二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第16話 「その日、機動六課(前編)」 

第16話 その日、機動六課(前編)

魔法少女リリカルなのはStrikerS第16話。
公開意見陳述会を前日に控え、警備に入るため現場に向かう前線メンバー。


と、何かそのままボーっと見ていたらいつの間にかAパートが終わってました(笑)。
まあこちらとしては今更の話ばかりだったような気もするので別に良いんですが。

リンディがちらっと出てきましたが、本当に前作までのキャラは大抵顔見せで終わりますね。
こういう出方をするならむしろ別に登場しなくても良いんじゃないかとも思ってしまうなあ。

そしてノリノリのスカリエッティによりついに時空管理局地上本部への侵攻開始。


それに伴いナンバーズも行動開始・・・・・ぶっちゃけ誰一人名前を覚えてないですが(笑)。
小悪党チックな眼鏡っ子の芝居じみたセリフが妙に寒いなあ、なんて思う今日この頃です。

まあお約束の展開なんですが、為す術も無くやられる警備の人間は如何なものか。
鉄壁と言う割にはあっさり侵入を許してますし、レジアスの自信の根拠も何だったんだかね。

奇襲とはいえまともに対応出来ているのが機動六課だけというのもご都合主義ですよねえ。


で、そのまともに対応出来ている機動六課のメンバーが敵と交戦開始。
ヴィータ&リインの相手がゼスト&アギトというのは意外と言えば意外な気もします。

スバル達も交戦開始しますが、スバルに一撃喰らわせた赤いのから気になる言葉が。
まあどうせスバルも戦闘機人というオチでしょう。ベタ過ぎてあまり驚きも無いですが。

ところでナンバーズの捕獲対象としている3人というのは誰なんですかねえ。


何となく盛り上がってきた・・・・・・気がしますが、個人的にテンションは低いですかね。
しばらく良い感じで来てたのに、何もこんな所で全体的にクオリティ低下しなくても。

とりあえず次回に続く。
関連記事
[ 2007/07/18 18:58 ] リリカルなのはStrikerS | TB(16) | CM(5) | TOP
捕獲対象は、おそらくスバル・エリオ・フェイトではないでしょうか。どうもこの三人は人工生命と関係がありそうです。
[ 2007/07/18 23:11 ] [ 編集 ]
機人だったのは母親じゃないかと思ってるんですけどね。
で、その血を引いてるスバルとギンガは定期的に検診しないとならないっていう。
[ 2007/07/18 23:57 ] [ 編集 ]
敵の足ローラーって蹴るだけなら何の意味もないんじゃないでしょうか。
右手、左手、両足にローラー付けると・・・電童?
[ 2007/07/19 10:16 ] [ 編集 ]
リンディさ~~んっ!!
お変わりないどころか余計に若く!?
これで孫がいるのだから、二次元はやっぱおかしい。
でもそれがいい!!
肝心の内容については、襲撃事件での王道ばっか。
作画もすっごくレベルが下がってたしな。
でも、次回、なんとなくやばそうだ、スバルが。
鬱展開、始まります……。
[ 2007/07/19 17:34 ] [ 編集 ]
>uhdさん
エリオ・フェイトは分かるとして、スバルというのは唐突ですよねえ。
前回それっぽいシーンで匂わせたとはいえちょっと・・・・・という感じです。

>とおりすがりさん
あー、それはありそうですね。
それなら戦闘機人事件で母親が死んだというのにも繋がりそうです。

>おおやま
戦闘における敏捷性と移動に関係してるんじゃないですか?

