二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第6話 「進展」 

第6話 進展

魔法少女リリカルなのはStrikerS第6話。
サブタイトルがそのまんまな上に、やたら短いのは手抜きだからでしょうか。


今日も今日とて訓練に励むスバル達ですが、訓練の段階は一歩進んだ模様。
隊長・副隊長といった教官陣から個別にスパルタな訓練を受ける各メンバー。

しかしどうでも良いですが、エフェクトのショボさはちょっと何とかして欲しい所。
スバルやヴィータのやたら気合入ってる掛け声だけが浮いてしまっているような気が。

ちなみにここではシグナムは特に出番無し・・・・・残念。


訓練終了後、山盛りな何かを食べるスバル達はちょっとした身の上話を。
前回でちょっと匂わせた通りにエリオの過去にはやはり何かあるようですね。

そしてポジティブなスバルの姉・ギンガと第2話で出て来た父親も再登場。
しかしこの親父さんは何だか妙に死亡フラグみたいなの立ててないか?

一方、フェイト達はガジェットドローンの残骸から敵の正体を推測。


フェイトによると、敵はDr.スカリエッティという結構名の知れた人物のようです。
てっきり謎の組織とかそういう類だと思っていたんですが、違ったみたいですね。

で、その敵であるDr.スカリエッティは何とも分かりやすい悪役でした。
そしてもう一方で登場した巨漢の男と謎の少女はまた別勢力・・・・・?


なのはを気にかけるヴィータ。

この二人にも結構な信頼関係というものがあるんでしょうねえ。


まあ、取り立てて後書き的に書く事も無く。
作画はこれぐらいのレベルに慣れないといけないのかも知れない。

とりあえず次回に続く。次回は更に作画が・・・・・・。
関連記事
[ 2007/05/08 02:57 ] リリカルなのはStrikerS | TB(35) | CM(4) | TOP
タイトルのわりに、あまり進展がありませんでしたね(笑)

今は、登場人物や舞台の視聴者への浸透にかけているようですね。私は垣間見える各キャラの個性を楽しんでいて、悪くないと思っているのですが、ご不満の方が多いようです。

旧作と比べるのは意味無いとして、他作品の2クールと比較して緩いですかね?(これも意味無いかな) 

後、なのはがヴィータをなでる場面で、これは漫画版やサウンドステージを読んで・聴いていない方には大きな違和感があったのではないかと思ったのでしょうが、どうでしょうか
[ 2007/05/09 21:10 ] [ 編集 ]
>私は垣間見える各キャラの個性を楽しんでいて、悪くないと思っているのですが

個人的にはそれのみで見れるアニメでは無いですかね。
ストーリーの面白さや熱さを求めたい所ではあります。

>後、なのはがヴィータをなでる場面で、これは漫画版やサウンドステージを読んで・聴いていない方には大きな違和感があったのではないかと思ったのでしょうが、どうでしょうか

