二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

らき☆すた 第5話 「名射手」 

第5話 名射手

らき☆すた第5話。
衣替えの季節もそこそこに、作中ではもう夏休みに突入。


そしてとりあえず夏の定番の一つでもある夏祭りへ。
こなたが着物を着てきたのは意外でした。着付けをした父親は何者なんだろう。

会場を歩いているこなた達の前に、新キャラのこなたの親戚である婦警さんが登場。
みゆきさんとはちょっと別ベクトルな天然系のキャラといった感じでしょうか。

それにしてもこの婦警さんのテンションと中の人の演技がかみ合ってないな。


金魚すくいの後の金魚に対するかがみの初々しさには泣いた。
いくらなんでも高校生にもなってその反応は無いでしょうよ(笑)。

後は先生と婦警さんの微妙なお年頃のかみ合ってない会話とか。
ていうか先生はともかく、この婦警さんが結婚してるのに驚きですよ。


夏祭りの後はそれぞれ夏休みを過ごすこなた達。

今回はネトゲの話が多いので、やらない自分としては正直付いていけないというか。
またコンプ祭りのネタもありましたし、全体的に「ああ、そう」みたいな印象しか。

こなたの「結局教えてもらえなかった・・・・・」は何か切なくなりましたけど(笑)。


ここは今回はネトゲの話か。

まあ、このネタに対する視聴者の反応は予想できてるみたいですけどね。


えー・・・・・と、まあ正直言ってストレートに退屈な話でした。
第5話の時点でこれなのに2クール飽きずに・・・・というのは難しいよなあ。

パロネタが減ったのは京アニの方針なのかこれまでのが監督の個性だったからなのか。
もし前者だとすると監督交替の理由もその辺りにあるような気もしてきますがどうなのか。

とりあえず次回に続く。
関連記事
[ 2007/05/07 18:43 ] らき☆すた | TB(37) | CM(4) | TOP
>着付けをした父親は何者なんだろう。
なんせ、あのこなたの父だからな~。
「なに?浴衣の着付け?そんなの朝飯前だ。

昔から数多のコスプレ衣装を作ってきたからな。
古今東西、大抵の衣装なら知り尽くしておるわ。
忍者装束だろうとチャイナ服だろうと、
中世ヨーロッパの甲冑だってお手の物だ。」
ということもあるかも。

>この婦警さんが結婚してるのに驚きですよ。
悲しいことに全然不思議に感じません。

なにせ女性の少ない職場だと、結婚してない女性を捜す方が遙かに
難しく、みっしょんいんぽっしぶるな世界なのですよ。。。

#売れ残り男性の明日はどっちだ。orz
[ 2007/05/07 20:15 ] [ 編集 ]
>なんせ、あのこなたの父だからな~。

そういえば同じオタク設定でしたっけ。
「なに?浴衣の着付け?そんなの~」以下のセリフは創作ですか?

>悲しいことに全然不思議に感じません。

あれだけマイペースな彼女に付き合える彼氏がいたのに驚きですよ。
結構普通そうなあの先生には彼氏はいない訳ですし。
[ 2007/05/07 21:21 ] [ 編集 ]
一発ネタ系ギャグ作品ではどうしても合わない回ってのは出てきてしまうものですよ。
特に、オタネタとはいっても、そのジャンルは多岐に渡りますからねー。
ネトゲネタだけでも、ラグナロクオンラインしかしてない自分ではわからない単語も多かったですし。
まあそれはそれで、調べたりする楽しさもあると前向きに楽しみましたが。

監督交代したからといって、そこに直結して考えると余計楽しめなくなりそうで、なるべく考えないようにしてます。
今回パロネタ少なく、ゆるさメインだったのも、脚本の賀東さん、演出コンテの石原さんの影響のほうが強いと思います。
石原さんはAIR、ハルヒ、kanonの監督で、原作の空気を良くも悪くも再現しようとする人ですし。

しかし、最近の人には、ぎょぴちゃんネタはわかるんだろうか、とか。
きんぎょ注意報をリアルタイムで見てた人にとっては思わずツッコんでしまったところでしたw

>ていうか先生はともかく、この婦警さんが結婚してるのに驚きですよ。
こなたが、親戚のお姉さんが結婚したって前の話で言っていましたから、特に驚くこともありませんでした。
細かいところでさらりと仕込んであるとニヤリとしてしまったりw
[ 2007/05/08 02:14 ] [ 編集 ]
>脚本の賀東さん、演出コンテの石原さんの影響のほうが強いと思います。

