二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) | TOP

機動戦士ガンダムOO 第17話 「スローネ急襲」 


まあ個性的なのは良い事ですが。
そんな訳で新ガンダムマイスター・トリニティ兄妹がお目見えの「機動戦士ガンダムOO」第17話。


いきなりデレたりキレたり忙しい妹。
刹那に一目惚れ(本人談)してキスしたと思ったら刹那にスルーされてキレ気味になるネーナ。

そもそも刹那はネーナに「俺に触るな!」としか言ってないのに性急過ぎだと思うんですが(笑)。
とりあえず彼女の一方的な好意を無視し続けると普通に「死んじゃえ♪」と後ろから撃たれそう。

釘宮さんと言えば個人的にツンデレキャラのイメージが強いんですが、これは当てはまらないな。


ついでにもう一人、本格参戦の初っ端からキレたり発狂したり顔芸が凄い事になってる次男坊。
シスコンで戦闘狂(というか弱い者を嬲り殺しにするのがお好き)とこれまた人格破綻者な予感が。

シスコン要素は無いですが、思いっきりキャラがハレルヤと被ってるような気がするんですけれど。
もうこういうキャラはハレルヤで十分お腹一杯だったんですが更に増えてしまってどうしたものかと。

・・・・・求む普通人!


さて話は本編に戻って、プトレマイオスでトリニティ兄妹と会談に臨む元祖ガンダムマイスター達。
ティエリアが勝手に刹那のトリニティ兄妹に対する心情を解釈してシンパシーを感じて笑った(笑)。

結局、質問にはほとんどノーコメントで自分達の言いたい事だけ言って帰って行ったトリニティ兄妹。
ネーナがティエリアとヴェーダとの愛の巣(?)に簡単に侵入出来たりと素性にも謎が多いですね。

アバンのあれからソレスタルビーイングとは別口の勢力の線もありそうな気はするんですが・・・・・。


でもイオリアの目的に近付いたプロフェッサーを狙う辺りはやっぱりソレスタルビーイングなのか?
確か外伝でソレスタルビーイングの組織図みたいなのが語られた気がするんですけど忘れました。

イオリアの目的とGN粒子の謎を解いたプロフェッサーが死んで、状況はますます彼等の有利に。
今更新型ガンダムは強いんだー、みたいな演出はしなくても良いと思うんですがまあ仕方無いか。

「紛争根絶」の建前で動いてるのが刹那達で真の目的で動いてるのがトリニティ兄妹という事か?


何かもう完全に別パートになってる沙慈とルイスの愛の行方と沙慈姉の取材の行方は如何に。
律儀に毎回入れるのは良いんですけど、このパートがちゃんと今後に生きてくるようにして欲しい。

次回予告でルイスが何に巻き込まれたのか分かりませんが記憶喪失になってそうで噴いた(笑)。


ソレスタルビーイングの真の目的も判明しない内にトリニティ兄妹やら謎が増えて消化不良気味。
少しずつでも良いから伏線は回収して欲しいんですが全て放置のまま2期へ…もありそうで困る。

とりあえず次回に続く。
関連記事
[ 2008/02/02 21:19 ] 機動戦士ガンダムOO | TB(22) | CM(43) | TOP
長兄はまともじゃないんですか?

後、そばかすはあったりなかったりなんすね。
[ 2008/02/02 21:23 ] [ 編集 ]
刹那よりキャラが立ってるからって、あからさまに悪人描写して貶めるのってどうよ・・・?

