第26話 約束の空へ
魔法少女リリカルなのはStrikerS第26話、最終回。
色々あったような無かったような魔法少女リリカルなのは第3期もとうとう終わりです。

とは言っても前回がクライマックスだったので今回は事後処理のようなものですけど(笑)。
しかしシグナムとアギトのユニゾンやスバルのWナックルは明らかに出し時を間違えてるよなあ。
わざわざ雑魚を一掃したり壁をぶち抜くためだけの演出にするには勿体無かったと思うんですが。
予想通りですが、スターズもライトニングもやっぱり最後は隊長陣が助けられる側に回るのね。
ここぞとばかりに颯爽とフェイトをお姫様抱っこで救出するエリオは狙い過ぎだろう(笑)。

聖王のゆりかごは到着した次元航行部隊の一斉砲火であっさり消滅しちゃいました。
しかしスカリエッティ一味は逮捕したんだから別に破壊する必要も無かったような気も。
全員無事に脱出し、疲労で眠りにつくスバル達・・・・・でも影の薄かった一部は元気(笑)。
メインで動いていたキャラとそうでなかったキャラの差がここまではっきり分かるのも珍しい。
しかし本当にはやてがこの最後の最後まで影が薄いままで終わるとは思って無かったよ(笑)。

そしてそんなAパートが終わった後のBパートは丸々後日談となりました。
ナンバーズは罪を認めて捜査に協力的な者とそうで無い者でそれぞれ処遇が分かれた模様。
というか管理局側に帰順しなかったスカリエッティとナンバーズ達は明らかに脱走しそうだろう。
機動六課でのラストを模擬戦で締めるというのは結構上手いまとめ方かな、とは思いました。
まあ何で「せっかくの桜吹雪~」から模擬線で殺り合う結論に達するのかは謎ですが(笑)。

おまけにスタッフロールで更に後日談が。
機動六課解散後、メンバーはそれぞれ落ち着く所に落ち着いたという感じでしょうかね。
ちなみにそろそろヴィヴィオにもちょっとママ離れの兆候が出始めているようですけど(笑)。
ルーテシアやナンバーズもそれぞれ・・・・・と、何でノーヴェはナカジマ父にデレてるんだ?
最後は我等が魔王様が新たな
下僕共部下達を従えて、私達の戦いはこれからだ!的END。
まあ・・・・・この後に及んで敢えて語る事も無いですね。
とりあえず続編なんか作ろうと思えばいくらでも作れるラストになった事は確かですが(笑)。
とりあえずスタッフの方はお疲れ様でした・・・・・と、果たして簡単に言って良いのかどうなのか。
あの後半のDVDで修正する事を前提にしたようなレベルのクオリティの低さはちょっと・・・・・ね。
ま、とりあえずお疲れ様でした。
- 関連記事
-
というか次回作のための下準備がこのStrikerSだったと言ってもいい位、いろいろ後に続くネタ仕込んでますな。
まあなんにしても、本当はスバルが主役ではやては単なるサブキャラの間違いだろう?と(笑)
スバル達の描写比率はなのはよりも高く、StrikerSでの主役は間違いなくなのは達では無かったですし。