二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

機動戦士ガンダムOO 第16話 「トリニティ」 

第16話 トリニティ

機動戦士ガンダムOO第16話。
昇天しかけて「ガンダーム!」とか叫んでた刹那は案外早く正気に戻りましたね(笑)。


突如現れた3機のガンダムによって、鹵獲されていた所を助けられる他のガンダムマイスター達。
分かり難いので呼称を改めたい所ですが刹那達を旧ガンダムマイスターと呼ぶのもあれだしなあ。

トリニティ兄妹が駆るガンダムスローネはエクシア等の現在稼働中のガンダムの良い所取りか?
まあツヴァイのファンネルもどき・GNファングみたいな何とも便利そうな新兵器も見られますけど。

現れた3機のガンダムに対して為す術が無い3勢力は、あっさりやられるか急いで撤退の状況に。


そしてガンダム達はドライの広範囲GN粒子展開兵器・GNステルスフィールドによって離脱成功。
見た目は派手なのにやってる事は通信妨害等のサポート機能のみと凄いんだか凄くないんだか。

ひとまず安堵のオペレーター陣とヴェーダの予測に無いガンダムに対し疑念を募らせるティエリア。
でも確か前に自分で実働部隊の自分達は組織の全容を知る必要は無い、とか言ってなかったけ。

コーラサワー君はたまになら良いですが頻繁に出て来られるとうっとおしくなる事が分かりました。


そしてBパートは監視者達がこれまでのソレスタルビーイングの活動を振り返る総集編モードに。
時折入る監視者達やトリニティ兄妹達の言葉がしっかりこっちのツッコみ所を押さえてくれてます。

どうやら監視者達にもトリニティ兄妹やガンダムスローネの情報は知らされていなかった模様で。
ソレスタルビーイングはヴェーダを中心に動いてると思ってたんですが、他に指導者がいるのか?

しかしやっぱり女性キャラは基本巨乳なのね。そばかす付きのネーナはどの層を狙ったんだろう。


まあ全編総集編じゃなくて良かったかな。ちゃんと新ガンダムにも見せ場がありましたし。
新ガンダムの登場でまたパワーバランスを元に戻すのに1クールかかるんだろうかね(笑)。

次回予告で言ってましたがやはりソレスタルビーイングには理念の裏に何かの野望があるらしい。
まさか紛争を停める事によって世界の軍事バランスをコントロールしようとかいうのじゃないよなあ。

そんなどこかで聞いたようなものじゃないと思いたいですが・・・・・とりあえず次回に続く。
関連記事
[ 2008/01/26 20:51 ] 機動戦士ガンダムOO | TB(20) | CM(31) | TOP
>新ガンダムの登場でまたパワーバランスを元に戻すのに1クールかかるんだろうかね(笑)。
いや、ここまでご都合主義だと一話ぐらいで驚くほど進むんじゃないですか?
(テンポ悪いですよね。ホント

前半は特に言うこと無いですね。
強いて言うなら、都合よすぎに現れた新ガンのお披露目でしょうか。
視聴者を完全に置いてきぼりにしましたね。
そして、やっぱり死なないメインキャラ!(後半で殺し公認のセリフ出すなら、グラハムの取り巻きのどっちかぐらいは殺っとけと

後半は総集編と新キャラのお披露目ですかね。
B級(というかよくわからん)アニメに出てくる監視者が来ましたね。
他のアニメでもそうですが、こいつらのいる意味ってあるんでしょうか?
とりあえず、アレルヤの駄目っぽさを把握してたのがすくいですかね。
総集編はぶっちゃけどうでもよかった(監視者の感想なんかいらんよ


他はとりあえず、どっかのサイトで「くぎゅうぅぅぅぅ」のコメントが増えそうですね。
[ 2008/01/26 21:18 ] [ 編集 ]
まあドライの粒子散布が劣化月光蝶だったのはさておいて、Bパートが総集編ってのはいただけない。
2クール物で総集編を入れるってのはまず大半が製作状況がかなり厳しい作品って事になりますが、やはり巷で噂になっている準備期間不足は事実だったという証明なのでしょうか。
[ 2008/01/26 22:29 ] [ 編集 ]
監視者達がソレスタルビーイングの実績を再評価する場面ですが、
本体を現さず円形になって議論する様子にエヴァのゼーレを思い出したのですが……

