二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) | TOP

機動戦士ガンダムOO 第18話 「悪意の矛先」 


ヤンデレとか言ってすみません。
そんな訳で釘宮キャラがある意味で分かり易くなった「機動戦士ガンダムOO」第18話ですが。


ネーナ「自分達は虐殺で忙しいのに―――
何でパーティーしてんのよ!」

・・・・・と言って(※要約)ルイスの親戚のパーティー会場にビームぶっ放してご満悦なネーナさん。
前回ヤンデレ気味らしいとか書きましたけどそういう次元の話じゃありませんでした。ごめんなさい。

まあこういうのを見てしまうと、ああ、ネーナも死ぬんだなあ・・・・・とか思ってしまいますけど(笑)。


そして沙慈×ルイスのラブコメパートも終焉の時。

前回のコメント欄でネタバレしてくれやがりました御方がいなければもっとインパクトはあったかも。
いやまあ別にネタバレ制限をするつもりはありませんけど、こんな展開になるとは思わなかったね。

この枠担当のスタッフ(一部?)は本当にこういうの好きなんだなあと。だから枠無くなるんですよ。


話は本編に戻って、トリニティ兄妹のガンダムスローネの介入にそれぞれ対応を考える各勢力。
スメラギさん達の見解によるとソレスタルビーイング内部に裏切り者がいるらしい、との事ですけど。

ヴェーダにハッキングして存在しなかったトリニティ兄妹のデータをねじ込んだ、という事なのかな?
だとすると最初に監視者にトリニティ兄妹の対処を提案したコーナーがあからさまに怪しいですが。

以前「『私』は何もせんよ」と言ってたので実際に行動しているのはリボンズという可能性もあるね。


トリニティ兄妹のガンダムスローネに一矢報いたグラハムの戦闘は見ているこっちも力が入った。
負荷が半端無いらしいですがトールギス動かしてた某氏も大丈夫だったので大丈夫でしょう(笑)。

グラハムが阿修羅超えてたせいもあるのかも知れませんが、トリニティ兄妹の腕も並位なのかね。
如何せん機体性能が抜きん出てるので実際のパイロットの技術とかがあんまり目立たない訳で。

トリニティ兄妹の介入を紛争とみなした刹那は単独でガンダムスローネに介入行動を開始する、と。


次回も気になりますし、それなりに面白かった。まあ展開自体には賛否両論あるでしょうが。
この後は刹那にティエリアが加勢してロックオンが刹那に銃向けて、となるようですがどうなるか。

とりあえず次回に続く・・・・でもどちらかというとコードギアス2期の予告の方が気になりました(笑)。
関連記事
[ 2008/02/09 21:27 ] 機動戦士ガンダムOO | TB(24) | CM(69) | TOP
「だから枠無くなるんですよ」に笑いました(爆)
全くもってそのとおりですからねぇ。

取り敢えず、やはり結局トリニティを悪役に貶めて刹那らを正当化してますな。単純な悪を用意して主人公を立てるのは竹Pの十八番ですから仕方ないんでしょうけどね。
[ 2008/02/09 21:34 ] [ 編集 ]
J氏へ。
十八番に竹Pの露悪趣味全開な、その場にまったく不必要なグロ描写てんこ盛りも追加で。

もうこいつ土6枠から追放した方がいいと思うんだけどね。
こいつにまかせてたらいつまでも低迷し続けますよと。
[ 2008/02/09 21:38 ] [ 編集 ]
いや、だから枠無くなるんだってw

ああ・・・・・まだマクロスFの可能性もあるのか。頼むからそれだけは・・・・・。
[ 2008/02/09 21:40 ] [ 編集 ]
マクロスFはシャナの後番なのでは…。
竹Pについてはもう何も言うことないですね。
種やエウレカは軽くトラウマになりましたし、第一時間考えろと。

