二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第24話 「雷光」 

第24話 雷光

魔法少女リリカルなのはStrikerS第24話。
何か真面目にやっているんだかネタなのか分からないクオリティになって来ましたが。


今回はライトニングパートという事でまずはルーテシア組と戦うエリオ&キャロ組から。
相変わらず説得を続けるキャロはそろそろ(元から?)うっとおしく思えて来ない事も無い。

ところでいつの間にかキャロもエリオもルーテシアの事を「ルー」呼ばわりで笑った。
ほとんどまともな会話をした事すら無いのに何でそんなに馴れなれしくなってるんだ(笑)。

結局ルーテシアの戦闘不能という事で戦闘終了・・・・・というかヴォルテール腕組むな(笑)。


そして次はスカリエッティ逮捕のため、アジトに乗り込んだフェイト。
スカリエッティの言葉に揺らぐフェイトをエリオ&キャロが力づけるシーンはある意味シュール。

カメラ目線なエリオ&キャロ、追跡カメラワーク、そしてわざわざそれを中継するスカリエッティ。
更にはその映像を皆で眺める図はあまりにもシュール過ぎて思わず笑ってしまいましたよ(笑)。

そして何よりその後で笑えてしまったのが・・・・・。


・・・・・スカリエッティホームラン!


で、ライトニングパートが終わったら次はその他の戦闘地域の模様をお届け。

戦闘機人として存在意義云々とかいうノーヴェを説得するティアナは何か今更だよなあ。
ウェンディとかは「特にやりたい事も無いから産みの親に~」とか言ってませんでしたっけ。

どうでも良いですが、クアットロは眼鏡外して髪解いたらイメージそのまんまになりましたね。


いや、もうぶっちゃけ何でも良いのでちゃちゃっと行っちゃいましょう。

とりあえず次回に続く。
関連記事
ネタだと信じたいアニメでした。w

こんなに随所に笑いの種を仕込むのは逆に大変なんじゃ…。
[ 2007/09/13 02:17 ] [ 編集 ]
今回は作画と演出の問題じゃ無いのかなぁ。
よほどアニメスタッフは余裕が無いらしい。

や、シナリオ自体受け付けねぇよって人は別として。
[ 2007/09/13 03:48 ] [ 編集 ]
スカリエッティホームラン!には爆笑です。笑
挿入歌かかる意味ねぇぇ!!でしたね。
[ 2007/09/13 05:09 ] [ 編集 ]
ソニックフォーム~ わふー >ω<
[ 2007/09/14 00:00 ] [ 編集 ]
いや、本当に作画がひどすぎて内容が頭に入らない。
一応王道的な流れをしてくれたのだが、ドラマCD聴いてるともちっと感動あるかもしれない。
あと残念なのはナンバーズがさも妊娠したかのような描写。
言葉だけを聴いていると単に博士の分身(もしくはそのデータ)をナンバーズの体内に隠した程度のことだと思うのだ。
けど彼女達がお腹さするもんだからすさまじく気持ち悪い。
そこにいたってようやく俺、ナンバーズ意外に好きだったことを自覚する……フェイト、刃の腹じゃなくてそのまま切っちゃえばよかったのに(本音)
[ 2007/09/14 09:00 ] [ 編集 ]
これはDVD版の作画に期待します。
たぶん別物になると思いますし。
今回はギャグ系のネタMADに使われそうですねw
[ 2007/09/14 12:42 ] [ 編集 ]
>AKATSUKIさん
いや、真面目に見ようとすると逆に笑えるんですよ(笑)。

>タイチさん
作画と演出というより映像クオリティ全般が問題ですね。

>ルナさん
あそこはリアルに噴き出しました(笑)。

>彪さん
そんなものもありました。

>ゼエルさん
作画自体はそんな極端に悪いって程では無いですね。
動画枚数が明らかに足りてないので余計に酷く見えるだけで。

>おおやまさん
さすがに今回は全体を作り直すしか無いんじゃあ・・・・・。
[ 2007/09/15 19:47 ] [ 編集 ]
よし、今のところ各所で笑わずに
真面目に見られている俺はきっと勝ち組(と信じたい)

