二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

ひぐらしのなく頃に解 第23話 「祭囃し編 其の拾 血戦」 

祭囃し編 其の拾 血戦

ひぐらしのなく頃に解 第23話、祭囃し編・其の拾。
前回は鷹野の女王様っぷりに満更でも無さそうだった富竹は立ち直ったか(笑)。


しかし鷹野の富竹への執着がほとんど見られなかったので何だかなあ、みたいな感じですね。
鷹野と富竹のお互いの心情の描写が薄すぎるので最後の富竹のフォローはどうするんだろうか。

二手に分かれて山狗を撹乱する戦法を取った部活メンバー+αの面々ですが、お互い殊に順調。
やっぱり雰囲気というものが大事なのか、葛西さんの口上もちょっと寒く聞こえるのは何でだろう。

緊張感は相変わらずさっぱり無いので、子供の遊びで山狗がやられてる様にしか見えないなあ。


というかギャグにしか見えない訳ですが。

ぶっちゃけ大したトラップとは思えないのに、ことごとく散り散りにされ個別にやられていく山狗達。
どれだけ温い訓練をしてきたんだろうか・・・・・・しっかりしろよキリングハウスの卒業生(笑)。


そんな緊張感の無いシーンの連続でしたが、詩音の声で(?)悟史が涙を流すのは良かった。
入江のメイド・イン・ヘブンが無かったのは残念。こんな空気の中でやられても寒いだけか(笑)。

富竹の奪還も成功し、魅音達の戦果も上々という事でもう既に勝負はあったようなものですけど。
鷹野へのフォローがほとんど省かれてるせいで、鷹野だけが一人空気読めてないように見えるね。

どうでも良いですが、話として繋がってるならわざわざCパートを作ってもテンポ悪いだけのような。


・・・・・まあ、今更特に言う事も無いですね。

とりあえず次回に続く。
関連記事
[ 2007/12/15 13:10 ] ひぐらしのなく頃に解 | TB(6) | CM(3) | TOP
戦闘面は最弱の山狗
隊長自身が自分の部隊にうんざりしてるぐらいだしなぁ
[ 2007/12/15 19:38 ] [ 編集 ]
丸太の下敷きになってる奴だけギャグにならないwww
[ 2007/12/16 12:45 ] [ 編集 ]
原作は未プレイですが・・言いたい事はわかります。
どう考えても 軽 す ぎ ますよね部活組。最終決戦なのに。

皆殺し編の雰囲気でやってほしかった・・

[ 2009/05/29 16:35 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
ひぐらしのなく頃に解 第23話 祭囃し編 其の拾 感想いきます。
[2007/12/15 15:42] AAA~悠久の風~
わが軍を相手に、どれだけやれるか、お手並み拝見と行こう――。 梨花たちを追い総員で出た鷹野と山狗たち。 トラップを仕掛け迎え撃つ圭一たち。 詩音たちは入江診療所を強襲する...
 ひぐらしのなく頃に・解  第22話 『祭囃し編 其の九 攻防』  ・・・で富竹の活躍シーンは?  名前からして苦戦するのかと思いきや、下準備が出来ている上に仲間も多いこの状況なら、多少の物量戦もチームプレイで
[2007/12/16 00:37] 荒野の出来事
山犬から負け犬へ
[2007/12/16 09:05] アニメすく~る
「ひぐらしのなく頃に解」 DVD 捜査録 - 紡 - file.03 <初回限定生産> 山へと逃げ込んだ梨花達。鷹野率いる山狗は梨花達を逃がすまいと、すぐさま捜索を開始した。だが、そこに待ち受けていたものは・・・。
「祭囃し編」其の拾「血戦」。 いったいどこが「血戦」なんでしょう。。。ここまで盛り上がらなくされると感想を 書く意欲が失せてしまったのですが。というか、もうこんな感想を...
[2007/12/17 00:29] さすらい旅日記
カテゴリー
月別アーカイブ