二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

機動戦士ガンダムOO 第7話 「報われぬ魂」 

第7話 報われぬ魂

機動戦士ガンダムOO第7話。
民間軍事会社PMCのパイロット・サーシェスと戦闘になる刹那ですが・・・・・。


過去回想を見る限り刹那は立派な元テロリストで、サーシェスはその指導役(?)だったらしい。
それに動揺したのか何なのか、突然コクピットを開けろと要求したり良く分からん行動に出る刹那。

結局ロックオンが横入りして事無きは得た訳ですが、刹那は一体何をしたかったんでしょうかね。
知り合いの転身ぶりに腹が立ったのかも知れませんが自分も人の事言える立場でも無いですし。

ところで改めて思いますが、女キャラの適当さ(体型とか)に比べて男キャラが濃いなあ(笑)。


そんな事をやっていても、やはりガンダムの戦力は圧倒的という事であっさりモラリヤは降伏。
ところでモラリヤが降伏してそれからソレスタルビーイングは何をどうするつもりだったんだろうか。

ソレスタルビーイングでも・・・・・というかスメラギさんも大量殺人にはまだ吹っ切れてないようで。
何を今更という気がしないでもないんですが、まあ罪の意識ぐらいは背負って貰わないとねえ。

ユニオンの偉い博士の談ではソレスタルビーイングは自ら滅びの道を歩いているらしいんですが。


まあ一方の肝心のガンダムマイスター達が何かもうどうしようも無いのでしょうがないのか(笑)。
電波な刹那を始め皆さん自分の言いたい事しか言ってないし、もうちょっとまともに会話しようぜ?

ソレスタルビーイングも結局は「ヴェーダ」なるコンピュータに動かされているだけに過ぎないのか。
ガンダムマイスターを選んだのもヴェーダという事で、別に資質があったとは限らないんですね。

世界中で無差別テロが始まる中、ガンダムマイスター達が次に取る行動は・・・・・果たして。


・・・・・段々カオスになって来たのである意味面白くなって来た。ネタ先行のガンダムも珍しい。
ソレスタルビーイングの目的も分からなくなってきたので、これも先が読めない面白さというのか。

とりあえず次回に続く。次回予告の「運命の~」というのでもちょっと笑ってしまった(笑)。
関連記事
[ 2007/11/17 22:11 ] 機動戦士ガンダムOO | TB(15) | CM(7) | TOP
なんか、フルメタとストーリーが少し似ている気がします。
宗介とガウルンの関係みたい・・・
[ 2007/11/18 00:58 ] [ 編集 ]
資質があるからこそヴェーダに選ばれたのでは?
まぁ、機械に人選させる組織もどうかと思いますが・・・
[ 2007/11/18 01:26 ] [ 編集 ]
資質は有無は関係無く何かの役に立つという事で選ばれたのでは?
使い捨ての駒とは言わないけど、いざという時の人柱とか(笑)。