あと「枠が無くなる」というよりは「枠が移動する(左遷?)」ということになるかと。
[ 2008/02/09 21:53 ] [ 編集 ]
ネーナが結婚式会場(パーティ会場?)を攻撃したのって
イラクで米軍が結婚式を誤爆して皆殺しにした事件をモデルにしてると思うんだがみなさんどぉ思います?
何てったってあの反米媚中の竹Pだしさw
[ 2008/02/09 21:59 ] [ 編集 ]
アニメを見て鬱になったのは、これが初めてです。
[ 2008/02/09 22:10 ] [ 編集 ]
今日の話は面白かったですね。
でもこういう悲劇的な話じゃないと盛り上がらないのも問題だなw
[ 2008/02/09 22:15 ] [ 編集 ]
>いや、だから枠無くなるんだってw

土6枠ほんとに消えるんですねえ。
竹Pに変わってほんとに一時的にだけ視聴率が上昇しましたが、その後は視聴者離れ起こして前の土6枠より遥かに低迷する始末。
まあ当然といえば当然の措置だけど、なんというかもっと早く更迭してればもしかしたら…という感じがしますね。
[ 2008/02/09 22:23 ] [ 編集 ]
>スタッフ
よくは知らないのですが、ハガレンやBLOOD+も入るのかな?

それはそれとして、とにかくグラハムが格好良い回でした。
あの機転の利く戦い方が燃えますね。
パイロットとしての腕なら、やっぱりガンダム超えてるかも。
トリニティに刃を向ける刹那も展開としては良いんですが、
それで刹那達がしてきた事が誤魔化される訳では、無いですよねぇ。

あとサジの方は姉さんも殺されて、スザク化するのかなぁとか思ってみたり。
ギアスが日曜の夕方5時になるのも、枠が無くなる理由と関係していたりして。
[ 2008/02/09 22:25 ] [ 編集 ]
視聴率は実際如何なんかは分からんが、ネーナというかトリニティはみんなおかしいのは薄々分かってたし
特に歴代ガンダムとか戦地の海外ドキュメンタリーとかを観てると然程驚きはないような
寧ろあんなき○外に刃物を与えた奴こそアカンがな
ルイスは左手を失ってしまったけれど、西暦2300年代だと最近発表された新iP細胞とかの研究で自分の細胞から復元出来そうだけど…
怒りでスローネを排除対象と称して撃破しに行った刹那…
今までの話の流れから一番弱そうなマイスターなのに一遍に3機も相手して…
予告でサラリとマイスター同士の話に…撃退できてへんがな・゜・(ノД`)・゜・
グラハム意地を見せたがあんさん修羅とか、東洋か!
腕だけじゃなく下半身くらい持っていって欲しかった…
腕なんぞ飾りです、とか言われかねん
サジはどうするかなぁ…
姉もヤバそうやし
ペンを握るか、操縦桿を握るか、それともルイスの側にずっと居る?
それは恋愛モノならそれでも良かろうが…
[ 2008/02/09 22:28 ] [ 編集 ]
釘あれはないよ釘.........
6時台にあの露骨な手がない描写は、いいんですかね^^;
お子さんも見てる可能性ありますし,,,,,,,
親子で,,,,はないかな^^;もし見てたら氷つきますよね@@
まー土曜6時枠は、無くなるので最後に思い切った事しちゃおうって考えなんですかね
[ 2008/02/09 22:28 ] [ 編集 ]
パンがなければお菓子を食べればいいように、
左手がなくなっても右手があるじゃない?
[ 2008/02/09 22:29 ] [ 編集 ]
>左手がなくなっても右手があるじゃない?

それ思った。
沙慈が上手いフォローしてれば何とかなったような。
[ 2008/02/09 22:34 ] [ 編集 ]
一般人の沙慈が終盤でガンダム乗りそうだなと思ってるオレは頭がおかしいのか?