賀東さん脚本だったんですが、何かパッとしたものが無かったような気が。
これまでと同じ(むしろさらにゆるくなった)ような話だったのが残念でした。

>細かいところでさらりと仕込んであるとニヤリとしてしまったりw

ああ、そう言えば(笑)。
ちょっと言いたい事は違ったんですが、まあそれはそれで。
[ 2007/05/08 19:53 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
さて、今回から監督が変わっちゃいましたがどうなんでしょうね~大注目の回のはじまりはじまり~なんか夏休み始まりらしい・・・こなちゃんは夏休みも先生とほぼ毎日会うってなんだ・・・ネトゲか・・・つかさ
[2007/05/07 19:44] ユメノツヅキ
らき☆すた #4 「名射手」 高校生の夏休みは懐かしい思い出が……全然無ぇorz バイトもなんもしてなかったし、ホント何やってたんだろうなぁw大丈夫だ、かがみ!俺もネトゲは守備範囲外だぜ! こなたが何言ってる
[2007/05/07 21:01] Soul of Silver FoX
「アニメ作品は監督のもの」という、あずまきよひこの言葉を思い出しながら見た今回。そんなに変化は無かったかな。パロが減ったのと、テンポがゆったりしたというくらいで、後は前回までと同じレベル。可もな
今回はいつもと違った感じに感想書いてみました(´・ω・`)何かアドバイスとか貰えたら嬉しいかもです。監督交替した所為か、パロネタ一気に減りましたねぇ~。その代わりにネトゲーネタが多かったですがwww
[2007/05/07 22:12] アンテの日常
【公式】「へぇ~劣化ウランなんだぁ~スゴイね~」「クサいね~」が今回無かった割に(笑)しかし、地味なつかさのアホな子っぷりはアニメではいい感じです。今回の「バルサミコ酢ー」の連続つかさはアホアホで……勉強中まで引きずってて(笑)監督交代でや....
[2007/05/07 22:16] 48億の個人的な妄想
超監督 武本康弘
[2007/05/07 23:00] ざとぺったん☆ぶろぐ
学校も夏休みに入り、学生の季節がやってきましたよ(笑)ゆい姉さんの登場回です。監督が交代しても、作品の方向性は定まっているので作風が大きく変わる事はありませんでした。むしろ、いつもよりテンポがさらに
[2007/05/07 23:13] かがみのひだまり日誌
作品内では夏休みかー。夏休みといえば夏祭り、夏祭りといえば浴衣、浴衣といえばうなじ!(えけどうなじは拝むことができなくてちょっと残念!(黙れこなたの親戚のお姉さんが初登場。こなたの親戚だけあってなか
[2007/05/07 23:40] おもちやさん
「徹夜確定wwwwみwwなwwぎwwwっwwてwwきwwたww」 まさか、らき☆...
[2007/05/07 23:59] Todasoft Blog
早くも夏休みに突入。こなたのいとこの婦警のゆいさん登場~。新しい監督の力、見せてもらいましょう(笑)すでに作品の方向性は決まってるしいつもと同じでした。▼ 第5話「名射手」夏休み問題起こすな、
[2007/05/08 00:36] SERA@らくblog
らき☆すた  現時点での評価:3.5~  []  チバテレビ : 04/08 24:00~    サンテレビ : 04/10 24:00~  テレビ埼玉 : 04/08 25:30~    東北放送 : 04/10 26:00~  RKK熊本放送 : 04/08 26:20~  東京MXテレビ : 04/11 25:30~  テレ....
 まぁ 監督が交代してから 第一回目の放送になります 一番 変ったと思うのは 山本寛さんだと 「原作まんま」「原作まんま→派生展開」「原作まんまだけど 性質が変らない所に 強烈なパロディやネタを仕込んでいる」 というように 「まず 原作ありき」の作りだったのが  
[2007/05/08 01:22] もらかなです。
『今思えば、あの祭りの日から世界が変わり、惨劇へと向かってた気がする・・・』 『みwikiさんが答えられないことをつかさが答えた異常さ。このせいでみwikiさんはあんなことを・・・』 『つか
[2007/05/08 01:50] たまにもゆる
ゆい姉さんキタこう見えて既婚者ですからねw夏祭りの屋台とか見てるとひぐらし思い出すのは自分だけでいい・・・バルサミコ酢ww何故に連発使用wwwwネトゲあれってRO?わかんねぇorzにしてもこなた、さすがにタイプ早いなぁ扇風機に向かって「あぁ~」はなんでやる
らき☆すた第5話。夏休みに突入しても、やっぱりいつもの日常で。
「らき☆すた」第5話です。いよいよ夏休みですね~休みだってのに担任の先生とネトゲでパーティ組むってどういう感じなんだろうか・・wネトゲは結構やってましたけどう~む・・ちょっと想像できんです・・^^;お・・いよいよ出てきたダメけーさつかんwこの作品の中では
[2007/05/08 02:40] もえろぐ