ルイスについては・・・半信半疑なネタバレ見ました。
別にこの作品およびキャラにも愛着は全くないんですが、本当だとしたらスタッフの良識をマジで疑います。
必要性があろうと、この時間帯にやる必要ないだろうに・・・クレーム来てもおかしくありません、どこぞの団体から(当然とも言えますが)。
当たれば、ですので外れれば問題はないんですが・・・さてはて。
[ 2008/02/02 21:36 ] [ 編集 ]
>長兄はまともじゃないんですか?
あの弟と妹を制止しない時点で、やはりマトモとはいえないかも。w
[ 2008/02/02 21:36 ] [ 編集 ]
キャラに個性は感じるのですが、愛着は全く感じないですね、ホント。
[ 2008/02/02 21:50 ] [ 編集 ]
なんというか、キャラ立って無い人が2人ほど逝きましたがなんの感慨もなく。
プロフェッサーじゃない方は、それこそこいつ誰だっけ?って位ホントどうでもいい奴でしたし。
そして、この期に及んでよりキャラが立ってない事が鮮明になったメインの方々。
平和ボケカップルや出てきたばかりの悪役の方が、メイン連中と比べてよほどキャラ立ってるって正直どうよ?
[ 2008/02/02 22:41 ] [ 編集 ]
残念なことにマ○ロス、7に出てきた劣化マ○クスが死ぬとは・・・。
ハムと黒人の部下では・・・教授はわかるが、劣化マ○クスはまだ死ぬには早いかと
残り10話切るとロボット物って展開速くなってわけがわからん
次回は外伝の冥界の王(プルートネ?)らしきシルエットが
外伝00Fと話が交わるのか?とちょっと期待
今日のハムの迷言
「堪忍袋の緒が切れたぞ!ガンダム!!」
いやー劣化マ○クスを死なすのは惜しかったと思います
[ 2008/02/02 22:51 ] [ 編集 ]
友人は新EDに変わって悲しげなルイスを観て悲劇があるんじゃ?と言っていましたが、予告で包帯巻いて多分病院のベッドにいた彼女
バカップルと言われながらも何気に皆勤に近い彼女ですから何かあるかなぁと期待していましたが
個人的にはカテジナ化して欲しい
種の桑島さん的誘惑して駆り立てるのはなさそうですし
旧ユーゴが解体していく過程で、多民族を市街地で狙撃するスナイパーが流行りましたが、目の前で我が子を殺された母親が、銃の腕を磨き相手の民族の子供を三桁射殺したという話があるそうで、怒りや恨みは時としてスゴいパワーになりますからねぇ
頑張れ!ルイス
サジが「ボクが一番ガンダムをあや…」は今のところ無さそうですし
[ 2008/02/02 23:48 ] [ 編集 ]
一番愛着を感じてるのが、バカップルの二人組みなんだよなぁ。
[ 2008/02/02 23:58 ] [ 編集 ]
グラ公の部下ABは脇役としていい味出してたので残念
残った黒人の方に頑張ってもらいたい。生存的な意味で

教授がいるとビリーの役目がハムの話し相手でしか無くなるので予定調和でしょうね。教授の遺志を継いでガンダムに匹敵するMSを作ってみせるとかに期待

3兄妹には物語を動かすためにもしっかり悪役に徹していただきたいですね
今の所はただDQNなだけで別に悪者ではありませんし
[ 2008/02/03 00:12 ] [ 編集 ]
トリニティ三兄妹はCBかどうか怪しいですね。彼らが乗っているガンダムは80年前宇宙船に残っていたハロから第三勢力が作ったガンダムで、CBが製造したガンダムではないのかな。
[ 2008/02/03 00:19 ] [ 編集 ]
沙慈はルイスの為にテスト中にバイトして指輪を買うが、ルイスは記憶喪失な展開が…。
半ば二人の為に観ている様なOO…せめて最後は幸せになってほしいです
[ 2008/02/03 00:31 ] [ 編集 ]
結婚式場が本当にくぎゅに攻撃されるとすると
サジがくぎゅを殺すためにガンダムに乗るのか・・・
[ 2008/02/03 00:55 ] [ 編集 ]
>ティエリアとヴェーダとの愛の巣
にちょっと笑いましたw
[ 2008/02/03 01:11 ] [ 編集 ]
いつまでチートで無双やるつもりなんだろ
基地外イラネ・・・
[ 2008/02/03 01:59 ] [ 編集 ]
オールドガンダムファンが失望したでしょう
毒々しい新たなるガンダム
最終は ガンダムvsガンダムでしょう
ニューガンダムの登場キャラが極端すぎる
うっとうしいんだね、人間身が無いから
感情移入ができない
何だ?あの弟、人を殺すのにもて遊んでる
こういうキャラはストーリー的に
死なないと話にならない
[ 2008/02/03 02:47 ] [ 編集 ]
今回のシリーズ
期待してたんだが・・・・
失望だけだ・・・・
現実を投影した中でのガンダムの世界
人間性のあるキャラ、生きた人間像を深く出せよ


期待してただけに 失望 

視聴率にも絶対!!!!現れる!