来週はロックオンさんの家族をテロで殺したのは刹那だったのだ!!的な展開なのかなぁ。

OO本編よりコードギアスの番宣に引き込まれたのは内緒。
[ 2008/02/09 22:44 ] [ 編集 ]
>一般人の沙慈が終盤でガンダム乗りそうだなと思ってるオレは頭がおかしいのか?
イヤイヤ、私も彼に“僕が一番ガンダムを…”と言って欲しい(笑)
ただ、マイスターは戦闘能力を引き出す為に色々いじっているっぽいので、それに対抗出来るような理由をこさえて欲しいです
因みに私個人はスザクは贖罪や正義を拠り所として行動していますが、自分の心の平安の為に戦っている偽善っぽくて好きになれません
寧ろ己の目的の為には姉を薪としてくべれるルルが好きです
銀河英雄伝説のラインハルトのように親友キルヒアイスを失って、失ったモノの重さに匹敵する、宇宙を手に入れずしてどうするのか、という決意とか
野心漲る人物は良いです
[ 2008/02/09 23:02 ] [ 編集 ]
っていうか(たぶん)外の空気を吸いたいがために
ガンダムのコックピット開けて、そのまま姿と会話
目撃されるネーナってどうなんだろう。
ここはツッコむべきところではないのでしょうか。
[ 2008/02/09 23:05 ] [ 編集 ]
>左手がなくなっても右手があるじゃない?

そういう問題じゃないだろ
[ 2008/02/09 23:06 ] [ 編集 ]
指輪の話に限定すればフォローは出来るだろう。
・・・・・多分。
[ 2008/02/09 23:09 ] [ 編集 ]
道歩いてたら、イラついてるやつに
親と左手切られたみたいなもんだからな…凹む
おまけに足もないようでさらに凹む
[ 2008/02/09 23:13 ] [ 編集 ]
まず、グラハムが輝いていましたね。グラハムは結構好きなんでフラッグがガンダムを圧倒するのは嬉しい演出だった。

沙慈が第二期でカタギリの助手みたいな感じでユニオンもしくは他の軍の新型の設計に関わってるのではとか思うのは俺だけでしょうか?ガンダムを倒す機体を作ることだけを考えるみたいな。

あと、主役が全く絡まない話の方が面白いって問題ですよねwwww
[ 2008/02/09 23:14 ] [ 編集 ]
トリニティ、次男と長女の手綱を握る気ゼロの長男、手向かう敵を悪趣味に殺す次男、自分の気分だけで何の罪も無い一般人を撃ち殺す長女。こう書くとろくでもない連中にしか見えないですね。特に長女のネーナ、不愉快だった…
沙慈とルイスのラブコメパートは終焉、それと同時にシリアスラブに意向な予感がします。何もかも失って失意のどん底に落とされたルイスを沙慈が全てを受け入れる、これくらいはやって欲しいです。……期待は多くは望みませんが。
ところでネーナが言っていたラグナって何でしょう?
[ 2008/02/09 23:24 ] [ 編集 ]
はじめまして。
今回の話は面白かったけど鬱になってしまうような場面がありました。
感想としては、グラハムの戦闘シーンは格好良かったのですが、やっぱりネーナはひどかったですね。次回に期待します。
[ 2008/02/09 23:25 ] [ 編集 ]
沙慈にはガンダム(武力)を使わない方向で行って欲しいなぁ。
[ 2008/02/09 23:26 ] [ 編集 ]
枠なくなるつうか移動じゃないんすか?
[ 2008/02/09 23:29 ] [ 編集 ]
そういやヒロインどこいったよ?
[ 2008/02/09 23:30 ] [ 編集 ]
>指輪の話に限定すればフォローは出来るだろう。

