二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

CLANNAD 第9話 「夢の最後まで」 

第9話 夢の最後まで

CLANNAD第9話、風子編ラスト。
今回は(というかいつもですが)思った事を忌憚なく書こうと思っているのでそのつもりで。


夢の終わりが近づいているのを感じ取った3人は、夜の学校で公子さんの結婚前祝いを行う事に。
風子に乗っかかられた朋也が照れてますが、そういえば恋愛要素は一かけらも無かったね(笑)。

自分の事ばかり気にして貰った恩返しか、渚と朋也にお互いを下の名前で呼ぶよう要求する風子。
その要求に対する渚と朋也の照れっぷりが尋常じゃない訳で、お互い意識してるのは見え見え。

そしてとうとう公子さんの結婚式を待たずに渚と朋也の記憶からも風子の存在が消える・・・・・。


・・・・・と思ったらすぐ復活してずっこけました。もう少しぐらい溜めなくて良いのか(笑)。
ところで二人にきっかけを与え、全て見通しているかのような幸村先生は一体何者なんでしょう。

そんなこんなで公子さんの結婚式が始まり、風子のヒトデの力で(?)生徒達も続々集まってくる。
風子無しだと生徒達と結婚式の繋がりが無いと思いますがその記憶はどう補完されてるのかね。

どうやら風子の想いが届いたという事らしいですが、そこはやっぱり「考えるな、感じろ」の精神で?


そして風子の想いがついに公子さんに届く・・・・・という恐らく今回最も泣きを誘うシーンも消化。
素晴らしい演出だと感じる人もいるでしょうが、個人的には狙い過ぎの演出で連発で少々寒い。

一連の流れは良いと思うんですが、どうも演出が先走り過ぎてちょっと冷めた目で見てしまった。
Key作品は泣きを誘おうとしているのが見え見えで忌避する人もいるらしいですがそれと同じかも。

京アニの演出力は素晴らしいと思うんですが、どうもこういう時には逆効果に感じるんだよなあ。


そんな訳で作品の感動を素直に受け止められない一個人の戯言でした。
「Kanon」に引き続き、どうもラストよりそこまでの過程の方が良い話に思えるんですが・・・・・。

次回からのことみルートに続く。次回予告はまた空気読んでないのに変わりましたね(笑)。
関連記事
[ 2007/11/30 18:51 ] CLANNAD | TB(17) | CM(11) | TOP
私的にも微妙な感じでした。
ぶっちゃけ風子編が長すぎて
既に飽きたせいかもしれません。
[ 2007/11/30 19:11 ] [ 編集 ]
一番の問題は、ゲーム用に作ったシナリオをアニメでそのまま体現しようとするのが無理があるんだと思います。
デジタルノベルは絵と文章と音楽で魅せるように作ってあるのに、それをアニメでまんまやったら無理が出てくるのは仕方ないかと。
よく、映画は原作の小説を超えられないって言われますが、それに近い形だと思います。
文字というのは、それだけ大事とも言えるかもしれません。

余談ですが、個人的にはゲームでも風子シナリオは「まぁまぁかな?」って程度です。
ぶっちゃけ、サブキャラの相楽 美佐枝シナリオの方が好きです。

能登みシナリオですが、学生編で一番好きでした。
まぁ、キャラ人気は低かったですが・・・ シナリオはアフターを除き一番良いと思います。
キャラ人気で渚や智代や杏とかには勝てませんからね。
[ 2007/11/30 19:53 ] [ 編集 ]
自分はPCゲームで風子ストーリをやって号泣しちゃいましたよ。アニメでも同じように泣いてしまったです。
とらえ方は人それぞれですね。

次のことみ編ですが・・このストーリーでも自分は泣いてしまいました。
アニメでどのような展開で進められのか不安ですが感動できるのを期待しながら見ようと思います。

[ 2007/12/01 00:48 ] [ 編集 ]
個人的には結構感動できました。泣きはしませんでしたが。
どちらかと言えば、次のことみシナリオの方が好きなので楽しみにしたいと思います。
[ 2007/12/01 00:55 ] [ 編集 ]
どうしても一週間の開きがあるので、冷静になってしまう部分もあると思います。
風子編を纏めて見てみると、また印象が違うかもしれません。