今考えると、まぁよくある構図ですよね(笑)
[ 2008/01/26 23:32 ] [ 編集 ]
30分総集編よりマシじゃない?
最初から総集編枠入れるのも当たり前になってるらしいし
[ 2008/01/26 23:33 ] [ 編集 ]
どっちにしても玩具中心になった物語なんて
玩具の添え物でしかないから面白くも無い。

声優とホモネタだけで作品が成り立つと思うなよ!
まるでガンダムのバーゲンセールだな。
[ 2008/01/27 00:35 ] [ 編集 ]
>理念の裏に何かの野望、
 不完全な人類を完全にして宇宙進出とかだろうけど、
よけいなお節介だよなぁ。
[ 2008/01/27 01:12 ] [ 編集 ]
これ見てると早くマクロスF始まらないかな~と切に感じる
[ 2008/01/27 10:25 ] [ 編集 ]
何なんでしょうね、あの意味不明の連中は?
むしろ存在意義があるのかと。

偉そうなことをクッチャベってますが無能の集まりですね。
問題点は挙げるけど、「全会一致」でないと罷免できないとか、どんな駄目組織ですか!
時代は「多数決の原理」だろ!
時代の流れに乗っ取ろうぜ。

(罷免できなかったのも、「過半数の賛成が得られなかった」、とかやっとけばいいのに)

他のアニメでも似たようなの出てくるけど、時間を潰すためだけの存在で終わりますからね。
[ 2008/01/27 10:57 ] [ 編集 ]
釘宮さんをだすなら、貧乳キャラじゃなとだめだよ。
[ 2008/01/27 13:29 ] [ 編集 ]
プラモ出たら買うわ。
1号機と2号機だけだがな。100分の1ヴァーチェはナドレになんのか?
1号機→X2みたいで微妙なカラー
3号機→ダサい。Zのボリなんとかみたい
つーか00に戦艦ほとんど出てこないのに2号機の対艦刀は必要性が無い気がする。
サーシェスの機体はアッザムですか?
3軍はさっさと機体回収して逃げればいいのに、そうすりゃ1機でも鹵獲できたような・・・
あとソーマはNTですか?
[ 2008/01/27 14:18 ] [ 編集 ]
妖奇士打ち切りの時点で予測していた。
MBSは腐女子&ギャルゲ&ロボットという
ある意味「保守的」なパターンで視聴率・関連商品売り上げを稼ぐと。
[ 2008/01/27 16:41 ] [ 編集 ]
そのパターンが大はずれして視聴率も商品売上げも酷いもんらしいですがw
[ 2008/01/27 18:56 ] [ 編集 ]
>>とおりすがりさん
まあ今年始まるロボット物の中では楽しみですね。(あとギアス)
ゼロみたいにならなければ良いけど・・・
[ 2008/01/27 20:27 ] [ 編集 ]
取り敢えず見るだけ見ておいて文句ばっかり書いてる連中は
監視者の同じ存在なんだなと。
[ 2008/01/27 22:15 ] [ 編集 ]
>>いたち
見なきゃ文句言う資格すら無いだろw
何言ってんだゆとり。
[ 2008/01/27 23:16 ] [ 編集 ]
だから
釘宮だせば売れると思うのが間違いなんだよ
ドライのパイロット微妙だぞ、少し台詞棒読みっぽい
[ 2008/01/28 00:03 ] [ 編集 ]
>>いたちさんへ

あなたの言う、主に「文句ばっかり書いた」者ですが、
自分が納得いかない部分や疑問点をコメントとして書いて、意見を求めるのは駄目なことでしょうか?

脚など飾りです さんが述べているように、
私が見た限りで そういった部分をコメントしているわけで、これは何か非難されるようなことなのですか?
何か矛盾してますか?