「名射手」こなた「そういうのって女同士でやってもつまんないよね」百合好き的には、「いや、女同士でやるから良いんだ」と思った・・・のは自分だけではないはずだww今回はやたらネトゲ&チャット
[2007/05/08 02:59] 青と黒
ネトゲーの話はよくわかりません、が知り合いとやるのはちょっと嫌だなぁ。なんとなく本性を出せない気がするしw浴衣祭りそういえば、こなたパパはまだアニメでは登場してませんね。こなたパパにと
[2007/05/08 03:46] リリカルマジカルS
 当サイトにてもっとも人気がある記事ですが、まあどう考えてもアニメのおかげですけどね! しかし今話から監督交換後の作品ですよねこれ!ただ単にパクリネタに対するキャラクターの制止やフォローが入っただけで
[2007/05/08 06:35] 荒野の出来事
そういえば監督が変わったんでしたね。もともと原作とアニメ、たいして変わらない内容だったのでぶっちゃけ何処が変わったのかよくわかりませんがwたいして変わらないと言っても、さすがに前回のようなあからさまなパロディーは原作にも無かったと思うけどつ....
[2007/05/08 10:09] よう来なさった!
今回は夏休みのお話。監督が今回から変わったらしいですが、何か中身変わりましたっけ(笑)。本編を適当にいい加減に見ている身にとっては結局なにも変わってない気がします(笑)。まだまだ知ってるネタがほとんどということで、原作1巻終了はいつなんでしょう。...
[2007/05/08 15:08] パズライズ日記
らき☆すた第5話感想いきます(画像が見づらいのは勘弁してください><)「あははー バルサミコ酢ー♡」つかさが暑さにやられたようです ・゜・(つД`)・゜・
[2007/05/08 18:50] ネギま?blog
らき☆すた 1 限定版いよいよ、明日から夏休み!ななこ先生は生徒達に、くれぐれもハメを外しすぎて問題を起こさないようにと注意を喚起する。問題を起こせば自分の夏休みがなくなってしまうと言う理由からだ・・・。
記事完成しますた( ´・ω・`)夜勤明けにアニメ感想はちとキチュイですがやるっきゃナイトニコニコ動画での主なコメントは『ポケモン』『ネトゲ』『監督』『マダオ』などの系色々今回も相変わらず再生数とコ
[2007/05/08 19:58] アキバ系無法地帯
みんなで夜のお祭りに出かけたり
「バルサミコスー♪」
[2007/05/08 21:49] ガチンコガチコ
今回はネットゲームのネタがかなりあった。ネットゲームなんて「ラグナロクオンライン」を少しとハンゲームのサイトで少しぐらいやったことあるだけだから正直こなたの言ってることがさっぱりわからなかったよ……。
[2007/05/08 22:15] 蒼碧白闇
監督が変わったらしいが。ネトゲ(笑)
[2007/05/08 22:29] Hiroy's Blog
らき☆すた 第五話「名射手」 のトラックバック受付中です。らき☆すた に関するトラックバックだったら、もしよろしかったら、貼ってって下さいな。CHA-LA HEAD-CHA-LA!!!!!!←押してくれる?
[2007/05/09 10:27] soraの奇妙な冒険
らき☆すた 第5話もってけ!セーラーふくCD発売まであとわずかだね。オイラは予約はしないぜ?(ぁ▼前回記事京アニからの重大告知~4▼fc2ランキング
[2007/05/09 21:39] 日頃CALAMITY
ゲームは一日一時間! これは20年前からの鉄則である!!
[2007/05/09 23:02] AniLust
さて今週から4話までの山本寛監督から武本康弘監督に変わったですが、とりあえず5話を見た感じではちょっと毒が薄れた?というのが正直なところでしょうか。そしてそれだけみると山本監督降板の理由もちょっと邪推してしま
「まぁ休みと言っても先生とはほぼ毎日会うことになるけどね」「え?何で??」「ネトゲでPT組んだりしてるし^^」それは“会う”とは言わないのでは?
[2007/05/10 19:09] いかいご
(=ω=.) らき☆すた 第5話監督が交代した第1回目ですよ~!!!!!!!『その域に達していない』前の監督に代わり、おそらく『達している』監督に変わりました。観た感想はと言うと、露骨なまでのパロディの激減…素晴らしい。俺的には、パロディは少ないほうが好...
 どっちかって言うとこっちのが好みなんですけどね、ドラゴンボールは。やっぱ悟空が小さかった頃が一番ですよ。あ、GTは勘弁な。 監督交代の影響と言うのは作中には気にするほどは出ていないですね。するとやっ
博士「俺はアマチュアではない、    スペシャリストだ」助手「作品違うっ!!帰れっ!!」
[2007/05/10 23:12] 電撃JAP
品質評価 15 / 萌え評価 34 / 燃え評価 2 / ギャグ評価 51 / シリアス評価 4 / お色気評価 2 / 総合評価 18レビュー数 175 件
カテゴリー
月別アーカイブ