婚約指輪や結婚指輪は左手の薬指にするものですから…
[ 2008/02/09 23:38 ] [ 編集 ]
ほんとだ^^;
見直すと最後の方はルイス膝までしかないようにも見えますね;;
せめて、見間違いで足は無事であって欲しいと思います...
[ 2008/02/09 23:49 ] [ 編集 ]
ルイスの足は脚本家次第というのがリアルな話でしょうが、瓦礫に押しつぶされていたとすると壊死の可能性が出ますから切る、というのも医師の判断です
去年だかに交通事故で圧迫された手足を切らなかったばかりに体に毒が回り死亡したケースもありますし
2世紀後ならiP細胞やeS細胞の研究が進んで自分の細胞から組織培養して手足作り直せそうですけど
グラハムの意地は男を見せましたが結局は逃げられましたしね
ビームサーベル持ち帰ったならサンプルとして戦果は大きいか
カッコいい戦闘シーンも虐殺も戦争やテロの一面だと思うので
刹那達が親を撃たされたように、少年兵のドキュメントじゃ自分の村を襲撃させたりする
何故かといえば顔を見せてやらせることにより脱走しても故郷に戻れないようにする為
サジが技術者や作戦立案で向かうのもありかとは思うが、手を血で染めた人間には同じく手を血で染めて同じ土俵で対峙して欲しいなぁ
[ 2008/02/10 00:34 ] [ 編集 ]
ネーナのいた所から下の人間に通信聞こえるわけねー
メットもかぶってるし。
ガンダム何メートルあると思ってんだ
普通の人、団地の屋上の会話聞こえるのかよ!

あとはルイス家への攻撃があまりにも強引過ぎてふざけんなと。
[ 2008/02/10 00:39 ] [ 編集 ]
殺害の動機:ついムシャクシャしてやった、特に後悔はしていない。

・・・・・・・・・・・・・・・・ん?・・・・・・・・あれ?
あぁ~そうか、今週のガンダムは時間変更でPM5:30~だったのですね。
それで間違えてPM6:00~のニュースの『特集!多発する少年犯罪』を間違えてビデオ録画してしまったのかぁ~。

来週こそは見たいなぁ『ガンダム』。

って馬鹿っ!w(ノ ̄□ ̄)ノ ~┻━┻
[ 2008/02/10 01:02 ] [ 編集 ]
ハムがいい仕事した
兵器解明されないようにしてたのに
いきなりサーベル取られたし、どーすんだよ
SBがせっかく敵にデータ取られないように旧型のミサイルコンテナとか使ってたのに、トリニティ3兄弟は何か抜けてるね
ハムの戦闘シーンがもっと欲しいね
ガンダムパイロットは機体性能に頼りすぎ(ロックオンは別か?)なんでその辺でどーなるか
遊んでるのか予告でツヴァイ押されてるし
GNアームズはいつ出るのやら
バカ女は益々嫌いになりました(笑)
そして実際次回よりもR2の方が気になる
ゲームの方の青いランスロットは量産型?
予定だと福○県は日曜24:50~だったと思うが17:00~になってたのは何でだ?
[ 2008/02/10 02:17 ] [ 編集 ]
土六は日五に移動ですな
ネタバレを踏んでしまったのが悔しい内容でした
[ 2008/02/10 03:16 ] [ 編集 ]
>一般人の沙慈が終盤でガンダム乗りそうだなと思ってるオレは頭がおかしいのか?

寧ろ、そっちの方がガンダムとして王道に近い展開ですね
[ 2008/02/10 04:05 ] [ 編集 ]
ルイスの足は大丈夫なんでしょうか?
無いようにも見えますが…。
でも今週の見せ場はグラ公でしょ。
修羅にも云々はぞくっとしました。
[ 2008/02/10 05:32 ] [ 編集 ]
>>指輪の話に限定すればフォローは出来るだろう。
>婚約指輪や結婚指輪は左手の薬指にするものですから…

「指輪をするのが右手の指でも僕の愛は変わらないよ」
くらい気の利いたセリフが言えれば、ルイスの心も少しは癒されるのでは。

まあ人生経験の少ないサジ君に、それができるとも思えませんが。
[ 2008/02/10 07:34 ] [ 編集 ]
甲羅沢くんにも一矢報いてもらいたいですね
[ 2008/02/10 08:12 ] [ 編集 ]
今回大変よかったですね。今までの話を活かしきった回だと思います。

