy's Blog
皆さんは成長痛ってご存知ですか?いえね、今回のギアスを見た後で思い出したんですけどね。え?本編に関係あるのかって?まぁ、それは保留。という訳でギアス感想いってみよぉ・・・(なんだよ。)例によ
俺も疲れてるけどユフィも疲れてんだろーなぁトラウマ回だがすごーーく面白かったよ
コードギアス 反逆のルルーシュstage22 『血染め の ユフィ』 ユーフェミアの発案で、行政特区日本の立ち上げが決定した。驚喜するイレヴンたち。その記念式典にガヴェインで登場するゼロ。ゼロとして、そして兄としてユフィと対峙するルルーシュ。二人きりで話をしたい
[2007/03/23 19:42] ZEROのごとく!
 で、やっと見たですよ21話ラスト。不敬なマスコミと野次馬に押されて押し競饅頭状態のセシルさんとユフィで切れてアレだった訳ですが、その直後にスザクがガニメデでユフィだけを救助して、そのガニメデの掌で独立行政
『血染めのユフィ』恐らく、ほとんどの人が度肝を抜かれた超展開。メチャクチャ面白かったです。だが、あえて言おう!w 違うな、間違っているぞ!私のギアスが暴走したせいじゃない・・・私のギアスを、意図的に暴走さ
[2007/03/23 20:02] ACGギリギリ雑記
サブタイトル「血染めのユフィ」  ユーフェミアが打ち出した”行政特区”は、新たな求心力を生み出した。  状況を打破するべく、ルルーシュが考えた計画とは?...
色んな意味で歴史に残る話でした。 そしてシャーリーは物語にまた絡んできそう?
[2007/03/23 21:38] 天国と地獄と雑文
STAGE22あらすじ。 『ユーフェミアの発案で、行政特区の立ち上げが決定した。...
[2007/03/23 21:45] Todasoft Blog
今回はサブタイから判断して、相当ヤバい内容なんじゃないかと想像はしていましたが、実際は予想を遥かに上回るウルトラハイな急展開!!行政特区“ニッポン”開設記念式典会場にて。「ニッポン人を名のる皆さん、お願
[2007/03/23 21:56] のほほんホビー
解っていて俺は契約した。これがヤバイ力だということくらい――。 ギアスの力は人を孤独にさせる… 意思と関係なく暴走した力が、悲劇を起こす。 平和の望んだ少女を朱に染めて… やってくれました…。この作品が黒いことを忘れてました。 序盤すぐのクロヴィス暗殺以来の
[2007/03/23 22:39] SERA@らくblog
特区日本を設立することを宣言したユフィ。だが、ルルはその善意がナナリーたちにとっては悪に他ならなかった。また、これによりゼロ支援者たちにも動揺が広まっており、ブリタニア側にいたイレブンの重役たちを炙り出させた結果になった。特区日本への申請は20万人を超え喜
[2007/03/23 22:46] 日常・非日常日記
EPISODE22 『血染め の ユフィ』
■コードギアス 反逆のルルーシュ■
[2007/03/23 23:09] King Of ヘタレ日記
後更新東京国際アニメフェア2007でテレビアニメ部門大賞を受賞したコードギアス!!次回はレギュラー放送最終回!血染め・・・そう来たかorzこんな展開、まったく予想してませんでした^^;;てか予想をはるかに超えている!23日発売の本が売ってなかった・・・・・キャプ
ルルーはシュにとって、今回は悲しすぎる(><)辛すぎる!!切な過ぎる!!和解した矢先の出来事なのが、また一掃哀しさを募らせた。ルルーシュにとって、最後に残されるのはやはり『孤独』でしかないのかなぁ・・・・。ものすごく重いものを感じさせられた回でした&nbs..
