二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

続・今期のアニメは風呂&シャワー率が高い気がするのでまとめてみた。 


今期はやたらと風呂&シャワーシーンが多いなあ
・・・・・・と何となく思っていたのでこの際さくっと(?)まとめてみました。ちょっと追記Ver.。

まあ、正確には自分が視聴中のアニメの風呂&シャワー率(前後・それっぽいの含む)ですが。
いつぞやの記事同様、息抜き気分にやっているので正確性には難有りかもですが、参考程度に。

以下、なんちゃってまとめ。ちなみにクリックで画像が大きくなるかもしれません。

アイドルマスター XENOGLOSSIA

(第3・4・5・6・7・8話より)

ウエルベールの物語

(第1話より)

エル・カザド

(第7話より)

シャイニング・ティアーズ×ウィンド

(第2・6話より)

ながされて藍蘭島

(第1・5・6・8・9話より)

ハヤテのごとく!

(第2・6・7話より)

ひとひら

(第6話より)

ヒロイック・エイジ

(第3話より)

らき☆すた

(第6話より)

ロミオ×ジュリエット

(第3話より)

一騎当千 Dragon Destiny

(第1・6話より)

怪物王女

(第4話より)

瀬戸の花嫁

(第4話より)

精霊の守り人

(第1話より)

大江戸ロケット

(第5話より)

天元突破グレンラガン

(第6・9話より、第6話一部差し替え?)

電脳コイル

(第2話より)

桃華月憚

(第2・4・5・6話より)

風のスティグマ

(第2話より)

魔法少女リリカルなのはStrikerS

(第4・8話より)


こうして見るとやっぱり多いような気がしないでもないですね。

しかし今期のアニメの全体数から見るとそうでもない・・・・・のかなあ?
少なくとも個人的に見ていたアニメはほとんどやっちゃいましたけど(笑)。

内容としてはあくまで話の一部としてのものや、明らかにサービス狙いのものとか様々。
・・・・・やっぱり今期のアニメ本数が多いので視聴者受け狙いもあるんでしょうかねえ。

適当に随時更新する事もあるかも。何か補足等あれば宜しくお願いします。
関連記事
[ 2007/06/02 16:04 ] 雑記 | トラックバック(-) | CM(37) | TOP
温泉(風呂)=サービスなんでしょうなぁ、きっと。
初めにグッと引き付けるも、湯気などで大雑把に隠す。

DVDで湯気無しVer. もしくはお湯の濁りかたが薄い(透明に近い)Ver.が発売されるワナ。
こんなワナにひっかかrクマーーーーー!!

といったところでしょうかw
[ 2007/05/05 21:49 ] [ 編集 ]
>温泉(風呂)=サービスなんでしょうなぁ、きっと。

あんまり狙い過ぎなサービスというのもどうかと思いますけどねえ。

>DVDで湯気無しVer. もしくはお湯の濁りかたが薄い(透明に近い)Ver.が発売されるワナ。

あーそれはありそう、というかあるでしょうね(笑)。
ちょっと検証したい所でもありますが、さすがにこれだけあると・・・・・。
[ 2007/05/05 23:50 ] [ 編集 ]
あると言っても萌えアニメばっかりですな
[ 2007/05/06 11:35 ] [ 編集 ]
やっぱり外人の私が与えられた、日本の代表である風呂/シャワーというイメージは作り物ですか、がっかり。混浴、一度も試してみたかったのに(泣
[ 2007/05/06 13:40 ] [ 編集 ]
>あると言っても萌えアニメばっかりですな

あんたはバルサ姐さん(三十路)に萌えるのか、と(笑)
[ 2007/05/06 17:35 ] [ 編集 ]
>あると言っても萌えアニメばっかりですな

そうなんですか?
その萌えアニメの定義が分からないので何とも。
[ 2007/05/06 21:27 ] [ 編集 ]
いや、だから二次元と三次元を一緒にするなと(笑)。
というか風呂はともかく日本のシャワーのイメージって何ですか?
[ 2007/05/06 21:29 ] [ 編集 ]
バルサ姐さんには萌えるというか燃えますね。
[ 2007/05/06 21:30 ] [ 編集 ]
これらのシャワーシーン、悉く印象的で、どぶ~~激しいビジュアル衝撃波なのですと。本物じゃなかったのは残念ですけど(私てっきり日本は混浴heavenだと思ってた^w^夢の幻滅)