まあこの何年間で色々あったんだろうぐらいにしか思ってませんね。
[ 2007/05/09 23:18 ] [ 編集 ]
皆さんおっしゃっているんですが
マンガ版ってのは単行本の
「なのはA's」のことなんですか?
[ 2007/05/14 23:53 ] [ 編集 ]
確かメガミマガジンか何かで連載中で漫画の事だったかと。
[ 2007/05/15 00:46 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
魔法少女リリカルなのはStrikerS  現時点での評価:2.0~3.0  [SFアクション]  テレビ和歌山 : 04/01 25:10~  三重テレビ : 04/02 26:00~  KBS京都 : 04/03 26:00~  チバテレビ : 04/03 26:30~  テレビ埼玉 : 04/05 25:00~  東...
最初の戦いを終え、機動六課ではさらに厳しい訓練が続いています。これまでなのはだけが行ってきた訓練ですが、各自の特性に合わせてヴィータやフェイトから個別の指導が行われていま...
[2007/05/08 18:10] 日々の記録 on fc2
さぁ今回も目立ったことは有りませんがいきましょ!!!
魔法少女リリカルなのはStrikerS第6話。戦いが終わり、再び訓練に移行する機動六課。そしてレリック事件、進展。
なのは、フェイト、はやて「「「魔法少女リリカルなのはStrikerS、始まります」」」オレンジ本格始動始まった!今回はなのはから見える進展、見えない進展もあるリリカルなのはStS感想です。 SECRET AMBITION水
[2007/05/09 03:57] ラピスラズリに願いを
ハンマーとナックルの戦いは熱い!どう見ても魔女っ子ものじゃなくてロボアニメで出てくる代物ですけど(笑)ヴィータさんはひたすら敵を叩きまくるといったイメージが強かったけど、シールドの重要性を語ったりす
[2007/05/09 09:03] おもちやさん
フェイト は本当に本当に優しい、心の大きな女性になったねぇ
「進展」なのはがおっかない!!今回から個別訓練が始まりました。フェイトがエリオとキャロ担当で、なのはがティアナ担当、ヴィータがスバル担当。スパルタ特訓のヴィータより、なのはの方が恐い。自分
[2007/05/09 17:43] ラブアニメ。
歩き出した子供達は、ちゃんと自分で進んで行ってる…迷いは、ひとまず胸の奥にしまっておいて。これからも続く…、それぞれの場所での、それぞれの戦い…。ルーキーたちのスキルの進展と捜査の進展…というほどは
[2007/05/09 18:59] SERA@らくblog
アニメディア 2007年 05月号 [雑誌]初任務を無事、成し遂げたスバル達。さらなる成長を目指し、特訓に励むのですが・・・。
→レリック事件の犯人、確定?「立てよ、ロリ過激男同志諸君!! 我らが永遠のロリっ娘、ヴィータの出番が たんまりあったわ!! やっぱヴォルケンリッターはガチね!!」「うおぉ
無印から見続けている人にとっては興味深い回。
[2007/05/09 23:56] 電撃JAP
魔法少女リリカルなのは StrikerS 5
かわいいリイン空曹長のストーリーテラーから始まる今回のお話。 ヴィータ副隊長も鬼
[2007/05/10 19:03] アニメ-スキ日記
  魔法少女リリカルなのはStrikerS 第6話それでは、第6話のあらすじ及び当管理人の感想&次回への予想(妄想?)などを掲載します。また、管理人独自の評価をつけます。参考にどうぞ! 《以下、お詫びとお知らせ》以前は、大変申し訳なく思っております。この度より..
瀬戸の花嫁 第6話   魔法少女リリカルなのはStrikerS 第6話。複数感想記事。
無印から見続けている人にとっては興味深い回。
[2007/05/10 23:14] 電撃JAP
初任務を終えた機動6課。その裏で事件も大きく動き始め、当面の敵や今後の鍵を握りそうな人物。そして懐かしくて意外なあんなモノも登場。いよいよ話も大きく「進展」しそうです。
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第6話「進展」
[2007/05/11 15:16] 恋華(れんか)
あーホントにスランプかも。今回も完結で行きます。ニコニコで見てたらかなり盛り上がった今回の話。という訳で、エリオ羨ましいと。
[2007/05/11 15:43] ネギズ
「初めての戦いは、やっぱりピンチの連続だったけど。歩き出した子供達は、ちゃんと自分で進んでいってる。迷いはひとまず胸の奥にしまっておいて。これからも続く、チームでの戦い。愛機と一緒に。仲間と一緒に立ち向かう戦い。それぞれの場所での、それぞれの戦い」「魔..
       それぞれの特性に合った個別訓練なのー。 って・・・前回の変身(*´Д`)ハァハァで戦闘(;゚∀゚)=3ムハァーな 展開から一転・・・また戦闘訓練ですよー。 冒頭リインがカワイイので許す!リインかわいいよリイン(*´Д`);';,*'.+...
[2007/05/11 21:33] ミルクレモンティー
もつ鍋900
[2007/05/11 22:11] てけと~な日記
魔法少女リリカルなのはStrikerS #6 「進展」ヘルアンドヘブンvsハンマーヘルアンドヘブン(違 まぁここはヴィータに軍配と。やっぱ経験の差だね。一応なりはチンマイが副隊長だしね。それにしてもバリア・シールド・フィ
[2007/05/11 22:20] Soul of Silver FoX
アニメ感想 魔法少女リリカルなのはStrikerS 第6話「進展」 <あらすじ> ガジェットの破壊とレリックの確保と言う初陣と初任務を無事成功へ納めたフォワード陣。しかし、そこで終わるわけではない。彼女たちにはい
[2007/05/11 22:26] 刹那的虹色世界
SECRET AMBITION水樹奈々発売日:2007-04-18価格強き想いは胸に秘め。表題曲は作曲者の違いについて各論あるようですが、私は今まで聞いた水樹奈々さんの歌の中でも1、2を争うよい曲(と詞)であると感じました。とても勇気をもらえる一曲です。また、カップリング曲のHear
いまさらだが、このシリーズになってから、サブタイが大変に味気ないのに気がついた。「進展なの」とか言ってくれないものだろうか。前A'sシリーズの後半から「なの」と言ってないから、もう子供じゃないって事で仕方ない
[2007/05/12 07:29] Cross Channel
初めての戦いはやっぱりピンチの連続だったけど歩き出した子供達はちゃんと自分で進んでいってる迷いはひとまず胸の奥にしまっておいてこれからも続く、チームでの戦い愛機と一緒に仲間と一緒に立ち向かう戦いそれぞれの場所での、それぞれの戦....
[2007/05/12 07:39] パズライズ日記
密輸されようとしていたロストロギア「レリック」を群がるガジェットから守り、見事奪還、保護したスバルら星と雷の部隊。キャロはフリードの本来の姿での召還、力の制御に成功し味方のピンチも救い、なにやらそ
新人たちの特性を活かした個別訓練。特攻隊長よろしくのスバルにはヴィータ。ヴィータにしては優しい感じ。しかし、この二人の訓練のさまはこれっぽっちも魔法ものには見えない不思議。エリオとキャ
[2007/05/12 23:57] たまにもゆる
ヴィータ真っ青。
[2007/05/12 23:57] Hiroy's Blog
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第6話の感想
[2007/05/13 13:40] 天使は瞳を閉じて
説明多すぎワロタww
[2007/05/15 04:47] 未開の日記
『魔法少女リリカルなのはStrikerS』第6話【進展】 初めての闘いは やっぱりピンチの連続だったけど 歩き出した子どもたちはちゃんと自分で進んでいってる 迷いはひとまず胸の奥にしまっておいて これからも続くチームでの闘い 愛機と....
[2007/05/15 22:38] 詩稀の記録書庫
品質評価 22 / 萌え評価 31 / 燃え評価 16 / ギャグ評価 17 / シリアス評価 16 / お色気評価 4 / 総合評価 18レビュー数 152 件
カテゴリー
月別アーカイブ