同じ京アニ作品のフルメタルパニックTSRなんかがそうでした、中盤に重い展開の連続で、さらに一週間も間が空くために、その展開に食傷気味になってしまうという。
連続で見るとそんなこともなく、楽しめたんですよねー。
[ 2007/12/01 02:40 ] [ 編集 ]
風子の話に時間掛け過ぎですね。
Kanonの時も同じような構成ミスしてましたが、この分だとまた後半かなり駆け足になり、そのワリを喰うキャラが確実に出てきますね。
CLANNADは特にキャラ多いので、色々と今後が不安になってきました。
[ 2007/12/01 03:28 ] [ 編集 ]
こう言ってしまうのは何ですが、ゲームのCLANNADは面白いが、アニメのクラナドは普通の出来というのか個人の率直な感想です。
ゲームだと、気になる展開だと気が済むまで(それこそENDまで)やり続けられてスッキリしますが、アニメだと一週間待たされますからね。
今までの自分の体感では、少々つまらないアニメでもDVDで一気に見るとそれなりに楽しめるものです。
あと、風子で引っ張りすぎ。
このままだと、杏の話がワリを喰うでしょうね。

前にも書いている通り、アニメ版CLANNADはあくまで自分の中では「普通」のランク。
でも、不作と言える今期のアニメでランク付けするなら上位に食い込みます。(視聴を止めた作品が多数なので)

ほんと・・・今期は不作。
でも、逆境無頼なアニメは今年で1・2位を争うほど面白いけど。
[ 2007/12/01 10:12 ] [ 編集 ]
大体思ったとおりの展開で、まあこんなものかな、と思いました。過程のほうが良く見えるのは、過程が非常に秀逸に作られていたからでしょう。今回のラストが、過程に比べて悪かったことはないと思います。

ラストとしては、押しが弱かったかな、とは思いましたが。これも相対的な強弱の問題でしょうか。


>もう少しぐらい溜めなくて良いのか(笑)。

最早、溜めるほど尺に余裕はないということではないでしょうか。

>「考えるな、感じろ」の精神で?

そうでしょうね。私は記憶に関して特にひっかかるところはありませんでしたが。

全体として、風子の話は面白かったと思います。風子に9話使い、これはkanonの真琴の(たしか)8話よりもおおいので、今後の尺が心配ですね。

どこかで4クールではないかと囁かれていましたが、私は原作未了でネタバレが怖いので、おいそれと情報を見ることができない状況です(ネタバレのないここのブログは安心して読ませていただいてありがたいです)
[ 2007/12/01 21:03 ] [ 編集 ]
そこまでの過程が良いってのに、一票

考えるな、感じろ
にも一票w
[ 2007/12/02 00:07 ] [ 編集 ]
まとまり具合では漫画のが上だったねぇ・・
作画はさすが京アニなんだが・・・・・・
しかし漫画のような構成にすると物語としては成功するが
例えば、風子ファンとかは「出番すくねー」と言い出すだろうし
難しいな。