ルイスの左手消失はなかなか衝撃的でしたね。沙慈の気の利いたフォローというのは、この場合指輪がはめられないとか、左手が無くなったという事実自体が作品構成上最重要なわけではないので、無いほうがいいのではないでしょうか。

トリニティと刹那達の対比という構図になってきているようですが、話の前半では、刹那達の行動がトリニティと対照的であるかのような印象を抱きにくい描写であったように思えますので、この対比はそれほどピンとこないところです。 それでも、観ているときには武力介入という形で刹那たちが攻撃するんだろうと予想及び期待をしていたわけですが(笑)

その印象の薄さが良いか悪いかは、まだ判断するには早計だと思いますので、そういったところに注目しながら次回以降を期待して観たいと思います。

それにしても、すごいコメントの数ですね。
[ 2008/02/10 09:53 ] [ 編集 ]
しっかしこれほど敵側量産機に燃えるとは思わなかったなぁ。
ティエレンしかりフラッグしかり(カスタムだけど)。
でもまさかこの時間でこの鬱展開とは。
[ 2008/02/10 11:10 ] [ 編集 ]
ボケーっと観てましたが確かにサーベルを持ってるんですから持ち帰れますよね。しかもスローネの手を離れても発動してたのだから価値は高いかと。

世界の中で『争っている場所』と『平和な場所』の対比として沙慈とルイスを出したのであればあんな形で巻き込ませる必要は無かったワケなので武力は使わないにしろ沙慈は今後なんらかの形で世界に関わっていくと思われます。
今の沙慈をガンダムに乗っけたらプトレマイオス組のガンダムまでぶっ壊しそう。
[ 2008/02/10 12:02 ] [ 編集 ]
量産機好きとしてはすごく戦闘はよかったけどな。
しかし、この三馬鹿は好きにはならない。
同じようなキャラだった仮面ライダー王蛇は、
かなり好きなんだけどなぁ。
[ 2008/02/10 12:34 ] [ 編集 ]
一言言うならグラハムカッコヨスwwww
[ 2008/02/10 12:51 ] [ 編集 ]
グラハムの戦闘シーンかっこよすぎ。ワンオフ機や試作機ではなく量産機のカスタムというのがたまらなくそそる。
[ 2008/02/10 13:35 ] [ 編集 ]
ルイスが人魚座りしてるように見えるのは自分だけでしょうか?
[ 2008/02/10 17:07 ] [ 編集 ]
>甲羅沢くんにも一矢報いてもらいたいですね

そうなるとピエロの座からは外れ死亡フラグも立つようになるかと


>同じようなキャラだった仮面ライダー王蛇は、
>かなり好きなんだけどなぁ。

我が輩も好きですなぁ
ただ龍騎はライダー同士のバトルロワイアルだったし、浅倉も一般人に襲い掛からない訳じゃないが、キャラとして掘り下げられたからでしょう


グラハムくんは良くやったし戦果を挙げたが、一矢報いるという発想の時点で対等で戦えないと自覚してる訳で
出来るなら撃破してやる、という決意になって欲しい
Gに耐えられないのは人体の限界という話も…
エリア88でもミサイル回避の宙返りのGに耐えられず宙返りが解かれて被撃墜、って話があったし
ヤッパリ“修羅”ってアンタ東洋か!(タカ&トシ風に)

サジがプトレマイオスも落とす勢いの怒りを示すなら、見所のある少年よ…と
私的に
[ 2008/02/10 17:12 ] [ 編集 ]
一応ここは「この記事へのコメント欄」である事をご理解下さい。
ご自分の感想を長文で書きたいのであればご自分のブログがある訳ですしそちらでどうぞ。
[ 2008/02/10 17:32 ] [ 編集 ]
さじはたぶんガンダムに乗るのじゃなくて、
違う形でガンダムと関わる個人的にそう思う

釘宮はやっぱり釘宮だな
台詞がまんまだもんww

とりあえず・・・
グラハムやっぱりかっこいい!


