まあ個性的なのは良い事ですが。そんな訳で新ガンダムマイスター・トリニティ兄妹がお目見えの「機動戦士ガンダムOO」第17話。
いきなりデレたりキレたり忙しい妹。刹那に一目惚れ(本人談)してキスしたと思ったら刹那にスルーされてキレ気味になるネーナ。
そもそも刹那はネーナに「俺に触るな!」としか言ってないのに性急過ぎだと思うんですが(笑)。
とりあえず彼女の一方的な好意を無視し続けると普通に「死んじゃえ♪」と後ろから撃たれそう。
釘宮さんと言えば個人的にツンデレキャラのイメージが強いんですが、これは当てはまらないな。

ついでにもう一人、本格参戦の初っ端からキレたり発狂したり顔芸が凄い事になってる次男坊。
シスコンで戦闘狂(というか弱い者を嬲り殺しにするのがお好き)とこれまた人格破綻者な予感が。
シスコン要素は無いですが、思いっきりキャラがハレルヤと被ってるような気がするんですけれど。
もうこういうキャラはハレルヤで十分お腹一杯だったんですが更に増えてしまってどうしたものかと。
・・・・・求む普通人!
さて話は本編に戻って、プトレマイオスでトリニティ兄妹と会談に臨む元祖ガンダムマイスター達。
ティエリアが勝手に刹那のトリニティ兄妹に対する心情を解釈してシンパシーを感じて笑った(笑)。
結局、質問にはほとんどノーコメントで自分達の言いたい事だけ言って帰って行ったトリニティ兄妹。
ネーナがティエリアとヴェーダとの愛の巣(?)に簡単に侵入出来たりと素性にも謎が多いですね。
アバンのあれからソレスタルビーイングとは別口の勢力の線もありそうな気はするんですが・・・・・。

でもイオリアの目的に近付いたプロフェッサーを狙う辺りはやっぱりソレスタルビーイングなのか?
確か外伝でソレスタルビーイングの組織図みたいなのが語られた気がするんですけど忘れました。
イオリアの目的とGN粒子の謎を解いたプロフェッサーが死んで、状況はますます彼等の有利に。
今更新型ガンダムは強いんだー、みたいな演出はしなくても良いと思うんですがまあ仕方無いか。
「紛争根絶」の建前で動いてるのが刹那達で真の目的で動いてるのがトリニティ兄妹という事か?

何かもう完全に別パートになってる沙慈とルイスの愛の行方と沙慈姉の取材の行方は如何に。
律儀に毎回入れるのは良いんですけど、このパートがちゃんと今後に生きてくるようにして欲しい。
次回予告でルイスが何に巻き込まれたのか分かりませんが記憶喪失になってそうで噴いた(笑)。
ソレスタルビーイングの真の目的も判明しない内にトリニティ兄妹やら謎が増えて消化不良気味。
少しずつでも良いから伏線は回収して欲しいんですが全て放置のまま2期へ…もありそうで困る。
とりあえず次回に続く。
- 関連記事
-
後、そばかすはあったりなかったりなんすね。