「やっぱりやってくれたか     谷口監督――」( ; ゚Д゚)ぬぅわあぁぁぁぁぁぁあああああああんどぅわってぇぇぇぇぇえええええええええ!!?今週は最初から最後まで徹底的にクライマックスだ
[2007/03/23 23:44] LIV-徒然なるままに
もう、この、この、この番組はーーーっ!!(;゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ 自分の血で血染めじゃなく、返り血で血染めだったのかーーーΣ(゚Д゚)!!---!! 先週
[2007/03/24 00:09] 中濃甘口
夜中なのに、目が完全に覚めてしまいました。それだけ今回の話が、もうすっごいの!すごすぎるの!驚愕なの!身震いしたの!いいですか、ブログを書いている自分が言うのもなんですが、今回はぜひブログなどのネタバレ記事は、アニメ本編を見る前に絶対見ないでください!つ
さて今週もコードギアスの感想。なかなかすごい内容でしたね。
[2007/03/24 00:33] 福音を告げる場所
行政特区日本の宣言で騎士団壊滅の危機。それをどう乗り越えるのか?タイトルからユフィ退場を匂わせます。まさかあんな展開になるとは・・・それでは感想いってみましょう。
[2007/03/24 01:29] らび庵
とんでもない展開になりました。もう今回も泣いてしまいました。辛すぎる・・・
こういう展開を待っていた!!放送開始前に公式サイトを見たときから、ドシリアスな展開を期待していた身としては、今回の展開は「谷口監督、ありがとうございます…!!」の一言に尽きます。さすが監督……私、一生つ
急展開の22話。まさか、そう来るとは思わなかった。前回、ユーフェミアが行政特区日本の設立を宣言したことで、波紋が広がっている。ニーナは、前にユーフェミアから借りた服を借りて、ハァハァ。キョ
[2007/03/24 02:01] しがない日々の傷痕?
扇とヴィレッタがどう考えても結ばれてしまっている件について。とうとう肉体関係も持っちゃったことだし、彼らは早くイレブンもブリタニアも関係ない特区でイチャイチャしたいんだろうよ!ふがー!ルルーシュ
[2007/03/24 03:17] おもちやさん
『黒の騎士団も行政特区日本に参加しませう!』平等平等!!ブリタニア女はいいぞーーー!!BYおうぎお前ってやつはヴィレッタに骨抜きにされちまって、、、ヌキヌキヌキヌキヌキヌキいったいどんだけやった
 ユーフェミアの発案で、『行政特区・日本』の立ち上げが決定し、特区に申請する日本人は20万人を超えている。ユーフェミア:「あなたのおかげです。」スザク:「は?」ユーフェミア:「あなたという日本人の代表がいるからこそ、皆さんはここを信じられるんですね。」ス
[2007/03/24 03:43] アミューズエイド
 コードギアSTAGE22 『血染め の ユフィ』 の感想です!! 今回の一見強引だがこれもありなのかと思ってしまうような恐ろしい展開に自分は汗を掻きながら震えて見てました!!この内容に、この結末に納得いかない人は
[2007/03/24 04:11] 荒野の出来事
コードギアス 反逆のルルーシュ第22話『血染めのユフィ』レビューの前にちょっと一言。これ、ほんとに深夜アニメ枠での作品コンセプトなんだろうか?ゴールデンで放映しても多分やっていけるような気がするぞw
ユーフェミア が可哀相なのはもちろん、オンオフができなくなったギアスの暴走で ユーフェミア を虐殺魔にしてしまったルルーシュ も可哀相だ……。
ルルーシュのギアスが成長。ここでこれ持ってくるとは・・・コードギアス 反逆のルルーシュ 第22話 「血染めのユフィ」
一体、どうしてこんな展開になるんだーーーーっ!!って感じの、「血染めのユフィ」でした確かに、血染めは血染めだが、わたしはてっきり、ユーフェミアは誰かに撃たれるとか、あるいは自害でもするのかと思っておりました。甘かった…(・Д・*)…? 前回、録画に失敗して..
今週のギアスはまさに超展開!!武装錬金の月までレッツゴー!も私にとっては蝶展開だったけど、ギアスはそれさえも超えてしまった。行政特区日本が順調に進んでいて驚いた。20万人以上の申請って多いな。彼らに
今日は朝からバイトなんだけど、コードギアスが面白い事になってきたので、プチ更新ユフィー の 凄い 大虐殺だから俺が先週言っただろうに。ベッドの上まで一緒にいなさいって<違ってかギアスのON・OFFが出来な
[2007/03/24 08:41] Soul of Silver FoX
タイトルが「血染めのユフィ」。今回でユフィは見納めなのか? なんて思いながら見ていたんですが・・・ まさか、あんな超展開が待っていようとはw[[attached(2)]]行政特区『日本』への申請は既に20万人にもなっていた。で二人はラブラブとw[[attached(3)]]日本人大嫌
[2007/03/24 08:45] リリカルマジカル
日本人を名乗る皆さん、お願いがあります。死んでいただけないでしょうか?