確信する!

連投稿スマン・・・・・・
[ 2008/02/03 02:52 ] [ 編集 ]
試写会にも行ったが、Wの臭いを感じて危険な予感はしていたよ
W評価してないので
トークは面白かったが
トリニティーがイカれてて視聴者に嫌われ憎まれるのは制作者側も愛されるようには作ってはいないと思われるので狙い通りで制作者側はニヤリじゃ?
主人公がテロ組織で世界に喧嘩を売っている以上運用するMSがスーパーロボットになるのは致し方ないところ
そうでなきゃ、情報部等との追っ掛けっこがメインになると思うし
とはいえ、面白いかと言われると現状は…
悪人としても単なる殺人癖持ちじゃ底が浅くてなぁ…
ヤザンみたくしたたかさもあるといいのだが
なので腹黒さがありそうな長兄に期待
[ 2008/02/03 03:45 ] [ 編集 ]
とりあえず釘宮のキャラがよくわからない
あのキャラはツンデレでなくヤンデレなのか?
なんか違和感が・・・

最近、あんまりおもしろくないな
かといって今までの歴代ガンダム見てないから
よくわかんないけど・・・

ガンダムと無縁だった俺が世界観が好きだからって見始めたのに・・・
ちょっと失望

[ 2008/02/03 05:21 ] [ 編集 ]
姉に死亡フラグが着々と立ってますねw
姉死亡後、沙慈暴走or志願兵となりそうなので、
ルイスは今のうちに本編からご退場になるのかなと勝手に予想。

もう毎週1ガンダム出すと良いよ、プラモ作って紛らわすからw

追伸:釘宮の巨乳キャラはアルフォンスだけでいいと思う。
[ 2008/02/03 06:21 ] [ 編集 ]
いろいろ出てきて話がわかりにくいことになっていますね。

>このパートがちゃんと今後に生きてくるように

このパートの役割はまだ不明確なところはありますが、単に日常・非日常の対比であった場合には、その点ですでに役目を終えているものですので、今後につながるものとはならない可能性もありますね。他にストーリー上の意味があるのかどうかはまだわかりませんね。
[ 2008/02/03 08:27 ] [ 編集 ]
某掲示板ではルイスが片腕になっていると話題になってましたが
はてさて
沙慈にねだった指輪がフラグだったとか

木星で紫色のハロを見つけた勢力がトリニティの黒幕っぽいなぁ
ソレスタルビーイングの木星探査が事故
別の勢力が調査し発見した紫ハロからデータを回収
ソレスタルビーイングの事を知り、仲間と偽って・・・
と予想にしてる
[ 2008/02/03 09:18 ] [ 編集 ]
二宮さんみたいに
沙慈とルイスの登場パートだけ繋げれば、
普通にアニメができるのでは・・・
[ 2008/02/03 10:14 ] [ 編集 ]
さじとルイスは、このまま別次元で終わると思ってたのですけど何か大変な事に巻き込まれちゃうんですかね^^;
今回は空港で、チューしれっの所が微笑ましくていいなと思ったのに。。。
まーでも不幸にみまわれたルイスも見ものかもしれないですね
千和さんは演技力に、定評がありますからねー
[ 2008/02/03 14:48 ] [ 編集 ]
スローネは人革連製ガンダムとの仮説もあるよ。

いずれにせよ、トリニティではまだまだラスボスには力不足かと。
[ 2008/02/03 15:14 ] [ 編集 ]
観ていて「人格おかしくしておけば個性が出るだろ」と言われているようでした。
まるでキャラに深みが感じられません……
[ 2008/02/03 16:35 ] [ 編集 ]
俺様の心のランキング格上げカウントダウン開始。
[ 2008/02/03 16:43 ] [ 編集 ]
いくら変化球投げたところでメインキャラの存在感が全く無いということに変わりなく・・・
この番組はこれからいったいどこに向かおうとしてるのやら。
あさっての方向って事だけは確実な訳ですが。
[ 2008/02/03 17:55 ] [ 編集 ]
今のところバカップルの存在意義はなかったんだけどこの次の展開で意味を持ち始めるかな?

