二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

続々・今年のアニメをお風呂で振り返ろう ’2007 

続々・今年のアニメをお風呂で振り返ろう ’2007

今年のアニメをお風呂を眺めながら振り返ろう ’2007続・今年のアニメを(以下略の続き。
もう今年というより昨年と言った方が良いんですが、他に書く事も無いのでもうちょっとだけ続けて。

スカイガールズ

自他共に認めるお風呂アニメ。お風呂とかモーションスリットとか視覚的には色々と楽しめました。
肝心のソニックダイバー戦はまあ・・・・そこそこと言った所でしょうか。何かワームは憎めなかった。

スタッフが日常シーンを入れる事に拘っていたみたいで後半まで盛り上がりに欠けたような印象。
日常の描写というのは個人的に好きなんですけど2クールもやってると流石に冗長になって来る。

アイーシャや最後に出て来た新人達のお風呂は映像特典とか補完されたりするんだろうか・・・・・。

ef - a tale of memories.

新房監督とシャフト、ついでに原作のminoriも参加した渾身の一作・・・・・と言って良いでしょうか。
話の中身自体はそれ程目新しくもなく普通の内容ですが、巧妙な演出で全てを持って行きました。

しかし言っているように話自体は最近多い(?)パターンのものなので、演出を楽しめるかが鍵。
作画や演出は置いといて、話の中身を重視する人には付いていけなかったのでは無いでしょうか。

個人的には演出が忙し過ぎたので落ち着かなかったかなあ。OPはかなり良いと思いましたけど。

天元突破グランラガン

GAINAXのこれもまた渾身の一作?まあ同時期にエヴァの劇場版があるからそっちの方優先か。
4部構成になっていってエンターテイメント性としてはかなりのクオリティを誇っていたと思います。

個人的に3部に入ってパワーダウンした気がするので、2部のロージェノム戦がピークだったかな。
構成が少し特殊だったせいか、各部でノリがコロコロ変わるのがネックだったような気がしますね。

それとあまり本編には関係無いですが、第6話の解放版が大した事無かった事も残念です(笑)。

げんしけん2

TVシリーズやOVAやらで何気に息が長いシリーズ。実際これで終わったのかも分かりません。
所々にげんしけんメンバーの妄想やらでコミカル(?)に行きつつも基本的には現実志向な痛い話。

無駄にエロいシーンは頑張っていましたけど、笹原×荻上の関係は投げっぱなしで終わりました。
卒業含めOVAで補完されるのかどうかは何とも言えませんが・・・・・うーん、DVDの売り上げ次第?

荻上のBL妄想が爆発した第6話は突き抜け過ぎて、ある意味伝説を作ったような気がしますね。

こどものじかん

昨今稀に見る規制アニメ。
アニメ化が間違ってたのか地上波放送が間違ってたのか時期が悪かったのかは分かりませんが。

後半は展開的にも面白くなりましたが、何にしろその規制がネックで落ち着いた視聴が出来ない。
スタッフが甘かったのか分かりませんが、放送するならそれなりの対処をしておくべきだったかな。

視聴年齢制限付きでのAT-Xの放送を蹴った事でもイマイチ印象が悪くなっているような気が。
関連記事
[ 2008/01/02 13:52 ] 雑記 | トラックバック(-) | CM(1) | TOP
いつも楽しく読ませていただいてます。

たしかにグレンラガンは各部によってかなり印象が違いますねえ。
しかし、ヨーコのブラが外れそうになった瞬間のキャプ画が素敵ですw
[ 2008/01/02 21:08 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
カテゴリー
月別アーカイブ