[ 2008/02/10 18:48 ] [ 編集 ]
>グラハム
あれサーベル持ち替える必要なかったんじゃない!?
自分の手にあるものを使った方が無駄なく動けたと思うし、自分のサーベルを投擲に使って、落ちてきた敵のサーベルで切るのなら理解できるんだけど・・・攻撃力の問題なのか?

[ 2008/02/10 19:41 ] [ 編集 ]
>この枠担当のスタッフ(一部?)
一部というか1名ですよ。
竹Pが諸悪の根源wwww
[ 2008/02/10 20:29 ] [ 編集 ]
グラハムがネタキャラを超えて格好よくなってて困った。
でも展開が強引すぎるせいか、いっそう輝いて見えた。
[ 2008/02/10 21:52 ] [ 編集 ]
>まず、グラハムが輝いていましたね。グラハムは結構好きな>んでフラッグがガンダムを圧倒するのは嬉しい演出だった

今日おれはユニオンフラッグカスタムを買ってしまったよ…
[ 2008/02/10 22:19 ] [ 編集 ]
参号機暴走で肢体を失ったトウジに触れられないのが意外
あれはヒカリとの絡みもあってかなりのトラウマになった
[ 2008/02/11 01:24 ] [ 編集 ]
ああ、あとルイスは両足を失っていると思います
記事内キャプでもわかると思いますけど



書いてて眩暈してきた
竹田、てめぇ・・・
[ 2008/02/11 01:27 ] [ 編集 ]
ソレスタの真の目的は宇宙からの脅威と戦うために世界を
一つにまとめるってのはどうでしょうw

教授は前にソレスタの事を宇宙に進出しても争いを続ける人類に対しての警告とか言ってたし・・・

トリニティが出てきたのはソレスタ含めて世界を一つに
するためにあえて悪役をかってるとか・・
[ 2008/02/11 03:59 ] [ 編集 ]
ガンダムOO→マクロスF→OOで
ロボットもの続いてほしいんだが
マクロスもパイロット握りつぶされてるんだよなぁ

トリニティは人豚の刑にでもしてくれ
[ 2008/02/11 14:00 ] [ 編集 ]
悪いけど00とマクロスFじゃランク違いすぎてそのラインにならんでしょ。
00は単にロボットものの皮を被っただけの別物だし。
[ 2008/02/11 14:48 ] [ 編集 ]
最後の最後で、ギアスの予告に持って行かれた気がする・・・(笑)v-388
[ 2008/02/11 17:34 ] [ 編集 ]
マクロスF,ガンダム00,コードギアスR2とかそれぞれどの時間帯はスポンサーのテコ入れ具合では?
仮に00がアンチが多くともプラモやDVD売り上げが良くて、某企業が出資してくれるなら続くし良い時間帯取るでしょうから
[ 2008/02/11 17:48 ] [ 編集 ]
よく見るとルイス左足は斜め後ろにちゃんとあるように見えますね^^シーツのしわの具合かもしれないので微妙ですけど。