あとネーナのキャラはヤンデレではないでしょ。っぽいっちゃぽいですけど。
[ 2008/02/03 19:15 ] [ 編集 ]
"気味"って書いてあるじゃん。
[ 2008/02/03 20:24 ] [ 編集 ]
永遠の17・・話。 とりあえず、自己封印します。
[ 2008/02/03 22:20 ] [ 編集 ]
>毒々しい新たなるガンダム
アプトムの変身した「ガイバーもどき」みたいなもんじゃないの?形だけ真似ても能力は本物に遠く及ばない。(ガイバーを知ってる人だけに分かるネタ。つまりマイナー。orz)
[ 2008/02/03 23:56 ] [ 編集 ]
今のところ普通の人間はロックオンと長男くらいだな。

[ 2008/02/04 00:23 ] [ 編集 ]
俺は一見まともな長男がなんか怖かったよ。
[ 2008/02/04 00:50 ] [ 編集 ]
普通人?

・・・
ちょっと違うな
俺達が求めるのは・・・「常識人」!!!
ポリスィー!ポリスィーのあるアニメを俺にくれよぉぉぉぉぉぉぉ


2期は横槍入れられてるな。
「とにかく戦闘シーン入れろ」「政治とか誰も見ねぇよ」みたいなの。
[ 2008/02/04 02:34 ] [ 編集 ]
>"気味"って書いてあるじゃん。
だからっぽいっちゃぽいけどって書いてあるじゃん。ちゃんと読めw
気味って書いたら別物だってんならどんなキャラだって××気味になるぞ?w
[ 2008/02/04 03:12 ] [ 編集 ]
Xのフロスト兄弟なみの変体っぷりを今後ますます発揮してくれることを
願って くぎゅと他2人に乾杯 ティ~ン

強化人間臭がしないでもないが (´●●`)クンクン
[ 2008/02/04 06:44 ] [ 編集 ]
出番の少ないコーラサワーよりも、部下やプロフェッサー等
親しい人間が殺されているグラハムのがΖのジェリド、Vのクロノクルに似てどんどんヘタレてますね。
[ 2008/02/04 07:12 ] [ 編集 ]
ジェリドは最初身の程知らずなだけでヘタレじゃないよ。
段々強くなってるし、一時はいいとこまでいったし。
ラストがあまりにあっけなかったけど。
[ 2008/02/04 11:25 ] [ 編集 ]
ヨハンが馬鹿二人を操ってるか又はシスコン一人だけハブられてる予感
少なくとも次男はいいように操られてるように見えた
[ 2008/02/04 13:29 ] [ 編集 ]
とりあえずインパクトがないのなら、キャラやストーリーを極端にすればいいというお約束を果たしていると思います。こういうDQNでキレキャラが腐女子に受けるアニメなのかと…。
[ 2008/02/04 17:11 ] [ 編集 ]
>とりあえず釘宮のキャラがよくわからない
>あのキャラはツンデレでなくヤンデレなのか?
単に病んでいるだけでは。w
[ 2008/02/04 20:33 ] [ 編集 ]
>ジェリドは最初身の程知らずなだけでヘタレじゃないよ。段々強くなってるし、