そんなんでも疑問は多々湧き出ることが悲しく・・・
フェイトぉ、双剣合体したらただのザンバーフォームじゃないすかっ。出し惜しみはなんだったんだ~~~~。

DVD無理して買ってますが、修正?に期待b
[ 2007/09/16 14:50 ] [ 編集 ]
前半は売る為に修正されてましたね。
後半は、前半の売れ行きに左右されそうですが・・・
前半の売り上げ状況がダイレクトに判りますから、
売り上げが低かったり、巻毎の下降線が酷いと大変なことになりそうです。
何といっても、売れるからこそ修正されるわけですし。
[ 2007/09/17 01:20 ] [ 編集 ]
>悪魔使いさん
ザンバーはわざわざ双剣にする意味がありませんでしたね。
いや、ホームランするためだけの一発ネタだったのかも?(笑)

>とおりすがりさん
さすがにあれを修正しないで売れるとは考えてはいないと思いますが・・・・・。
いや・・・・・でも・・・・・分からんか・・・・・。
[ 2007/09/20 20:30 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
アバン フェイトの10年前とかひっさしぶりに見たなぁ~ レジアスとアギトの若かりし頃の話から始まる 戦闘機人、ナンバーズはすでに居たのか。 なるほどなるほど~ ここでかなりのことが明らかになりましたね しゃ、しゃくが~ww 作画厨うぜぇと言われても...
「雷光」 挿入歌に痺れた!! ……なのですが、駆け足で話が進んでいったので、あっさりした印象を受けました。 レジアスVSゼストですが、まずは過去の真相が明らかに。 ミッド地上部隊建て直しに精力をかける
[2007/09/13 07:46] ラブアニメ。
レジアスとゼストの間にこんな過去があったとは・・・。 昔語り合ったレジアスの正義とやらがどうなってしまったのかを 直接本人の口から聞きたかっただけだったのか。 敵だ敵...
魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.3 かつて、親友が聞かせてくれた夢・・・。しかし、今は・・・ゼストは今、失われた過去と対峙していた・・・。
「雷光」   語られるレジアスとゼストの過去   本局重視の管理局システムに不満を感じていたレジアス    彼は己が親友ゼストと共に地上本部の改革と平和の繁栄を誓い合っていた。
[2007/09/13 15:29] まいなーわるつ
だけど、変われるんだ。きっかけ1つ、想い1つで――。 フェイトの育てた二人――キャロ&エリオ 。 孤独だった子供たちは、同じ寂しさに震える少女に手を差し伸べる。 道具として使われるのでなく、自分で道を選ん
[2007/09/13 20:25] SERA@らくblog
今週の「なのはStrikerS」はフェイトさんメインのお話です。 フェイトさんは無印の時から縛られまくりですwww 作画がちょいビミョーですがDVDの修正に期待です!! オーバードライブ・新ソニックフォー
魔法少女リリカルなのはStrikerS #24「雷光」 さて、先週のスターズ分隊のお話に続き、今回はライトニングの面子のお話。……と、思ったら序盤はゼストとレジアスの昔話。……んで、これ何て踊る大走査線? レジアスが妙
[2007/09/14 20:29] Soul of Silver FoX
魔法少女リリカルなのはStrikerS   現時点での評価:2.0~3.0   [SFアクション]   テレビ和歌山 : 04/01 25:10~   三重テレビ : 04/02 26:00~   KBS京都 : 04/03 26:00~   チバテレビ : 04/03 26:30~   テレビ埼玉 : 04/05 25:00~  ?...
光る雷
[2007/09/14 22:22] Hiroy\'s Blog
魔法少女リリカルなのは StrikerS フェイト・T・ハラオウン(1/8スケールPVC塗装済み完成品)発売日:2007-09-21価格 【10秒で分かる、今日の『まほうしょうじょりりかるなのはとらいかーず』】 やるせない結末 精神的フルボッコ 血涙と殺さずの戦いと 雷光疾る 残...
カテゴリー
月別アーカイブ