3次元と2次元を一緒にする?それはなんですか。
[ 2007/05/06 22:03 ] [ 編集 ]
>3次元と2次元を一緒にする?それはなんですか。

現実とアニメの世界はまた別物ですよ、という事です。
[ 2007/05/06 22:18 ] [ 編集 ]
「風呂やシャワーシーンで視聴者のご機嫌を伺う」ってのは
あまりに浅ましくて、にんともかんとも…
(それに釣られてる視聴者も視聴者ですが…)
[ 2007/05/07 02:18 ] [ 編集 ]
出尽くしてから考えた方がいいんじゃない?
[ 2007/05/07 12:57 ] [ 編集 ]
まあ、それにしても力の入れ方がまちまちですけどね。
とりあえず入れとくか、みたいな印象が強いような。
[ 2007/05/07 14:37 ] [ 編集 ]
放送開始一ヶ月でこれだけのアニメで既に風呂&シャワーシーンがあった、
というのが主に言いたかった事ではあったんですが。
[ 2007/05/07 14:39 ] [ 編集 ]
ゲゲゲの鬼太郎のOPをお忘れですか(違う
[ 2007/05/07 20:26 ] [ 編集 ]
>ゲゲゲの鬼太郎のOPをお忘れですか

すみません見てません・・・・・。
あれですか、目玉親父のとかいうオチですか?(笑)
[ 2007/05/07 21:15 ] [ 編集 ]
>鬼太郎

ここに出てるどれよりもキワドイですよ。
詳しくは見てのお楽しみです♪(ぉ
[ 2007/05/07 21:30 ] [ 編集 ]
ほほぅ。時間があればちょっと見てみます。
[ 2007/05/08 00:27 ] [ 編集 ]
お風呂シーンといえば、水戸黄門の由美かおるを思い浮かべるのは・・・
私だけですね。
[ 2007/05/10 14:35 ] [ 編集 ]
いや、分かりますよ(笑)。
[ 2007/05/10 22:04 ] [ 編集 ]
ひとひらでもあったのか…。
[ 2007/05/18 11:17 ] [ 編集 ]
ありましたね。
[ 2007/05/18 19:51 ] [ 編集 ]
電脳コイルもございました。
[ 2007/06/03 23:46 ] [ 編集 ]
今期は多いですね、間違いなく。
ここで抜き出してるのは風呂シーンだけですが、他にも風呂じゃなくてもこうしたサービスカット的なシーンは今期作全般に見受けられます。
上の方で書かれてる、萌え作品であるとかどうとかは最早関係無いですね。
シリアス物でも普通に着替えだのアングルだのでサービスカットありますんで。
[ 2007/06/03 23:59 ] [ 編集 ]
む、補足ありがとうございます。早速チェックしてみます。
そう言えば電脳コイルは第1話見て、後は録画したまんまでした。
[ 2007/06/04 23:31 ] [ 編集 ]
そうですねえ。

水着とか他のサービスカットにも範囲を広げれば更にあるでしょうね。
むしろもう今時のアニメには必要不可欠なものと考えても良いぐらいでしょうか。
[ 2007/06/04 23:34 ] [ 編集 ]
多すぎわろたwww
[ 2007/06/05 12:29 ] [ 編集 ]
入浴シーンは食事シーンその他に比べて、製作側にとっては
少ない線(裸だから)と動きだけで、楽に「生活感」「キャラ達のくつろぎ感・交流」を描けるので
昔からよく利用されると聞いた事があります。
[ 2007/06/05 12:55 ] [ 編集 ]
お風呂やシャワーシーンなどがあるのは別に普通だと思いますよ。
キャラクターの日常生活面も描こうと思うなら、そういう場面があってもおかしくはないですから。
風呂も着替えも日常のワンシーンですからね。
そういう作品が多いというのは、逆に考えるとそういう日常部分も描こうという意欲の表れなのかもしれません。

ただ、毎話必ずそういうシーンが入るというならアレですけど……。
[ 2007/06/05 20:00 ] [ 編集 ]
成程、線が少ないから楽というのはありそうですね。
しかしそれでも描写に力を入れている所は意気込みの違いか。
[ 2007/06/05 22:21 ] [ 編集 ]
REIDEENは放送開始時期が微妙だったので今期新番に入れて良いものかどうか悩みました。
で、結局入れてない訳ですが・・・・・うーん、どうしましょう。
[ 2007/06/05 22:23 ] [ 編集 ]
いや、全体的に見ると日常生活面の描写と考えるのもどうか・・・・・なあ?
あまり日常とは関係無いものもありますし、何とも言えない所ですね。
[ 2007/06/05 22:26 ] [ 編集 ]
おお振りにもあったよ・・・男だけど。
[ 2007/06/06 00:30 ] [ 編集 ]
おお振りのキャラはショタだからいいと思います
[ 2007/06/06 07:32 ] [ 編集 ]
男のを入れるとチェックするアニメの範囲が広がってしまうのでスルーの方向で。
他のアニメにしても全体的な量がかなり増えてしまいますしね。

おお振りはモモカンかマネージャーのがあれば・・・・・。
[ 2007/06/06 20:26 ] [ 編集 ]
地球特捜隊ダイバスターに期待した俺は・・・
[ 2007/06/06 20:31 ] [ 編集 ]
あれって新番でしたっけ?
[ 2007/06/07 00:17 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
カテゴリー
月別アーカイブ