二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第14話 「Mothers & children」 

第14話 Mothers & children

魔法少女リリカルなのはStrikerS第14話。
何か色々ツッコみ所がありそうな冒頭ですが敢えてスルーで(笑)。


とりあえず事件の事故処理も一段落したという事でまたいつもの日常に戻る機動六課。
まあヴィヴィオやクロノ・ヴェロッサ等、関わってきそうなキャラは増えてきましたけど。

結構一騒動あるのかと思っていた機動六課の査察はいつの間にやら終っていた模様。
とりあえず査問は回避出来たらしいですが、正直思っていたよりも随分軽かったですね。

なのはの決意みたいなのは以前にありましたが、今回はフェイトの決意みたいなのが。


仕事中でもやはりヴィヴィオの事が気になるなのは。良いんですか教官。
しかしそんな事は些細な事、スバルの一言で見事なのははママ認定されましたとさ(笑)。

クロノも言ってましたが、機動六課に関わる人達の和やかな雰囲気は貴重というか何と言うか。
この和気あいあいムードが後半一転してドロドロとした鬱展開に変わらない事を願いますが。

ティアナもいつぞやの暴走っぷりが嘘のように明るくなりましたねえ。


どうやらナカジマ一家の過去にもナンバーズ(?)っぽいのが関わっていたみたいです。
どうでも良いんですが、このアニメは過去に何かあったキャラ多すぎじゃないだろうか。

一方、なのはがママ認定されたのに続いてフェイトも後見人としてママ認定されました(笑)。
ヴィヴィオが最初言っていたママとやらがいるのにそんなにママ作って良いんでしょうかね。

今の所ヴィヴィオは年相応のお子ちゃまキャラに見えますが、これから果たしてどうなるのか。


特にあまり書く事も無いような話でしたかね。
まあ説明が中心だったので中身は濃かった・・・・・・のかな?

とりあえず次回に続く。
関連記事
[ 2007/07/04 20:25 ] リリカルなのはStrikerS | TB(10) | CM(6) | TOP
>ヴィヴィオが最初言っていたママとやらがいるのに

「この」ヴィヴィオにはいないかもしれませんね。エリオ曰く記憶が移植されているだけのようですし。元の人の母親がすでに故人である可能性も。

そうなると、ここでママになったことは、後々大きな意味を持つかもしれません。

それにしても、この話はもう1クール増やしたほうがいいんじゃないかと思うのは私だけでしょうか。
[ 2007/07/05 01:01 ] [ 編集 ]
>そうなると、ここでママになったことは、後々大きな意味を持つかもしれません。

なのはの養子で高町ヴィヴィオっスか?
それでパパはあの淫じゅ…司書長が第一候補かな?
[ 2007/07/05 09:34 ] [ 編集 ]
最近リアルタイムで全然見れない。今回とくに遅かった。
えっと、今回はヴィヴィオが可愛い!
俺をパパと呼んでくれ!!(←アホ)
ちょこっと思ったのが、なぜテロ警戒してんだろこの人たち?
PT事件とか闇の書事件とか経験してきただろ。
ロストロギアの不思議パワーでとんでもないこと起こるって考えたほうが普通のような気が……。
[ 2007/07/08 09:31 ] [ 編集 ]
確か元になった人格云々とか言ってましたっけね。

しかしさすがにもう1クール増やすのは・・・・・・。
序盤無駄に使ってた感がありますね。
[ 2007/07/09 20:49 ] [ 編集 ]
いや、第一候補はもちろんフェイトですよ(笑)。
[ 2007/07/09 20:50 ] [ 編集 ]
あくまで現実的な脅威に対して警戒するのは当然かと。
未知のロストロギアにばかり注意を払っても仕方ありませんしねえ。
[ 2007/07/09 20:51 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
フェイトのネグリジェ⊂⌒~⊃。Д。)⊃タイトルの「Mothers&Children」はヴィヴィオに対してのフェイトとなのはがお母さんってことなのかなエリオとキャロもフェイトと家族のような存在ではあるしクロノとヴェロッサが並んで歩いている・・・これは狙ってますか?wwし
「Mothers&children」ヴィヴィオが可愛過ぎる!!キャロがいるけどStrikerSになってからロリ成分が足りないなと思っていたのですが、ヴィヴィオ登場で一気に盛り返してきました。ってか、本当にこのお子ちゃ
[2007/07/04 21:51] ラブアニメ。
強い力を持っていても、他と違う力を持っていても。ひとは一人では寂しく弱いもの…みんな誰かに助けられ、助け合って生きていく…だから助けを求める、行き場の無い小さなものを守りたいと願った。なのはのママ属
[2007/07/04 22:43] SERA@らくblog
 今回は何の変哲も無い機動六課の日常。 しかしどうも悲しいBGMが良く流れますねこの作品・・・。 あんまり悲しいと変なフラグ立っちゃいますよ! ちなみに今期終わったアニメについて、近いうちにいくつか
[2007/07/04 23:41] 荒野の出来事
寝ていてもなのはさんから離れようとしないヴィヴィオ。そして、なのはさんはヴィヴィオをフェイトに華麗にパス。フェイトさんはいつでも下着は黒がデフォなんですね。<アニメ 感想 キャプ 画像 ママ 設立の理
ヴィヴィオが可愛いです!!でもロリ萌とかそういうのでもなく・・・そうかこれが娘萌というものか!!(笑)
魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.1穏やかな日常・・・引き取る人間が見つかるまでの間、なのははヴィヴィオの母となることを決意する。一方、クロノとヴェロッサと会うため、本局にやってきたハヤテとティアナ。そして・・・。
魔法少女リリカルなのはStrikerS #14 「Mothers & children」……なんとまぁ、夢のあるエロティックモーニング! ってかなのはとフェイトが同じ部屋である理由って……やはりっ!(ドキドキヴィヴィオは羨ましい限
[2007/07/06 19:32] Soul of Silver FoX
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ02アニメ発売日:2007-07-18価格【10秒で分かる、今日の『まほうしょうじょりりかるなのはすとらいかーず』】まざーずをまざまざと見るヴィヴィオの可愛さにびびっとやられる会議中に懐疑的となるあまりの可愛さ....
ヴィヴィオ羨ましす
[2007/07/08 07:54] Hiroy's Blog
カテゴリー
月別アーカイブ