二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

春新番 簡易感想 その1 

簡易感想 その1

春新番簡易感想その1。
新番は如何せん本数が多いのでなるべくさっくりと簡潔にいきます。

一通り見終わって気になるアニメがあったら個別記事にするかも。


天元突破グレンラガン第1話。
噂通り第1話は素晴らしい作画アニメでした(笑)。

展開も熱い王道展開で、正直思っていたよりも面白かったかな。
今後もこの作画とノリを維持できるなら十分良作アニメになるのかも知れません。
しかし主人公がうじうじ君なのとセリフが格好付け過ぎなのが気になるか。

でもヨーコエロ可愛いよヨーコ。


ヒロイック・エイジ第1話。
ファフナーのスタッフが再結集したとか何とかなアニメ。

これもまた初回はかなりの高クオリティですが、ちょっと設定がうっとおしく感じたかな。
まあこういったオリジナルSFものでは設定がしっかりしていないと駄目なので仕方無いのか。
それにしても主人公が強すぎると思いますが(笑)。

よく分かりませんが、主人公は英雄の種族の血を引いている人類という事なのか。
話を聞く限りではどうやらもう他に英雄の種族はいないっぽい?


瀬戸の花嫁第1話。
主人公が人魚に助けられた所から始まるギャグコメディ。

何で人魚と任侠をかけてるのか分かりませんが、まあそういうノリでいくらしい。
まあ何だかんだいって軽いノリであるんですが、ちょっとピンとくるものが無いかなあ。
ヒロインも可愛いと言えば可愛いんですが・・・・・。

他にもコメディアニメは多いのでこれは様子見で。
関連記事
[ 2007/04/05 22:33 ] その他 | TB(3) | CM(2) | TOP
グレンラガンはアバンと最後の爆発の吉成さんパートが凄すぎでしたね!2、3話も原画人が豪華なので楽しみです。
ヒロイック~ はキャラにあんまりなじめませんでした。。汗。。
[ 2007/04/06 00:46 ] [ 編集 ]
グレンラガンは作画アニメになりそうな感じですね。
ヒロイック・エイジはキャラがいかにもSFという感じに濃いかな。
[ 2007/04/06 23:15 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
まずは、初見という事で。。。。SFモノとは まぁ 興味持てます。しかも、宇宙船のメカデザインが なかなか 純SF系のデザインで 良い^^人間が乗って操縦するロボットも登場して 1話目から 異星人(青銅の種族)とバトルやってましたが、このロボットも まぁ メカデザ...
初見。毎度の事ながら 原作知らず。「煮るなり 焼くなり 好きにして。」啖呵も潔い ええ子じゃのう^^夏の浜辺に エレキが眩しいぜっ。と、OPを見て思った。これは 見ない予定だったのですが。だから、4月のアニメ視聴予定に入っていない。ですが、T...
赤毛のポニーテール。。。。 可愛いよ、ヨーコ。ナイスバディだしー、表情 豊かだしー。公式HPのキャラ解説からすると、スナイパーだそうな。だから あんなデカイ得物を持参なワケね^^あれだけのライフル銃を 自由自在に扱えるのだから、そりゃぁ 筋力もあるだろー...
カテゴリー
月別アーカイブ