[2007/03/24 09:19] bkw floor
「血染めのユフィ」不吉なタイトルが意味するところは・・・・・。行政特区ニッポンを受けて各要人が動き出す。キョウトの人たちは何故にあんな暗い場所で語り合うのか。イレブンをいじめる貴族さんに意図的に接触し、ギアスをかけようとしたところリヴ...
[2007/03/24 09:32] MoonDropDIARY
白地に赤く~日の丸染めて~ああ美しい~日本の旗は~♪ってな訳で、行政特区設立式典です。日章旗の準備はよろしいですか?たかが旗、されど旗。白地に紅色の日章さえあれば良いというような、安易なものでは決してありません
[2007/03/24 10:10] BLOG不眠飛行
アバンのスザク&ユフィ、めっちゃほんわかやったのに、このあと・・・・・・。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
第22話 『血染めのユフィ』絶望した!とにかくなんか色々とほんとにもう絶望した!!こんだけ絶望したのは君望とかマブラヴとか、あとるろ剣で薫さん死んだんじゃねーか!?って時以来だよ。ユフィにギアスをかけるとしたら、”死ね”、”行政特区を取
[2007/03/24 11:36] anGels eGG
この時期の週末は忙しすぎて体力が…ってわけで更新が遅れました。見てから1日以上経つと記憶が曖昧で…多少の記憶違いはご容赦くださいませ(冒頭からいいわけばっかだな)さて信じられないスピードで展開していく「行政特
[2007/03/24 11:41] カレイドスコープ
コードギアス 反逆のルルーシュ 3ブリタニア初となる行政特区日本の立ち上げが、ユーフェミアの発表により決定した。そして、その記念式典が行われる。だが、そこにガヴェインに乗り込んだゼロが現われた・・・。
ユーフェミアの発案で、行政特区の立ち上げが決定した。驚喜するイレヴンたち。その記
[2007/03/24 14:23] SUGO FACTORY別館
 ←今週のアタシ ガボーーーーーン・・・( ̄□ ̄;) 皇女の新たな国づくりを巡り、画策と陰謀が激しく動きをみせる。 そんな中、黒の騎士団が『正義』として生き残る為に 国づくりはゼロ達を誘き出す罠だった、と見せかけ 皇女が自分を撃つようにギアスを発動しよう
=== まさしく電波ピンクの殺戮ショーでしたなw ==='''行政特区ニッポンを掲げるユフィ、んで早速もう式典なんて始まっちゃってます'''ってか凄んごい早足展開にぶったまげますぜい (;゚д゚){{{その式典にはキョウトの使者までも居るという事で
[2007/03/24 14:35] 時空階段
ユーフェミアの発案で、行政特区の立ち上げが決定した。驚喜するイレヴンたち。その記念式典にガヴェインで登場するゼロ。ゼロとして、そして兄としてユフィと対峙するルルーシュ。その時それは起きた!
22話「血染めのユフィ」 もはやカオス…! 恐ろしすぎる…! ユフィの提案した行政特区日本の設立はさまざまな波紋を呼びます… すでに参加者は20万人を越えてたり クロヴィス期からキョウトつながってたらしいブリタニア関係者が取り押さえられたり ニーナが悩んで
[2007/03/24 15:05] 日々の煩悩
特区日本構想が進む中、スザクとユフィが穏やかムード。そこはともかくとしてね、、、おぉぉうぅぅうぅぎぃぃいぃィィィィッ・・・ お前とうとうやってくれたなぁ・・・さぁ、、、ヴィレッタ
[2007/03/24 15:35] たまにもゆる
コードギアス 反逆のルルーシュ 第22話「血染め の ユフィ」血で手を染めていくユフィ…
[2007/03/24 15:49] 恋華(れんか)
アニメ感想 コードギアス 反逆のルルーシュ 第22話「血塗れのユフィ」 <あらすじ> ユーフェミアによって行政特区ニッポンの設立が宣言されてしまったルルーシュ。街中はもちろんキョウトや黒の騎士団内部でも、
[2007/03/24 16:17] 刹那的虹色世界
今週はユフィだな。
[2007/03/24 16:35] アマデウスの錯乱?
 何という鬱展開……!! 22話ラストまで来て、谷口監督の凄まじい鬼畜っぷりに呆然としました。 そこまでやるか……!!(注:褒め言葉です) 以下18~22話のネタバレ感想。いろいろ叫んでます。
[2007/03/24 16:36] 灰色つれづれ草子
「日本人を名乗る皆さん!」 あぁもうやばいっす。なんすかこの展開。 ユフィがイレブンの皆さんを血染めにしてしまいました(; ゜д゜) 「虐殺です♪」 まさかユフィの口からこんなセリフが聞ける日がこようとは・・・・コードギアス容赦ねぇー(;´Д`...
