二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第13話 「命の理由」 

第13話 命の理由

魔法少女リリカルなのはStrikerS第13話。
冒頭はルーテシア側のテコ入れらしきものから始まりました。


前の戦いの因縁から小さいもの同士、アギトはリインフォースⅡをライバル認定したようで。
それにしてもゼストさん男前ね。こういう実力のありそうな渋いキャラって好きなんですよ。

機動六課が保護した謎の少女・ヴィヴィオは予想していたよりも遥かにおこちゃまでした。
それでもガジェットを破壊していたりするので戦闘能力はあったりするはずなんですが・・・・・。

しかしシャッハさんは無駄に変身しなくても。どうせならちゃんとした変身シーンやって下さい。


結局、ヴィヴィオは優しくしてくれたなのはに猛烈に懐いちゃったようで。

しかしヴィヴィオに懐かれオタオタ気味ななのはに比べ、フェイトは子供の扱いには慣れたもの。
まあ、機動六課のフォワード陣も皆子供みたいなもの(というかそのもの?)ですからねえ(笑)。

他には何となく久しぶりのような気もするスバル×ティアナのやり取りは中々でした。


ようやくはやて&カリム&クロノの口から語られる機動六課設立の本当の理由。

カリムの未来予知の結果に時空管理局崩壊の事態を匂わせるものがあったんだとか。
そしてその対策として非公式に本局のトップの協力を得て機動六課が設立されたらしい。

しかしレアスキルと本局を目の敵にしているトップがいる地上部隊は事態の蚊帳の外、と。
はやての事情も知っているっぽい秘書は結局何者なんですかね。実は本局側の人間とか?


機動六課設立の本当の理由を聞かされようが、微塵も揺るがない三人の友情。
これはもう友達というよりは更にもうちょっと先に進んだ関係のようもしますけど(笑)。

そんな二人と別れ、自室に戻ったはやては一人自分の命の理由を噛み締めるのでしたと。


やっぱりというか何と言うか話がだんだんと大きくなってきてますね。
あんまり話を大きく拡げ過ぎてまとまりが悪くならなければ良いんですが。

とりあえず次回に続く。ところで最近作画が妙に安定していますね。
関連記事
[ 2007/06/27 21:57 ] リリカルなのはStrikerS | TB(15) | CM(8) | TOP
感想とは関係無いけど、近々OPが変わるみたいですね。
EDも変わるんだろうか。

感想の方は中将のおっさんそろそろ自重しとけと(笑)
次々と身の破滅フラグをこなして行く彼の勇姿には失笑が止まりません・・・
[ 2007/06/28 11:25 ] [ 編集 ]
フラグといえば最後のはやての独白は命の理由を噛み締めると取れば良いですが、死亡フラグに見えてしょうがないんですが。
にしても結局分かったのがアギトの事情だけって、おいおい。
でもあれはアギトを助けようとしただけ?
それだけであれだけのことするなら、本当に渋くてかっこいいぜゼストの旦那!
予言系は最後に絶対外れる代わりにその直前までいくので怖いです。
中将のな、いわゆる魔導師じゃない人の意見は分かるのだが、だからって排斥しようってのがバカ丸出しである。
にしても本当に秘書は何者だ!?

[ 2007/06/28 16:48 ] [ 編集 ]
はやてが死ぬと、芋づる式にヴォルケンリッターがお亡くなりになるから、さすがにそれはなさそうなw
[ 2007/06/28 20:25 ] [ 編集 ]
はやてのあれは死亡して後々復活フラグ
[ 2007/06/28 23:35 ] [ 編集 ]
まあ2クール目に入りますし変わるんでしょうね。
なのはシリーズとしては初めての後期OP・EDとなる訳ですが。

おっさんはきっと地上本部壊滅の時に何かやってくれるでしょう(笑)。
[ 2007/06/29 21:09 ] [ 編集 ]
多分予言は時空管理局崩壊の一歩手前の所までいくでしょうね。
まあ、それで最後は定番(?)の全キャラ入り乱れての総力戦と。