あと余計なお世話ですけど^^;蒼き鷹サルレムさん、管理人さんが上のほうで注意されてましたよ。
お返事が、書いてないので一応報告でした。
[ 2008/02/11 18:42 ] [ 編集 ]
トリニティはスローネの腕とサーベル回収しなくていいんでしょうか…
まあ肝心なのはGNドライブなのでしょうけど
[ 2008/02/13 00:38 ] [ 編集 ]
この話 もし一週遅れてたら放送できなかったんですかね?
現実は怖いです
前々からみててルイスとかいらないと思ってたんですが
このために出てたんですね
こっちも怖い
[ 2008/02/13 00:50 ] [ 編集 ]
「ムカついた」という理由で人を虐殺したネーナはやりすぎ。でもわからないでもない。過労じゃ誰でもイラつくし、MS戦闘続きじゃなおさら。そもそも戦争根絶するために刹那達は戦争行為に関わる者を皆殺ししようとしてたようなもの。トリニティチームは強大な力で一気に根絶行為を進めてるだけ。あんま変わらへんな。・・・・・・というのが俺の考え。 俺の考えに反感を持ったヤツは反論してくれ。
[ 2008/02/13 02:20 ] [ 編集 ]
また無駄で強引な展開だ。
悪役を作りたいからって、こんな露骨にやらんでも。
まぁコレがここのスタッフの限界なんだろう。
ホントどこに向けてつくってんのやら。
[ 2008/02/13 15:32 ] [ 編集 ]
コーラどうするつもりなんだろ
ただのネタでしたじゃ芸が無さ杉な気も
[ 2008/02/13 15:59 ] [ 編集 ]
……ハレヴィ家の全財産がルイスに……
……「反ソレスタル・ビーイング活動に使われない様に」という名目で今度はルイスのいる病院が目標にされる気が……
……サジが偶然連れ出している内に襲撃があったらそのまま逃避行か……でも現在最強の戦力に狙われている人を匿ってくれる人なんて……ああ……
[ 2008/02/13 19:00 ] [ 編集 ]
ちょっと殺戮の理由が強引すぎるかな。
あざとすぎて素直にトリニティを憎めん。
こいつらが単純な悪者になって、正義のマイスターがそれを倒す、っていう勧善懲悪ものになったらこのアニメの方向性と違いすぎるし。
[ 2008/02/13 19:06 ] [ 編集 ]
なんか、空気アニメといわれていたアニメが盛り上ってますね 素直にいいことだと思います
そういう自分はグラハムMAD以外の00を知らないので次から00を視聴しはじめ残りはDVDレンタルで補完しようと思います
[ 2008/02/13 20:24 ] [ 編集 ]
宇宙に行けば漂流して死にかけて、日本にいてもテロに巻き込まれそうになり、自国に帰ってもこれとか、
ルイス運悪いってレベルじゃねーぞ!
世界のどこに逃げてもルイス&サジには不運が付きまとう気が。
[ 2008/02/14 14:16 ] [ 編集 ]
そしてルイスはヴァルヴァロに乗るんですね?
[ 2008/02/15 23:58 ] [ 編集 ]
片手で操縦できてガンダムを追いつめられるMA。
脱出装置は付いていないので気をつけて。。。
[ 2008/02/16 01:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
イ゙ェアアアアアアア!ありえネーナ/(^o^)\ まさかこんな形でサジとルイスに辛い現実が襲い掛かるとは。 しかも、3兄妹の任務に巻き込...
[2008/02/09 21:28] たまにもゆる
機動戦士ガンダム00 ♯18 悪意の矛先の感想 先週の予告からルイスに悲劇が訪れるのは予想できたけど、 その原因となったネーナが鬼畜すぎる。 そして、話自体はトリニティのなりふり構わない武力介入のせいで刹那がキレて面白くなってきた!
新たなガンダムによる武力介入は、一方的な侵害ともいえる破壊だった。理念をうかがえ
[2008/02/09 21:41] AAA~悠久の風~
 戦争の悲劇が生むものは、怒り?憎しみ?迷い?悲しみ?それとも・・・。 そんな機動戦士ガンダム00の第18話「悪意の矛先」の感想です。
[2008/02/09 21:53] ゲームの戯言+α
「死んじゃえばいいよ・・・」 無邪気で残酷な性格っぽい感じはしていましたが、ここまでとは・・・。 トリニティの存在は今まで築き上げ...
[2008/02/09 21:57] 紙の切れ端
