二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第15話 「Sisters & Daughters」 

第15話 Sisters & Daughters

魔法少女リリカルなのはStrikerS第15話。
機動六課にギンガが出向という事で、早速手合わせするナカジマ姉妹。


成長著しいスバルですが、まあやはりというか現段階ではギンガの方が上のようで。
でもあの隊長陣と模擬戦やってれば嫌でも伸びるというか伸びざるを得ないよなあ(笑)。

どれだけ時間が経過したのか分かりませんが、ヴィヴィオもすっかり馴染んできてました。
果たしてなのはママのスパルタ教育とフェイトママのゆとり教育はどっちが良いんだろうか。

ところでヴィータのあのニヒルな表情は何だったんでしょうか(笑)。


もう機動六課ではヴィヴィオの存在はマスコットキャラ(?)みたくなってるのかね。
しかし最近同じちんまいキャラのリインフォースⅡの影がとても薄くなっているような・・・・・。

レジアス中将は機動六課の方はとりあえず諦めたらしく、当面は公開意見陳述会の対策に。
名前からして実質的トップと思われる時空管理局最高評議会はいかにも胡散臭そうですが。

ナカジマ姉妹の定期的健康診断って何かの伏線かそれとも本当にただの健康診断なのか。


もうこっちの陣営は無駄にキャラ増えすぎなので名前を覚える気はありません(笑)。
相変わらずスカリエッティとナンバーズは何がしたいんだか良く分かりませんね。

狙われるのは公開意見陳述会らしいという事で警戒を強めるなのはとフェイトとはやて。
確かにリミッター解除すればいけそうですが、敵は物量と少数精鋭の両面作戦だからなあ。

しかしギンガに普通に死亡フラグが立ってそうで困る。死にそうな人多過ぎないか。


まあ次回からまた急展開みたいですのでその前にいつものインターバル的な話。
怒涛の展開の連続では息が続かないでしょうが、あまりテンポが良くないような気も。

とりあえず次回に続く。
関連記事
[ 2007/07/11 21:11 ] リリカルなのはStrikerS | TB(11) | CM(2) | TOP
ギンガの驚き顔から、よっぽどすごいことなんだろうなここの朝練。
ママーズの教育方針はなのはの方が好きですね。
でも実際となると、なのはのようにしようとして、結局我慢できずフェイトになる。甘い親になりそう。
ナンバーズはもう覚えるとか覚えないとかじゃなくて半数近く出て早々に消えそう………だから扱いが悪いと見た!
いや、まじでそうなったらいくらなんでも可哀想だが。
[ 2007/07/12 11:39 ] [ 編集 ]
教育方針は、まあ家庭それぞれの問題ですからね。

ナンバーズは一気に出てきて一気に消えていきそうです。
[ 2007/07/16 13:46 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
ギンガとスバル、戦闘機人のよって悲壮な過去を持つ姉妹。ナンバーズ――人と機械を融合させた戦闘のために造られた戦闘機人たち。預言された激突の時、死と破壊の祭が迫っていた…サブタイ通りギンガとスバルの姉妹
[2007/07/11 21:16] SERA@らくblog
「戦闘機人。それは人の体に機械を融合させ戦闘能力を飛躍的に高める研究。」 「しかし、成功例の少なさや、人道的理由を始めとする様々な問題点から研究は中止され、ついにはその存在そのものがタブーとされた。」「
「Sister&Daughters」早くもママ’sの教育方針の違いが!!今回はナカジマ姉妹の熱血バトルから。しばらく六課と行動を共にすることになったスバルの姉、ギンガでしたが、仲良し姉妹っぷりに癒されます。なの
[2007/07/11 22:47] ラブアニメ。
 どんな熱血バトルアニメだ!? と思うくらい、今回のこのアニメはバトルしてました・・・。戦闘シーンは掻い摘んでいましたが、 隊長軍団VS新人軍団+ギンガ そして修行したら食って体力回復!!さてニン
[2007/07/12 02:55] 荒野の出来事
魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.1戦闘機人・・・それは、人の体に機械を融合させ、戦闘能力を飛躍的に高める研究。しかし、成功例の少なさや、人道的理由を始めとする様々な問題点から研究は中止される・・・。今回、機動六課が担当する事件に戦闘機人が姿を現し、....
 ↓(OPENING)↓戦闘機人それは、人の体に機械を融合させ戦闘能力を飛躍的に高める研究しかし、成功例の少なさや人道的理由を初めとする様々な問題点から研究は中止されついにはその問題そのものがタブーとされた今回、機動六課が担当する事件で戦闘機人が姿を現..
[2007/07/12 22:44] WAKA'S DIARY
魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.1都築真紀発売日:2007-07-25価格賛否あれど……。 ここまでの期待が大きかったせいなのか、賛否両論が多いですね。 わたしも、無印、エースからのファンですが、今作もしっかり楽しんでおります。まあ、過去キャラの出番が少なくて残
続く穏やかな時間。しかしその裏側で各々の思惑の下密に動き出す者達――嵐の前の静けさ――
死のような一週間を終え、管理人復活しました。久しぶりのレビュー逝ってみようとおもいます。機動六課へとしばらく出向することになったギンガ。なのはさんの一言でスバルとギンガの姉妹模擬戦をすることになる
(ちっ、またメガネキャラか・・・。ダイモスに出てくる長官のような野郎の秘書にしろ、腐女子っぽい百合メガネにしろ、メガネキャラ多くない?1作品1メガネは基本だろうがファッキン!) 『リインです
[2007/07/15 00:41] たまにもゆる
ヴィヴィオ始まった。ギンガが危うい。
[2007/07/18 02:00] Hiroy's Blog
カテゴリー
月別アーカイブ