管理人さんがそういったコメントは止めろと言うなら止めますし、
私としては、別に荒らしを行っているわけではありません。
たしかに文句同然のコメントかもしれませんが、正直 「見るだけ見ておいて文句ばっかり書いてる連中」という、矛盾者扱いされるのは心外です。
[ 2008/01/28 00:05 ] [ 編集 ]
つまらないものにつまらない、面白いものに面白いというのは視聴者の権利。
他に、誰がなんと言おうと俺だけは意見を変えないってのも同じ。
なのにそれを行使もせず、関係ない他人の意見に噛み付くだけの奴は端から相手にする必要なし。
そういうのは釣りとか荒らしと呼ばれる連中がやる事だからな。
[ 2008/01/28 10:07 ] [ 編集 ]
↑どっちも正論過ぎてワロタwwww
[ 2008/01/28 13:22 ] [ 編集 ]
月光蝶シーンがやけに良作画な件について
[ 2008/01/28 20:10 ] [ 編集 ]
ガンダム大杉 
[ 2008/01/29 00:00 ] [ 編集 ]
流行を取り入れるのは、悪いことではないが…‥
名前だけしか受け継いでいないというのも、どうだかな。
それも、ガンダムというブランドを
製作陣は勘違いしてるとしか言いようがないが…‥。
とりあえず、
ガンダム減らせば良いと思うよ?
[ 2008/01/29 01:37 ] [ 編集 ]
ガンダムスローネが高性能すぎることよりも、
釘宮キャラなのに巨乳なことよりも、
AEUのエース(笑)が撃たれても撃たれても死なないことに脅威を感じてきましたwww
戦闘力は期待していないがw生命力だけならZのヤザン並みにありそうで怖いです。最終回はおろか(あるとすれば)次回作まで出しゃばりそうな予感が。
[ 2008/01/29 10:52 ] [ 編集 ]
>最終回はおろか(あるとすれば)次回作まで出しゃばりそうな予感が。