俺は多少キャラとのエピソードを削っても物語として見せて欲しかった。
過程が過程だけに演出過多がうざすぎて泣けねっす。

そんな意味では
>狙い過ぎの演出で連発で少々寒い
に同意。

コメントの初期のほうもいいとこついてるなと思う。
[ 2007/12/05 16:56 ] [ 編集 ]
個人的の今回は良かったと思いますが。
ってか三好さんの演出には毎回泣かせられてます。
個人的に今期の中ではNo.1なんですが。まあ今期は不作ですしね。
[ 2007/12/07 17:14 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
明日、本当に何かあったような気がするんだ。とても大切な用事が――。 夜の学校。風子の提案で結婚式の前祝をする朋也と渚たち。 ささやかな楽しいパーティ…。 そして朝になった時、風子は朋也たちの記憶からも…。 何か忘れ
[2007/11/30 19:03] SeRa@らくblog
『CLANNAD -クラナド-』 ※下記の日記内容には、アニメ本編に対するネタバレの要素が多々記述されています。少しでも気になさ る方は御覧にならない様に注意をして下さい。 今週のお話は、第9話 『夢の最後まで』。
[2007/11/30 19:28] どっかの天魔日記
CLANNAD 1 (初回限定版) 放課後の教室・・・風子の提案で結婚式の前祝いをすることにした朋也と渚。三人だけで過ごす時間・・・そうして寄り添いあっている姿は、家族そのものであった。そして、一夜が明け次の朝・・・。
'''学校に夜遅くまで残ったトモヤ、ナギサ、フウコの三人''' って結婚式の準備したって何故に人気もなくなるような夜まで残る事になんだ? そんなツッコミは置いといて、結婚式の前祝いをしたいと唐突に言い出したフウコ {{{いわゆる死?...
[2007/11/30 20:05] 時空階段
【ニコニコ動画】CLANNAD 第09話 「夢の最後まで」高画質? 1/2 【ニコニコ動画】CLANNAD 第09話 「夢の最後まで」高画質? 2/2 誤解を恐れず、正直に言おう。 ガン泣きした。マジ、ガン泣...
[2007/11/30 20:44] soraの奇妙な冒険
CLANNAD -クラナド- 第9話感想いきます。
[2007/11/30 20:44] AAA~悠久の風~
CLANNAD -クラナド- #9 「夢の最後まで」 行く場所を無くし、夜の学校で一夜を過ごす事になった朋也、渚、風子の面々。クラナドは毎週話の終わりにテンションを下げて次の回のオープニングは盛り上げるって感じで話にメリハリを
[2007/11/30 20:48] Soul of Silver FoX
「何もかも忘れてしまったわけじゃないんですね」 夜の学校で風子と過ごす最後のひと...
[2007/11/30 21:05] Todasoft Blog
届いた想い
[2007/11/30 21:33] Hiroy\'s Blog
 CLANNAD  第9話 『夢の最後まで』 感想  岡崎朋也: 中村悠一  古河 渚: 中原麻衣  藤林 杏: 広橋 涼  藤林 椋: 神田朱未  坂上智代: 桑島法子 ...
[2007/11/30 21:49] 荒野の出来事
 無理な願いだと思っていました。  結局はぬか喜びに終わるのではないかと心の片隅では諦めていました。  果たすべき役割はすでに果たしたのだから後は惜しまれつつ退場するだけ……そんな悟り済ました空疎なニ
[2007/12/01 00:30] Moon of Samurai
風子編ラスト。 なんかもう寂しいやら切ないやらで、朝にして今日のクライマックス。 \"ヒトデ\" この木彫りを見て全員が同時に言ったときが一番ジーンと来たわけで。 もう風子を覚えていない、けど微か
[2007/12/01 00:33] たまにもゆる
ドラマCD CLANNAD -光見守る坂道で- 第1巻発売日:2007-07-25価格ちがう同時期にこのシリーズとは違うクラナドのドラマCDが発売されていますが、そちらは原作PCゲームを忠実に再現した作品。こちらは電撃G\'sマガジン誌上にてゲーム発売後に書き下ろされた作品をドラマCD?...
 ついに風子編の最後。   CLANNAD 2 (初回限定版)神田朱未、桑島法子 他 (2008/01/16)ポニーキャニオン この商品の詳細を見る
[2007/12/01 13:30] 根無草の徒然草
■第9話 夢の最後まで 5話から始まった風子編もいよいよ今回でラスト。姉、公子さんの結婚式を目前に控えた風子でしたが、病院で寝ている本体?の様態変化から、渚と朋也の前...
[2007/12/01 23:59] めもり~る~む
風子…お前は本当にかわいくて…頑張り屋さんで…いい奴だった…・゚・(つД`)・゚・
こんにちわ。 CLANNAD 第九話のキャプ感想です。 秋生からも、早苗さんからも、忘れられてしまい、 学校に泊まる事にした3人。 でも、公子さんの結婚式はもう目前です。 遂に、風子ルート完結。
カテゴリー
月別アーカイブ