二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

ゼロの使い魔 第2期は結局おっぱいアニメだった気がする。 


まあ胸は良かったんですよ胸は。
と、本編のラストが余りにもアレだったのでちょっとゼロの使い魔の第2期を振り返ってみようかと。


さて、第1期とはスタッフをごっそり入れ替えて臨んだゼロの使い魔・第2期だった訳ですが。
しかし振り返って見るとここまでスタッフ入れ替えによる違いが出たアニメも珍しかったのでは。

特にルイズのツンデレ描写はそこそこツボを押さえた第1期に比べ第2期ではかなりおざなりに。
第2期はルイズがデレる→才人が他の女に色目を使う→ルイズがキレるのワンパターンに終始。

これじゃあデレギレですが、スタッフにはツンデレにこういう変な固定観念でもあるんですかね?


そして代わりに何故だか妙に力が入っていたのが女性キャラクター(特に巨乳キャラ)の胸。
元から貧乳なルイズ等を除き、心なしか胸のサイズ3割増しぐらいになってるような気がします。

スタッフの原作の受け取り方によって作品の方向性にこんなにも違いが出るんだなあ、と。
というか原作にそんなに胸を強調するような所は無かったようも気もするんですが気のせいか。

単に描写し難いツンデレよりも即物的なエロスに走っただけなのかも知れませんが・・・・・。


まあ即物的エロスに走るにしろ、とりあえず作画が良かったのがせめてもの救いでしょうか。

特にアンリエッタ&シエスタに対する胸や服の皺の描き込み等にはこだわりが感じられました。
一方、作中で一応1、2を争う巨乳のはずのキュルケの影は薄かったですがこれもこだわりか?

その分アンリエッタとシエスタの痴女ぶりが加速していた気がしますから好みの問題なのかね。


しかし視聴者を視覚的に楽しませるサービスカットでもやっぱり時と場合があると思うんですよ。

ただでさえ展開が端折り気味なのにそこにサービスカットを無理に詰め込ませるとテンポが悪い。
アニエス編で尺を使い過ぎたように気がしますし、全体的に構成に難があったように思われます。

1期終了時点で既に原作と設定合わせるのが厳しかったせいもあるでしょうが、それでもなあ。


そして最後の胸・革・命!
・・・・・は何しに出て来たんだか良く分からなかったなあ。顔見せのファンサービスでしょうか。

原作を変えたり端折ったりしてまで第2期のスタッフが何をしたかったのかは結局うやむやに。
一応第3期に含みを持たせましたが、(色々な意味で)期待しない方が良いのかも知れません。


まあ最初の繰り返しになりますが、簡単に第2期を振り返って見ると・・・・
とりあえず胸は良かった。
関連記事
[ 2007/09/24 21:02 ] ゼロの使い魔 第2期 | トラックバック(-) | CM(11) | TOP
管理人さんはどうもお気に召さなかった様ですな。
まぁ、2期もかなり原作をはしょっている様でそれは仕方が無いですかね。
今回、学院の話を引っ張る位なら最終話を前後に分ければ、もう少しよかったなぁとは思いましたけど。
[ 2007/09/24 23:37 ] [ 編集 ]
あの1期からこの2期に繋げたスタッフは頑張ったんだよ!と擁護してみるテスト。
・・・・・・まあそれでもあのラストは無いわねえ。
[ 2007/09/24 23:50 ] [ 編集 ]
えー・・私もがっかりした方だったりします。
ああいう終わり方するんだったら、学園が攻撃される8.9話をカットして12話を3話に分けて展開するほうがよかったと思います。
7万の敵に突っ込んでいくところで10話終了。
絶望し、自殺未遂・・そしてシエスタとあきらめずに探しにいくところまでを11話。
で・・墓を見せられて、そして敵に襲われ・・それでも諦めず、原作どおりにゲートから助けに現れて・・そして再契約ってとこで終了。
これだと3期つくってもつなげ安いと思うんですけどねぇ・・。
原作ファンも納得すると思うし・・・。
ちなみに・・学園の話は、ルイズ、サイトは原作どおりいないという事で省略。
3期が決まったらやればよかったのに・・・。
サイトが学園に帰ってきたら・・実は・・・という感じだと違和感ないと思うし・・・。
ともかく、構成と脚本が・・実に残念な出来でした。
作画レベルは・・まぁ・・安定してたと思うし、悪くはなかったんですけどね・・。
[ 2007/09/25 21:12 ] [ 編集 ]
いっそのこと魔法学院がらみのキャラとストーリーはばっさり切り捨ててしまうって手もあったと思うんですよ。
1話はこのままでいいとして、2話でヴァリエールの領地に向かい、3話から原作7巻に突入して、原作8巻のラストでしめるって感じで。
アニエスに尺を割きすぎたのと、魔法学院を下手に出したがったのがまずかったと思うんですよね。
[ 2007/09/26 23:18 ] [ 編集 ]
僕も管理人さんと同じ意見ですね。多少話数の設定に不満を
抱いた点があります。しかし第三期につながるような含みは
一ファンとしてはうれしいものでもありました。
終わり方はあやふやでしたけど。
[ 2007/09/27 19:41 ] [ 編集 ]
>名無しさん
アニエス編を数話で終わらせていればあるいは・・・・・。

>KGさん
いくらなんでもあのラストはちょっと(笑)。

>Asidさん
それでも忙しい展開ではありますね。
どうもこのアニメは構成が悪くなる傾向があるようで。

>NIさん
むしろ大胆にアニエスは出さない方が良かったかも?
代役にはカトレアやエレオノールでも当てるとか。

>とおりすがりさん
3期は・・・・・どうですかねえ。
これ以上グダグダになるのもあまり宜しくないような。
[ 2007/09/29 00:05 ] [ 編集 ]
もうね、いっそのことモロでいいとおもうよ
[ 2007/10/03 00:42 ] [ 編集 ]
二期には失望しましたよ。
[ 2007/11/18 21:29 ] [ 編集 ]
2期はルイズが変わりすぎ。萌え狙いってか。なんかやだった。ラストは結構好きでしたけど。
[ 2007/12/31 06:41 ] [ 編集 ]
ラストは好きでしたけど・・・。
結局のところは最後まで胸革命でしたからねえ・・v-389
3期は2期に続いて7月くらいですかね??
[ 2008/03/03 19:32 ] [ 編集 ]
二期のラストは泣けました
[ 2008/09/07 22:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
カテゴリー
月別アーカイブ