機動戦士ガンダム00 #18 「悪意の矛先」 泣いていい。その涙は正しい。しかし、その悪意の矛先は誰に向かうのか……。
[2008/02/09 22:14] Soul of Silver FoX
HG 1/144ガンダムスローネアイン ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~発売日:2008-02-25価格格好いい格好いい!あの登場したときの赤黒いGN粒子は、ゾクゾクと来ました。放送前から今回のガンダムのデザインテーマは風林火山だといった方がいましたが、そうだとしたら今回は?...
そんな道理、わたしの無理でこじ開ける――! 苛烈なトリニティの軍事介入は、一般人にも向けられる。 エイフマン教授が狙われ殺されたと知...
結局、ネーナは完壁ヤンデレでした。 【fc2ランキング】
[2008/02/09 22:43] 日頃CALAMITY
なんだか激動の18話。 やっとこのアニメもガンダムっぽくなってきたじゃないですか!
ガンダムダブルオー
[2008/02/09 23:10] ゲーム&アニメ感想館
起きてしまう最悪の悲劇…まさに脚本黒田洋介を感じる一話だった。 彼の脚本といえば各作品において色々定評がありますけど、今回のような ...
[2008/02/09 23:53] 二次色ノート
 機動戦士ガンダム00  第18話 『悪意の矛先』    刹那・F・セイエイ : 宮野 真守  ロックオン・ストラトス : 三...
[2008/02/09 23:55] 荒野の出来事
起動戦士ガンダム00#18の視聴感想です。 悪意。 殺戮。 戦禍。 正義。 紛争補助対象と断定し武力介入を開始する! ↑さぁポチッとな
ガンダムOO感想です。ネタバレ注意。
機動戦士ガンダムOO 第18話『機動戦士ガンダム00』第18話『悪意の矛先』カキコ中…キレる弟のガンダム。MSINACTION!!ガンダムスローネツヴァイ《バンダイ》【予約商品】
ずっとスローネのターン! MSの性能の差が戦力の決定的な差であるとでも言わんばかりに、粉砕、玉砕、大喝采なスローネチーム民間人が働いている工場であろうと何だろうとお構い無しですよ。多忙なスローネチームとは対照的に、初代マイスターズは暇暇。トリニティのMSの...
[2008/02/10 07:23] 紅鏡の鑑
『私が真の主人公だ!!』
[2008/02/10 12:36] 気ままな@ジパング
機動戦士ガンダムOO   お勧め度:ややお勧め   [MBS系]   TBS・MBS : 10/06 18:00~   監督 : 水島精二   シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介   メカデザ : 大河原邦男・海老川兼武・柳瀬敬之   メカニックコンセプトデザイン : 福地仁・寺岡賢司  ...
昨日は風邪でずっと家に居たので 一日中CLANNAD17話倉庫ループで萌え死んでましたww 杏好きに対してはもはや大量殺戮兵器の領域。京アニGJ。 DVD版では朋也が襲います(マテ と言う訳で待ち受け作成。 昨日は雪降ったのでうぐぅの分も。 っていきな?...
[2008/02/10 20:08] GUNDAMBLOG
 冒頭からトリニティ三兄弟は景気よく虐殺劇を展開していました。  これまでずっと棒立ちのまま撃破されるに任せていた雑魚敵くんたち...
[2008/02/11 02:09] Moon of Samurai
 死ぬよりも辛い事。それは結構普通の世界と隣り合わせだった。  機動戦士ガンダム00 2(2008/02/22)宮野真守、三木眞一郎 他商品詳細を見る
[2008/02/11 13:38] 根無草の徒然草
裏切り者は誰だ? さて、凄く面白くなってきた00であるが、ソレスタルビーイングのなかに裏切り者がいるとのことなので予想してみよう。
 AEU イタリア北東部。チームトリニティがその圧倒的な力で、全てを徹底的に破壊する。基地は戦火に包まれた・・・スローネの銃口は人へと向けられた。ガンダムは悪魔へと変貌をとげるのか・・・【ネーナ】の楽しげな笑いが聞え続けていた。赤いGN粒子がまるで血の雨?...
カテゴリー
月別アーカイブ


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。