つまり、こういうこと?
「カミーユ >シロッコ >> ((超えられない壁)) >> ジェリド」
[ 2008/02/04 20:35 ] [ 編集 ]
今更なんだが・・・スローネ?の登場は最終話に回して(15話の最後の辺)次回2期目に回した方がよっぽどいい展開になったような・・・。
あとこのカオスな展開にGNアームズっていうGアーマーやらミーティアやらGファルコンのような支援メカ出すんだろ
もしくはソードマスターヤマト展開で終わったりして
[ 2008/02/05 13:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
彼女はツンデレかと思いきや実はヤンデレ気味だった。   というか、速攻キスとかうらやま・・・もといヒロインのマリナ涙目ww  ...
[2008/02/02 21:26] たまにもゆる
80年前、廃船の中を調べる何者か。その中にはあのくぎゅ達の連れていたハロが…。
[2008/02/02 21:32] AAA~悠久の風~
あなたは知りすぎた――。 スローネのマイスターと、スメラギは会談を持つ。 全ては守秘義務と語らないトリニティ兄弟。 ソレスタルの知ら...
機動戦士ガンダム00 ♯17 スローネ強襲の感想 今週は、タイトルの通りトリニティ3兄弟の暴れっぷりだけではなく、 また新しい伏線がいろいろと出た回だった。 冒頭の80年前の木星の話はハロの情報端末だけではなく、 GNドライヴ関連、つまりガンダムに関する情報?...
機動戦士ガンダム00 #17 「スローネ強襲」 ツヴァイは随分好戦的だな。しかも病んでるっぽい。う~ん……略してヤンシス?
[2008/02/02 22:01] Soul of Silver FoX
第17話 スローネ強襲
[2008/02/02 22:16] アニメすく~る
第17話 「スローネ強襲」 ネーナのヤンデレ疑惑 【fc2ランキング】
[2008/02/02 22:46] 日頃CALAMITY
機動戦士ガンダムダブルオーオフィシャルファイル vol.2―OFFICIAL FILE MAGAZINE (2)価格 【10秒で分かる、今日の『きどうせんしがんだむだぶるおー』】 最悪の出会い 突然のキス まったくのだんまり 突然の死刑宣告 まったくの嬲り あからさまのフラグ立ち ...
 未だに理念すらまったく見えてこないCB・・・お話が終わっちゃいますよ? そんな機動戦士ガンダム00の第17話「スローネ強襲」の感想...
[2008/02/02 23:30] ゲームの戯言+α
 文上乗せ版!もうちょっと付け加えます!  機動戦士ガンダム00  第17話 『スローネ強襲』    刹那・F・セイエイ : 宮野...
[2008/02/02 23:48] 荒野の出来事
「わたしを怒らせたらだめよ・・・」 ネーナはツンデレじゃなくてヤンデレだったのかwこりゃまさに刹那に対する武力介入ですよw この先刹...
[2008/02/02 23:53] 紙の切れ端
起動戦士ガンダム00#17の視聴感想です。 会談。 強襲。 死亡。 あなたは知りすぎた… ↑さぁポチッとな
マイスター同士の会談&トリニティが独断強襲を仕掛けるお話。 新たに匂わせる謎、戦闘による死者、まさかのキス展開、死亡フラグと 今回...
[2008/02/03 11:37] 二次色ノート
 冒頭でF91かよΣ (゚Д゚;) と思った人は、きっと同世代(えー  80年前に木星に向かっていた有人宇宙船。そこにあったハロは、何やら重要...
[2008/02/03 11:54] 根無草の徒然草
機動戦士ガンダムOO   お勧め度:ややお勧め   [MBS系]   TBS・MBS : 10/06 18:00~   監督 : 水島精二   シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介   メカデザ : 大河原邦男・海老川兼武・柳瀬敬之   メカニックコンセプトデザイン : 福地仁・寺岡賢司  ...
「兄さん!兄さん!記憶が…」 衝撃の新事実発覚。
[2008/02/03 12:32] 紅鏡の鑑
ガンダムOO感想です。ネタバレ注意。
   まだ、全ての真実を知られる訳にいかない・・・。  80年前・・・ここから始まっていた。探索する者たち・・・6年もかけてここまで来た。ここは、どこなのか・・・居住ブロックを進むと、科学者らしき動かぬ者・・・ペットロボ・・・情報端末・・・それは、ハロ?...
今回判ったこと。『トリニティ3兄妹の性格がヤバげなこと』ネーナ:なんか、「可愛さ余って憎さ百倍」を体現しそうな小悪魔キャラ→「あたしを好きにならないなら、死んじゃえ~~~っ!」って感じ?・・・・刹那、ヤバす。(-_-;)ミハエル:極度のシスコンで好戦的なキャ...
 80年前。ガンダムの開発に関わっているらしい出来事がアバンで語られました。  AD2307年時点で120年前に有人木星探査計画が行われ、その四...
[2008/02/04 01:29] Moon of Samurai
MISSION-17「スローネ強襲」 今度は座天使が、我々愚かな人類に襲い掛かってきたってかw 一体何のために? そりゃ、たくさん悪いことしてます...
[2008/02/04 21:12] ACGギリギリ雑記
消えていく・・・・・・フラッグファイターの命が ハワード・メイスンは最後まで誇り高いフラッグファイターでした(´;ω;`)
カテゴリー
月別アーカイブ


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。