二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) | TOP

ひぐらしのなく頃に解 第18話 「祭囃し編 其の伍 最後の駒」 

祭囃し編 其の伍 最後の駒

ひぐらしのなく頃に解第18話、祭囃し編・其の伍。
いよいよ、というかようやくこのカケラ紡ぎも元の時間軸に戻りつつあるようです。


今回はこれまで鷹野側だった過去回想とは変わり、主人公(?)サイドの過去回想になりました。
まあずっと鷹野の回想で主人公が誰だったか忘れかけてきたので丁度良い頃合でしょう(笑)。

まずは両親の離婚当時のレナの話・・・・っと、学校で暴れ回る回想は無かったっけ。自主規制?
自覚しているのか分かりませんけど、耳元で淡々と謝り続ける羽入は嫌がらせでしか無いよね。

雛見沢では綿流しの夜にとうとう4年目の事件も発生しますが、肝心の大石はまだ空回り中。


そして悟史がL5発症。それにしても相変わらず声優の演技力が際立つアニメだよなあ。
このアニメで熱演された声優さんは狂いっぷりが上手い声優として箔が付くんじゃないだろうか。

圭一の父親が分譲地の視察に来るのを待ち構えて、雛見沢を猛アピール(?)する梨花と羽入。
こうして見ると冒頭の草原で戯れる梨花と羽入がどれだけわざとらしかったのか良く分かる(笑)。

ところで梨花は圭一の父親に会った事があるんでしたっけ。まあ100年やってればそりゃ会うか。


次に魅音とお魎の園崎家事情の話もあって、これで大体部活メンバーのフォローは出来たかな。
というかお魎は恐らく設定初期から比べると随分良い人っぽく変更されていると思うんですけど。

そして最後を締めくくるのは圭一。いや、祭囃し編ではちょっと出番がアレ・・・・ですけど・・・・ね?
やっぱり運命を打ち破るきっかけを与えてくれた人間として梨花と羽入からの信頼も厚いようで。

さて、これで次回からは祭囃し編の本編に入っていくんでしょうか。赤坂の事はやるのかどうか。


これで大体の過去回想は終わったような気はしますが、ちょっと未消化の部分もあるね。
梨花と奥さんを救えなかった世界の赤坂の話はやった方が良いと思ったんですが・・・・・。

とりあえず次回に続く。
関連記事
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
今まで足りなかった、強い力を持ち、鷹野の意思を打ち砕いてくれる強さをもった駒。 それがあなた――。 4年目の事件――聡の消えた真相。レナの登場。 これまでと同じ変わらない運命…。 しかし、待ち望んだ新しいも
[2007/11/11 11:22] SERA@らくblog
ひぐらしのなく頃に解   お勧め度:お勧め   []   チバテレビ : 月曜(07/09) 26:10~   サンテレビ : 月曜(07/09) 26:10~   AT-X : 水曜(07/11) 09:30~   KBS京都 : 金曜(07/06) 26:30~   テレビ神奈川 : 土曜(07/14) 25:30~   東海テレビ ...
ひぐらしのなく頃に解   お勧め度:お勧め   []   チバテレビ : 月曜(07/09) 26:10~   サンテレビ : 月曜(07/09) 26:10~   AT-X : 水曜(07/11) 09:30~   KBS京都 : 金曜(07/06) 26:30~   テレビ神奈川 : 土曜(07/14) 25:30~   東海テレビ ...
第18話 祭囃し編 其の伍「最後の駒」  昭和57年、6月。沙都子と叔母の確執に悩む悟史。沙都子のために「部活」を提案する魅音。茨城から雛見沢に戻り、新しい生活を誓うレナ。4...
[2007/11/11 13:46] オタクログ
 ひぐらしのなく頃に・解  第18話 『祭囃し編 其の五 最後の駒』  おばが死んだことにより悟史は緊張の糸が切れ、自制心のみで保っていた正気がついに途切れる!悟史はも...
[2007/11/11 15:20] 荒野の出来事
ひぐらしのなく頃に 暇潰し編 2「あははは・・・うふふふ・・・」 可愛らしいおんにゃのこが二人・・・ やまとなでしこの登場だぁ~~(間違い) しかしカメラを持ったロリコンのオッサンの前に出るのは危険ですよ。 パシャパシャ撮られちゃいますよ。 って、写...
[2007/11/11 17:44] シバッチの世間話
「祭囃し編」其の伍「最後の駒」。 今回は昭和57年の4年目の連続怪死事件の裏側が語られていきました。 先週が物凄いテンポと情報量だったので、すかすかに感じてしまいます(笑)...
[2007/11/11 17:57] さすらい旅日記
第18話 祭囃し編 其の五 「最後の駒」 ウッディ!! ■ひぐらしのなく頃に解 第17話 祭囃し編 其の四 「謀略」 ▼fc2ランキング
[2007/11/11 18:08] 日頃CALAMITY
ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.01〈初回限定版〉 誰かが言ってた「運命は自分で切り開くものである」と・・・。だが、そのきっかけを与えてくれるのは、ほんの小さな奇跡なのかもしれない。そして、その人はやってくる・・・。
ひぐらしのなく頃に解 第18話「奇跡成就への布石」 楽しそうに野原を駆け回る2人の幼い子供たちを、見た。
[2007/11/12 19:34] かて日記
カテゴリー
月別アーカイブ


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。