あ~、ありそう。絶対最後まで死なないよ。
[ 2008/01/29 15:06 ] [ 編集 ]
この場合は、やっぱりエクシアとかは、パワーアップするんすかね。
[ 2008/01/29 23:11 ] [ 編集 ]
そんなのガンダム00に決まってるじゃないですか。
多分第一話登場の機体(0ガンダムというらしい)に
エクシアの太陽炉を積むんですよ。
デザインはエクシア+V2でキマリでしょうね。
当たってたらなんかくださいw
[ 2008/01/30 02:19 ] [ 編集 ]
そこまでパク…りそうな気がする。
竹Pや水島なら。
でも出るとしたら第二シーズンだから、その頃はマクロスFの後で作品自体もう見向きもされてない気もするw
[ 2008/01/30 11:48 ] [ 編集 ]
第2期は10月からだったと思いますが、間があくから、BDで1期をおさらいしておいてって感じでしょうか?(BD版が8月発売ですから。何話いれてくるのか楽しみにしていますが。)
あとDVDも2期始まるまでに、1期最終巻まで発売できそうですから。
[ 2008/01/31 01:35 ] [ 編集 ]
組織論については全会一致は非現実的というのは歴史的な事実
特に多数決方式を採る寡頭制、共和制、代議員制などの決定機関は迅速な対応を求められる事態に対しての対処法が欠かせない筈
ましてや、テロ行為という軍事的な組織なら重要な訳で
まあ、軍隊の組織における韓非子的法家の思想の重要さを種に引き続き理解していないのは…(^_^;)
チョッとなぁ
[ 2008/01/31 11:54 ] [ 編集 ]
エクシアはアヴァランチエクシアやGNアームズ装備タイプになる予定。
プラモデルが出るのでそれまでパワーアップはおあずけ。
GNアームズは簡易ミーティア(XのGファルコン)だというお話。
[ 2008/01/31 12:39 ] [ 編集 ]
また他作品のパクリっすか^^;
いい加減なんか一つでも自力で考えろよ^^;
[ 2008/01/31 14:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
釘宮さんがやってキタ!!
[2008/01/26 20:55] アニメすく~る
起動戦士ガンダム00#16の視聴感想です。 トリニティ兄妹。 ガンダムスローネ。 世界中の監視者。 ガンダムセカンドチームを承認! ↑さぁポチッとな
挨拶といこうじゃないか、ガンダムマイスター同士――。 鹵獲寸前の刹那たちの前に現れた3機の新型ガンダム。 トリニティ3兄弟の駆るガン...
新マイスター「トリニティ」参戦。個人的にかなり楽しみだった 釘宮ボイスのネーナも登場!きっとツンデレなんだと願っていますw(コラ ...
[2008/01/26 21:19] 二次色ノート
機動戦士ガンダム00 ♯16 トリニティの感想 今週はガンダムスローネに乗るトリニティ3兄弟の出番と、 後半はこれまでの総集編だったので物語の進展はちょっとだけ進んだ感じ。 ソレスタルビーイングの監視者の会話とトリニティ3兄弟を使った総集編はまずますだったな...
刹那のピンチに空から現れた謎のガンダム。生きてる?イヤホーイ!!!生きてますよ俺は!
[2008/01/26 21:30] AAA~悠久の風~
=== セツナを救ったのはくぎゅだったwww === '''ヒロシの駆るアッザムもどきを一蹴させた新MS''' まさかくぎゅが乗っている機体とは思いませんでしたぜw これでくぎゅキャラの立ち位置というものがはっきりしました、{{{いわゆるあ?...
[2008/01/26 21:37] 時空階段
機動戦士ガンダム00 #16 「トリニティ」 赤いGN粒子は悪の印?
[2008/01/26 21:59] Soul of Silver FoX
 目には目を、武力には武力を?・・・さて、実に反応に困るCBですね。 そんな機動戦士ガンダム00の第16話「トリニティ」の感想です。
[2008/01/26 22:08] ゲームの戯言+α
ガンダムダブルオー
[2008/01/26 22:17] ゲーム&アニメ感想館
機動戦士ガンダム00オフィシャルファイル 専用バインダー付き4号講談社価格 【10秒で分かる、今日の『きどうせんしがんだむだぶるおー』】 ガンダムスローネ×3披露大会 どこぞのゼーレかよ!? そしてエンゲージへ ういうい、んでは「機動戦士ガンダムOO」を?...
新しいガンダムマイスター・・・ 目がいくところはただ1つ!おっぱいいっぱい夢いっぱい。 残りの野郎二人は、影が薄い冷静な奴と...
[2008/01/26 23:11] たまにもゆる
ガンダムOO感想。ネタバレ注意。
第16話 「トリニティ」 ※釘宮病発症注意報 【fc2ランキング】
[2008/01/27 09:42] 日頃CALAMITY
 トリニティ(trinity)。三つ子とか三つ組という意味か…。三つ子には見えないけど。  機動戦士ガンダム00 (1)(2008/01/25)宮野真守商品詳細を見る
[2008/01/27 11:15] 根無草の徒然草
前々から色んな意味で話題(?)になっていたガンダムスローネが登場。この釘宮ガンダムに武力介入されたいと思った人は多いはずwこの圧倒...
[2008/01/27 12:52] 紙の切れ端
機動戦士ガンダムOO   お勧め度:ややお勧め   [MBS系]   TBS・MBS : 10/06 18:00~   監督 : 水島精二   シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介   メカデザ : 大河原邦男・海老川兼武・柳瀬敬之   メカニックコンセプトデザイン : 福地仁・寺岡賢司  ...
 刹那は前回サーシェスのプラズマフィールド攻撃を喰らって思い出が走馬燈のように浮かび、ご都合主義が炸裂する最高のタイミングで助かり...
[2008/01/28 00:59] Moon of Samurai
三位一体の座天使が今舞い降りる 期待していた残虐分はおあずけだけど、ここは素直に女性パイロットの追加を喜びましょうか(*´Д`)
機動戦士ガンダム00 16話「トリニティ」
[2008/01/29 22:13] アマデウスの錯乱?
カテゴリー
月別アーカイブ