[2007/03/24 16:44] ガチンコガチコ
コードギアス 反逆のルルーシュO.S.T.2TVサントラ発売日:2007-03-24価格サントラ第二弾!!いよいよ3月下旬に、コードギアスのサウンドトラック第二弾が発売されます!!前回の第一弾も悪くなく、良作でしたので、素直に期待したいです!!【10秒で分かる、今日の『こー...
 ユフィの血染めはそっちでしたか。とんでもない予想外でしたね。 ぼくは結構、因果応報の法則は世の中で成り立ってると思う派だったりします。そしてそれはギアスのストーリーでも。その視点で,今回の主なポイントを考えてみました。
コードギアス反逆のルルーシュ第22話 「血染めのユフィー」 感想前々から気になるタイトルではあった「血染めのユフィー」。今回、見事にユフィーは「血染め」になりましたね。
これはスゴい鬱展開だな…(´・ω・`)ますます混沌としてきて先が読めなくなりましたね。  コードギアス 反逆のルルーシュ 3木村貴宏、大河内一楼 他 (2007/03/23)バンダイビジュアル この商品の詳細を見る
[2007/03/24 17:42] 根無草の徒然草
今回のコードギアスは唐突すぎる展開に吹いた。うっかりルルーシュ、思わずギアスをかけた結果イレブン大虐殺へと繋がっていくとは!!
[2007/03/24 18:19] 蒼き月と黒い宴
まさに「血染めのユフィ」…。まさかこんな展開になるとは……。街でイレブンを虐げてたブリタニアの人に対してルルーシュが言った「借り物の力を自らの力と勘違いするな」というのはアンタもだろ?とルルーシ
[2007/03/24 19:52] 蒼碧白闇
『血染め の ユフィ』黒ルルを怒らせたユフィの運命は!?アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
感想only 一部ネタバレ
           stage22「血染めのユフィ」   <(;゚Д゚)ハァハァ>  ぬぁあっはっはっはっ はっはっはっは!!あやつ、やりおったかぁ!    皇帝陛下もお喜びの第22話~。 密かにニーナも大喜びなんじゃないかと思う俺が...
[2007/03/24 21:20] ミルクレモンティー
超 ネ申 展開 ktkr!!!
[2007/03/24 21:59] *菜那のつぶやき*
今回は「名前」という名の「差別」がキーワード。  最悪のシナリオの発動によって「差別」がナナリー達に暗い影を投げ掛け、ルルーシュ・ランペルージとしてのルルーシュの居場所を奪い、、ゼロとしてのルルーシュの
あ~あ・・・『血染めのユフィ』ってユフィの血ではなくイレブンの血でしたか・・・これはキツイ・・・( ̄_ ̄|||)
[2007/03/24 22:28] ふろむ かーねぎー
コードギアス22話『血染めのユフィ』での、ルルーシュに[日本人を殺せ]とギアスをかけられた後のユフィとかけられる前のユフィのギャップに南央美さんはうまい人だなぁと思ったよ。 実は、NHKで冬のソナタを見るまで、声
[2007/03/25 02:35] TOMORROW
ガ━━(゚Д゚;)━━ン! 何じゃこりゃぁぁぁぁっぁぁぁっぁああぁっ??。何じゃ、こりゃぁぁぁぁぁっぁぁっぁっぁぁあっぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁっぁぁぁっぁぁぁぁああああ??!?。何っじゃ、こりゃあああああああああ
[2007/03/25 09:07] soraの奇妙な冒険
「血染めのユフィ」オイオイ血染めってユフィがする方かよ(汗)クロヴィス殿下愛はまだ健在ですね将軍。ほのぼのカップル(笑)ニ―ナそんなに日本人が嫌いなの?シュナイゼルお兄様が絶賛すると裏がありそう。お姉様は大変ですね。黒の騎士団内もキョウト内も混乱中。ヴィ
[2007/03/25 14:47] 朔夜の桜
脚本:大河内一楼 演出:馬場誠「ユフィ嬢がご乱心じゃ~!皆の者続け~!!」ということで、あそこにいたブリタニア軍兵はダールトン以外全員無能でした。ということを「ユフィ扇動による日本人虐殺」という