>ゼエルさん
次回は聞くところによると色々見所があるそうですが。
[ 2007/07/21 16:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
詩文に予見された破滅の日――。9.12その日、襲撃は静かに、そして突然に…。ついにナンバーズと機動六課の総力戦スタート。なんでもありの魔法の前には、警備なんて意味ないですね…もうナンバーズ多すぎて誰がなん
[2007/07/18 19:56] SERA@らくblog
「その日、機動六課(前編)」キャラを増やすのも程ほどに!!今回からいよいよ本格的な戦いの始まりのようで、新たなナンバーズが次々と活躍していたのですが、私のお馬鹿な頭では、誰が誰だかパニック状態。登場
[2007/07/18 21:22] ラブアニメ。
魔法少女リリカルなのはStrikerS  現時点での評価:2.0~3.0  [SFアクション]  テレビ和歌山 : 04/01 25:10~  三重テレビ : 04/02 26:00~  KBS京都 : 04/03 26:00~  チバテレビ : 04/03 26:30~  テレビ埼玉 : 04/05 25:00~  東...
「機人戦以降、緊急出動はなぜだか全然なくなっちゃいました。」「六課に出向してきたギン姉ぇと一緒に、私たちは訓練訓練また訓練の日々。」「ヴィヴィオも笑うようになって。なのはさんもうれしそうで。」「フォ
とうとう公開意見陳述会の警備へと出発のとき。でも、なのはままにすっかりなついてしまったヴィヴィオは不安げです。もうすっかりなのはままになついちゃってますね(*´∀`)それに負けず劣らずなのはままのママっ
ヴィヴィオ相変わらずかわいいなぁなのははお母さん役には合っていないイメージなんだよなぁフェイト、前の母さんも大事に想ってるんだなヴァイスの過去が少し明らかに。カッコいいついに物語が大きく動いてきました敵方も総動員ですよロリインとヴィータの合体キタ━━━(
 『その日、機動六課(前編)』と例のごとく2編に分けるつもりらしいですが、これも例のごとく全然関係ありません!!雑誌を見る限りでは3話ほどの構成!しかも題名前編ほとんど関係ないし・・・。 さらにまだ確定では
[2007/07/19 18:44] 荒野の出来事
 『その日、機動六課(前編)』と例のごとく2編に分けるつもりらしいですが、これも例のごとく全然関係ありません!!雑誌を見る限りでは3話ほどの構成!しかも題名前編ほとんど関係ないし・・・。 さらにまだ確定では
[2007/07/19 18:44] 荒野の出来事
 (↓OPENING↓)前回の戦闘機人戦以降緊急出動は、何故だか全然無くなっちゃいました六課に出向してきたギン姉と一緒に私達は訓練訓練また訓練の日々ヴィヴィオも元気に笑うようになってなのはさんも、なんだか嬉しそうでフォワードチームも副隊長達も皆凄く元気..
[2007/07/19 22:44] WAKA'S DIARY
いよいよ始まる公開陳述会時同じくして始まる一つの祭穏やかな時間は終わりを告げて・・・
魔法少女リリカルなのはStrikerS #16 「その日、機動六課 (前編)」まぁ、これくらいの年頃の子供にあそこまで懐かれたらもう受け入れ先を探すとかそういうレベルじゃないよなぁ。まだ"何とか説得してみる"とか考えてるの
[2007/07/20 21:45] Soul of Silver FoX
ユニゾン化。
[2007/07/20 21:48] Hiroy's Blog
Beautiful Amulet田村ゆかり発売日:2007-08-01価格【10秒で分かる、今日の『まほうしょうじょりりかるなのはすとらいかーず』】フラグ立て色々静か過ぎる経過敵襲は突然に危機はそこかしこにういうい、んでは「魔法少女リリカルなのはStrikerS」を見ての感...
Beautiful Amulet田村ゆかり発売日:2007-08-01価格【10秒で分かる、今日の『まほうしょうじょりりかるなのはすとらいかーず』】フラグ立て色々静か過ぎる経過敵襲は突然に危機はそこかしこにういうい、んでは「魔法少女リリカルなのはStrikerS」を見ての感...
魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.1いよいよ、公開陳述会の日を迎えた。14時からの開会に備えて、現場の警備へと出動する六課。何事もなく時が過ぎていく・・・だが、意見陳述会もそろそろ閉会か、と言うその時!それは、突然にやってきた・・・。
『作画がちょっと気になるけど、この二人は本当の親子みたいですよね。本当にちょっと気になるけど。』 『・・・・・・僕には青春分が足りない。圧倒的に足りない。タイムリープを・・・タイムリープがあ
[2007/07/22 00:28] たまにもゆる
カテゴリー
月別アーカイブ