二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

ロザリオとバンパイア 真EDはパンツ格好良い。 


こういう所に力を入れ過ぎだ(笑)。
そんな訳で今回から真OP・EDになった「ロザリオとバンパイア」第4話のEDの話オンリーですが。
 
合計パンチラ回数 …… 24回
(キャラクター内訳:赤夜萌香 18回、黒乃胡夢 2回、仙童紫 2回、白雪みぞれ 2回)

・・・・・とりあえず数えてみました(笑)。萌香のアクションシーンのカウントはかなり微妙ですけど。
回数自体はそんなに多いとは感じない(?)かもですが、とりあえず見えてる時間が長いのですよ。

わずか1分弱にこれだけのパンツを出すとはスタッフも(良い意味で)変な所に気合入ってるなあ。


真EDは最初から最後までバンパイア化萌香が主体な感じで脱いだりバトルしたりパンツだったり。
何で脱いだり脱がされたりしてるのかは良く分かりませんが、まあそこは深く考える所では無い。

というか歌も含めこれはEDというより明らかにクライマックスに近づいたOPという感じだよね(笑)。
最後に謎の黒服連中が出てきましたけど、やっぱり後半はバトルものになってしまうんだろうか。

この雰囲気的にその可能性も強い気がするんですが、正直そっちに行ってしまうとどうかなあ、と。


これぐらいのクオリティでやってくれるのなら、それはそれで良いような気もして来ましたが(笑)。
これはあくまでイメージ的なもので萌香とこのキャラ達がガチで戦う展開にはならない・・・・・よね?

本編で妖怪のバトルシーンとかショボショボだなあ・・・・・と思っていたら存外格好良いじゃないか。
なんちゃって魔法使いなイメージが強い紫すらもやたらと格好良くなってるし。紫カッコイイよ紫。

スタッフロールが邪魔ですが、真OPはDVDで、とかやった某剣道アニメよりは遙かに良いですよ。
関連記事
[ 2008/01/25 20:16 ] ロザリオとバンパイア | TB(2) | CM(4) | TOP
原作の戦闘自体がショボイ(主に蹴りの一コマで終了)ですからね、アニメではちょっと期待したかったのですが・・・・・・

もはや、何もいうまい
[ 2008/01/25 20:41 ] [ 編集 ]
おっと、最後の一行は強烈な皮肉ですな

素晴らしい作品なのにOPに関しては最悪という珍しい欠点
[ 2008/01/26 16:39 ] [ 編集 ]
>歌も含めこれはEDというより明らかにクライマックスに近づいたOPという感じ

同感です。
懐かしいBGM(パヤパヤ)や古い演出がコテコテ感を出してるけど
少しずつ作画のレベルをあげて今風にし・・
音楽をかっこよくしていって・・
シナリオにも(毎回コテコテだけどなかなかいいっすよね?)
力をいれていき・・
モカ→真モカのような成長をとげるアニメになるという
そういう伏線ですね、これw

ttp://www.rosa-vam.com/cgi-bin/blog/staffdiary.cgi
ブログ読むと原作者は複雑みたいですよw
けど、今回の話で他のハーレムものみたくつくねはヘたれ化しないってわかったし
そのあたりはいいんじゃないでしょうかね?

ED見る限りパンツ以外にこだわったり、高クオリティにすることは
できるようなんで今後も期待です。
[ 2008/01/26 21:42 ] [ 編集 ]
裏モカはやっぱりカッコイイですね。
EDを見て、いっそう惚れました。
[ 2008/02/04 21:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
『ロザリオとバンパイア』 ※下記の日記内容には、アニメ本編に対するネタバレの要素が多々記述されています。少しでも気になさ る方は御覧...
[2008/01/25 20:29] どっかの天魔日記
ロザリオとバンパイア 7 (7) (ジャンプコミックス) 萌香、胡夢、紫ら美少女に囲まれ、ばら色の学園生活を送る月音。そんな彼を彼女らのファンを自称する笠原達が、嫉妬に燃える目で睨んでいた。笠原は月音に、「お前みたいな弱い奴は、萌香さんにふさわしくない!」と?...
カテゴリー
月別アーカイブ