・・・・・・ありそうで怖いなあ。
[ 2007/06/29 21:11 ] [ 編集 ]
そこではやてが事前に「私がいなくなっても大丈夫なように・・・・・」と対策を(笑)
[ 2007/06/29 21:13 ] [ 編集 ]
さすがに一度死んで生き返ったら引きますがな。
そこまで何でもありな展開にはならないで欲しいですが。
[ 2007/06/29 21:14 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
冒頭のアギトの注射シーンとその悲鳴はいくらUHFの深夜とは言えエロ過激だった。なのは達が保護した謎の少女の名前はヴィヴィオだった。保護したのをどっかの施設に預けたら逃げられて、なのはさんが見つけたのだけれ
[2007/06/27 22:17] 失われた何か
予言された破滅の未来、戻せない過去…失われたもの…。残された者は、見えない未来を探るしかない。望む明日を勝ち取るために…大事なものをもう無くさないために…アギトは同じチミッ子のリインにライバル宣言(笑
[2007/06/27 22:34] SERA@らくblog
アギトが実験体としての過去を思い出すリインに対して嫉妬しているようです。ヴィヴィオですか・・・また車名が多くなってきたなwwにしても可愛すぎる(;゚∀゚)=3フェイトはいいお母さん!!スバルとティアナの掛け合いが面白いですねぇデコピンてwwもうツンがすばらし
前回の予告で映ってたのってアギトだったのか。てっきりまた新キャラの登場かとおもったwなんかアギトは昔のつかまってたときの方がいいなぁ。今のアギトには可愛らしさが足りない。<アニメ 感想 キャプ
魔法少女リリカルなのはStrikerS  現時点での評価:2.0~3.0  [SFアクション]  テレビ和歌山 : 04/01 25:10~  三重テレビ : 04/02 26:00~  KBS京都 : 04/03 26:00~  チバテレビ : 04/03 26:30~  テレビ埼玉 : 04/05 25:00~  東...
「命の理由」 クロノ、なんでそこで照れる!?今回はまず、アギトとルーテシアの馴れ初めから。リインと似たような存在でありながら、気が付くと実験体として過酷な実験を強いられ、つらい日々を過ごしてきたア
[2007/06/28 17:51] ラブアニメ。
ヴィヴィオ!!可愛すぎ!ハヤテは死亡フラグ!?なのはママ!今回はイイなのはママwこれがなのはって感じのなのはだったね。「泣かないで」とかなのはらしいってかんじ。...
魔法少女リリカルなのはStrikerS #13 「命の理由」のっけから何だこの全裸シーンは! と思っていたらあのチビッ子妖精か。ケッ!(オイ しかしまぁ、随分と判りやすい実験動物っぷりだなぁ。意外だったのが、これが管
[2007/06/29 17:39] Soul of Silver FoX
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ01ドラマ発売日:2007-05-23価格10年経っても変わらないものがあります購入したので早速視聴しましたが海鳴の町やそこに住む人達は変わらないなあと思いました個人的にアリサやすずかやエイミィや美由希やアルフといった前作
魔法少女リリカルなのはStrikerS The Comics (1)生まれた時のことなんて覚えてないし、人間で言う親・マイスターが誰かなんてことも私は知らない。ただ静かに・・・随分長い間眠ってただけ。気がつくとそこは地獄だった・・・。
母親へと・・・?
[2007/06/30 05:39] Hiroy's Blog
お母さんといっしょ!回\(^O^)/第13話を観賞しました~^^
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第13話
 今回は機動六課の設立目的が明らかに。それとこの話の軸になりそうなエリオ。さらにはやて悲しくも強い決意!!   ついに目を覚ます謎の少女!しかし彼女の目覚めが機動六課に混乱をもたらす!(言い方はかっこいいで
[2007/07/01 01:29] 荒野の出来事
『クロノ君久しぶり』 『お兄ちゃん。元気だった?』 『!?』 『もう一度だ・・・』 『は!?』 『フェイト・・・もう一度だ。もう一度、"お兄ちゃん"と言うんだ。愛を込めてな
[2007/07/01 01:59] たまにもゆる
カテゴリー
月別アーカイブ