・・・あ・・・あぁ・・・・あ゛ぁぁあ゛あ゛あ゛あぁぁ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あぁぁ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あぁぁ゛あ゛ぁぁあ゛あ゛ぁぁあ゛あ゛あ゛あぁぁ゛あ゛あぁぁ゛!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
[2007/03/25 15:24] RAY=OUT
『血染め の ユフィ』 ユーフェミアの発案で、行政特区の立ち上げが決定した。驚喜するイレヴンたち。その記念式典にガヴェインで登場するゼロ。ゼロとして、そして兄としてユフィと対峙するルルーシュ。その時それは起き
『血染め の ユフィ』 ユーフェミアの発案で、行政特区の立ち上げが決定した。驚喜するイレヴンたち。その記念式典にガヴェインで登場するゼロ。ゼロとして、そして兄としてユフィと対峙するルルーシュ。その時それは起き
とゆか、殺戮のユフィでした。死ぬよりもつらいです。なんだよ!!シャーリーのこともあるしよ!!何で素直に殺さない!!!!(号泣・・・いきましょう。アバン・髭男爵・スザク、何でか疲れ顔Aパート・特区日本・シュナ兄、またもや 特区日本
[2007/03/25 17:19] 胡蝶のユメ
 何という鬱展開……!! 22話ラストまで来て、谷口監督の凄まじい鬼畜っぷりに呆然としました。 そこまでやるか……!!(注:褒め言葉です) 以下18~22話のネタバレ感想。いろいろ叫んでます。
[2007/03/25 23:56] 灰色つれづれ草子
とうとうきてしまった。『血染めのユフィ』果たしてユフィは死んでしまうのか?    **ネタバレ注意**
[2007/03/26 11:11] TOMORROW
彼女がなんだかかわいそうで仕方がなかったです・・・・・来たな 鬱 展 開 !!前回覚悟をしてはいたんですが予想以上の展開にびっくりしましたというか後半のインパクトが強すぎて前半ほとんど覚えてないんですが・・・血染めっていうのは安直にユーフェミアが殺され..
ぎゃああああああ!!ゆゆゆゆゆっユフィ―――――!!!!!す、すみません。てなわけで感想アンドゥあらすじ行きます。ネタばれありまくりですので嫌な方はバックトゥーザフューチャーをどうぞ!
[2007/03/26 13:41] わんこのおたくガタリ
ユーフェミア「お願いです、死んでくれません?」*拍手にてコメント貰いましたが、絵は全部、帽子屋こと、うちが描いてます(笑)ギャラリーの絵にバラつきがあるのは数年前のも混じってて、ギアス絵にバラつきがあるの
やはり怒涛の展開を見せる「コードギアス」。今回もちょいと書こうかと。ユーフェミア考案の行政特区日本の記念式典に現れユフィと二人きりになったルルーシュ。ギアスを使ってユフィを悪役に仕立てる作戦もユフィのまっすぐさに触れて断念というか融解。仲良くおさまるかと
コードギアス 22話 血染めのユフィ ネタバレ感想クリックするとGUBA動画見れます。皆さん、ご覧になられたでしょう・・・・(2回見ちゃった人です)もぉ流石。コードギアス☆クオリティですよ。もう。タイ
[2007/03/27 21:21] Chocolate+Chips
コードギアス22話行政特区「日本」一気に進行中?キョウトとブリタニアの官僚繋がってたのか…ユフィはゼロと繋がってると思われるわけねクロヴィスのこともあるし、受け入れすぎだしシュナイゼル、黒の騎士団対策で
[2007/03/27 23:32] 流れに身をまかせて
「…止めろ…俺に、俺に押し付けるな!罪を償えと…背負い込めと言うのか?…俺が…ッ!!」スタッフマジ外道。そういえばこのヒデェ終盤展開(褒め言葉)、プラネテスでもやってたっけなぁ…大河内一楼おそるべし!!ユフィの手中で踊れ!!女の力は恐ろしい…
「谷口め!やりおったか!!!」まさにこんなセリフが似合う今回wさすが鬱展開はサンライズのお家芸だな!(´∀`)
[2007/03/31 05:18] アバトーンの理想郷
品質評価 19 / 萌え評価 12 / 燃え評価 3 / ギャグ評価 17 / シリアス評価 24 / お色気評価 6 / 総合評価 14レビュー数 328 件 ユーフェミアの発案で、行政特区の立ち上げが決定した。驚喜するイレヴンたち。その記念式典にガヴェインで登場するゼロ。ゼロとして、そして兄
カテゴリー
月別アーカイブ