そもそもヴェーダってのが外伝でも何だか分かってないからなあ。
[ 2007/11/18 01:32 ] [ 編集 ]
アレルヤが三人の前でいきなりブチ切れたら面白いのに・・・とか思いました。笑
[ 2007/11/18 13:01 ] [ 編集 ]
世界を変えようって連中が、自分で考えず考えを人に任せてるってのが今の流れですね。
この微妙な感じは、キャラがまだ自分で考えて動いてないという展開からくるものなのだろうかと最近考えたり。
次回予告からすると、そろそろこの流れを変化させようという展開になるようですね。
[ 2007/11/18 13:28 ] [ 編集 ]
刹那の行動は神の名の下に自分を戦いの世界に誘わせ、しかも親を殺させた。はずの男が、今も生きていて傭兵やっている。それを確認したかった。だけじゃないか?
半分トラウマ思い出していたような描写もあったしさ。
ソレスタルビーイングは最初から介入するだけで後は放りっぱなし。行動したあとに声明でも出せばいいのにな。と思う。
でも次回予告の運命~は吹きかけたが、その後一瞬出た水着に全部持ってかれた。
[ 2007/11/19 09:02 ] [ 編集 ]
ゼエルさんの意見に自分も賛同します。
おそらくサーシェスはセツナたちになんらかの吹聴をして
、親を殺させ、少年兵に仕立て上げたのでしょうけど、
自分で「戦争屋」と名乗っているぐらいですから、
少年兵たちは捨て駒にして現地からさっさと撤退したのでは。少年兵らは当然怨んでますよね。
セツナは本当にサーシェスかどうか確証が欲しかったんでしょう。ハッチを開ける行動は明らかに軽率でしたが。
でもサーシェスも「まさか!?」と感じるところがあるようで、微妙な複線なのかも知れません。
サーシェスがご丁寧にメットとってくれたから確証を
握ることができましたが。ハッチを開けろ、じゃなくても
戦い中の動きで、「この動きはあの人に違いない!」程度でよかった気もします。
[ 2007/11/20 11:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
シリアスな空気でも波にさらわれたハロに反応するロックオンに吹いたw まぁ、ロックオンからしたらハロは生命線だからね。 しかし、このハロは和む。 どこにいても事件に巻き込まれるこの二人。 いつか、バ
[2007/11/17 22:23] たまにもゆる
機動戦士ガンダム00 第7話感想いきます。
[2007/11/17 22:28] AAA~悠久の風~
 機動戦士ガンダム00  第07話 『報われぬ魂』    刹那・F・セイエイ : 宮野 真守  ロックオン・ストラトス : 三木 眞一郎  アレルヤ・ハプティズム...
[2007/11/17 23:17] 荒野の出来事
やはり起きてしまうのね…。これが悪意に満ちた世界――。 サーシェスとの戦闘でミッションは修正されるが、モラリアは本部を襲われ降伏する。 それも計画通りに推移したこと。 そして次に起こる事態もまた予測されたこと
[2007/11/17 23:32] SERA@らくblog
== ヒロシは最強のオールドタイプwww == なにやらヒロシと面識のあるセツナ '''回想によるとセツナがジハード(聖戦w)に参加した際のリーダー格をしていた人物らしいのw >ヒロシ''' {{{しかも何気にセツナが自らの手で両親達を?...
[2007/11/17 23:44] 時空階段
ガンダムコレクション 1/400 プトレマイオス 【初回版】 ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~発売日:2007-11-24価格 【10秒で分かる、今日の『きどうせんしがんだむだぶるおー』】 サーシェスは死にません 刹那を背中から撃っちゃうよ宣言 取り敢えず白旗 勝利者の定...
#07 報われぬ魂 ■機動戦士ガンダム00 サンライズ公式サイト ■機動戦士ガンダム00 MBS公式サイト評価:★★★★☆
[2007/11/18 00:01] オタクログ
やっぱひろしTUEEEEEEEEEEEE!! 相手がガンダムでも互角。それどころか押してるじゃねーか! やっぱこの世界ではベテランが強い。 でも聖戦に参加する資格がどうとか言って子供に親(?)を殺させるなんてとんでも
機動戦士ガンダムOO #07 「報われぬ魂」 と言う訳で、00の7話。前回のラストでいきなりサージェスに割り込まれた刹那ですが……う~ん、新型をちょっとカスタムしただけでガンダムと渡り合うのは、やはり中の人の違いなんで
[2007/11/18 07:59] Soul of Silver FoX
モラリア軍へ攻め込む、ソレスタルビーイング。 その時刹那の前に立ちはだかるアリー。 そしてモラリア軍を降伏させたものの、 同時多発テロを誘発させてしまう世界状況。 やっ...
[2007/11/18 09:48] 失われた何か
機動戦士ガンダムOO(ダブルオー)  第7話「報われぬ魂」  青い新型MSに乗ってい
 アリー強いなぁ…。機体性能差は否めないとしても互角に戦っている。GN粒子ドライブが活性化すると、剣はますます切れ味が上がるというのは、何かを剣にコーティングしてるのかな。  アリーにグラハム、セルゲイ
[2007/11/18 13:08] 根無草の徒然草
 刹那・F・セイエイとアリー・アル・サーシェスの回想シーンから話は始まります。第一話のラジオ放送の中の人だったサーシェスの口車に乗せられ、刹那を含めたクルジスタンの少年たちはその小さな身体には耐え切れないほどの重
[2007/11/19 01:06] Moon of Samurai
MISSION-7「報われぬ魂」 世界から見れば、我々も立派なテロリストだ やっとと言うか、やはりと言うかw 「テロ」は避けて通れない問題みたいです。 これに関しては、若干、もういい...
[2007/11/20 01:24] ACGギリギリ雑記
【ガンダムOOの感想をAmazonで読む】 機動戦士ガンダム00 (1)宮野真守.三木眞一郎.吉野裕行.神谷浩史.本名陽子.真堂圭.中村悠一.うえだゆうじ.浜田賢二.恒松あゆみ 水島精二 三木眞一郎 バ...
カテゴリー
月別アーカイブ